大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 豊中市 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









バーグをくずせ!  閉店しました 

バーグまぜそば 並(160g)
(油+醤油タレ 980円)
バーグをくずせ!・バーグまぜそば 並(160g)
★★★☆
麺は太ストレート麺。具はハンバーグ,ローストビーフ,白髪ネギ,三つ葉,大葉,チーズ,レモンとりんごんのピールを使用。
 このお店は蛍池にある『麺屋 ほぃ』の新ブランド店となるまぜそば専門店にあたり、阪急石橋阪大前駅周辺に、3月26日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。ほのかな大葉風味をアクセントに、醤油タレに油分を加えたタレの甘みにチーズのコクが加わったまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、冷水で一旦〆てフライパンで炒めて再度温めていて、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりでぶ厚めのハンバーグを巨大スプーンでくずして麺と絡めて頂きます。小ぶりで薄めのロースーとビーフが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。最後に無料のライスを投入して頂きます。
(麺がおすすめ)
無料のライスダイブ
バーグをくずせ!・無料のライスダイブ
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス45分で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2022.04.02


バーグをくずせ!
【主なメニュー】
バーグまぜそば 並(160g):980円 大盛(200g):1080円 特盛(240g):1180円 バーグ増し:+400円 ローストビーフ増し:+300円 野菜増し:+150円
バーグをくずせ!
大阪府豊中市待兼山町21-3
Pなし
11:00~16:00 水休

創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 一号艇 服部天神駅前店  閉店しました 

油そば 中盛
(ラー油+醤油 830円)
麺匠 一号艇 服部天神駅前店・油そば 中盛
★★★☆
麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,ゴマを使用。
 このお店はあびこにある『本場 博多ラーメン・まぜそば 一号艇』のFC店にあたり、阪急服部天神駅周辺に4月3日にオープンしたお店です。醤油タレにラー油とお酢を加えたタレがあつもり麺とよく絡みます。麺は井上製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のラー油・お酢・辛味噌・ニンニク・黒胡椒で変化を楽しめます。4月9日までは全品100円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:-100kcal
2021.04.03


麺匠 一号艇 服部天神駅前店
【主なメニュー】
油そば 中盛・大盛:830円 魚介濃厚油そば 中盛・大盛:900円 激辛油そば 中盛・大盛:950円 超濃厚油そば 中盛・大盛:1000円 うずら卵3個:+150円 チャーシュー3枚:+200円 スタミナ:+450円
麺匠 一号艇 服部天神駅前店
大阪府豊中市服部豊町1-1-3
Pなし
11:30~21:00 無休
06-4867-4007
創業2021年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

島田のラーメン 庄二郎  リニューアルしました 

ラーメン ミニ130g
(豚骨+醤油 850円)
島田のラーメン 庄二郎・ラーメン ミニ
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店は豊中にある『島田製麺食堂』の新ブランド店にあたり、阪急蛍池駅周辺に10月30日にオープンしたお店です。ノグチさん情報で早々の訪問です。拳骨・背ガラからとったスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、豚骨出汁のコクと旨みにニンニクがガッツリ効いたジャンキーな仕上がりになっています。麺はオーションに胚芽を配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。ニンニクの有無、アブラの量を調整できます。備付の煮干酢・辣粉酢・胡椒・醤油タレで味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行で670kcal 計2750kcal
差し引き:-250kcal
2020.11.01


島田のラーメン 庄二郎  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
ラーメン ミニ130g・小200g・並300g・大500g:850円 豚ラーメン:1200円 チンピラ庄二郎:1400円 塩ラーメン:850円 まぜそば:880円 まぜそばチャーシュー増し:940円 味玉:+100円
島田のラーメン 庄二郎
大阪府豊中市蛍池北町3-3-11
Pなし
18:00~24:00 土日11:00~15:00 18:00~24:00 無休
06-6850-1701
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

三代目 さかえや  閉店しました 

さかえや中華そば
(鶏ガラ+魚介 800円)
三代目 さかえや・さかえや中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は大阪メトロ長堀橋にあった『三代目 さかえや』が、阪急岡町駅周辺に復活移転し、7月22日にプレオープンし8月1日にグランドオープンするお店です。ノグチさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨出汁と魚介出汁を合わせたスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のヤンニ・胡椒・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。次回、50円引きになるサービス券を配布しています。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+50kcal
2020.07.22


