つけ麺小(200g) (魚介+動物系 800円) ★★★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具はネギ,メンマを使用。このお店は豊中に本店のある『麺哲』の3号店にあたりつけ麺をメインにしたお店です。スープは魚出しの風味と少し酸味を効かせた仕上がりになっています。麺は自家製で菱形切り歯の全粒粉の麺でもちもちとした弾力とつるんととした喉越しの良さ、小麦の風味が十分に味わえすべてにおいて完成度の高い麺です。麺の量は300gが標準で900円。200gが小。100g100円で増量もできます。チャーシューは弾力のあるもちもちとした食感で、しかも厚切り(1cmはあるかな)で大ぶりのロース肉が4枚も入っていてほんとボリューム満点です。その他オプショントッピングに薩摩知覧鶏、淡海地鶏、名古屋コーチンの3種類があり、変わり所では新鮮なすしネタも握ってくれます。営業時間が夜9:00から翌2:30という変則的な時間にもかかわらず顧客が絶えません。つけ麺としておすすめの一杯です。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1300kcal 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車150分で1200k 計3200kcal 差し引き: -100kcal 2007.10.24 麺哲支店 麺野郎 大阪府池田市豊島南1-10-3 Pなし 18:00~2:30 土日月休 072-762-8170 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン (動物系+醤油 700円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。スープはモミジで少し粘度をもたせ、胡椒の効いたあっさり豚骨で美味しく頂けます。チャーシューは薄めですがその分多目にに入っていてスープとよく絡みます。備付の無料のキムチ、ニラ、ニンニク、紅ショウガがありごはんは2杯まで無料です。 2007.10.24 坦坦 移転しました → 移転先 大阪市淀川区十三本町1-2 Pなし 18:00~24:00 日休
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製塩そば (鶏ガラ+塩 450円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。肉はモモ肉。具はネギ,メンマを使用。昔懐かしいベーシックな塩ラーメンが味わえます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500K 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分10km+ステッパー30分+スタジオ45分で740k 計2740kcal 差し引き: -340kcal2007.12.03 中華そば (鶏ガラ+醤油 450円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。肉はロース肉。具はネギ,メンマを使用。この店は生野に本店のある『麺屋7.5Hz』の支店にあたり大阪市内に6店舗展開しているお店の一つです。ラーメンはいわゆる高井田系ラーメンのお店の一つで極太麺とかなり濃口の濃厚醤油のスープに特徴があります。麺はもちもちとした歯ごたえのある麺で茹で上げるのにかなりの時間を要します。チャーシューは塩味がよく効いています。朝6時から営業をしているので朝からラーメンが食べたくなった人はぜひ! 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500kcal 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分+ランニングマシン30分+スタジオ60分で920k 計2920kcal 差し引き: -580kcal 2007.10.23 中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 東成店 大阪市東成区東今里1-5-27 Pなし 6:00~16:00 18:00~4:00 木休 06-6972-5574 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 480円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味です。麺は中細ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシを使用。スープは乳白色でややとろみのあるトンコツでニンニクの風味が入った仕上りになっています。厚切りのチャーシューが4枚も入っていて肉はトロトロで味がよく付いています。これだけのチャーシューが入って480円はお値打ち価格です。その他キムチ食べ放題のサービスもあり、なかなかがんばっているお店です。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:600kcal 酒肴:800k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車130分で1040k 計3040kcal 差し引き: +160kcal2007.10.21 豚吉 荒本店 大阪府東大阪市荒本西3-15-1 Pなし 11:30~23:00 日祝~22:00 火休 06-6787-8997
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン (豚骨+塩 630円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシ,ゴマを使用。スープは塩味がしっかりと効いたあっさり豚骨仕上げになっています。このお店はチャーシューに特徴があり、3枚バラを12時間、脂身がゼラチン状になるまで煮込んでいて柔らかく独特の甘みあるチャーシューで美味しく頂けます。変わり所ではカレー粉が備付けられていました。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:2000k 晩(ラーメン):600kcal 酒:600k 計3800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車160分+テニス90分で1900k 計3900kcal 差し引き: -100kcal 2007.10.20 らいよはうす 大阪市北区中津1-10-9 Pなし 11:00~14:00 17:00~2:00 不定休 06-6376-3117 創業1992年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

