和風とんこつ 10杯目
(魚介+豚骨 900円+300円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,燻製ハム,白髪ネギ,カイワレ,ナルト,煮玉子を使用。
新年3杯目はこちらの『和風とんこつ』を頂きました。豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのホロホロジューシーのバラ肉が2枚としっとりとした肉質感がある大ぶりで薄めの燻製ハムが9枚入って、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:
+370kcal2023.01.03
にんにくパワー!!! まぜそば(油+醤油タレ 1100円+300円)
★★★★麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロースと燻製ハム,白ネギ,大葉,ニンニク,煮玉子を使用。
今回はビックリマーク3つの突発限定『にんにくパワー!!! まぜそば』を頂きました。醤油タレとニンニクを抽出したラードがあつもり極太麺とよく絡み、ピーナッツペースト・豆板醤等を使った味噌タレでほのかな甘みと辛みにまろやかさが加わり、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状のぶ厚めの肩ロース肉が8枚と小ぶりで薄めの燻製ハムが多数入っていて、肩ロース肉は程良い肉質感で燻製ハムはいい塩加減のしっとり感があり、それぞれの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。別提供の醤油タレで味の調整ができます。
(麺・チャーシューがおすすめ)別提供の醤油タレ

摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
-200kcal2022.10.07
つけ麺 (並) 6杯目
(豚骨+魚介 1050円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロースとバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,カイワレ,ナルト,煮玉子を使用。
豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚につけ汁には小ぶりのブロック状チャーシューが多数入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。つけ汁を別コーナーのスープ割りで頂くことができます。
(麺・スープがおすすめ)スープ割り

摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:
+480kcal2022.04.29
和風とんこつ 9杯目
(魚介+豚骨 850円+300円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,燻製ハム,白髪ネギ,カイワレ,ナルト,煮玉子を使用。
新年5杯目はこちらの『和風とんこつ』を頂きました。豚骨・魚介からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小麦粉の種類を変えたそうです。大ぶりのホロホロジューシーのバラ肉が2枚としっとりとした肉質感がある中ぶりで薄めの燻製ハムが8枚入って、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:
+480kcal2022.01.04
和風とんこつ 8杯目
(魚介+豚骨 850円+300円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,燻製ハム,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
豚骨・魚介からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのホロホロジューシーのバラ肉が2枚と小ぶりでしっとりとした肉質感の燻製ハムが9枚入って、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
0kcal2021.11.05
和風とんこつ 7杯目
(魚介+豚骨 850円+300円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,燻製ハム,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
豚骨・魚介からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりでホロホロジューシーのバラ肉が2枚と中ぶりの薄めでしっとりとした肉質感の燻製ハムが8枚入って、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:
+360kcal2021.06.20
つけ麺 (並) 5杯目
(豚骨+魚介 1050円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,白髪ネギ,刻み白ネギ,カイワレ,ナルトを使用。
新年4杯目はこちらの『つけ麺 (並)』を頂きました。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが12枚につけ汁には小ぶりの短冊状チャーシューが多数入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。煮玉子を忘れてたそうなので追加で頂きました。
(麺・スープがおすすめ)入れ忘れの煮玉子

摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:
+380kcal2021.01.03
和風とんこつ 6杯目+燻製ハムトッピング
(魚介+豚骨 850円+300円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
豚骨・魚介からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油の旨みのある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉が2枚入っていて、ホロホロジューシーで肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。別皿で燻製ハムトッピングを頂きました。いい塩加減でスープとのマッチングがとても良いです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)燻製ハムトッピング

摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+300kcal2020.08.07
お家で綿麺 つけ麺(お持ち帰り)(魚介+豚骨 900円)
★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロースとバラ肉のチャーシューを使用。
豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに、酸味・甘み・辛みをバランスよく合わせ、凝縮した豚骨の旨みとコクを持たせた濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でもっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。つけ汁には小ぶりの短冊状チャーシューが多数入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。消毒スプレー設置。前客離席時の消毒実施。カウンター席間引き有り。ドア開放。箸箱など共有物の排除。
(麺・スープがおすすめ)お持ち帰り(冷凍スープ・冷凍麺)

摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:450k 晩:450k 酒肴:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:
+80kcal2020.05.18
和風とんこつ 5杯目
(魚介+豚骨 850円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューと燻製ハム,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
豚骨・魚介からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油の旨みのある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとした跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉が1枚と小ぶりで薄くスライスされた燻製はハムが多数入っていて、バラ肉はホロホロジューシーで、燻製ハムはしっとりしとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。消毒スプレーを常備しています。テイクアウト有り。席間隔有り。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:350k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+60kcal2020.04.19
黒トンコツ細麺(豚骨+醤油 900円)
★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉肉のチャーシュー,ネギ煮玉子を使用。
今回は闇営業で提供される限定『黒トンコツ細麺』を頂きました。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、濃い目のカエシでキレのある味わいで、マー油のほのかな香ばしいニンニク風味に、凝縮した豚骨の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、ホロホロとした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:
+290kcal2020.01.28
つけ麺(並) 4杯目
(魚介+豚骨 1000円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロースとバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
豚骨からとったスープに魚介出汁をバランス合わせ、豚骨のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めの肩ロース肉が6枚とつけ汁に小ぶりの短冊状バラ肉が多数入っていて、それぞれの肉の旨みと食感を味わえとても美味しく頂けます。別途、燻製ハムを少し頂きました。これは美味です♪ 綿麺さん15周年になります。おめでとうございます。
(麺・スープがおすすめ)燻製ハム

摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1400k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:
+650kcal2019.02.11
ブヒィ!ヤベース(豚骨+魚介 1250円)
★★★★スープは豚骨ベースの魚介トマト味。麺は太ストレート麺。具は海老,イカ,アサリ,パセリ,シメジ,エリンギを使用。
今回は8年間続いたフライデーナイト最終日となった『ブヒィ!ヤベース』を頂きました。魚介類を白ワインで炒めた煮汁に豚骨出汁加えたスープに適度のオリーブオイルを加え、ほのかなニンニク風味にトマトの酸味が加わり、豚骨と魚介の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺はデュラムセモリナ粉の自家製麺を使用し、もちもちしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。たっぷりの魚介類が彩りよく入っていて味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
0kcal2018.02.09
和風とんこつ 4杯目
(魚介+豚骨 790円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
豚骨・魚介からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油の旨みのある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとした跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉が2枚と中ぶりの肩ロース肉が4枚入っていて、バラ肉はトロトロジューシーで、肩ロース肉はしっとりしとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。約4年ぶりの和風とんこつですが唸る一杯でした。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):800k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:
+100kcal2017.10.19
つけ麺(並) 3杯目
(魚介+豚骨 980円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロースとバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
豚骨からとったスープに魚介出汁をバランス合わせ、豚骨のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが6枚とつけ汁にブロック状のバラチャーシューが5個入っていて、それぞれの肉の旨みと食感を味わえとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:
+480kcal2015.09.22
和風とんこつ 3杯目
(魚介+豚骨 700円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,半熟玉子を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。約2年ぶりの和風とんこつですが唸る一杯でした。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)尾鷲・グレ

日中は尾鷲方面での釣りを楽しみました。良型を釣った帰りにはついついこちらの一杯を食べたくなります。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車3分で1km走行で30kcal 計2430kcal
差し引き:
-30kcal2013.05.02
つけ麺(並) 2杯目
(魚介+豚骨 950円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロースとバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。豚骨からとったスープに魚介出汁をバランス合わせ、豚骨のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが5枚とつけ汁にブロック状のバラチャーシューが5個入っていて、それぞれの肉の旨みと食感を味わえとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:
+1030kcal2011.12.19
和風とんこつ(魚介+豚骨 700円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,半熟玉子を使用。豚骨からとったスープに、魚介出汁をバランスよく合わせ込み、濃厚ながら臭みのない豚骨の旨みを旨く引出した仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みを実によく引出していてとても美味しく頂けます。約4年ぶりの和風とんこつですが、安定と進化が伺える1杯で、いい出来栄えです。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)尾鷲・賀田

日中は尾鷲方面での釣りでした。上物仕掛けのグレ狙いでしたが、底物の石鯛がヒット。針が上唇一枚でかかっていて、いつバラしてもおかしくなかったのですが上げることができ、かなりの引き具合で十二分に楽しむことができました。
摂取カロリー 朝:250kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:
+230kcal2011.02.08
鴨スープのしょうゆらーめん(魚介+鴨系 850円)
★★★★★スープは鴨ガラベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はロース肉とモモ肉の鴨チャーシュー,白ネギ,焼きネギを使用。今回は毎週金曜日の夜だけ、レギュラーメニューの販売をなくして、いつもと違うメニューだけを提供するフライデーナイトの『鴨スープのしょうゆらーめん』を頂きました。鴨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、魚系をうまく合わせて、鴨の旨みを実によく引き出した仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦の風味がよく味わえます。中ぶりの鴨ロース肉が3枚と小ぶりのモモ肉が6枚入っていて、ロース肉はもっちりとした食感で、モモ肉の方はプリプリとしたしっかりとした食感で、鴨肉の旨みを存分に味わえます。
(スープ・鴨チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:550kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+50kcal2010.05.07
つけ麺(並)(魚介+豚骨 950円)
★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロースとバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。スープは豚骨出汁と魚出しをバランスよくまとめていて少し酸味を効かせた仕上がりになっています。麺は全粒粉を使用していてもちもちとした食感と独特の風味が味わえます。麺の上にあるたっぷりのレアチャーシューはもちもち感と肉の旨みがしっかりでていてスープには刻んだバラ肉が入っていて美味しく頂けます。がんばっていましたが最近この4月に値上がりしたようです。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:900kcal 昼:600k 晩:800k(ラーメン) 酒肴:800k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal テニス3時間で1080kcal 計3080kcal
差し引き:
+20kcal2008.05.04
とんこつらーめん (豚骨+醤油 650円)

★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲ,半熟煮玉子を使用。スープはこってり濃厚豚骨スープで飲み干した後も骨粉が器に残っています。正統派豚骨スープと言えるでしょう。バラ肉のチャーシューはとろみといい脂のつき具合、味付けとも実に完成度が高く、美味しく頂けます。
2007.11.03
つけそば (魚介+豚骨 800円)
★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油で酸味を効かしている。麺は全粒粉の中縮れ麺。肉はモモ肉。具はカイワレ,半熟煮玉子を使用。スープに別途刻んだバラ肉が入っているのもポイントです
(麺がおすすめ)2007.05.02
和風とんこつラーメン (魚介+豚骨 650円)
★★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。肉は柔らかバラ肉。具はカイワレ,半熟玉子を使用。こしのある麺ととろける焼豚の旨みと魚出しと豚骨のバランスいいスープが味わえる一杯です
(スープ・チャーシューがおすすめ)自己流ラーメン 綿麺【主なメニュー】
和風とんこつ:900円 和風とんこつちゃーしゅー:1200円 大盛:+150円 つけ麺(並)2玉:1100円 (大)3玉:1300円 燻製ハム:+300円

大阪府松原市松ケ丘3-6-15
P有
11:00~14:30 18:00~20:00 火水日11:00~14:00 月休
072-331-1777
https://twitter.com/watamenmaster創業2004年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓
