大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2008年09月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









らあめん大阪 住道店 

しょうゆラーメン
(動物系+醤油 600円)
らあめん大阪 住道店・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉とロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔,ワンタンを使用。適度な豚骨出汁とやや強め効いた醤油ダレに辛子味噌でピリ辛感を持たせた仕上になっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていてやわらかくて美味しく頂けます。大きなワンタンが2枚入っていて食べ応えがあります。その他、白菜キムチ、大根キムチ、大根生酢、紅生姜の無料バーがあります。
2008.09.06

らあめん大阪 住道店
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:600円 とんこつラーメン:600円 チャーシューメン:870円 味噌チャーシューメン:920円 ネギチャーシューメン:870円 とろ玉角煮しょうゆ:900円 ねぎラーメン:720円 塩ラーメン:650円 味噌ラーメン:650円 チャンポン:770円 醤油風味徳島ラーメン:800円 大盛り:+200円 半玉:-100円
らあめん大阪 住道店
大阪府大東市大野1-4-4
Pなし
11:00~5:00 日祝11:00~4:00 無休
072-874-6478


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/09/29 20:00 ] 大阪 大東市 | TB(0) | CM(6)

ペギィ・スウ 高麗橋店  

高麗そば
(豚骨+味噌 800円)
ペギィ・スウ 高麗橋店・高麗そば
★★★
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,チンゲン菜,糸唐辛子を使用。豚骨出汁とほんのりとゴマ味噌の風味効いていて、後からじわじわと辛さが広がってくる仕上がりになっています。その他、お昼のセットメニューが充実しています。
2008.09.06

ペギィ・スウ 高麗橋店
【主なメニュー】
ラーメン:600円 みそラーメン:700円 チャーシューメン:750円 ワンタンメン:700円 きのこラーメン:750円 塩バターラーメン:750円 にんにくラーメン:650円 みそ角煮ラーメン:950円 カレーラーメン:750円 パイクラーメン:800円 高麗そば:800円
ペギィ・スウ 高麗橋店
大阪市中央区高麗橋1-2-3
Pなし
11:00~14:30 17:00~22:30 土日祝11:00~14:30 無休
06-6231-5950
創業2002年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

丸高中華そば 神戸二宮店 

中華そば
(豚骨+醤油 590円)
丸高中華そば 神戸二宮店・中華そば

★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,千代巻を使用。豚骨出汁と醤油ダレが共にしっかりと効いていて、かといってお互いがぶつかることなくバランスの取れたコクのあるパンチの効いた仕上がりになっています。小ぶりチャーシューが6枚も入っていてボリュームがあり、また、脂身と赤身がバランスよくまとまっていてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2510kcal
差し引き:+140kcal
2008.09.05

丸高中華そば 神戸二宮店
【主なメニュー】
中華そば:590円 ネギラーメン:690円 キムチラーメン:690円 チャーシューメン:800円 大盛り:+100円 早寿司:100円
丸高中華そば 神戸二宮店
兵庫県神戸市中央区二宮町4-11-9
Pなし
11:30~2:00 火休
078-242-4008
創業2000年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/09/27 20:00 ] 兵庫 神戸市 | TB(0) | CM(4)

つけ鴨 鴨しん 生野店  閉店しました 

つけ鴨 ラーメン小(1玉)
(鴨+醤油 600円)
つけ鴨 鴨しん 生野店・つけ鴨ラーメン小(1玉)

★★★
スープは鴨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は鴨肉,ネギ,レモンを使用。このお店は以前『らーめん一勢』があった場所にこの8月オープンしたばかりのつけ麺専門店です。適度に鴨出汁が効いたスープに少しの酸味と甘みを強調した仕上がりになっています。スープ割りは生姜湯になっています。麺は温と冷を選ぶことができ、冷を選びました。脂分を抑えた鴨肉スライスがたっぷりと入っていて噛み応えがあります。このお店の特徴はうどん・和風そば・ラーメンから麺を選び共通のつけ出汁で頂く新スタイルにあります。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼:650k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計1950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:-220kcal
2008.09.04

