生醤油中華そば(鶏+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,チンゲン菜,メンマ,海苔を使用。 鶏・豚・昆布・節系からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、生醤油・木桶生醤油・再仕込み生醤油をブレンドし火入れしたカエシで芳醇な醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、上品な鶏の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙り豚バラ肉が2枚と鶏ムネ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -200kcal2021.08.29 濃厚味噌白湯(鶏+味噌 950円) ★★★★スープは鶏ベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,白長ネギ,チンゲン菜,柚子を使用。 今回は限定の『濃厚味噌白湯』を頂きました。但馬地鶏と水のみからとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、5種類の味噌をブレンドしたカエシでくっきりとした味噌風味が広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はフスマを配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +190kcal2021.01.11 濃厚鶏白湯つけ麺(鶏+醤油 950円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のと鶏ムネ肉のチャーシュー,メンマを使用。 但馬地鶏と水のみからとったスープにやや多めの鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はフスマを配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄め肩ロース肉が2枚と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。消毒スプレー設置。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +380kcal2020.04.18 くろそば(油+醤油 700円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギを使用。 鶏出汁に溜まり醤油タレと背脂を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな胡椒風味をアクセントに、鶏出汁のコクに漆黒醤油の香ばしい旨みと甘みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのバラ肉が3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒肴:800k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2018.11.18 鶏ブラック(鶏+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のと鶏ムネ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,メンマを使用。 但馬地鶏からとったスープに多めの背脂を加え、溜まり醤油を使った濃いめのカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉が2枚と鶏ムネ肉のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +630kcal2018.06.25 鶏生醤油(鶏+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のと鶏ムネ肉のチャーシュー,つくね,笹切りネギ,メンマを使用。 但馬地鶏出汁に追い煮干を加えたスープに煮干を抽出した鶏油で厚みをもたせ、爽やかなの柚子風味をアクセントに、三種類の生醤油をブレンドし火入れしたカエシで芳醇な醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +290kcal12月トータルとして 食したラーメン数:38杯 総摂取カロリー:76250kcal 総消費カロリー:73690kcal 差し引きカロリー: +2560kcalとなりました。 2017年トータルとして 食した総ラーメン数:536杯(前年比+16P) 新店訪問数:303店(内大阪府:297店) 総摂取カロリー:897574kcal 総消費カロリー:873750kcal 差し引きカロリー: +23824kcal(前年比-1128P)となりました。 2017.12.31 鶏白湯(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のと鶏ムネ肉のチャーシュー,つくね,ネギを使用。 このお店は京阪樟葉駅周辺に3月31日にオープンしたお店です。但馬地鶏からとったさっぱりめのスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレに和出汁を加えてまろやかさをもたせた味わいで、上品な鶏の旨みが後からじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、モッチとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。くろそばの麺は『麺屋 棣鄂』を使用しています。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの青山店主はラーメンと魚を愛する ラヲタの方で、宮津にある『麺家 チャクリキ・橋立 くじから』で3年間修業をされ、ここ地元で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2017.04.02 ラーメン あおやま リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 鶏白湯:850円 生醤油中華そば:850円 ブラック中華そば:800円 くろそば:750円 キッズラーメン:500円 味玉:+100円 肉増し:+200円 麺大盛:+100円  大阪府枚方市南樟葉1-6-10 P有 11:30~14:30 18:00~19:40 水休 072-851-6780 https://www.facebook.com/piranist55/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 770円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ.メンマを使用。 このお店は楠葉にある『ビアバルトリブ』が『 ふくちあんラーメン』としてリニューアル。11月27・28日にプレオープンし、11月29日にグランドオープンするお店です。豚骨・鶏・野菜からとったスープに油分を控え目に、臭みのないライト豚骨であっさりとした仕上がりになっています。麺は自社製麺でしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの肩ロース肉が1枚と小ぶりのバラ肉が2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。夜はバルも兼ねています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス30分で230kcal 計2310kcal 差し引き: +290kcal2018.11.28 餃子・ラー麺 RAVO osaka Fucuchan【主なメニュー】 とんこつラーメン:770円 熟成肉醤油ラーメン:770円 味噌ラーメン:880円 汁なし担担まぜ:935円 肉醤油つけ麺:935円 ふくちぁん:+110円 味玉子:+110円 チャーシュー:+220円 麺大盛り:+110円 ふくちゃん餃子5ヶ:198円  大阪府枚方市楠葉花園町14 エルくずは Pなし 11:00~14:30 17:00~23:00 土日11:00~23:00 無休 072-851-1122 http://www.fukuchan.co.jp/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚甘辛つけ麺(豚骨+魚介 800円)  ★★★☆ スープはうま調無添加の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.白ネギ,刻みタマネギ,メンマ,海苔,煮玉子,レモンを使用。 このお店は京阪御殿山駅前にあった『 いちの屋』跡地に、7月22日にオープンしたお店です。豚骨・豚足・鶏ガラ・モミジ・煮干・鰹節等からとったスープに適度の油分をもたせ、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨風味で魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油・一味で味の変化を楽しめます。オープン3日間は特定つけ麺を500円で提供し、7月31日までは麺の大盛と替玉無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2020.07.23 つけ麺 一兆【主なメニュー】 濃厚魚介豚骨つけ麺:800円 濃厚甘辛つけ麺:850円 濃厚鶏魚介つけ麺:850円 鶏白湯つけ麺(限定):850円 担々つけ麺(限定):850円 魚介豚骨醤油ラーメン:700円 魚介豚骨塩ラーメン:700円 担々麺(限定):750円 冷麺(限定):680円 特製:+280円 餃子:220円  大阪府枚方市御殿山町1-3 Pなし 11:00~15:00 17:30~22:30 無休 072-392-3210 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨醤油ラーメン(豚骨+醤油 638円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.小口ネギ,キクラゲ,海苔を使用。 このお店は京阪御殿山駅前にある『にんにく屋』が1月12日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の赤こしょう・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お得なセットメニューも充実しています。オープンセールで全品10%OFFで提供しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2020.01.15 いちの屋【主なメニュー】 豚骨醤油ラーメン:638円 豚骨にんにく風味ラーメン:682円 炙りチャーシュー麺:792円 もやし・味玉子・コーンバター・ネギ盛り:各+110円 替玉:+110円 大盛り:+110円 餃子5個:220円  大阪府枚方市御殿山町1-3 Pなし 11:00~15:00 17:00~24:00 無休 072-392-4627 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.小口ネギ,キクラゲ,海苔を使用。 このお店は京阪御殿山駅前に、11月7日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の赤こしょう・胡椒・ゴマで味の変化をい楽しめます。夜はもつ鍋・居酒屋も兼ねています。12月7日までオープニングセールで麺類を80円~100引きで、おかわり自由でごはん無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2019.11.07 にんにく屋 リニューアルしました → リニューアル先【主なメニュー】 ラーチャン:890円 チャンポン:890円 ラーメン:700円 もやしラーメン:850円 替玉:+100円 やきそば:580円 大盛:+100円  大阪府枚方市御殿山町1-3 Pなし 11:00~15:00 17:00~24:00 不定休 072-392-4627 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(動物系+醤油 712円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの背脂と油分を加え、丸みある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒七味・鰹節粉・唐辛子・ガラムマサラで味の変化を楽しめ、麺の硬さ・味の濃さ・脂の量・ネギの量をお好み調整してくれます。また、麺大盛無料or味玉無料or餃子半額の学割サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -220kcal2018.11.29 らーめん酒場 よってこや 枚方駅前店【主なメニュー】 醤油ラーメン:712円 とんこつラーメン:766円 赤味ラーメン:766円 えびとん:810円 梅塩つけ麺:820円 和風つけ麺:820円半熟味玉:+108円 チャーシュウ:+270円 大盛:+108円 替玉:+129円 こだわり焼餃子:280円  大阪府枚方市新町1-8-15 Pなし 11:00~1:30(日祝~23:30) 無休 072-843-4237 http://www.yottekoya.com/創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大阪煮干し中華そば(魚介+醤油 583円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はニトリモール枚方にある『旨らーめん 風味麺神』が、装いも新たに11月21日にリニューアルオープンしたお店です。