三代目 さかえや
【主なメニュー】
さかえや中華そば:800円 白醤油中華そば:750円 ねぎ油中華そば:850円 特選中華そば0円 大盛麺:+100円 味付き玉子:+100円 チャーシュー:+200円
三代目 さかえや
大阪府豊中市宝山町23-13
Pなし
11:00~14:30 17:30~22:30 未定休
06-6843-7757
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺処 虎ノ王 豊中店  2021.09.30をもって閉店しました 

とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 750円)
麺処 虎ノ王 豊中店・とんこつ醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店はジャンジャン横丁にある『麺処 虎ノ王』の5号店にあたり、阪急豊中駅周辺に11月27日にオープンしたお店です。ノグチさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度のの背脂を加え、臭みのない豚骨風味に背脂でコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくほのかな八角風味で美味しく頂けます。備付のピリ辛高菜・紅生姜・ゴマ・黒胡椒・七味・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:200k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+410kcal
2019.11.28


麺処 虎ノ王 豊中店
【主なメニュー】
とんこつ醤油ラーメン:750円 とんこつ特製ラーメン:980円 とんこつ塩ラーメン:750円 九州博多ラーメン:750円 とんこつ辛ラーメン:790円 とんこつ味噌ラーメン:780円 替玉:+100円 魚介とんこつつけ麺:830円 魚介とんこつ辛つけ麺:880円 魚介とんこつ特製つけ麺:1130円 魚介とんこつ特製辛つけ麺:1180円 大盛:+120円 味玉:+100円 チャーシュー:+220円 自家製餃子5個:280円
麺処 虎ノ王 豊中店
大阪府豊中市本町3-1-22
Pなし
11:00~22:30 無休
06-6836-9339
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

上海まぜそば 拌麺888  閉店しました 

上海まぜそば
(油+醤油タレ 734円)
上海まぜそば 拌麺888・上海まぜそば
★★★
麺は細ストレート麺。具は挽肉,ネギ,白髪ネギを使用。
 このお店は阪急豊中駅周辺にあった『渡辺製麺』跡地に、1月30日にオープンしたお店です。ノグチさん情報で早々の訪問です。醤油タレにネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ほのかなネギ風味に甘辛いタレがしっかりと伝わるさっぱりとした仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感で頂けます。別途、ワカメスープが付きます。
ワカメスープ
上海まぜそば 拌麺888・ワカメスープ
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2019.01.30


上海まぜそば 拌麺888
【主なメニュー】
上海まぜそば:734円 海老まぜそば:842円 鶏葱塩まぜそば:842円 SHIBIRE担々麺:950円 麻辣パクチーまぜそば:842円 卵黄:+108円 そばろ:+108円 全部のせ:+540円 フカヒレ海老餃子1個:194円 翡翠海老餃子1個:194円
上海まぜそば 拌麺888
大阪府豊中市本町3-1-22
Pなし
11:00~22:30 無休
06-4865-5988
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

美麺三味 楽天天  閉店しました 

特製らーめん
(豚骨+醤油 730円)
美麺三昧 楽天天・特製らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,揚げタマネギ,揚げソーメン,白ゴマを使用。
このお店は庄内にある『旬彩笑 樂八』が手掛けるお店で、同じ庄内にあった『麺家 士心』跡地に、11月28日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな白ゴマ風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるこってり感のある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。備付の黒マー油・赤マー油・魚粉で味の変化を楽します。また、ゆで玉子の無料サービスがあります。オープン記念でラーメン・まぜそばを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:-40kcal
2018.11.28


美麺三味 楽天天
【主なメニュー】
特製らーめん:730円 あさり魚介屋台らーめん:730円 特製まぜそば:800円 大阪空港カリーまぜそば:800円 毎日子供食堂ラーメン:250円 替玉:+100円 チャーシュー:+200円 ゆで玉子:無料
美麺三昧 楽天天
大阪府豊中市庄内東町1-9-23
Pなし
11:30~13:30 22:00~24:00 月休
06-6336-8320
http://rakuhachi.co.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 空  閉店しました 