つけ鴨 鴨しん 生野店
【主なメニュー】
つけ鴨うどん並(2玉):700円 つけ鴨ラーメン並(2玉):600円 つけ鴨そば並(2玉):600円 小(1玉):600円 大(3玉):800円 鴨ダブル:+200円
つけ鴨 鴨しん 生野店
大阪市生野区中川西1-8-6
Pなし
11:00~14:00 18:00~24:00 無休
06-6741-5466
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らー麺 一柳  閉店しました 

醤油らーめん
(鶏ガラ+醤油 650円)
らー麺 一柳

★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,太モヤシ,煮玉子を使用。このお店の店主は『光洋軒』出身だそうで高井田系ラーメンの進化系を提供しているお店です。スープは鶏ガラ出汁に適度に醤油ダレを効かせ甘みを加えたマイルドな仕上がりになっています。『光洋軒』と比べ醤油ダレのインパクトさは控えめにしています。麺はコシのあるもちもちとした食感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが3枚とよく味付けされたメンマが入っていて美味しく頂けます。その他、昼夜ともお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で21km走行で520kcal 計2600kcal
差し引き:-100kcal
2008.09.03

らー麺 一柳
【主なメニュー】
醤油らーめん:650円 味噌らーめん:680円 チャーシュー麺:750円 味噌チャーシュー麺:780円 一柳らーめん:880円 カレーらーめん:700円 ミニらーめん:400円
らー麺 一柳

大阪市此花区西九条1-34-12
Pなし
11:00~23:00 日休
06-6460-5838
創業2007年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

サッポロラーメン ほんば 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 680円)
サッポロラーメン ほんば・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,コーン,ワカメ,ゆで玉子を使用。スープは鶏ガラ出汁に油分を抑え目にして醤油ダレを強めに効かせた仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてよく味付けされています。このお店の特徴は大量のモヤシを鶏ガラ出汁で炒めその煮汁をそのままラーメンの出汁に使用するところにあり、スープにほんのりとモヤシの風味が伝わってきます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で19km走行で450kcal 計2530kcal
差し引き:-80kcal
2008.09.01

サッポロラーメン ほんば
【主なメニュー】
味噌ラーメン:680円 しょうゆラーメン:680円 塩バターラーメン:680円 コ-ンラーメン:840円 チャーシューメン:940円
サッポロラーメン ほんば
大阪市阿倍野区長池町21-10
Pなし
18:00~4:30 無休
06-6628-5590
創業1980年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/09/24 20:00 ] 大阪 阿倍野区 | TB(0) | CM(12)

中華そばの店 丸福 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 430円)
中華そばの店 丸福・中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,ゆで玉子を使用。ほんのりと鶏ガラ出汁が効いた透明感のあるスープであっさり味に仕上っています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて適度な歯応えがあり、噛めばじわっと肉の旨みがでてきて美味しく頂けます。スタンダードな昔ながらの中華そばが味わえます。430円という低価格でがんばっているお店です。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2008.08.29

中華そばの店 丸福
【主なメニュー】
中華そば:430円 ワンタン:430円 ワンタンメン:530円 チャーシューメン:530円 チャーシューワンタンメン:650円 チャンポン:530円 五目そば:600円 五目ワンタン:600円 五目ワンタンメン:700円
中華そばの店 丸福
大阪市中央区南船場2-8-2
Pなし
11:00~15:00 16:00~20:00 日祝休
06-6266-1664



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天理スタミナラーメン 小阪店 

スタミナラーメン
(豚骨+醤油 680円)
天理スタミナラーメン 小阪店・スタミナラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,白菜,ニラ,ニンジンを使用。豚骨出汁と強めの醤油ダレに少し酸味を効かせたスープに表面のたっぷりの香油で熱さとこってりを持たせた仕上がりになっています。豆板醤によるピリ辛感とニンニプがたっぷり入ったスタミナ満点のラーメンとなっています。+300円(お昼は+250円)で焼飯が付くお得なセットもあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で14km走行+ステッパー30分で630kcal 計2710kcal
差し引き:-210kcal
2008.08.28

天理スタミナラーメン 小阪店
【主なメニュー】
スタミナラーメン:680円 スタミナラーメン(大):890円 スタミナチャーシュー:890円 スタミナチャーシュー(大):1100円 ラーメン:580円 ラーメン(大):780円 チャーシューメン:780円 チャーシューメン(大):1000円
天理スタミナラーメン 小阪店
大阪府東大阪市西堤本通西1-2-18
Pなし
11:30~14:00 18:00~2:00(金土~3:00) 月休
06-6788-4739


