大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 大阪 八尾市 閉店・移転・一新したお店関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









沖縄そば KOKORO  移転リニューアルしました 

沖縄そば
(魚介+醤油 800円)
沖縄そば KOKORO・沖縄そば
★★★☆
スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,カマボコを使用。
 このお店は近鉄八尾駅周辺に、12月7日オープンルしたお店です。まるよさん情報で早々の訪問です。豚肉・豚骨・鰹節等からとったスープに油分を控えめに、醤油のほのかな甘みに鰹風味が広がるあっさりとしたやさしい仕上りになっています。麺は井上製麺の特注麺を使用し、しなやかなコシ感で頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかくて香ばしくいい味付けでとてもとても美味しく頂けます。ランチタイムにはじゅーしー(沖縄の炊込みご飯)のおにぎりが付いています。
じゅーしーおにぎり
沖縄そば KOKORO・じゅーしー
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:-180kcal
2018.12.15


沖縄そば KOKORO  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
沖縄そば:800円 バラ肉大:1000円 麺ハーフ:600円 本ソーキそば:1000円 素そば:680円 肉そば:900円 贅沢のせそば:1300円 こだわり煮玉子:+110円 三枚肉(バラ肉)1枚:+380円 本ソーキ1枚:+380円
沖縄そば KOKORO
大阪府八尾市東本町3-9-36
Pなし
11:30~3:00 不定休
072-970-6551
http://kokoro-soba.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 新喜神 八尾南木の本店  閉店しました 

熟成醤油
(鶏ガラ+魚介 734円)
ラーメン 新喜神 八尾南木の本店・熟成醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は『(株)きらく』グループの新ブランド店にあたり、地下鉄八尾南駅周辺に10月23日にオープンしたお店です。鶏ガラ・焼アゴ・羅臼と利尻昆布からとった店内仕込みスープにやや多めの香味油を加え、丹波黒豆醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間は熟成醤油・熟成醤油豚骨を518円で、また生ビールを205円で提供しています。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+150kcal
2017.10.23


ラーメン 新喜神 八尾南木の本店
【主なメニュー】
熟成醤油:734円 熟成醤油豚骨:734円 白神:918円 赤神:918円 肉醤油:1058円 肉醤油豚骨:1058円 柚子藻塩ラーメン:810円 熟成味噌ラーメン:810円 辛うまラーメン:864円 味玉:+108円 麺大盛り:無料 自家製餃子:302円
ラーメン 新喜神 八尾南木の本店
大阪府八尾市南木の本4-34
P有
11:00~23:30 無休
072-990-6166
http://www.kiraku-g.co.jp/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や KIBARU  2020.06.30に閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+魚介 )
麺や kibaru・中華そば

スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は近鉄八尾駅周辺にあるおばんざいのお店『来晴』の二毛作店にあたり、お昼のみラーメン専門店として5月8日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・豚骨・秋刀魚・鰹節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な鶏出汁の旨みに秋刀魚風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、モチッとした歯切れのいいコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。専用の丼が間に合わなかったため、有志から丼をかき集めたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:-400kcal
2017.05.07


麺や KIBARU
【主なメニュー】
中華そば:750円
麺や kibaru
大阪府八尾市本町7-2-20
Pなし
11:30~14:00 不定休
072-923-4000
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

希望新風 改 八尾店  閉店しました 

新風
(動物系+魚介 730円)
希望新風 改 八尾店・新風
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は神戸の灘区にある『希望新風』の新ブランド店にあたり、近鉄八尾駅近郊に11月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨・魚粉を使ったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みに魚粉のざらつきのある舌触りで魚介風味豊かな仕上がりになっています。麺は西内製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく塩気の強い味わいで頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2016.11.08


希望新風 改 八尾店
【主なメニュー】
希望:730円 新風:730円 赤:730円 鶏そば:680円 ごま味噌:630円 おさえ:680円 ピリから:750円 スーパー:830円 ウルトラ:930円 替え玉:+130円 新風つけ麺:830円 ごま味噌つけ麺:780円 1.5玉盛:+80円 中盛り(2玉):+150円 大盛(3玉):+280円 油そば:650円 チャーシュー増し4枚:+250円 2枚:+150円 味付玉子:+120円 自家製餃子:280円
希望新風 改 八尾店
大阪府八尾市泉町2-14-3
P有
11:00~23:30 無休

http://www.k-smp.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン ほそかわ 桜ヶ丘店  閉店しました 

豚骨しょうゆ元味
(豚骨+醤油 680円)
ラーメン ほそかわ 桜ヶ丘店・豚骨しょうゆ元味
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は八尾植松町にある『らーめん 細川』の支店にあたり、桜ヶ丘にあった『珍遊 八尾店』跡地に11月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンした歯切のあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感があり、いい味付けで美味しく頂けます。オープン3日間はラーメン200円引きのサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2260kcal
差し引き:-60kcal
2015.11.03