鴨麺
(鴨+醤油 850円)
麺屋 空・鴨麺
★★★☆
スープは鴨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鴨ロース肉と鴨モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。このお店は蛍池にあった『海老味噌ラーメン 海宝』跡地に、8月2日にオープンした店です。鴨からとったスープに適度の油分を加え、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鴨出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。紀州備長炭で炙った中ぶりでぶ厚めの鴨肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、食べ応えがあり、しっかりとした肉質感で噛む程に肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の祇園原了郭の黒七味と粉山椒で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2018.08.04


麺屋 空
【主なメニュー】
鴨麺:850円 極み鴨麺:950円 鴨肉増し:+400円 煮玉子:+100円
麺屋 空
大阪府豊中市蛍池東町2-4-7
Pなし
11:30~15:00 日休
090-3729-5584
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 蒼園  閉店しました 

伊丹ブラックラーメン
(鶏ガラ+魚介 820円)
麺や 蒼園・伊丹ブラックラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は大阪国際空港内にある『中華料理 蒼園』がラーメン店として、4月9日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。かずくん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラ・魚介からとったスープに油分を控えめに、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、ほのかな甘みと酸味が残るコクのある仕上がりになっています。麺はもっちりしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2018.05.18


麺や 蒼園
【主なメニュー】
伊丹ブラックラーメン:820円 野菜たっぷり味噌ラーメン:851円 とまと丸ごと塩とまとラーメン:851円 昔ながらの中華そば:680円 味付玉子:100円
麺や 蒼園
大阪府豊中市螢池西町3-555 大阪国際空港北ターミナル2F
Pなし
11:15~19:45 無休
06-6856-6762
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンダイニング ゆきあかり  閉店しました 

正油ラーメン
(動物系+醤油 700円)
ラーメンダイニング ゆきあかり・正油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店は新千歳空港にある『雪あかり』の支店にあたり、阪急蛍池駅周辺に3月5日にオープンしたお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚ガラからとったスープにやや多めの油分でコクをもたせ、丸みのある醤油タレでほのかな甘みと酸味が残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は北海道の西山製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。その他、餃子5ヶが付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2520kcal
差し引き:-170kcal
2018.03.07


ラーメンダイニング ゆきあかり
【主なメニュー】
味噌ラーメン:800円 正油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 味噌バターコーンラーメン:1000円 正油バターコーンラーメン:920円 塩バターコーンラーメン:920円 麦味噌ラーメン:850円 担々まぜそば:980円 麺大盛り:+150円 ネギ:+100円 ネギ:+100円 ベジタブル:+200円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+200円 ミニ餃子8ヶ:360円
ラーメンダイニング ゆきあかり
大阪府豊中市蛍池東町1-2-9
Pなし
1100~15:00 1700~22:30 無休
06-6853-5515
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や あ、うん  リニュールしました 

あ、うんラーメン
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺や あ、うん・あ、うんラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は庄内にあった元『希望軒 庄内店』跡地に8月7日にオープンしたお店です。野口さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの醤油タレで甘めのある味わいで、背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。平日ランチタイムはごはん無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+440kcal
2017.08.14


麺や あ、うん  リニューアルしました → リニューアル先
【主なメニュー】
あ、うんらーめん:680円 濃厚鶏白湯:730円 チャーシュー2枚:+100円 煮玉子:+100円 麺大盛り:+100円 餃子:350円
麺や あ、うん
大阪府豊中市庄内東町2-2-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:30 未定休
06-6210-6340
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ばらもん 十八番 岡町店  閉店しました 

あご出汁塩らーめん
(魚介+塩 750円)
ばらもん 十八番 岡町店・あご出汁塩らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は高槻にある『ばらもん 十八番』の支店にあたり、阪急岡町駅前に5月26日にオープンしたお店です。野口さん情報で早々の訪問です。飛魚出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、飛魚出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入ってて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:1400k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間7分で41km走行で1040kcal 計3120kcal
差し引き:-220kcal
2017.06.03