煮干・鶏からとったスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、煮干風味がじんわりと広がりコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく香ばしい味わいでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:483k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2383kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +163kcal2017.11.24 中華そば屋 炙り太郎【主なメニュー】 大阪煮干し中華そば:583円 鶏ホワイト中華そば:648円 炙りブラック中華そば:648円 野菜マシマシ!タワー盛り:734円 チャーシュー30g/枚:+108円 50g/枚:+162円 大盛り:+102円  大阪府枚方市北山1-2-1 ニトリモール枚方2F P有 10:00~22:30 無休 072-808-7017 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 100g(豚骨+醤油 730円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は枚方にある『ラーメン荘 歴史を刻め 枚方』が800m程先にあるビオルネ内に、3月23日に移転オープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。通常のラーメンで麺量350gとなっており、50g~500gで選べます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: -160kcal2017.03.25 ラーメン荘 歴史を刻め 枚方【主なメニュー】 ラーメン:730円 豚ラーメン:950円 豚Wラーメン:1050円 カレーラーメン:750円 塩ラーメン:750円 生玉子:+50円  大阪府枚方市岡本町7-1 ビオルネ1F Pなし 11:30~15:00 18:00~22:30 水休 090-9860-4900 http://blog.livedoor.jp/rekisihirakata/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

桜 SAKURA(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,白髪ネギ,ベニーナ,メンマを使用。 このお店は池之宮にあった『 和歌山らーめん 池之宮店』跡地に11月1日にオープンしたお店です。 chirolian61情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス50分で610kcal 計2690kcal 差し引き: -290kcal2016.11.05 めん屋 粋【主なメニュー】 桜 SAKURA:700円 雅 MIYAB:750円 楓 KAEDE:800円 味玉子:+100円 肉増し:+200円 麺増し:+100円 餃子:250円  大阪府枚方市池之宮1-2-8 P有 11:00~23:00 不定休 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店はにある松井山手にある麺恋家の2号店にあたり、エルくずは味のれん街に6月11日にオープンしたお店です。豚骨からとった清湯スープにやや多めの油分を加え、湯浅の白醤油と燻製醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、豚骨出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2016.06.11 らーめん 麺恋家 くずは店【主なメニュー】 野菜味噌らーめん:820円 醤油らーめん:750円 野菜塩らーめん:820円 自家製ごまらーめん:820円 みそ野菜らーめん:780円 チャーシュー野菜味噌らーめん:1020円 チャーシュー醤油らーめん:880円 辛ねぎ味噌らーめん:850円 ねぎ醤油らーめん:780円 半熟煮玉子:+120円 チャーシュー:+230円 半麺:-60円 替え玉 1麺:+120円 半麺:+60円 ギョーザ:350円  大阪府枚方市樟葉花園町14-1 エルくずは内 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:00 土日祝11:30~23:00 無休 072-807-4446 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

竜神ラーメン(魚介+醤油 518円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店はニトリモール枚方内に4月20日にオープンしたお店です。鰹節・昆布からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鰹風味が広がるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):509k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計2409kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行+フィットネス50分で390kcal 計2470kcal 差し引き: -61kcal2016.04.23 旨らーめん 風味麺神 ニトリモール枚方店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 風林ラーメン:734円 雷林ラーメン:734円 火神ラーメン:734円 竜神ラーメン:512円 竜神チャーシュー:702円 お子様ラーメン:496円 大盛:+102円 煮たまご:+102円 チャーシュー3枚:+205円  大阪府枚方市北山1-2-1 ニトリモール枚方2F P有 10:00~21:00 無休 072-808-7017 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ホウレン草とバジルのグリーンカレーつけパスタ 中100g(魚介+カレー 760円) ★★★☆スープは魚介ベースのカレー味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はホウレン草,バジル,クリトンを使用。