ラーメン ほそかわ 桜ヶ丘店
【主なメニュー】
豚骨しょうゆ元味:680円 ピリ辛赤元味:720円 こがしニンニク元味:720円 魚介しょうゆ新味:680円 豚骨辛みそ鬼味:930円 豚骨みそらーめん:720円 塩らーめん:720円 お子様セット:400円 麺大盛り:無料 豚骨しょうゆつけ麺:780円 大盛り:980円 特盛り:1180円 煮玉子:+110円 チャーシュー:+250円 薄皮ギョーザ:270円
ラーメン ほそかわ 桜ヶ丘店
大阪府八尾市桜ヶ丘3-28
P有
11:00~15:00 18:00~24:00 土日祝11:00~24:00無休
072-924-2002
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺 らーめん わん寿  閉店しました 

つけめん(並)
(豚骨+醤油 610円)
つけ麺 らーめん わん寿・つけめん(並)
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ白ネギ,タマネギ,キャベツ,モヤシ,ウズラを使用。
 このお店は東京にある『ワンズワンズ』の系列店にあたり、近鉄高安駅前にあった元『河内屋』跡地に、7月11日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコキ感でわしわしと頂けます。ほぐしチャーシューが適度に入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺大盛りと割り飯無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で17km走行+フィットネス50分で670kcal 計2750kcal
差し引き:-350kcal
2015.07.19


つけ麺 らーめん わん寿
【主なメニュー】
肉野菜つけめん(並200g):830円 (小150g):700円 肉つけめん(並):780円 (小):650円 野菜つけめん(並):680円 (小):550円 辛つけめん(並):680円 (小):550円 つけめん(並):610円 (小):480円 つけ麺大盛り(300g):+150円 味噌らーめん:680円 辛味噌らーめん:750円 濃厚にぼしらーめん:680円 らーめん大盛り:+100円 味玉:+100円 餃子:280円
つけ麺 らーめん わん寿
大阪府八尾市高安町北1-122-7
Pなし
11:30~14:00 17:30~24:00 無休
072-991-3880
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん しおん  移転リニューアルしました 

白湯醤油
(豚骨+魚介 680円)
らーめん しおん・白湯醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。このお店は河内山本にあった『河内屋』跡地に、4月7日にプレオープンし、4月10日にグランドオープンするお店です。まるよさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に和風出汁を合わせたスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、臭みのない豚骨風味に和風出汁でまろやさが加わったコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。プレオープン中は煮玉子無料のサービスがあり、グランドオープン3日間はラーメン1杯500円で提供しています。店内には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:+30kcal
2015.04.07


らーめん しおん  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
白湯醤油:680円 白湯塩:680円 鶏だし塩:680円 鶏だし醤油:630円 お子様らーめん:380円 替玉:+80円 こだわり玉子:+100円 チャーシュー:+250円 絶品餃子:250円
らーめん しおん
大阪府八尾市高美町3-2-12
P有
11:30~22:30 無休
072-920-7406
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 なるほど  閉店しました 

昔ながらの中華そば
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 なるほど・昔ながらの中華そば
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。
 このお店はJR久宝寺駅周辺にあるかすうどんの『なるほど』がその地に、ラーメン店として1月17日にリニューアルオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかに甘みの残るあっさりした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感がありいい味付けで頂けます。1月31日まではオープンセールでラーメンを70円~80円引きで提供していますJ。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で2km走行+ステッパー30分で370kcal 計2450kcal
差し引き:-150kcal
2015.01.31


麺屋 なるほど
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン濃厚:880円 鶏白湯ラーメンさらっと:780円 特製カレーラーメン:780円 スタミナ味噌ラーメン:730円 豚骨辛味ラーメン:730円 塩魚介Wラーメン:730円 醤油魚介Wラーメン:680円 昔ながらの中華そば:650円 大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 煮卵:+100円
麺屋 なるほど
八尾市跡部北の町2-4-38
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 月休
072-998-8118
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天鵬 太子店  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 430円)
天鵬 太子店・ラーメン
★★★
鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。+200円でミニ焼めしが付くお得なセットがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で31km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-680kcal
2014.03.02


天鵬 太子店
【主なメニュー】
ラーメン:430円 塩ラーメン:430円 若布ラーメン:480円 玉子ラーメン:500円 味噌ラーメン:500円 天津ラーメン:500円 ぎょうざラーメン:530円 カレーラーメン:600円 チャンポン:600円 チャーシュウメン:600円 天鵬ラーメン:650円 大盛ラーメン:650円 ぎょうざ:230円
天鵬 太子店
大阪府八尾市植松町8-1-28
Pなし
11:00~15:00 17:00~24:00 月休
072-994-0370
創業1973年以前

