貝の気分 (魚介+醤油 800円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,アーリーレッド,ニンジン,姫竹を使用。 このお店は阪急池田駅周辺に2月15日にオープンしたお店です。牡蛎・アサリ・シジミからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるわ味わいで、上品な魚貝の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のラー油、・胡椒で味の変化を楽しめます。オープン3日間は1日限定200組でラーメン全品を半額で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +30kcal2023.02.16 今日はラーメン。【主なメニュー】 貝の気分:800円 醤油の気分:800円 スペシャルの気分:+400円 特選の気分:+180円 チャーシュー麺の気分:+180円 厚切りチャーシュー:+220円 煮卵:+100円 レアチャーシュー:2枚:+240円 鶏ももレアチャーシュー2枚:+240円 鶏ムネレアチャーシュー2枚:+240円 替玉:+150円 大盛:+100円 餃子:330円  大阪府池田菅原町2-17 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 木休 072-751-6675 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

トンテキ屋台ラーメン(動物系+味噌 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,キクラゲ,高菜を使用。 このお店は池田にある『ラーメン屋台 なかみっつぁん』が南方向200m程先に店舗を構え、4月4日に移転オープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・鰹節・昆布からとったスープに適度のネギ鶏油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、丸みのある味噌タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏豚骨出汁でコクをもたせたまったりした仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2022.04.08 ラーメン屋台 なかみっつぁん【主なメニュー】 トンテキ屋台ラーメン:700円 源平紅ラーメン:750円 味噌ラーメン:750円 塩ラーメン:750円 醤油ラーメン:750円 チャーシューメン:1050円 大盛り:+100円 麺ハーフ:-100円 替え玉:+200円 手作りギョウザ:350円  大阪府池田市新町1-6 Pなし 17:00~2:00 未定休 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏soba+燻製玉子 (鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,アーリーレッド,揚げゴボウ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は肥後橋にある『鶏soba 座銀』の支店にあたり、阪急池田駅前に3月23日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、白醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は『 麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の合わせ山椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2022.03.18 鶏soba 座銀 池田店【主なメニュー】 鶏soba:920円 煮干しsoba:900円 鶏つけsoba:950円 鶏白湯混ぜsoba:920円 大:+100円 燻製玉子:+150円 ゴボウ:+150円 チャーシュー増し:+350円  大阪府池田市栄町1-1 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 無休 072-737-7009 https://twitter.com/torisobazagin創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 小200g (豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は住道にある『ラーメン荘 おもしろい方へ』の2号店にあたり、阪急石橋駅周辺に7月4日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量を並300g・大400g・小200g・小150gから選べます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2021.07.07 ラーメン荘 おもしろい方へ 池田店【主なメニュー】 ラーメン:800円 豚ラーメン:1000円 豚W:1150円 大:同料金 チーズ:+50円 生卵:+50円 練唐辛子:+50円  大阪府池田市井口堂1-6-20 Pなし 11:00~20:00 日休 https://twitter.com/omoshiroihoue創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+魚介 780円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は石橋にあった『 らーめん 天輝路』跡地に12月4日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・昆布酢で味の変化を楽します。こちらの木村店主は『煮干しらーめん 玉五郎』出身の方でこの地で開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス30分で230kcal 計2310kcal 差し引き: -310kcal2020.12.05 中華そば 表があれば裏もある【主なメニュー】 中華そば:780円 白中華そば:830円 特製:+200円 替え玉 半玉:+100円 1玉:+150円 大阪煮玉子:+120円 雲吞3ヶ:+200円 5ヶ+300円 炙りチャーシュー3枚:+280円 5枚:+380円  大阪府池田市石橋1-4-8 ファミーユ石橋内 Pなし 11:00~22:00 無休 072-762-0022 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鰹オイルの塩まぜそば 1.5玉(油+塩タレ 950円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,穂先メンマ,卵黄,鰹節を使用。 