このお店は京阪樟葉駅周辺に3月18日にオープンしたお店です。日高昆布・鰹節からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、辛さ控えめでスパイシーなカレーの旨みに魚介のコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はパスタ麺のリングイネを使用し、しっかりとした弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。麺量は80g~120gまで同一料金になっています。よく煮込まれた細切れ状の牛肉が入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のガラムマサラで香りを調整できます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -310kcal2016.03.19 つけ麺 房乃 【主なメニュー】 ホウレン草とバジルのグリーンカレーつけパスタ 小80g・中100g・大120g:760円 特大:150g:810円 四川麻婆風つけパスタ 小80g・中100g・大120g:790円 特大:150g:840円:  大阪府枚方市町樟葉1-8-4 Pなし 11:00~14:45 18:00~21:45 水休 072-851-0607 https://www.facebook.com/Tukemen.Buono/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば 並1玉(ラー油+醤油タレ 630円) ★★★☆麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。 このお店は関大前にある『きりん寺』の7号店にあたり、関西外大前に9月24日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付の辛味噌で辛さの変化を楽しめす。麺は宝産業を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。麺量は並1玉・大盛1.5玉が同料金で頂けます。学生・小人には油そばを500円で提供しています。また、Twitterの合言葉で半熟玉子の無料サービスがあります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2015.10.02 きりん寺 関西外大前店【主なメニュー】 油そば 並1玉・大盛1.5玉:630円 油そば(学生・小人):500円 半熟玉子:+100円 肉盛り:+200円 全部のせ:+300円 麺W盛り:+100円 麺トリプル盛り:+200円 TKG食べ放題:150円  大阪府枚方市中宮東之町14-5 Pなし 11:00~15:30 17:00~22:00 日休 072-896-5989 https://twitter.com/tukemensuzume創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚力ラーメン 150g(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ニラ,モヤシを使用。このお店は京阪光善寺にある『シビカラ屋 ロッキー』の4店舗目にあたり、枚方にあった『枚方きんせい』跡地に9月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、豚骨の旨味をよく引き出したコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。麺量は100g・150g・200g・250g・300gから選べます。セイロ蒸しで仕上げた大ぶりで2cm超えのぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、食べ応えがあり、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -260kcal2014.09.03 麺屋 六木 枚方田口店【主なメニュー】 豚力ラーメン:750円 ダブルチャーシュー:+200円 チャーシューなし:-200円  大阪府枚方市田口4-9-10 P有 11:00~2:00 無休 072-805-6789 http://shibikarayarocky.com/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

花道そば(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,細ネギ,メンマ,うずらを使用。このお店は京阪星ヶ丘にある『中村商店 枚方西きんせい』がその地に、装いも新たに7月12日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に貝柱・鯖節・昆布・ウルメ節・乾燥海老・鯵干しの魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、再仕込み醤油の濃厚な旨みと香りが広がる味わいで、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシと小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン初日は中村社長直々にオペレーションされていました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2014.07.12 花道金星【主なメニュー】 花道そば:680円 あわせそば:750円 替え玉:+150円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円 花道つけそば:800円 大盛り:950円  大阪府枚方市山之上東町6-11 P有 11:30~14:30 17:30~22:00 木休 072-843-8790 http://www.kinseigroup.com/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