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

株式会社 トドクック  終了しました 

らぁ祭笑顔麺001
(魚介+鶏ガラ 375円+119円+10円+40円=544円)
株式会社 トドクック・らぁ祭笑顔麺001
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は市販のバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。一日一麺のtanichanさんが手掛ける食材宅配サービスのトドクックさんが、通販で提供する関西らぁ祭2014の名店店主達が共同で開発したのチャリティーラーメン『らぁ祭笑顔麺001』を自宅にて朝ラーで頂きました。紀州梅鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、片口鰯・鰹節・ウルメ・昆布を抽出した醤油タレで魚介風味豊かな味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用し、もっちりプリプリとした食感でスープとよく絡んで頂けます。具材のチャーシュー・ネギ・メンマは市販のものを使用しました。このラーメンセットは1セット(二食)につき50円が、らぁ祭実行委員会に寄付され、施設の方々へのラーメン炊き出し資金となります。
(スープがおすすめ)
株式会社 トドクック・らぁ祭笑顔麺001 2食セット
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行+ステッパー45分で800kcal 計2880kcal
差し引き:-480kcal
2014.02.08


『麺屋彩々』監修和え麺セット
(グレープシードオイル+塩タレ)
株式会社 トドクック・『麺屋彩々』監修和え麺セット

スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タケノコ,キムチ,温泉玉子,鰹節を使用。一日一麺のtanichanさんが手掛ける食材宅配サービスのトドクックが、第25回関西望麺会の手土産で振る舞われた『麺屋彩々』監修の和え麺セットを自宅にて朝ラーで頂きました。片口鰯・鰹・昆布で抽出した塩タレにたっぷりのグレープシードオイルを加えた油タレは麺とよく絡み、爽やかで飽きの来ない厚みのある風味で頂けます。麺は『麺屋 彩々』の自家製麺でもっちりしたコシのある麺で小麦風味豊かな味わいで頂けます。チャーシュー・ネギ・タケノコ・温泉玉子は市販のもので、キムチ・鰹節は頂き物を使用しました。
(麺がおすすめ)
株式会社 トドクック・関西望麺会手土産
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:496k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2396kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車41分で11km走行で300kcal 計2700kcal
差し引き:-304kcal
2012.11.20


『麺屋彩々』監修塩だれ鶏油和え麺セット
(鶏油+塩タレ 198+139+74+32+66=509円)
株式会社 トドクック・『麺屋彩々』監修塩だれ鶏油和え麺セット
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,煮玉子,市販のネギ,メンマ,キムチ,鰹節を使用。一日一麺のtanichanさんが手掛ける食材宅配サービスのトドクックが、通販で提供する『麺屋彩々』監修の塩だれと鶏油の和え麺セットを自宅にて朝ラーで頂きました。片口鰯・鰹・昆布で抽出したやや塩気の強い塩タレにたっぷりの鶏油を加えた油タレは『麺屋棣鄂』のもっちり麺とよく絡んで頂けます。チャーシューと煮玉子はトドクックの新作を使用し、ネギ・メンマは市販のもので、キムチ・鰹節は頂き物を使用しました。
(麺・チャーシューがおすすめ)
株式会社 トドクック・通販3
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-100kcal
2012.11.15


『麺屋彩々』特製生麺と『麺屋彩々』監修の塩ラーメンスープセット
(鶏ガラ+醤油 340+139+34+99=612円)
株式会社 トドクック・『麺屋彩々』特製生麺と『麺屋彩々』監修の塩ラーメンスープセット
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は市販のロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。一日一麺のtanichanさんが手掛ける食材宅配サービスのトドクックが、通販で提供する『麺屋彩々』特製生麺と『麺屋彩々』監修の塩ラーメンスープセットを自宅にて朝ラーで頂きました。紀州うめどりからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、片口鰯・鰹・昆布で抽出した丸みのある塩タレでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 彩々』の特注麺を使用し、しなやかなコシがあり小麦風味のある味わいで頂けます。具材のチャーシュー・ネギ・メンマ・海苔は市販のものを使用しました。
(麺・スープがおすすめ)
株式会社 トドクック・通販2
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2590kcal
差し引き:-290kcal
2012.10.25


『金久右衛門』監修の醤油だれ使用のラーメンセット
(鶏ガラ+醤油 290+139+34+99=562円)
株式会社 トドクック・『金久右衛門』監修の醤油だれ使用のラーメンセット
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は市販のロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。一日一麺のtanichanさんが手掛ける食材宅配サービスのトドクックが、通販で提供する『金久右衛門』監修の醤油だれ使用のラーメンセットを自宅にて朝ラーで頂きました。紀州うめどりからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、醤油タレの旨みがじんわりと広がるあっさりながらもコクのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用し、しなやかなコシがあり喉越しよく頂けます。具材のチャーシュー・ネギ・メンマは市販のものを使用しました。
(麺・スープがおすすめ)
トドクック・通販
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+150kcal
2012.10.12