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 若江岩田店 

中華そば(中)
(鶏ガラ+醤油 600円)
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 若江岩田店・中華そば(中)
★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。この店は生野に本店のある『麺屋7.5Hz』の支店にあたり大阪市内に6店舗展開しているお店の一つで、いわゆる高井田系ラーメンを提供しているお店です。スープは鶏ガラと昆布出汁に強めの醤油ダレで醤油濃厚な仕上がりになっています。麺はもちもちとした歯ごたえで頂くことができます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて肉の旨みがよくでていて、メンマはよく味付けされていて美味しく頂けます。支店間で微妙に具材の量が異なります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で17km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:+60kcal
2008.08.27

中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 若江岩田店
【主なメニュー】
中華そば:450円 中華そば(中):600円 中華そば(大):700円 チャーシュー麺:700円 チャーシュー麺(大):800円 塩そば:550円 塩そば(中):700円 塩そば(大):700円 特製塩そば:800円 しなちく大盛り:+50円
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 若江岩田店
大阪府東大阪市西岩田2-6-21
Pなし
18:00~4:00 木休
06-4308-0078
http://www.geocities.jp/menya9_9/
創業2006年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

康竜 道頓堀店  閉店しました 

自分仕立てラーメン
(豚骨+醤油 800円)
康竜 道頓堀店・自分仕立てラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚の角煮,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は目黒区にある『康竜』の支店にあたり、この8月にオープンしたお店です。臭みのないコクある豚骨出汁に油分を抑えたあっさり味で旨み辛ダレでピリ辛感を持たせた仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身とがバランスよくまとまっていて美味しく頂けます。この自分仕立てラーメンは1.辛子高菜2.追加博多ねぎ3.きくらげ4.特製メンマ5.味付半熟玉子6.有明:のり7.豚の角煮8.揚げにんにくの中から4つ選ぶことができ自分好みに仕立てることができます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+130kcal
2008.08.25

康竜 道頓堀店
【主なメニュー】
自分仕立てラーメン:800円 自分仕立てネギごまラーメン:900円 ラーメン:700円 ネギごまラーメン:800円 チャーシューメン:1050円 みそつけ麺:860円 塩ゆずつけ麺 替玉:+200円 半替玉:+100円
康竜 道頓堀店
大阪市中央区宗右衛門町7-7
Pなし
11:00~6:00 無休
06-6213-7887
http://www.kouryu.org/
創業2008年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺 上方屋 五郎ヱ門 

つけ麺 200g
(魚介+豚骨 800円)
つけ麺 上方屋 五郎ヱ門・つけ麺200g
★★★★
このお店は福島区の『上方屋 五郎ヱ門』のつけ麺専門店としてこの8月にオープンしたお店です。スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。しっかりとした豚骨出汁とほんのりと魚出しを効かせたスープに酸味を控えめに塩気を強めにした濃厚な仕上がりになっています。麺は十番六角切り刃で切り出ししたつけ麺専用麺でしっかりとしたコシと弾力感で美味しく頂けます。また、中ぶりでブロック状のチャーシューが3枚入っていてボリューム満点で頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間32分で30km走行+ステッパー20分+フィットネス45分で1180kcal 計3260kcal
差し引き:-860kcal
2008.08.23

つけ麺 上方屋 五郎ヱ門
【主なメニュー】
つけ麺200g:800円 つけ麺300g:900円 つけ麺400g:1000円 つけ麺500g:1100円 煮玉子:+100円
つけ麺 上方屋 五郎ヱ門
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街 1F
Pなし
11:00~22:45 無休
090-9873-5629
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/09/17 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(4)

ラーメン 一志亭 松阪店  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 630円)
ラーメン 一志亭 松阪店・とんこつラーメン
★★★
三重県に出張時のレポートです。スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨出汁がしっかり効いたスープに甘めの醤油ダレでコクを出した仕上になっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、口の中に入れるとじわっととろける食感で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.8:2880kcal 自転車7分で2km走行で60kcal 計2940kcal
差し引き:-290kcal
2008.08.21