塩タレに鰹オイル少し多めの元タレが、あつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな鰹風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、卵黄でまろやかさをもたせた仕上がりになっています。麺は群馬県産のつるぴかりを配合した全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。短冊状の肩ロース肉が多数と中ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味で味の変化を楽します。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2020.08.05 追い鰹の塩つけ麺 1.5玉(鶏ガラ+魚介 1050円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,穂先メンマを使用。 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに鰹を抽出した鶏油で厚みをもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、麺をススって行くほどに鰹風味がじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で厚めの肩ロース肉が1枚と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -50kcal2020.07.01 塩らーめん(鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,ベニーナ,穂先メンマを使用。 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大盛無料となっています。大判で厚めの肩ロース肉が1枚と中ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて食べ応えがあり、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2019.07.14 昆布水の醤油つけ麺(鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープはうま味調味料無しの鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,穂先メンマを使用。 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油と柚子オイルを加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、酸味・辛み・甘みの一体感をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、昆布水と相まってズルズルと頂けます。。小ぶりでぶ厚めのブロック状チャーシューが5枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。残りの昆布水はスープ割りで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス50分で320kcal 計2400kcal 差し引き: -200kcal2019.05.19 醤油らーめん(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ベニーナ,穂先メンマを使用。 このお店は阪急石橋駅周辺に1月21日にオープンしたお店です。ワシミさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大盛無料となっています。大判で厚めの肩ロース肉が1枚と中ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて食べ応えがあり、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの奥田店主は『彩色ラーメン きんせい 夢風』で務められ、この地で開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で6km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +140kcal2019.01.21 麺や 凛【主なメニュー】 醤油らーめん:850円 塩らーめん:900円 大盛:無料 昆布水の醤油つけ麺 1.5玉ro2玉(数量限定):950円 追い鰹の塩つけ麺 1.5玉ro2玉(数量限定):1050円 鰹オイルの塩まぜそば 1.5玉:950円 レアチャーシュー:1枚:+250円 鶏チャーシュー2枚:+150円 味玉:+100円  大阪府池田市井口堂3-1-6 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 月11:30~14:30 火休 090-8530-2122 https://twitter.com/menya_rin2019創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

さんまブラックらーめん(魚介+醤油 700円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,三つ葉,メンマ,糸唐辛子を使用。 秋刀魚・片口イワシ・鰹節・昆布からとったスープに適度の油分を加え、濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わで、魚介出汁の旨みと風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシがあり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとてもとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・お酢で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2020.07.07 つけめん(魚介+豚骨 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,海苔,煮玉子を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに魚系出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが6個入っていて、柔らかくジューシーで肉の旨みがよく味わえとても美味しくいただけます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +590kcal2013.05.03 らーめん(魚介+豚骨 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,水菜,メンマ,海苔を使用。このお店は阪急池田駅周辺に2月26日にオープンしたお店です。爆睡鯨さん情報で早々の訪問です。