ばらもん 十八番 岡町店
【主なメニュー】
濃厚ブラックらーめん:700円 あご出汁醤油らーめん:700円 あご出汁塩らーめん:750円 醤油豚骨らーめん:700円 替え玉:+150円 魚介系つけ麺 200g:780円 300g:980円 まぜそば:800円 肉増し:+250円 煮玉子:+120円 一口餃子8ヶ:280円
ばらもん 十八番 岡町店
大阪府豊中市中桜塚1-2-33
Pなし
11:30~14:00 17:30~23:00 不定休
06-6848-2929
https://twitter.com/ramen18ban
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

蛍家 悠龍  閉店しました 

悠龍ラーメン(しょうゆ)
(動物系+醤油 780円)
蛍家 悠龍・悠龍ラーメン(しょうゆ)
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。
 このお店は阪急蛍池にあった『ごん太』跡地に4月12日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない鶏豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行+フィットネス1時間で420kcal 計2500kcal
差し引き:-100kcal
2017.04.15


蛍家 悠龍
【主なメニュー】
悠龍ラーメン(しょうゆ):780円 悠龍ラーメン(魚介):830円 替玉:+100円 大盛:+100円
蛍家 悠龍
大阪府豊中市蛍池北町2-1-5
Pなし
11:30~14:00 17:00~22:30 不定休
080-8526-5626
https://www.facebook.com/%E8%9B%8D%E5%AE%B6-%E6%82%A0%E9%BE%8D-1304296302959457/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 麦ゅ  閉店しました 

おにばら系らーめん
(鶏+醤油 750円)
ラーメン 麦ゅ・おにばら系らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,タマネギ,焦しネギを使用。
 このお店は兎我野にある『麺や ぶたコング』の新ブランド店にあたり、伊丹空港3Fのフードコートシックスシェフ内に8月21日にオープンしたお店です。ひね鶏・若鶏からとった清湯スープにネギを抽出した鶏油をやや多めに加えて厚みをもたせ、丸みのあるカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出していて、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。朝10時からの営業で朝ラー可能店となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+30kcal
2016.08.24


ラーメン 麦ゅ
【主なメニュー】
おにばら系らーめん:750円 とびうおらーめん:850円 麺大盛り:+100円
ラーメン 麦ゅ
大阪府豊中市螢池西町3-555 伊丹空港3Fフードコートシックスシェフ内
Pなし
10:00~19:30 無休
06-6856-6761
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 小鉄 庄内店  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 550円)
らーめん 小鉄 庄内店・ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギを使用。
 このお店は阪急庄内にある『麺や マルショウ 庄内店』がらーめん 小鉄の2号店として、7月1日にリニューアルオープンしたお店です。野口さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・少量の背骨・たっぷりの野菜からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みと野菜の甘みが広がりあっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、ボリューム感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・ニンニク・一味で味の変化を楽しまます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal
差し引き:+230kcal
2016.07.03


らーめん 小鉄 庄内店
【主なメニュー】
ラーメン:550円 肉味噌ラーメン:650円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 麺大盛:+100円 水餃子:400円
らーめん 小鉄 庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-3-10
Pなし
11:30~14:30 17:30~23:00 月休

https://www.facebook.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 一宇  閉店しました 

塩らーめん
(動物系+塩 750円)
らーめん 一宇・塩らーめん
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は石橋にあった『JUPITER』跡地に、6月23日にオープンしたお店です。ふうふうさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨・昆布・椎茸からとったスープに桜の花を抽出した多めの鶏油で厚みをもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の上品な旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『あす流』出身の方で、この地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2016.06.25


らーめん 一宇
【主なメニュー】
塩らーめん:750円 醤油らーめん:750円 ちゃーしゅー麺:950円 かけらーめん:500円 大盛り:+100円
らーめん 一宇
大阪府豊中市待兼山町21-8
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 月休
06-6846-3303
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 堀川  閉店しました 