株式会社 トドクック
【主なメニュー】
『麺屋彩々』特製生麺と『麺屋彩々』監修塩ラーメンスープセット 2食:680円 『金久右衛門』監修醤油ラーメンスープセット 2食:580円 『麺屋彩々』監修塩ラーメンスープセット 2食:580円
株式会社トドクック
大阪府八尾市上尾町4-11-17
Pなし
8:00~20:00(土~17:00) 日休 ネット販売は24時間営業
072-923-7775
http://shop.todocook.co.jp/
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河内屋 青山町店  閉店しました 

河内スタミナラーメン
(動物系+醤油 650円)
河内屋 青山町店・河内スタミナラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,炒めた豚肉,白菜を使用。このお店は河内山本にある『河内屋』の支店にあたり、近鉄河内山本駅周辺に昨年の12月24日にプレオープンし、1月17日にグランドオープンするお店です。まるよ くん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、ほのかなニンニク風味と豆板醤のピリ辛感をアクセントに、やや強めの醤油タレで濃い目の味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。肉・野菜増しの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:+600kcal
2014.01.12


河内屋 青山町店
【主なメニュー】
河内スタミナラーメン:650円 スタミナチャーシューメン:850円 特肉スタミナラーメン:950円 濃厚こってりラーメン:650円 濃厚こってり煮玉子ラーメン:850円 濃厚こってりチャーシューメン:890円 醤油ラーメン:550円 豚骨醤油ラーメン:550円 ねぎ塩ラーメン:630円 ねぎ塩チャーシューメン:870円 焼餃子:250円
河内屋 青山町店
八尾市高美町3-2-12
P有
11:30~14:00 17:00~23:00(金土~24:00) 無休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 清正 八尾店  閉店しました 

元祖清正
(動物系+醤油 580円)
麺屋 清正 八尾店・元祖清正
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は近大近くにある『清正』の2号店にあたり、近鉄八尾駅周辺に10月9日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、やや塩気の立った味わいで甘みの残るまろやかな仕上がりになっています。麺は中細麺と太麺から選べ、中盛まで無料のサービスがあります。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。近くの提携パーキングに停めると100円のチケットが頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で19km走行で480kcal 計2560kcal
差し引き:-60kcal
2013.10.09


麺屋 清正 八尾店
【主なメニュー】
元祖清正:580円 清正新味:680円 魚介仕立和麺:780円 水菜仕立和麺:780円 梅しそ仕立和麺:780円 清正和え和麺:750円 鉄つけ 並盛り1.5玉・中盛り2玉・大盛り2.5玉:880円 特のせ:+200円 味玉入り:+100円 チャーシュー入り:+300円 大盛:+100円 特盛:+150円 餃子:290円
麺屋 清正 八尾店
大阪府八尾市山城町1-2-8
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 火休
072-929-2525
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

京まいこ 八尾店  閉店しました 

にぼしらーめん
(魚介+鶏ガラ 630円)
京まいこ 八尾店・にぼしらーめん
★★★☆
鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,水菜,メンマ,ワカメ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。このお店は八尾西武内にある『糸ぐるま』が装いも新たに5月10日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に煮干・鯖節出汁を合わせたスープに油分を控えめに、煮干風味がほのかに香るあっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感がありいい塩加減で頂けます。その他、甘党メニューも充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal
差し引き:+140kcal
2013.07.10


京まいこ 八尾店
【主なメニュー】
らーめん:500円 わかめらーめん:580円 あじ玉らーめん:600円 野菜あんかけめん:730円 ちゃーしゅうめん:730円 わんたんめん:630円 ミニらーめん:400円 しおらーめん:500円 しおらーめん:500円 しお野菜らーめん:700円 しおわんたんめん:630円 ミニしおらーめん:400円 みそらーめん:600円 みそ野菜らーめん:750円 ミニみそらーめん:420円 にぼしらーめん:630円 たんたんめん:800円 つけめん:630円 ミニたんたんめん:500円 味付けたまご:+100円 ちゃーしゅう:+230円 八種野菜の餃子(5個):300円 (3個):210円
京まいこ 八尾店
大阪府八尾市光町2-60 八尾西武8F
P有
11:00~22:00 無休
072-997-5590
創業2013年

【ラーメン店の地図】


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺家 あき成  2022.11.25をもって閉店しました 

あき成ラーメン
(動物系+塩 750円)
麺家 あき成・あき成ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,糸唐辛子を使用。このお店は近鉄八尾駅周辺に4月29日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなローストニンニクの風味をアクセントに、出汁感のあるあっさりとした仕上りになっています。麺は細麺と太麺が選べます。太麺を選択しました。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。店主は『薩摩っ子ラーメン』の出身の方だそうです。チャーシューに面影が残りつつも、オリジナリティのある一杯となっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:470k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2370kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:0kcal
2013.06.19