豚骨出汁がしっかりと効いたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、魚系出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで2cm程のぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくジューシーで肉の旨みがよく味わえとても美味しくいただけます。こちらの山本店主は東京の『椿』で修業をされ、『金久右衛門 江坂店』を経て、この地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal フィットネス45分で230kcal 計2310kcal 差し引き: +290kcal2013.03.10 麺処 葵 aoi【主なメニュー】 醤油つけめん 200g:800円 さんまブラックらーめん 150g:700円 豚骨魚介つけめん 200g:800円 鶏とんこつらーめん 150g:800 出汁を味わう醤油らーめん 150g:500円 大盛(麺 1.5倍)つけめん:+100円 らーめん:+50円 味付玉子:+100円 醤油つけめん用肉増し:250円 チャーシュー:+350円  大阪府池田市鉢塚3-1-23 Pなし 11:30~14:00 18:00~21:30 日休 072-761-0125 https://twitter.com/aoi_ikeda176創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン こってり(豚骨+醤油 850円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,モヤシ,キクラゲを使用。 このお店は石橋にある『らーめん 天輝路』が北方向に200m程先に移転され、3月21日にプレオープンし、3月23日にグランドオープンするお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みにコクをもたせたまったりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚と細切れ肉が入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・一味唐辛子・ゴマ・ラー油で味の変化を楽します。ランチタイムには替玉・ご飯物を50円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2020.03.22 らーめん 天輝路【主なメニュー】 豚骨ラーメン こってり:850円 あっさり:750円 黒豚骨らーめん:850円 赤豚骨らーめん:850円 油そば:850円 替玉 1玉:+150円 半玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  大阪府池田市石橋2-1-6 Pなし 11:00~14:00 18:00~5:00 未定休 https://twitter.com/yujiro_hagari創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏出汁ラーメン(醤油)(鶏+醤油 650円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,きんかん卵,糸唐辛子を使用。 このお店は鶏肉卸のなかの食鶏グループの新業態のお店で、阪急石橋駅周辺に2月16日にオープンしたお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。名古屋コーチン鶏・モミジ・背ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、きんかん卵のまろやかさをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の出汁醤油・天然煮干紛・粉一味・ゴマ・胡椒で味の変化が楽しめます。学生証提示で替玉無料サービスがあります。お並びには新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -270kcal2020.02.16 濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋 石橋本店【主なメニュー】 鶏出汁ラーメン(醤油・塩):650円 濃厚鶏白湯ラーメン:750円 替玉:+100円 鶏白湯つけ麺 並175g:850円 大350g:+100円 トッピング上:+150円 特上:+250円 極上:+350円 煮卵:+100円 きんかん卵:+150円 鶏チャーシュー:+250円  大阪府池田市石橋2-4-5 Pなし 11:00~23:00 不定休 072-768-8894 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製醤油(動物系+魚介 860円)  ★★★☆ スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は石橋にある『麺屋 松風』が阪急石橋駅近くに、『麺匠 松風』として装いも新たに11月1日に移転リニューアルオープンしたお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。鶏・豚・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、動物系の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、短めの麺長でプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・山椒・ラー油で味の変化が楽しめます。学生証提示で学麺or学飯or学玉の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -10kcal2019.11.04 麺匠 松風【主なメニュー】 特製醤油:869円 半分醤油:605円 醤油スープ:550円 特製味噌:869円 シビ辛味噌:935円 まぜそばシンプル:649円 まぜそばプラス:759円 豚骨つけ麺:935円 味付玉子:+110円 豚チャーシュー:+275円 鶏チャーシュー2枚:+275円 替え玉:+110円 特製餃子3個:198円  大阪府池田市石橋2-13-3 Pなし 18:00~24:00 日休 072-760-3330 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