醤油そば(並)
(鶏+魚介 750円)
中華そば 堀川・醤油そば(並)
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は阪急服部天神駅周辺に1月15日にオープンしたお店です。鶏と少量の豚出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、生醤油のカエシで芳醇な香りと旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 晩(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+440kcal
2016.01.17


中華そば 堀川
【主なメニュー】
醤油そば(並):750円 (大盛):850円 全部のせ:450円 味付けたまご:+100円 チャーシュー増し:+300円
中華そば 堀川
大阪府豊中市服部西町1-3-3
Pなし
11:30~14:30 18:30~22:00 未定休
06-6862-3970
https://www.facebook.com/chu.hori/info?tab=overview
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

みつか坊主 本店(仮)  移転統合のため2022.09.06をもって閉店しました 

TOYONO
(豚骨+味噌 )
みつか坊主 本店(仮)・TOYONO

スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギ,大根,カイワレ,メンマ,ワカメを使用。
 このお店は休業していた大阪空港本店が1年ぶりに場所を変えて、阪急蛍池駅前に仮店舗として12月30日に復活オープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、豊能産味噌を使った味噌タレでまろやかな甘みの広がる味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりした肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。食前酒にシトラスヴァイツェンビールと純米酒のふるまい酒を頂きました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
みつか坊主 本店(仮)・シトラスヴァイツェンビール みつか坊主 本店(仮)・純米酒
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2550kcal
差し引き:+50kcal
2015.12.28


みつか坊主 本店(仮)  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
TOYONO:800円 出汁味噌担々麺:850円
みつか坊主 本店(仮)
大阪府豊中市蛍池中町2-5-13
Pなし
19:00~1:00

https://www.facebook.com/Mitsukabose/?fref=ts
創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺ザロード はましょう  閉店しました 

鶏×豚こっさりらーめん
(動物系+醤油 680円)
麺ザロード はましょう・鶏×豚こっさりらーめん
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,メンマを使用。
 このお店は江坂にある『麺ザロード はましょう』が阪急服部天神駅周辺に11月11日に移転オープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・モミジ・手羽先・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は中太縮れ麺も選べます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:350k 酒肴:1200k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:-170kcal
2015.11.15


麺ザロード はましょう
【主なメニュー】
鶏×豚こっさりらーめん:680円 つけ麺魚介:750円 つけ麺ピリ辛:750円 まぜそば:700円 替え玉:+100円 大盛:+100円 味玉玉子:+100円 チャーシュー増量:+200円 自家製餃子:300円
麺ザロード はましょう
大阪府豊中市服部元町1-13-3
Pなし
11:30~14:30 18:00~2:00 不定休
06-6864-8543
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 太郎 岡町店  2021.01.31をもって閉店しました 

しょうゆラーメン
(動物系+醤油 500円)
ラーメン 太郎 岡町店・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした弾力感でさっぱりと頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+1000kcal
2015.07.11


ラーメン 太郎 岡町店
【主なメニュー】
玉子とじラーメン:450円 しおラーメン:450円 みそラーメン:500円 しょうゆラーメン:500円 しおバターラーメン:500円 とんこつラーメン:500円 タンタンメン:600円 四川みそラーメン:650円 カレーラーメン:650円 チャーシューメン:700円 チャンポン:750円 ぎょうざ:250円
ラーメン 太郎 岡町店
大阪府豊中市中桜塚1-2-3
Pなし
12:00~21:30(日祝~21:00) 火休
06-6858-1391
創業1970年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

JUPITER 閉店しました 

らーめん
(鶏ガラ+醤油 650円)
JUPITER・らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中た細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は阪急石橋駅周辺に10月16日にオープンしたお店です。四重奏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな魚介風味に凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。学生さんには麺大盛り無料のサービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2015.10.16


JUPITER
【主なメニュー】
らーめん:650円 煮干らーめん(数量限定):750円 つけめん:750円 麺大盛り:+100円 半熟味付け玉子:+100円 チャーシュー:+200円
JUPITER
大阪府豊中市待兼山町21-8
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:30 未定休
06-6849-7717
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