ラーメン 一志亭 松阪店
【主なメニュー】
ラーメン:580円 ピリ辛ネギラーメン:730円 塩ラーメン:650円 塩タンタンメン:730円 お子様ラーメン:380円 とんこつラーメン:630円 とんこつネギラーメン:780円 つけ麺:650円 とんこつつけ麺:680円 チャーシュー:+200円 特製:+220円 麺大盛り:+100円
ラーメン 一志亭 松阪店
三重県松阪市春日町2-1
P有
11:00~15:00 18:00~1:00 月休
0598-22-3918


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/09/15 20:00 ] 三重  | TB(0) | CM(4)

麺家 麺一献  移転しました 

濃鰹ラーメン
(魚介+動物系 700円)
麺屋 麺一献・濃鰹ラーメン
★★★★
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。しっかりとった動物系の出汁とガツンと魚出しを効かせたスープに強めの醤油ダレで濃厚でキレのある仕上がりになっています。大判でりで厚めのチャーシューが1枚入っていて赤身と脂身とのバランスがよく美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:800k 酒肴:1000k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で42km走行+ステッパー1時間+フィットネス45分で1840kcal 計3920kcal
差し引き:-620kcal
2008.08.17

麺家 麺一献  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
醤油ラーメン:650円 濃鰹ラーメン:700円 ネギ醤油ラーメン:800円 塩ラーメン:700円 梅塩ラーメン:750円 麺大:+100円 醤油つけ麺(260g):800円 塩つけ麺(260g):850円 チャーシュ:+250円
麺屋 麺一献
大阪府吹田市泉町5-1-38
P有
11:00~15:00 17:30~22:30 月休
06-6378-0008
創業2008年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺 みやざわ  リニューアルしました 

塩ラーメン
(鶏ガラ+塩 700円)
麺 みやざわ ・塩ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中目の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,白菜を使用。このお店は新地の高級広東料理の『避風塘みやざわ』が出店したラーメン専門店です。鶏ガラ出汁に鰹を加えたスープは透明感のある和出しのあっさりとした味わいで油分を多めにしてコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて小ぶりですがジューシーで旨く味付けされていてとても美味しく頂けます。お昼には唐揚げ・キャベツ・御飯が付いて800円のお得なセットメニューがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:2000k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で30km走行で750kcal 計2830kcal
差し引き:+770kcal
2008.08.12

麺 みやざわ   リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
塩ラーメン:700円 醤油ラーメン:700円 味玉入り:780円 辛ラー油入り:780円 チャーシュー入り:880円 ミニラーメン:500円 避風塘みやざわの上湯チャーシューラーメン:2000円 ハーフ:1000円 つけ麺:800円
麺 みやざわ
大阪市北区堂島1-4-8 広ビルB1F
Pなし
11:30~14:00 19:00~4:00 日祝休
06-6454-0778
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン こぶ志  移転しました 

ラーメン(塩系)
(魚介+鶏ガラ 650円)
ラーメン こぶ志・ラーメン(塩系)
★★★★
京都自転車食べ走りツアーその2です。
スープは鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は全粒粉の中細ストレート麺。具はロース肉のレアチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子,ミニチンゲン菜を使用。鶏ガラ出汁に魚介、野菜を煮込んだスープはほんのりと甘みがあり後からじわじわと魚出しの風味が広がってきて塩ダレの旨味がよく引出した仕上がりになっています。全粒粉を使った麺はざらつき感もなくやわらかく味わいよく頂けます。大判のレアチャーシューはもっちとした食感で肉の旨味をよく引出してしてとても美味しく頂けます。
AM9時に大阪を出発して帰ってきたのがPM4時で、往復100kmの道のりでした。さすがに帰路は猛暑がきつく途中何度か休憩をしてなんとか戻ってきたといったところです。もう少し涼しくなれば快適なツアーになると思います。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):900k おやつ(ラーメン):500k 晩:1000k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間24分で100km走行で2440kcal 計4520kcal
差し引き:-1220kcal
2008.08.11

ラーメン こぶ志  移転しました → 移転先

【主なメニュー】
ラーメン:650円 こぶ志ラーメン:700円 特選こぶ志ラーメン:850円 塩系としょう油系があります 冷やしこぶ志ラーメンしょう油系:700円
ラーメン こぶ志
京都市中京区壬生中川町10-6
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 木休
075-841-9419
http://www.kyoto-kobushi.com/
創業2008年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 大栄 本店 