女王蜂ラーメン(動物系+味噌醤油 880円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの味噌醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は挽肉・はんぺん,タマネギ,パプリカを使用。 このお店は池田にあった『 中華そば ハチ』跡地に1月26・27日にプレオープンし、1月29日にグランドオープンするお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。地鶏丸鶏・鴨・豚骨・昆布からとったスープに適度の香味油を加え、キャロライナ・リーバーと山椒のシビ辛感に、動物系のコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。カラムーチョ入りのはんぺんが一串入っていてさっぱりと頂けます。シビレ&カラミをお好みに応じて調整してくます。また、プレオープン中はラーメンを80円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -190kcal2019.01.26 麺屋 女王蜂【主なメニュー】 女王蜂ラーメン:880円 味玉入り女王蜂ラーメン:930円 炙りレアチャーシュー入り女王蜂ラーメン:980円 紅一点:1080円 炙りレアチャーシュー:+180円 旨赤卵の味玉:+100円  大阪府池田市鉢塚1-1-20 Pなし 11:30~スープ無くなり次第終了 不定休 090-8791-9665 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 950円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。 このお店は石橋にあるイタリア料理『オーソーレミーオ』の新業態にあたり、阪急石橋駅周辺に12月19日にオープンしたお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、濃いめのカエシで塩気の強い味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。餃子バルも兼ねています。また、ラーメン3杯で1杯無料となるラーメンスタンプを配布しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2018.12.25 麺屋 福丸【主なメニュー】 とんこつラーメン:950円 辛麺:950円 1辛:+54円 2辛:+108円 3辛:+162円 替玉:+129円 金のやみつきまぜそば(ミニ飯付):1058円 特製餃子石橋ver.5個:313円 ひとくち餃子恋する北新地ver.10個:421円  大阪府池田市石橋2-2-7 Pなし 18:00~3:00 未定休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

汁無し担々麺(ラー油+醤油 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具は挽肉,芽菜,水菜,パクチー,ベリーリーフ,セリ,煎りゴマを使用。 このお店は阪急石橋駅周辺に11月9日にオープンしたお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。芝麻醤と甜麺醤の甘みに特製ラー油の辛味と花山椒油のシビ感がしっかりと伝わる濃厚な仕上がりになっています。辛さ・シビレはある程度調整してくれます。麺は全粒粉入りの森製麺工場の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。肉味噌と高菜に似た芽菜(ヤーツァイ)が多数入っていて、甘辛の食感が楽しめとても美味しく頂けます。ランチタイムには消費税サービスと〆ご飯の無料サービスがあり、残りタレにご飯を投入して鰹出汁を注入してお茶付け感覚で頂けます。こちらの店主は愛知の上海料理店を経て、『塩元帥』で3年間修業を務めこちらで開業されたそうです。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2018.11.10 しろくま【主なメニュー】 汁無し担々麺:850円 汁無し担仔麺:850円 パクチー:+100円 温玉:+100円 水餃子6個:500円 (夜は消費税別)  大阪府池田市石橋1-16-18 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:30 日休 072-734-7665 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白担々麺(動物系+白ゴマ 550円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの白ゴマ味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は,挽肉,刻み白ネギ,モヤシ,カイワレ,チンゲン菜を使用。 鶏ガラ・豚骨・魚介からとったスープに適度の香味油を加え、白ゴマの風味豊かな味わいに動物系出汁のコクが加わったクリーミーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んでく頂けます。備付の自家製ラー油と花山椒で好みの辛さに調整できます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: -260kcal2017.06.16 担々麺専門 Mangan【主なメニュー】 赤担々麺:550円 白担々麺:550円 汁なし担々麺:600円 焼き餃子:300円  大阪府池田市石橋1-22-15 Pなし 11:30~14:30 18:00~1:00 不定休 072-735-7551 https://twitter.com/__mangan55創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白丸元味 (豚骨+醤油 790円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨でコクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の味付モヤシ・高菜・紅生姜で味の変化を楽しみます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2017.05.04 博多 一風堂 池田店【主なメニュー】 白丸元味:790円 野菜白丸:990円 白丸スペシャル:1020円 赤丸新味:850円 野菜赤丸:1050円 赤丸スペシャル:850円 百福元味:880円 一風堂からか麺:890円 お子様ラーメン:520円 味玉入り:+100円 チャーシュー麺2枚:+150円 4枚:+280円 替玉:+130円 小玉:+80円 博多ひとくち餃子:420円 ハーフ:220円  大阪府池田市満寿美町2-10 Pなし 11:00~24:00 無休 072-750-3129 http://www.ippudo.com/index.html創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさりらーめん(動物系+醤油 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚骨・飛魚出汁からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別途だされるニラたれで味の変化を楽します。その他、お得な定食メニューが充実しています。お昼はラーメン専門店として夜は鶏すき焼き専門店として営業されるそうですが、夜もラーメンの提供はあるそうです。