白馬童子 桜塚店  閉店しました 

しあわせラーメン
(豚骨+醤油 700円)
白馬童子 桜塚店・しあわせラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂と油分を加え、臭みのない豚骨出汁でほのかに甘みの残るコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。キムチバーの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1800k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で8km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+900kcal
2015.05.10


白馬童子 桜塚店
【主なメニュー】
しあわせラーメン:700円 しあわせいっぱいラーメン:900円 みそラーメン:700円 中華そば:600円 塩ラーメン:700円 ピリカラみそラーメン:800円 チャンポン:800円 皿うどん:800円 冷麺:800円 替玉:+100円 麺大盛:+100円 半麺:-100円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円 ギョーザ:250円
白馬童子 桜塚店
大阪府豊中市北桜塚1-5-29
Pなし
11:00~14:30 17:30~ 水休
06-6855-3525
http://arakawapork.com/index.html
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

希望軒 庄内店  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 734円)
希望軒 庄内店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は関西に拠点をもつ『希望軒』の支店にあたり、阪急庄内駅周辺に7月6日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みある仕上りになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、よく味付けされていてさっぱりと頂けます。海苔の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+1000kcal
2015.07.11


希望軒 庄内店
【主なメニュー】
とんこつラーメン:734円 ごま味噌ラーメン:734円 ピリカレベル2~4:788~896円 ウルトラ1~5:950~1382円 炒め野菜たっぷりラーメン:917円 希望軒ブラック:734円 塩ラーメン:734円 チャーシュー大盛:+291円 ネギ大盛:+108円 半熟味付け玉子:+108円 麺大盛:+108円 替え麺:+162円
希望軒 庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-2-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~1:00 無休
06-6842-9336
http://www.kibou-ken.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

海老味噌ラーメン 海宝  閉店しました 

特製海老味噌ラーメン
(豚骨+魚介 750円)
海老味噌ラーメン 海宝・特製海老味噌ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,マンマ,干しエビ,レモンを使用。このお店は蛍池にあった『うしっぽらァめん』跡地に、6月9日にプレオープンし、7月にグランドオープンする店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかなレモン風味をアクセントに、まろやかな味噌タレで甘みのある味わいで、海老の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がっています。麺は『大麺』を使用し、しっかりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。学生及びor空港勤務の証明証提示でラーメン大盛りの無料or餃子100円引き(土日60円引き)のサービズがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+70kcal
2015.06.10


海老味噌ラーメン 海宝
【主なメニュー】
オマール海老味噌ラーメン(数量限定):980円 オマール海老塩ラーメン(数量限定):970円 特製海老味噌ラーメン:750円 海老香るあっさり海老塩ラーメン:740円 北海コーンバター味噌ラーメン:840円 北海コーンバター塩ラーメン:830円 煮卵海老ラーメン:800円 チャーシュー海老ラーメン(数量限定):910円 お子様用ラーメンセット:500円 煮卵:+50円 替え玉:+100円 ハーフ:+50円 麺大盛り:+100円 すだち餃子:390円
海老味噌ラーメン 海宝
大阪府豊中市蛍池東町2-4-7
Pなし
11:00~14:00 18:00~24:00 無休
080-1448-2435
https://twitter.com/ebimisokaiho
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

市丸屋台 庄内店  閉店しました 

市丸らーめん
(豚骨+醤油 730円)
市丸屋台 庄内店・市丸らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。
 このお店は北区にある『市丸屋台』の支店にあたり、阪急庄内駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めのマー油と背脂を加え、マー油の香ばしさと醤油タレの濃いめの味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:+460kcal
2015.04.04


市丸屋台 庄内店
【主なメニュー】
市丸らーめん:730円 市辛らーめん:830円 油かすらーめん:730円 生卵:+50円 替え玉:+150円
市丸屋台 庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-2-13
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 不定休
06-6842-7242
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

マルカン 鶏麺  リニューアルしました 

鶏麺 醤油
(鶏ガラ+醤油 700円)
マルカン 鶏麺・鶏麺 醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は岡町にある『マルカン 鶏麺』が阪急豊中駅周辺に3月13日に移転オープンしたお店です。倉竹さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよう味わえとても美味しく頂けます。3月20日までライス付きでラーメンを500円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間50分で630kcal 計2710kcal
差し引き:+190kcal
2015.03.15