麺家 あき成
【主なメニュー】
あき成ラーメン:750円 みそラーメン:800円 ピリ辛ラーメン:800円 きのこラーメン:850円 替え玉:+150円 チャーシュウ+200円 ギョーザ:350円
麺家 あき成
大阪府八尾市光南町1-2-27
Pなし
11:00~14:30 17:30~24:00 日11:30~22:00 月休
072-992-1003
創業2013年

【ラーメン店の地図】


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

越前中華そば いちろく  閉店しました 

焦魚醤中華そば
(魚介+醤油 600円)
越前中華そば いちろく・焦魚醤中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店はアリオ八尾にあった『天の屋』跡地に、3月6日にオープンしたお店です。あみさん情報で早々の訪問です。鶏ガラと和風出汁からとったスープに適度の油分を加え、鰹風味豊かな味わいで、越前魚醤(ととだし)の香ばしさと甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていていい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行+フィットネス40分で370kcal 計2450kcal
差し引き:-50kcal
2013.03.09


越前中華そば いちろく
【主なメニュー】
焦魚醤中華そば:600円 魚介塩中華そば:600円 越前えびそば:700円 焦魚醤特選中華そば:880円 油そば:680円 麺大盛:+100円 味付玉子:+100円 肉増し:+200円 焼餃子:350円
越前中華そば いちろく
大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾1F
P有
10:00~21:00 無休
072-994-8816
http://www.ichi-ya.com/index.html
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺家 松下  閉店しました 

まつしたらぁ麺
(鶏ガラ+醤油 780円)
らぁ麺家 松下・まつしたらぁ麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ニラ,キャベツ,白菜,モヤシ,薄あげ,茹で玉子,海苔を使用。このお店は近鉄八尾駅周辺に1月15日にオープンしたお店です。おやぶんさん情報情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、野菜の甘みがじんわり広がるほっこりした仕上がりになっています。麺は乾麺を使用し別皿で提供されます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、野菜も具沢山でボリュームたっぷりで頂けます。別皿の乾麺を温められたお鍋に入れて頂く新感覚のラーメンが頂けます。夜は一品料理屋となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間54分で34km走行で880kcal 計2960kcal
差し引き:-560kcal
2013.02.10


らぁ麺家 松下
【主なメニュー】
まつしたらぁ麺:780円 まつしたらぁ麺:780円 水餃子:480円
らぁ麺家 松下
大阪府八尾市山城町1-7-17
Pなし
11:30~14:30 火休
090-4490-4769
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 細川 本店  リニューアルしました 

新味
(動物系+醤油 650円)
らーめん 細川 本店・新味
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,青菜,メンマを使用。このお店は八尾にある『「麺や ながしろ』がその地に、装いも新たに9月1日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな魚介風味で甘みの残るあっさりとした味わいに仕上がっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていていい味付けで頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(うどん):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行+フィットネス30分で320kcal 計2400kcal
差し引き:+200kcal
2012.09.02


らーめん 細川 本店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
元味:650円 新味:650円 鬼味:900円 チャーシュー麺:900円 替玉:+150円 大盛:+150円 煮玉子:+100円 ジューシー餃子:280円 薄皮餃子:250円
らーめん 細川 本店
大阪府八尾市植松町8-3-28
P有
11:00~15:00 18:00~24:45 土日祝11:00~24:45 無休
072-995-7546
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

菜麺 700  閉店しました 

極味
(豚骨+醤油 800円)
菜麺 700・極味
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,キャベツ,ニンジン,タマネギ,モヤシを使用。このお店は近鉄八尾駅周辺に6月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、やや多めの胡椒でジャンキーさが味わえ、豚骨の旨みとコクのある濃厚な仕上がりになっています。薄切りの豚肉と野菜がたっぷりと入っていて、ボリューム満点で頂けます。兄弟でお店を営んでいて、兄はチャンポン屋、弟は兵庫の『夢屋台』出身で、この『極味』は兄弟合作のコラボ作品となっています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-250kcal
2012.06.21


菜麺 700
【主なメニュー】
極味:800円 醤油:700円 辛味:900円 大盛:+150円 味玉:+100円 鶏チャーシュー:+500円
菜麺 700
大阪府八尾市桜ヶ丘3-56
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:30 月休(しばらく無休)
072-933-7007
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

北海道味噌らーめん 普賢象 八尾店  閉店しました 

普賢象味噌らーめん
(豚骨+味噌 )
北海道味噌らーめん 普賢象 八尾店・普賢象味噌らーめん

スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽き肉,モヤシ,タマネギ,メンマを使用。このお店は『麺屋 青山グループ』の味噌専門店である千葉県の『普賢象』の2号店にあたり、八尾の青山通りにある『大盛軒』の跡地に5月11日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ニンニクと生姜風味をアクセントに、濃いめの味噌ダレでキレのある仕上がりになっています。麺は北海道のカネジン食品の全粒粉入りの麺を取寄せ、ほのかな小麦風味としっかりとしたコシでスープとよく絡んで頂けます。1週間程熟成させた麺を使用しているそうです。なお、つけ麺の麺は同店内の自家製麺で提供しています。小ぶりのブロック状の炙りチャーシューが多数は入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、具沢山でボリュームがあり食べ応えがあります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2012.05.10