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2017.05.04 尊鉢ラーメン【主なメニュー】 あっさりらーめん:600円 豚骨らーめん:600円 醤油らーめん:600円 熊本らーめん:650円 味噌らーめん:650円 がんがららーめん:650円 カレーらーめん:700円 チャンポン:700円 替玉:+130円 大盛:+150円 ゆで卵:+50円 チャーシュー:+200円 餃子:220円  大阪府池田市菅原町6-7 Pなし 11:30~14:30 18:30~22:30 月休 072-786-1949 創業1997年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(300g)(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は石橋にあった『 Madan』跡地に、4月26日にオープンしたお店です。鷲見さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレで塩気の強い味わいで、豚骨の旨みにニンニク風味でパンチを効かせたこってり感のある仕上りになっています。麺はカネジン食品を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくやや塩気の強い味わいで頂けます。野菜・ニンニク・アブラ・カラメのマシマシの無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:900k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +610kcal2017.04.27 めんや 㐂【主なメニュー】 ラーメン(300g):750円 中(400g):850円 大(500g):950円 つけ麺(300g):750円 中(400g):850円 大(500g):950円 まぜ麺(300g):850円 みそラーメン(300g):850円 豚まし:+200円 麺まし(100g):+100円  大阪府池田市石橋2-1-5 Pなし 11:00~13:45 18:00~21:45(金土~22:45) 不定休 072-760-0777 https://twitter.com/gZqbfH8VkIsbZN0創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(並)(動物系+魚介 680円) ★★★☆スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,小松菜,メンマ,花麩を使用。 このお店は阪急池田駅周辺に4月11日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に鰹・鰯・鯖節出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちとりとしたコシ感がありスープとよく絡んでで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2017.04.18 池田 麺彩【主なメニュー】 醤油らーめん(並):680円 (小):580円 塩らーめん(並):680円 (小):580円 醤油つけめん(並):750円 塩つけめん(並):750円 汁なし坦々麺(並):650円 特製油そば(並):650円 (大):+100円 替玉(半玉):+100円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円  大阪府池田市菅原町11-8 Pなし 11:00~15:00 17:30~21:30 木休 072-703-2280 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾らーめん(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具は豚ミンチ,ニラを使用。 このお店は九条にある『ラーメン 龍馬』が、石橋にあった元『 麺匠 ふじやま』跡地に、6月6日に装いも新たに移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、唐辛子によるピリ辛感に、独自の甘みをもたせたあっさり味に仕上げています。備付の一味で辛さの調整ができます。また、学生証提示で100円引きの学生割引があります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +750kcal2015.06.07 麺屋 龍馬 本店【主なメニュー】 台湾らーめん:680円 (野菜入り:780円 カレー風味:780円 チゲ風:780円) 麻婆らーめん:800円 天津らーめん:800円 まぜそば(ミニごはん付き):800円 冷やし中華:800円 サラダらーめん:800円 ざるらーめん:500円 ミニらーめん:300円 替え玉・大盛り:+100円 ゆで玉子:+100円 チャーシュー:+250円  大阪府池田市石橋2-15-30 Pなし 11:00~14:00 17:00~24:00 日休 072-763-0789 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(並)(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,水菜を使用。鶏ガラ出汁に秋刀魚節等の魚介出汁を合わせたスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。短冊状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。お昼にはお得な定食メニューが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行+フィットネス40分で340kcal 計2420kcal 差し引き: -20kcal2014.09.21 丸一食堂【主なメニュー】 醤油らーめん(小):530円 (並):680円 鶏塩らーめん(小):530円 (並):680円 台湾らーめん(小):530円 (並):680円 四川担担麺(小):530円 (並):680円 焼き餃子:450円  大阪府池田市城南3-11-6 P有 12:00~14:00 18:00~23:00 水 072-750-2212 創業2006年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(鶏ガラ+魚介 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦がしタマネギ,海苔を使用。