マルカン 鶏麺  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
鶏麺 塩:700円 鶏麺 醤油:700円 海(5月中旬販売予定):800円
マルカン 鶏麺
大阪府豊中市岡の上町1-9-1
Pなし
11:45~14:30 17:00~24:00 未定休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や マルショウ 庄内店  リニューアルしました 

台湾塩まぜそば
(油+塩タレ 780円)
麺や マルショウ 庄内店・台湾塩まぜそば
★★★★
麺は平打ちの極太ストレート麺。具は挽肉,白ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,海苔を使用。
 このお店は阪急庄内駅周辺にある『らーめん 小鉄』が、麺や マルショウの5号店として、2月1日にリニューアルオープンしたお店です。モンゴル産の岩塩に鶏節・利尻昆布・貝柱を使った塩タレに鶏出汁・鶏油・ラー油を加えた元タレが、『ミネヤ食品工業』の全粒粉のあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントにジャンキーに頂けます。店内には新店でよくお合いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+510kcal
2015.02.01


麺や マルショウ 庄内店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
塩中華そば:700円 醤油中華そば:700円 台湾ラーメン:730円 台湾まぜそば(少量のごはん付):780円 台湾塩まぜそば(少量のごはん付):780円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
麺や マルショウ 庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-3-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 月休

https://www.facebook.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン ダルマ  閉店しました 

ベジ豚骨醤油
(豚骨+醤油 700円)
ラーメン ダルマ・ベジ豚骨醤油
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,茹で玉子を使用。このお店は千里中央駅周辺にある千里体育館内に6月1日にオープンしたお店です。鶏さん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・野菜からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりした食感でさっぱりと頂けます。駐車場は30分以内は無料となっています。また、閉店時間が早くなる場合があります。お近くには新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+90kcal
2014.09.10


ラーメン ダルマ
【主なメニュー】
ベジ豚骨醤油:700円 ベジ豚骨塩:700円
ラーメン ダルマ
大阪府豊中市新千里東町3-8-1 千里体育館2F
P有
11:00~20:00 不定休
06-6871-7175
http://kk-seiki.com/daruma/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

マルカン 鶏麺・牛麺  移転しました 

鶏麺
(鶏ガラ+塩 650円)
マルカン 鶏麺・牛麺・鶏麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,煮玉子,レモンを使用。このお店は岡町にある『山小屋ホルモン 間』がラーメン店として、その地に8月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の香味油油を加え、レモンの爽やかな酸味をアクセントに、口あたりのよい塩ダレでまろやかな味わいで、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。夜はホルモン店も兼ねています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2014.08.21


マルカン 鶏麺・牛麺   移転しました → 移転先
【主なメニュー】
鶏麺:650円 牛麺:750円 替え玉:+100円 肉追加:+150円 特製辛肉味噌:+100円 各20杯のみ販売
マルカン 鶏麺・牛麺
大阪府豊中市中桜塚2-25-5
Pなし
11:45~14:30 木金土日11:45~14:30 17:00~24:30 月休
06-6848-5040
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺家 士心  閉店しました 

ブラック醤油らーめん
(動物系+醤油 700円)
麺家 士心・ブラック醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,焦がしネギ,白髪ネギ,チンゲン菜,メンマを使用。このお店は庄内にある『らーめん居酒屋 志みづ家』の姉妹店にあたり、同じ庄内にあった『博多一辰家』跡地に5月29日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。丸鶏・背骨からとったスープに適度の香味油を加え、キレのある醤油タレで濃い目の味わいでコクのある仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝:900kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2530kcal
差し引き:+70kcal
2014.05.30


麺家 士心
【主なメニュー】
伊勢海老塩らーめん(数量限定):800円 ブラック醤油らーめん:700円 海鮮塩らーめん:700円 魚介つけ麺:780円 大盛り:+100円 替え玉:+150円 厚切りチャーシュー:+300円 煮たまご:+50円 ギョーザ:300円
麺家 士心
大阪府豊中市庄内東町1-9-23
Pなし
9:00~21:00 火休
06-6398-7170
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