石田ラーメン(豚骨+魚介 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店は総持寺にある『石田てっぺい』の支店にあたり、JR長尾駅近郊のR1沿いに6月1日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、しっかりとした煮干風味を効かせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味よく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。また、備付の紅生姜・辛子高菜で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2014.06.08 濃厚煮干とんこつ 石田てっぺい 枚方店【主なメニュー】 てっぺいラーメン:690円 味玉抜きラーメン:580円 てっぺい・白:630円 石田ラーメン:680円 石田煮干ダブル:750円 石田煮干ダブル×ダブル:800円 石田スペシャル:800円 キャベ山盛:750円 鬼盛:890円 キャベ肉盛:950円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円  大阪府枚方市招堤大谷2-1-18 P有 11:30~15:00 18:00~24:00 無休 072-850-2111 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょう油ラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,茹で玉子を使用。このお店は京阪牧野駅周辺に11月16日にオープンしたお店です。 RBJさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ・鰹節・鯖節からとったスープに油分を控えめに、甘みの残るほっこりとしたやさしい味わいに仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい味付けで頂けます。店主は56年前に船場にあった屋台ラーメンで当時1万円で譲り受けたレシピーを元に改良を積み重ね、この地で独立開業されたそうです。こちらのお店の模様は関西テレビのよーいドン『となりの人間国宝さん』で2014年1月22日or27日に放映されます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:500k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行+ステッパー30分で760kcal 計2840kcal 差し引き: -640kcal2013.12.28 ラーメン カズ【主なメニュー】 しょう油ラーメン:600円 ワカメラーメン:650円 もち入りラーメン:700円 大盛2玉:700円  大阪府枚方市上島町8-11 Pなし 11:30~21:30 未定休 072-868-3072 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とまとラーメン(鶏ガラ+トマト 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースのトマト味。麺は中細ストレート麺。具は炒めた豚肉,トマト,しろ菜,セロリ,コーンを使用。鶏ガラ・野菜からとったスープに適度の油分を加え、ピリ辛感をアクセントに、トマトの酸味が広がる野菜たっぷりのヘルシーな仕上がりになっています。備付の粉チーズを加えるとまろやかさが加わり味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2510kcal 差し引き: +390kcal2013.09.20 わけい【主なメニュー】 とまとラーメン:680円 カレーラーメン:680円 塩ラーメン:560円 替玉:+150円 焼き豚:+200円 ぎょーざ:270円  大阪府枚方市町楠葉1-1-15 Pなし 17:30~24:00 日月休 072-856-0302 創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(魚介+豚骨 680円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は東淀川区にある『麺や 輝』の5号店にあたり、JR藤坂駅周辺に11月11日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、鰹節・鯖節等の魚介出汁をバランスよく合わせ、豚骨の旨みが凝縮したたコクのある濃厚なな仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューがそれぞれ2枚つづ入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2013.11.13 麺や 輝 枚方店【主なメニュー】 ラーメン:680円 味玉ラーメン:780円 チャーシューメン:900円 味玉チャーシューメン:1000円 辛麺:700円 大盛:+100円 つけ麺(小・並・大):780円 味玉つけ麺:880円 チャーシューつけ麺:1000円 味玉チャーシューつけ麺:1110円 辛つけ麺:800円 特盛(3玉):+100円 餃子:250円  大阪府枚方市大峰南町7-1 P有 11:00~15:00 17:00~23:00 月休 072-859-2188 http://terufood.com/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干らーめん(魚介+豚骨 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天満にある『玉五郎』の13店舗目にあたり、くずはモール内の『山頭火』跡地に9月20日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、煮干出汁と豚骨出汁をバランス合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はぷりぷりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2510kcal 差し引き: +390kcal2013.09.20 煮干しらーめん 玉五郎 くずはモール店【主なメニュー】 煮干らーめん:680円 特製らーめん:880円 味玉煮干しら-めん:780円 大盛り:+100円 つけめん 並:730円 中:830円 大:880円 辛味つけめん 並:750円 中:850円 大:900円 特製:+200円 チャーシュー:+300円 味付け玉子:+100円 ゆず&三つ葉:+50円 水餃子5ヶ:280円  大阪府枚方市樟葉花園町15-1 くずはモールダイニングストリート1F P有 11:00~23:00 不定休 072-856-7866 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,ニラを使用。