北海道味噌らーめん 普賢象 八尾店
【主なメニュー】
普賢象味噌らーめん:730円 辛味噌らーめん:730円 味噌らーめん:730円 味噌らーめん黒:730円 豚骨らーめん:680円 塩らーめん:680円 味噌つけ麺:730円 つけ麺:680円 味玉入り:+100円 チャーシュー:+300円 特製:+200円 大盛り:+100円 特盛り:+150円 お子様らーめん:350円 餃子:350円
北海道味噌らーめん 普賢象 八尾店
大阪府八尾市高美町3-2-15
P有
11:00~6:00 無休
072-998-3287
http://m-aoyama.co.jp/
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 河内屋 高安駅前店  閉店しました 

熟成醤油ラーメン
(動物系+醤油 550円)
ラーメン 河内屋 高安駅前店・熟成醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は河内山本にある『河内らーめん』の支店にあたり、近鉄高安駅前に12月23日にプレオープンし、来年の1月7日にグランドオープンするお店です。豚骨・鶏からとったスープに多めの背脂を加え、一味によるピリ辛感をアクセントにこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。ウーロン茶無料のサービスがあります。12月31日と1月1日はお休みとなっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):900k 酒肴:1800k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間35分で35km走行で850kcal 計2930kcal
差し引き:+370kcal
2011.12.30


ラーメン 河内屋 高安駅前店
【主なメニュー】
豚骨香油炙り肉そば:650円 豚骨香油ねぎ盛り煮玉子ラーメン:570円 豚骨香油ラーメン:550円 熟成醤油炙り肉そば:650円 熟成醤油ねぎ盛り煮玉子ラーメン:570円 熟成醤油ラーメン:550円 麺大盛り:+80円 替玉:+130円 煮玉子:+100円
ラーメン 河内屋 高安駅前店
大阪府八尾市高安町北1-122-7
Pなし
11:30~14:00 17:30~24:00 無休
072-999-7220
創業2011年




ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河内らーめん  閉店しました 

河内らーめん
(鶏ガラ+醤油 500円)
河内らーめん・河内らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は近鉄河内山本駅近郊に、9月6日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、一味によるピリ辛感をアクセントに、ややタレの立った濃いめの味わいに仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていてさっぱりと頂けます。一杯500円という低価格で提供しているお店で、店舗内に軽トラックの屋台を入れて営業しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間3分で24km走行で580kcal 計2660kcal
差し引き:-260kcal
2011.09.09


河内らーめん
【主なメニュー】
河内らーめん:500円 豚骨らーめん:500円 豚骨チャーシューメン:600円 チャーシューメン:600円 らーめん大盛り:+100円 らーめん小盛り:-100円 替玉(半玉):+100円 (1玉):+150円
河内らーめん
大阪府八尾市福万寺町6-52-1
P有
11:30~14:00 17:30~23:00 不定休
080-3808-5952
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 金太  閉店しました 

ラーメン
(魚介+動物系 680円)
ラーメン 金太・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,タマネギ,ワカメ,キクラゲを使用。このお店はJR久宝寺駅周辺に、3月23日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな魚介風味と甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていて、とても美味しく頂けます。100円でセルフのライスおかわり自由のサービスがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2011.04.18


ラーメン 金太
【主なメニュー】
ラーメン:680円 チャーシューメン:880円 ピリ辛ネギラーメン:780円 みそラーメン:730円 八宝ラーメン:800円 カレーラーメン:700円 トマトラーメン:700円 坦々麺:680円 飲んだくれラーメン:450円 大盛:+100円 煮卵:+100円 餃子(夜のみ):250円
ラーメン 金太
大阪府八尾市亀井町4-2-15
Pなし
11:30~14:00 17:30~22:00 日休
090-1546-7859
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

勝さん ラーメン  閉店しました 

勝さんラーメン
(魚介+鶏ガラ 650円)
勝さん ラーメン・勝さんラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,ネギ,細モヤシキャベツ,ニンジン,キクラゲを使用。このお店はJR志紀駅周辺に、2月3日にオープンしたお店です。tanichanさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかな和風風味を加え、甘みの残るあっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。野菜たっぷりでボリュームがあります。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行+フィットネス55分で470kcal 計2550kcal
差し引き:-450kcal
2011.02.06