ラーメン(並)しょうゆ
(豚骨+醤油 650円)
ラーメン 大栄 本店・ラーメン(並)しょうゆ
★★★
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨と豚肉からとった出汁に醤油ダレを適度に効かせ油分を抑えたあっさり味に仕上っています。中ぶりでスライスしたチャーシューが鉢一面にのせてありボリュームがあり、肉の旨味がよくでていて美味しく頂けます。備付のニラダレを加えるとまた違った風味で味わうことができます。
4号車で初の自転車京都食べ走りツアーとなりました。猛暑の中、たっぷりと汗かいてあつあつのラーメンを食べる。最高にいいです!
2008.08.11

ラーメン 大栄 本店
【主なメニュー】
ラーメン(並):650円 チャーシューメン(並):850円 肉なし:450円 しょうゆとみそがあります 大盛り:+150円
ラーメン 大栄 本店
京都市南区東九条西明田町20
P有
10:00~22:00 祝10:00~20:00 日休
075-661-5406
創業1981年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/09/10 20:00 ] 京都 南区 | TB(0) | CM(4)

大阪大勝軒 神山  閉店しました 

つけ麺
(魚介+豚骨 750円)
大阪大勝軒 神山・つけ麺
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。このお店は神山町にある『大阪大勝軒』の2号店にあたりこの7月にオープンしたお店です。スープは豚骨と魚出しが効いた出汁に適度な甘みにピリ辛感を強めにした仕上がりになっています。麺はもちもちとした食感で適度な弾力で頂くことができます。大判のチャーシューが1枚入っていてボリュームがあり肉の旨味がよくでていて美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
2008.08.10

大阪大勝軒 神山
【主なメニュー】
つけ麺:750円 つけ麺(中盛):850円 つけ麺(大盛):950円 ピリ辛つけ麺:750円 チャーシューつけ麺:950円 らーめん:650円 らーめん(大盛):850円 チャーシューらーめん:850円 煮玉子・ワンタン・野菜・キムチ:各+100円
大阪大勝軒 神山
大阪市北区浮田1-4-10
Pなし
11:30~16:00 18:00~23:00 日祝 :00~23:00 月休

創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば専門店 玄武  閉店しました 

とんこつらーめん
(豚骨+醤油 700円)
中華そば専門店 玄武・とんこつらーめん
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はホホ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。適度に豚骨出汁が効いたスープにやや強めの醤油ダレで油分を抑えたあっさり味に仕上ています。中ぶりで厚めのトロトロチャーシューが1枚入っていてジューシーで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒肴:800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:+560kcal
2008.08.09

中華そば専門店 玄武
【主なメニュー】
とんこつらーめん:650円 辛とんこつらーめん:700円 あっさりらーめん:650円 チャーシュー麺:+250円 あぶり豚トロらーめん:750円 替玉:+200円
中華そば専門店 玄武
大阪市浪速区難波中3-7-20
Pなし
11:00~4:30 不定休
06-6649-6689
http://eatgenbu.exblog.jp/


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

支那そば 北熊 三重本店 

北熊支那そば
(鶏ガラ+野菜 700円)
支那そば 北熊 三重本店・北熊支那そば
★★★★
三重県に出張時のレポートその2です。スープは鶏ガラ野菜味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,揚げネギ,メンマを使用。鶏ガラと野菜をじっくりと煮込んだスープにたっぷりの背脂を加えこってり濃厚な仕上になっています。大ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていてこれだけで十分食べ応えがあり肉の旨味がよくでていて美味しく頂けます。その他、無料の備付の朝鮮漬けのサービスがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.8:2880kcal 自転車7分で2km走行で60kcal 計2940kcal
差し引き:+360kcal
2008.08.07

支那そば 北熊 三重本店
【主なメニュー】
北熊支那そば:700円 北熊支那そば(小):600円 焼豚入り支那そば:980円 札幌支那そば:830円 東京風支那そば:730円
支那そば 北熊 三重本店
三重県松阪市京町1区35-1
P有
11:30~15:00 18:00~23:00 火休
0598-52-5488
http://www.shinasoba-hokuyu.com/