このお店は阪急池田駅周辺に9月5日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布・煮干しからとった清湯スープに適度のネギ油を加え、いい塩加減の塩ダレでスッキリとしたキレのある味わいで、程良い魚介風味をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所の特注麺で、しっかりしたコシがあり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『黒兵衛 箕面本店』で6年間務められ、ここ地元の地でまったく異なる『鶏清湯の塩』で挑んで、開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で26km走行+フィットネス40分で850kcal 計2930kcal 差し引き: -530kcal2014.09.06 麺屋 SALT【主なメニュー】 塩ラーメン:650円 替玉:+100円 半熟玉子:+100円 チャーシュー:+250円 ギョーザ:200円  大阪府池田市大和町4-19 Pなし 11:00~14:30 17:00~24:00 不定休 072-752-4990 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+塩 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,ネギ,モヤシ使用。このお店は箕面にある『黒兵衛』の姉妹店にあたり、阪急石橋駅前に4月8日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに程度の油分をもたせ、ほのかな胡麻風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのあるあっさりとした仕上りになっています。小ぶりで厚めのトロトロチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。味モヤシ・紅生姜・高菜の無料バーのサービスがあります。その他、お得な丼セットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2420kcal 差し引き: +30kcal2014.04.09 ラーメン おくや【主なメニュー】 とんこつラーメン:650円 とんこつ醤油ラーメン:650円 うま辛肉みそラーメン:800円 替玉:+100円 麺小盛:-100円 煮玉子:+100円 チャーシュー4枚:+250円 餃子:200円  大阪府池田市石橋1-11-1 Pなし 11:00~23:30 無休 0727-61-8532 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨 650円)  ★★★☆ スープは豚骨味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,紅生姜を使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味でコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2013.08.18 博多ラーメン 一大事【主なメニュー】 とんこつラーメン:650円 みそラーメン:650円 一大事ラーメン:700円 一大事特製ラーメン:850円 チャーシューメン:850円 豚キムチラーメン:750円 スタミナラーメン:800円 チャーメン:800円 皿そば:800円 大盛:+100円 替玉:+100円 餃子:250円  大阪府池田市石橋2-2-1 Pなし 11:00~23:45 月休 072-763-2710 創業1996年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

生醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏・豚からとったスープに適度の鶏油を加え、ほんのりと生醤油の香ばしさが広がる味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー55分で590kcal 計2670kcal 差し引き: -70kcal2013.03.17 一刀流らーめん【主なメニュー】 うまくちラーメン(白菜入り):680円 生醤油ラーメン:680円 割玉入り(数量限定):+10円 味玉子入り:+80円 チャーシュー:+200円 全部乗せ:+300円 替え玉:+150円  大阪府池田市石橋1-8-10-2 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:30(金土祝~24:30) 不定休 072-763-1110 創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★☆スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,アオサ,うずら,柚子を使用。このお店は阪急石橋駅周辺にある鶏料理の『TORI TO NICK』が昨年の12月22日から昼のみラーメン店としてオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのあるスープにやや多めの油分を加え、アオサの海藻風味をアクセントに鶏の旨みを凝縮したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所の麺を使用し、しなやかなコシがあり喉越しよく頂けます。手羽先の中に牛すじを詰め込んだ小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2013.01.12 TORI TO NICK【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:650円 鶏塩白湯ラーメン:650円  大阪府池田市石橋2-15-30 Pなし 11:30~15:00 不定休 072-763-3300 http://www.wombat.zaq.ne.jp/toritonick/創業2006年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨らーめん(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ軟骨,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。大判でぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚入っていて、かなりのボリュームで食べ応えがあり、甘辛く味付されていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 夜食(ラーメン):700k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車49分で17km走行+徒歩40分で620kcal 計2860kcal 差し引き: +140kcal2011.05.25 らーめん 日本【主なメニュー】 豚骨らーめん:700円 豚骨キムチらーめん:800円 豚骨メンマらーめん:800円 豚骨キムチメンマらーめん:900円 肉ダブル:+200円 大盛り:+100円ギョウザ:300円  大阪府池田市槻木町7-9 Pなし 18:30~2:00 金土18:30~3:00 日休 072-753-1226 創業1987年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|