勝さん ラーメン
【主なメニュー】
勝さんラーメン:650円 勝さんみそラーメン:680円 勝さん塩ラーメン:600円 勝さんとんこつラーメン:680円 チャーシュー:+200円 豚バラチャーシュー:+200円 ゆで玉子:+100円 ギョーザ:280円
勝さん ラーメン
大阪府八尾市志紀町南2-117
Pなし
11:30~23:00 月休
072-949-1618
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

山田家乃 ごん太 八尾南駅前店  リニューアルしました 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
山田家乃 ごん太 八尾南駅前店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は羽曳野にある『ごん太』の直営店にあたり、地下鉄八尾南駅前に、11月16日にプレオープンしたお店です。来年にグランドオープンする予定です。豚骨出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、やや強めの塩気で、臭みのないまろやかな仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、いい塩加減で、スープとよく絡んで美味しく頂けます。備付の辛子高菜、紅生姜を加えて味の変化を楽しめます。プレオープンの間は夜は居酒屋と併設していますが、グランドオープンからはラーメンメインで営業するそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 晩:600k 酒:200k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で4km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-460kcal
2010.12.03


山田家乃 ごん太 八尾南駅前店
【主なメニュー】
ラーメン:650円 チャーシューメン:850円 大盛ラーメン:800円 大盛チャーシューメン:1000円 替玉:+150円 煮玉子入り:+100円
山田家乃 ごん太 八尾南駅前店
大阪府八尾市若林町1-59
P有
11:30~14:30 17:00~24:00 定休日:未定
072-948-5207
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば専門店 みらく  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば専門店 みらく・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は近鉄八尾駅周辺に、9月29日にオープンしたお店です。ramen151eさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ほんのりと甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。温泉たまご・生にんにく・背脂の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行+ステッパー30分で960kcal 計3040kcal
差し引き:-340kcal
2010.10.03


中華そば専門店 みらく
【主なメニュー】
ラーメン:550円 醤油ラーメン:500円 チャーシュー:250円 餃子:250円
中華そば専門店 みらく
大阪府八尾市北本町2-4-6
Pなし
11:30~14:00 17:30~24:30(週末~3:00) 不定休
072-922-4469
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

珍遊 八尾店  閉店しました 

焼き飯(スープ付き)
(白米+塩 500円)
珍遊 八尾店・焼き飯
★★★★★
具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,玉子を使用。塩加減といい、油の使い具合、米のパサつき、ボリューム感といい、どれをとっても申し分ない仕上がりとなっています。
(塩加減・ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス1時間30分で480kcal 計2560kcal
差し引き:+140kcal
2010.05.23


中華そば
(鶏ガラ+醤油 500円)
珍遊・中華そば

★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はバラ肉とロース肉が3枚。具はネギ,メンマ,海苔を使用。スープは背脂たっぷりですがあっさりとしています。この店は京都一乗寺『珍遊』の支店にあたり、魅力は500円という値段で京都らしいラーメンが頂けるところにあります
2007.07.15


珍遊 八尾店
【主なメニュー】
鶏がら醤油らーめん:500円 塩らーめん:550円 炙りチャーシューメン:880円 替え玉 1玉:+100円 1.5玉:+150円 2玉:+200円 煮玉子:+100円 ギョーザ:250円 焼き飯:500円 ニンニク焼き飯:550円
珍遊 八尾店
大阪府八尾市桜ヶ丘3-28
P有
11:30~15:00 18:00~1:00 土日祝11:30~1:00 無休
0729-95-3838
創業2002年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/05/23 19:59 ] 大阪 八尾市 閉店・移転・一新したお店 | トラックバック(-) | CM(2)

大盛軒  閉店しました 

大盛軒・試作麺
このお店は茨城県に本店がある『茨城大勝軒』の系列店にあたり、八尾の青山通りにある『籐平』の跡地に、この3月5日にオープンするにあたって、前夜の試食会に伺うことになりました。ここのHPのサービス券をプリントアウトすると、3月14日まで、500円でつけ麺が頂ける特典があります。まず、つけ麺ですが、いろいろ試作麺を用意して頂きました。それぞれ個性があって楽しめます。当面は左上にある麺で提供するそうですが、今後、いろいろと改良を加えるそうです。


つけ麺
(魚介+動物系 750円)
大盛軒・つけ麺
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。ゲンコツ・豚足・鶏ガラからとった出汁に、パンチのある魚系出汁を加えた仕上がりになっています。麺は自家製麺で、もっちりとした食感でわしわしと頂くことがでます。今後も日々改良が加えれると思います。
(スープ・麺がおすすめ)

朝打ち麺
大盛軒・朝つけ麺
朝打ち麺と魚粉を加えていないベース出汁です。試作麺をいろいろと出して頂きましたが、この麺がよかったでですね。ベース出汁との相性も抜群でした。残念ながら、当面、提供は考えていないそうです。


ラーメン
(魚介+動物系 680円)
大盛軒・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中太ストレート麺。具は,ネギ,メンマ,ナルトを使用。豚骨鶏ガラがl効いたスープに、適度の油分を加え、ほんのりと魚系の風味が広がる仕上がりになっています。
(スープがおすすめ)

あっさりラーメン
大盛軒・あっさりラーメン
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに多めの油分を加え、あっさりとした中にもコクのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが入っていて、肉の旨みがよくでていて、赤身と脂身とのバランスがよく、とても美味しく頂けます。好み的にはこのあっさりラーメン、いい感じですが当面、提供はないそうです。しかしながら、別途、ニンニク、背脂たっぷりで、野菜盛りの二郎系ラーメン『角ふじ麺』の提供があります。中毒性のあるラーメンで面白いと思います。
摂取カロリー 朝:850kcal 昼:600k 晩(ラーメン):1200k 酒:600k 計3250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で28km走行で670kcal 計2750kcal
差し引き:+500kcal
2010.03.04


大盛軒
【主なメニュー】
つけ麺:750円 味玉つけ麺:850円 野菜つけ麺:850円 特製つけ麺:1000円 チャーシューつけ麺:1050円 みそつけ麺:800円 ラーメン:680円 味玉ラーメン780円 野菜ラーメン:780円 特製ラーメン:930円 チャーシュー麺:980円 お子様ラーメン:350円 みそラーメン:700円 角ふじ麺:700円 小豚麺:850円 手作り餃子290円
大盛軒
大阪府八尾市高美町3-2-15
P有
11:00~23:00 無休
072-998-3287
http://kouji-dream.com
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華本格手作麺 佳薪(かしん)  閉店しました 

佳薪ラーメン
(鶏ガラ+醤油 680円)
中華本格手作麺 佳薪(かしん)・佳薪ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,太モヤシ,椎茸,湯葉を使用。このお店は近鉄高安駅周辺に、昨年の11月14日にオープンしたお店です。UPチャンさん情報での訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、油分を控えめにあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製手打ち麺で、プリプリとした食感で、表面は滑らかで喉越しがよく、とても美味しく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、脂身が少なめでさっぱりと頂けます。オーダーが通ると、目の前で打ってくれるパフォーマンスがあり、楽しめます。その他、中華料理屋でもあり、定食メニューが充実しています
手作麺
中華本格手作麺 佳薪(かしん)・手作麺
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で33km走行+フィットネス1時間30分で1260kcal 計3340kcal
差し引き:-240kcal
2010.02.14


中華本格手作麺 佳薪(かしん)
【主なメニュー】
佳薪ラーメン:680円 豚骨ラーメン:680円 チャーシュー麺:750円 搾菜肉絲ラーメン:680円 坦々麺:750円 天津麺:780円 牛肉麺:900円 水ギョーザ:500円
中華本格手作麺 佳薪(かしん)
大阪府八尾市教興寺1-224
P有
11:00~14:00 17:00~23:00 水休
0729-41-2221
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば Hanzen  閉店しました 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば Hanzen・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は近鉄八尾駅周辺に、昨年の10月27日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、ほんのりとした胡椒風味と、あっさりとした甘みのある仕上がりになっています。麺は栄大號の麺を使用し、モチリとした弾力感ある食感で頂けます。細麺も選択できます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みがよくでていて、とても美味しく頂けます。お昼にはやきめしや天津飯が付いた600円のお得な日替わりセットがあります。ちなみに店主は元『麺笑』出身で、高井田系ラーメンを作っていたそうです。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車57分で19km走行で470kcal 計2870kcal
差し引き:+230kcal
2010.01.06


中華そば Hanzen
【主なメニュー】
中華そば 並:500円 中:600円 大:700円 チャーシューそば 並:650円 中:750円 大:850円 天津めん:700円 煮玉子:+100円 メンマ増し:+100円 ネギ大盛り:無料 ギョーザ:300円
中華そば Hanzen
大阪府八尾市本町4-2-28
Pなし
11:30~22:00 木休
072-991-3200
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 晋作  閉店しました 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば 晋作・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。ここのお店は所謂、高井田系ラーメンを提供しているお店で、この6月27日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや強めの胡椒を効かせ、濃い目の醤油ダレでコクのある仕上がりになっています。麺は栄大號の極太麺を使用し、しっかりとしたコシとモチモチとた食感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、ボリュームがあり、よく味付けされていてさっぱり美味しく頂けます。(並)でもチャーシュー・麺・メンマの量がそこそこあり、1コインでお値打ちの一杯が頂けます。   
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間32分で34km走行+フィットネス50分で1080kcal 計3160kcal
差し引き:+190kcal
2009.07.19

中華そば 晋作
【主なメニュー】
中華そば 並:500円 中:600円 大:700円 チャーシュー麺 並:700円 中:800円 大:900円
中華そば 晋作
大阪府八尾市明美町1-8-26
Pなし
11:00~24:00 不定休
072-995-0039
創業2006年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