このお店はJR長尾駅周辺にあった『どさん子大将』跡地に9月4日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油油を加え、鷹の爪によるピリ辛感をアクセントにあっさりとした仕上がりになっています。その他、お得な定食セットがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2013.09.08 万福館【主なメニュー】 台湾ラーメン:650円 超辛台湾ラーメン:680円 台湾風バリそば:750円 台湾風焼きそば:750円 焼き餃子:280円  大阪府枚方市藤坂東町3-1-7 P有 11:00~14:00 17:00~22:00 火休 072-858-4557 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ありがとうらーめん(動物系+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付されていて美味しく頂けます。その他お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2013.09.08 麺屋 ありがとう。【主なメニュー】 ありがとうらーめん:680円 ねぎらーめん:780円 らー油らーめん:780円 チャーシューめん:880円 塩らーめん:680円 塩バターらーめん:730円 とんこつらーめん:690円 カレーらーめん:690円 味噌らーめん:730円 味噌バターらーめん:780円 味噌ねぎらーめん:830円 味噌チャーシューめん:950円 温つけ麺:780円 冷やしゴマだれつけ麺:730円 冷やしつけ麺:730円 激辛ニンニクらーめん:780円 黒ごま坦々麺:780円 辛味噌らーめん:800円 五目チャンポン:850円 煮込みらーめん:850円 お子様セット:400円 麺大盛り:+100円 半麺:-100円 焼餃子:180円  大阪府枚方市高野道1-20-10 フォレオひらかた1F P有 10:30~22:30 無休 072-868-8777 創業2006年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり鶏醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 580円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は豚吉系のFC店で京阪交野市駅にある『一期一会』の2号店にあたり、京阪牧野駅周辺にあった『カル麺 SEIKAYA』跡地に2月10日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、薄めの醤油タレであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化が楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン2杯):1100k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で12km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +730kcal2013.03.20 一期一会 牧野店【主なメニュー】 とんこつ醤油ラーメン:680円 とんこつ塩ラーメン:680円 まろやか味噌ラーメン:750円 チャーシューラーメン:900円 あっさり鶏醤油ラーメン:580円 ハーフラーメン(塩・醤油):500円 替え玉 半玉:+50円 1玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+220円 ギョウザ:250円  大阪府枚方市牧野阪2-5-21 Pなし 11:00~21:30 不定休 072-856-8787 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。このお店は京阪枚方市駅周辺に3月18日オープンしたお店です。 『生涯麺食』ピラニストさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、鶏の旨み残るあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。店主は来来亭出身の方で、この地で開業されたそうです。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン2杯):1100k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で12km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +730kcal2013.03.20 俺ん家゛【主なメニュー】 醤油ラーメン:650円 醤油ラーメン卵入り:750円 塩ラーメン:650円 塩ラーメン卵入り:750円 つけ麺 200g:780円 300g:780円 400g:880円 500g:980円 替え玉:+100円 チャーシュー増し:+200円  大阪府枚方市宮之阪1-19-6 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 未定休 072-840-0141 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 100g(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は下新庄にある『ラーメン荘 歴史を刻め』の2号店にあたり、京阪枚方市駅周辺に3月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。通常のラーメンで麺量350gとなっており、100g・150g・200gからも選べます。『大500g』も値段が同じになっています。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間28分で54km走行で1330kcal 計3410kcal 差し引き: -510kcal2013.03.02 ラーメン荘 歴史を刻め 枚方店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 ラーメン350g:700円 豚ラーメン350g:900円 豚Wラーメン350g:1000円 大ラーメン500g:500円 大豚ラーメン500g:900円 大豚Wラーメン500g:1000円  大阪府枚方市大垣内町2-7-3 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:30 水休 http://blog.livedoor.jp/yumedaichi/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏香そば(魚介+鶏 700円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,ナルト,糸唐辛子を使用。このお店は京阪香里園駅周辺に9月5日にオープンしたお店です。鳥取県の匠の大山鶏とモミジからとったとろみのあるスープに適度の油分を加え、ほのかに魚介風味をもたせ甘みの残るまったりとした味わいに仕上がっています。麺はミネヤ食品pの特注麺を使用していてスープとよく絡みます。中ぶりで厚めの鶏ムネチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。14:00~17:00まではご飯割りが無料となっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で290kcal 計2530kcal 差し引き: -30kcal2012.09.06 中華そば 鶏香【主なメニュー】 鶏香そば:700円 半玉:500円 あさり塩そば(30食限定):900円 大盛り:+100円 替玉:+200円 温泉たまご:+100円 ご飯割り:+100円 水ギョーザ:290円  大阪府寝屋川市香里南之町34-22 Pなし 11:30~2:00 日祝休 072-831-3808 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

隆雅伝塩めん(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,空心菜,タケノコを使用。このお店はJR星田駅周辺に7月24日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった適度の油分を加え、ほのかな海老風味をアクセントに、カドのない塩ダレで丸みのあるまろやかな味わいに仕上がっています。小ぶりで厚めの鶏モモチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。備付のえびこしょうで海老風味を更に増すことができます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal2012.08.16 塩の隆雅伝【主なメニュー】 隆雅伝塩めん:650円 隆雅伝ワンタンメン:700円 隆雅伝しずくめん:700円 隆雅伝全部めん:980円 隆雅伝餃子:250円  大阪府枚方市東香里南町2-10 P有 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 072-854-1785 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒醤油らー麺(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチューシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は香里園にある『時代屋』がその地に、装いも新たに7月6日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかなカツオ風味をもたせ濃い目の醤油ダレで甘みの残る味わいに仕上がっています。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ボリュームがありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2012.07.16 麺や 砦【主なメニュー】 黒醤油らー麺:650円 担々麺:750円 汁なし担々麺:750円 麺大盛:+100円 つけ麺 (200g):750円 大(300g):850円 特(400g):950円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 豚らーめん:650円  大阪府寝屋川市香里西之町1-20 Pなし 11:00~15:00 不定休 072-834-0201 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

亀王らーめん(豚骨+塩 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。このお店は大真実業(株)が手がけるお店で、京阪樟葉近郊にある『バラ色人生』跡地に、5月17日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロジューシーでよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +270kcal2012.05.21 九州らーめん 亀王 枚方店【主なメニュー】 亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 九州油ソバ:620円 醤油らーめん:650円 特濃しょうゆらーめん:680円 味噌らーめん:780円 ちゃあしゅう油そば:1160円 ちゃあしゅうめん:1220円 かえ玉:+150円 半玉:80円 焼き餃子:280円  大阪府枚方市高野道2-3345-14 P有 11:00~2:00 無休 072-867-2908 http://www.kiou.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

いっぱいラーメン(豚骨+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は京阪交野市駅周辺に1月12日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないコクのある味わいに仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロジューシーで、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: +410kcal2012.05.03 ラーメン いっぱい【主なメニュー】 いっぱいラーメン:600円 いっぱい焼豚ラーメン:800円 牛すじ煮込みラーメン:750円 チャンポン麺:750円 塩ラーメン:600円 塩とんこつラーメン:600円 みそラーメン:600円 スタミナラーメン:730円 中華そば:600円 皿うどん:750円 もやしラーメン:680円 大盛:+80円 半麺:-80円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 すじ肉:+250円 餃子:200円  大阪府交野市幾野2-4-10 P有 11:30~22:00 月休 072-891-6777 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|