一作濃味ラーメン (鶏ガラ+野菜 600円)  ★★★ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。肉はロース肉。具はネギ,メンマを使用。このお店は茨木にある『一作』の支店にあたります。スープは鶏ガラと野菜を元の形がわからなくなるまで煮こみつくしたスープで非常にこってり濃厚なスープに仕上げています。こってりさはおそらく天一より上だと思います。麺は太めのストレート麺ですが濃厚なスープが麺に絡みまくります。備付のネギは好みの量に入れることができ、また、辛子味噌、辛子ニンニク、ラーメンタレ、ピンク生姜で好みの味にすることができます。 2007.10.20 ラーメン 一作 門真店 大阪府門真市宮前町12-12 P有 10:00~3:00 無休 072-887-7676 創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょう油らーめん(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。このお店はチャンポンの評判がいいお店ですが、しょう油ラーメンを頂きました。スープは無化調ですがしっかりとコクのあるスープに仕上げています。チャーシューは小ぶりですが厚みのあるトロトロのバラ肉が2枚入っていて、メンマは良く味付けされていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):800kcal 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車20分で170k 計2170kcal 差し引き: +330kcal 2007.10.17 ラーメン天界 大阪市中央区上町1-8-8 Pなし 11:00~20:00 日祝11:00~16:00 不定休 06-6762-5378
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン (豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中目の縮れ麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシ,海苔を使用。スープは乳白色のクリーミーなスープで唐辛子の辛さを加えた仕上がりになっています。チャーシューは柔らかく旨みのあるバラ肉が3枚も入っています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600kcal 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分+ステッパー30分+スタジオ60分で850k 計2850kcal 差し引き: -550kcal 2007.10.16 しょうゆラーメン (鶏ガラ+醤油 550円) ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。肉はバラ肉。具はメンマを使用 がんこ親父のこだわりラーメン リニューアルしました → リニューアル後 大阪市東成区深江南1-17-13 Pなし 11:30~1:00 日祝火11:30~22:00 無休 06-6981-1946 創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン (豚骨+醤油 850円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。ややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。スープは大阪を代表するライトとんこつで、豚骨のコクとしっかりと塩気が効いた仕上がりになっています。ニンニクの量をお好みに選べますが、このラーメンにはぜひともニンニク入りをおすすめします。 2007.11.17 元祖ニンニクラーメン 薩摩っ子 東天満本店 大阪市北区天満1-26-12 Pなし 24時間営業 無休 06-6312-6700 創業1963年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

老麺(らーめん) (魚介+動物系 680円)  ★★★ スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は太目の平打ち縮れ麺。肉はロース肉。具はネギ,メンマ,煮玉子を使用。スープは動物系に煮干、昆布、野菜、果物からとったスープであっさりと仕上げています。少し薄さをを感じますが備付の辛子味噌を加えるとコクが増してきます。ここのお店は透明感のある、もちもちした手打ち麺に特徴があります。一度茹でた麺を水で締めて再度茹で上げるといった手の凝った仕事をしています。全体にラーメンが温かったのが残念でした。その他+100円で自家製ミニカレーの付いたセットメニューもあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:1200kcal 酒:1000k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車20分+ステッパー30分+スタジオ60分で760k 計2760kcal 差し引き: +940kcal 2007.10.14 ほんまの老麺屋 大阪府茨木市玉櫛2-22-18 P有 11:30~14:30 18:00~20:30 金土~21:30 水休 072-636-8844
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん (魚介+豚骨 680円) ★★★★★ スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,メンマ,海苔,水菜を使用。ここのお店はWスープのバランスの良さ、ツルッした喉越しの良い麺、適度に脂ののった旨みのあるチャーシュー、絶妙に味付けされたメンマとその歯応え、すべてにおいてバランスととれたおすすめの一杯です。 (スープ・麺・メンマがおすすめ) 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン2杯):1200k 晩(ラーメン):600kcal 酒:800k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分+ステッパー60分で1260k 計3260kcal 差し引き: +90kcal 2007.10.13 らーめん (魚介+豚骨 680円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。肉はバラ肉。具はメンマ,海苔,水菜を使用。麺の喉ごしの良さと焼豚の旨み、極太メンマの歯ごたえが良く、魚出しと豚骨のバランスいいスープが味わえる一杯です (メンマ・焼豚・スープがおすすめ)2007.06.02 つけめん (魚介+豚骨 680円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油で酸味を効かしている。麺は平打ち中縮れ麺。肉はバラ肉。具はメンマ,海苔を使用。スープ割用のだしが最初から出されます (メンマ・麺がおすすめ)2007.05.10 麺屋 キッチン一歩 大阪市西区土佐堀3-2-10 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 土17:00~23:00 日休 06-6445-5518
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂中華そば (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★ スープは鶏ガラベースの魚出し背脂醤油味。麺は細ストレート麺。肉はロース肉とバラ肉。具はネギモヤシ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。スープは魚出しのコクと背脂の濃厚さで深みがあって美味しく頂ける一杯です。 (スープがおすすめ) 2007.10.13 中華そば(魚介+鶏ガラ 580円) ★★★★ スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は太目の縮れ麺。肉はモモとバラ肉。具はメンマ,海苔,白ねぎを使用。魚出しと鶏ガラのバランスいいスープが味わえる一杯です 五味八珍 大阪市西区阿波座1-15-15 Pなし 11:00~22:00 06-6538-3488 創業1997年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆとんこつ (豚骨+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシ,揚げネギを使用。スープは豚のスネ骨だけを12時間以上かけて煮込であり、コクと甘みのあるあっさり味に仕上げています。トロトロチャーシューは良く味付けされていて美味しく頂けます。ランチサービスには白ごはん、炊き込みごはん、熟成煮玉子、麺大盛、柚子シャーベットの中から1つ選べる無料サービスがあります。 2007.10.13 麺屋 封 リニューアルしました → リニューアル後 大阪市中央区谷町3-2-6 Pなし 11:30~24:00 土11:30~17:00 日祝休 06-6942-1022 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン (魚介+豚骨 620円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は細ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,モヤシ,キクラゲを使用。スープはあっさり系の豚骨に魚出しにアゴ(飛び魚)を使用していてアゴ出汁の独特の風味が味わえます。その他定食類も充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):900kcal 酒:600k 計2600kcal消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分で280k 計2280kcal 差し引き: +320kcal 2007.10.10 玄海灘ラーメン 博多あごや 大阪市中央区高津3-2-26 Pなし 11:00~3:00 日~24:00 無休 06-6631-6263 創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

チャーシュー麺 (鶏ガラ+醤油 750円)  ★★★ さすがにチャーシュー麺になると肉の量が多くボリュームたっぷりです。肉は赤身か脂身または脂身半々を選べます。今回、シンちゃん情報で京都元気クラブを使用しました。大坂でも使えるか少し不安でしたが、大丈夫でした!このカードを提示すると、なんと飲食代が20%OFFになります。チャーシュー麺だと750円→600円となります。来来亭好きの方はぜひとも入手(無料)することをおすすめします。 ↑この20%OFFの特典はなくなりました。(2008.01.24) 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):800k 晩:1200kcal 酒:600k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車50分+スタジオ90分で800k 計2800kcal 差し引き: +550kcal2007.10.08 ラーメン (鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はロースとバラ肉。具はネギ,メンマを使用。スープはほんのり甘みがあり背脂たっぷりですが意外とあっさり頂けます。麺の固さ、醤油と背脂とネギの量、チャーシューの種類(赤身か脂身)をお好みで選べます。 2007.08.05 来来亭 御厨店 大阪府東大阪市御厨1-1-48 P有 11:00~0:00 無休 06-6781-3713 創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

並らーめん(あっさり) (魚介+動物系 550円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は極細ストレート麺で太麺も選べます。肉はロース肉。具はネギ,モヤシを使用。あっさりスープは丹波地鶏を使い魚出しを加えたコクのあるスープに仕上げています。チャーシューは珍しく皮付きでコリコリ感が味わえます。このお店、定食メニューが充実していて、地鶏の唐揚とライスの付いた房房定食650円やジャンボチキンカツ定食などボリューム満点低価格の定食に人気があります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):500k 晩:800kcal 酒:600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal テニス180分で1080k 計3080kcal 差し引き: +320kcal 2007.10.07 なか房 移転しました → 移転先 京都市北区長乗西町 Pなし 11:30~24:00 火,第3月休 075-441-1518 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 300g (魚介+豚骨 680円) ★★★★ スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は極太のストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,メンマを使用。このお店、中京区の『高倉二条』の2号店でこの7月にオープンしたつけ麺専門のお店です。スープは魚出しがしっかり効いていて豚骨とのバランスも良く高倉二条の味を継承しています。麺は全粒粉を使用した自家製麺でしっかりとしたコシとモチモチ感があり美味しく頂ける麺となっています。麺の量も200g、300g、400gどれも同じ値段で頂けるのもうれしいですね。極太メンマは歯応えと味付けが絶妙で、おすすめの一品です。また、器がザル状ステンレスを使用していて麺の水切りを良くしているのとテーブルの前に電磁加熱器がありスープが冷めると温めることができます。 (麺・メンマがおすすめ)2007.10.07 つけ麺や ろおじ  京都市左京区田中大堰町168-1 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 不定休 075-724-3233 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大坂らーめん(魚介+動物系 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は細ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,温泉玉子,なると,稲荷あげを使用。スープは少し甘みがあり和風仕立てであっさりと頂けます。スープの種類によって麺の太さが変わり、また、量も150gと多めになっています。具に稲荷あげ、温泉玉子を使用しているのも珍しいです。 2007.10.06 元祖大坂らーめん まいど商店 大阪市都島区都島北通2-3-9 Pなし 11:00~5:00 無休 06-6922-4129 創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

屋台味しょうゆらーめん (豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,細もやし,キクラゲを使用。スープは少し甘みがありあっさりと仕上げています。チャーシューは焼き目を入れてありトロトロチャーシューで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600kcal 酒肴:1000k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車20分で170k 計2170kcal 差し引き: +680kcal 2007.10.05 よってこや 長堀上町店 リニューアルしました → リニューアル後 大阪市天王寺区上本町1-1-18 Pなし 月~水11:30~1:30 木~日11:30~3:00 無休 06-6191-1356 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

龍旗信ラーメン(魚介+塩 700円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。肉はバラ肉。具は白ネギ,海苔,トウミョウ,揚げネギを使用。このお店、堺の『龍旗信』の2号店で6月になんばにオープンしたお店です。スープはムール貝を使っているのが特徴で、ほんのりと貝の風味がありあっさりとした塩スープに仕上げています。 2007.10.03 堺ラーメン塩専門 龍旗信 なんば店 リニューアルしました → リニューアル後 大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばこめじるし Pなし 11:00~15:00 18:00~2:00 土日祝11:00~2:00 第3月休 06-6644-2523 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり新味 (魚介+動物系 650円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はバラ肉。具は白ネギ,メンマ,ホウレン草,白ゴマを使用。このお店、生野区にある『麺や ながしろ』の2号店で8月27日にオープンしたばかりのお店です。スープは元味に魚出しを加えたWスープで、ほんのりと魚出しの風味があります。もう少し動物系のコクがあってもいいですね。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):500k 晩:1000kcal 酒:600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal ステッパー60分+スタジオ45分で830k 計2830kcal 差し引き: +570kcal9月トータルとしては食したラーメン:36杯 差し引きカロリー: -4690kcalとなりました。 2007.09.30 麺や ながしろ 八尾太子堂店 リニューアルしました → リニューアル後 大阪府八尾市植松町8-3-28 P有 11:30~15:00 18:00~0:00(金土祝前~1:30) 無休 06-6769-0098 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|