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/09/06 20:00 ] 三重  | TB(0) | CM(6)

さつまラーメン 

さつまラーメン
(豚骨 550円)
さつまラーメン・さつまラーメン
★★★
三重県に出張時のレポートその1です。スープは豚骨味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。豚骨出汁がしっかりと効いた乳白色のスープでやや塩気を強めたまろやかな仕上になっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて柔らかく美味しく頂けます。
2008.08.07

さつまラーメン
【主なメニュー】
さつまラーメン:550円 しょうゆラーメン:550円 みそラーメン:550円 野菜ラーメン:750円 チャーシューメン:750円 野菜チャーシューメン:950円 チャンポン:850円 大盛り:+100円
さつまラーメン
三重県度会郡玉城町佐田415-3
P有
11:00~21:00 火,第1,3水休
0596-58-6771


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/09/05 20:00 ] 三重  | TB(0) | CM(2)

博多ラーメン げんこつ  閉店しました 

げんこつ
(豚骨 600円)
博多ラーメン げんこつ・げんこつ
★★★
スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。スープは豚骨出汁がしっかりと効いていて臭みのないマイルドな仕上になっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて肉の旨みがよくでていて塩加減もよく美味しく頂けます。今まで気づかなかったお店でまさに灯台下暗しを地でいったお店です。大阪を中心にチェーン展開している『博多ラーメン げんこつ』とは関係なさそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:1000k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で12km走行+ステッパー20分+フィットネス45分で730kcal 計2810kcal
差し引き:+190kcal
2008.08.04

博多ラーメン げんこつ
【主なメニュー】
げんこつ:600円 醤油とんこつ:600円 味噌とんこつ:700円 チャーシュー麺:800円 長崎ちゃんぽん:800円 キムチラーメン:700円
博多ラーメン げんこつ
大阪市生野区新今里3-11-26
Pなし
17:00~3:00 日休
06-6751-0367


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

北海道ラーメン 十六代  閉店しました 

札幌味噌らーめん
(動物系+味噌 730円)
北海道ラーメン 十六代・札幌味噌らーめん
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中太の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ワカメを使用。適度に豚骨出汁を効かせたスープに味噌ダレを控えめにしたあっさり味に仕上ています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて上品に頂けます。
2008.08.02

北海道ラーメン 十六代
【主なメニュー】
豪快札幌味噌らーめん:950円 札幌味噌らーめん:730円 特製旭川醤油らーめん:860円 旭川醤油らーめん:650円 特製函館塩らーめん:860円 函館塩らーめん:650円
北海道ラーメン 十六代
大阪市北区大深町1-1 ヨドバシカメラ8階
Pなし
11:00 ~23:00
06-6359-7701


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

小洞天 玉串店 

塩ラーメン
(鶏ガラ+塩 600円)
小洞天 玉串店・塩ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,太モヤシを使用。鶏ガラ出汁が適度に効いたスープにほんのりとゴマの風味を効かせた仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてしっかりとした食感で頂けます。ラーメン店では少ないのですが栄養成分表示をしていて食したカロリーが分かります。ありがたいですね。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):434k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2984kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間5分で45km走行+フィットネス45分+テニス1時間40分で1940kcal 計4020kcal
差し引き:-1036kcal
2008.08.02

小洞天 玉串店
【主なメニュー】
塩ラーメン:600円 味噌ラーメン:650円 とんこつラーメン:650円 菜々ラーメン:650円 中華そば風ラーメン:700円 チャーシューメン:850円
小洞天 玉串店
大阪府東大阪市玉串元町1-8-1
P有
11:30~20:00 不定休
072-966-7750


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

昭和厨房 めん次郎  閉店しました 

醤油ラーメン
(魚介+動物系 590円)
昭和厨房 めん次郎・醤油ラーメン
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。スープは動物系出汁に野菜果物を加えじっくりと煮込んだスープに、ほんのりと和風味を加えたやさしい仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて口の中でとろけます。その他セットメニューが充実しています。
2008.08.02

昭和厨房 めん次郎
【主なメニュー】
醤油ラーメン:590円 味噌ラーメン:590円 塩ラーメン:590円 とんこつラーメン:590円 チャーシューメン:790円 鶏塩ラーメン:780円 めん次郎デラックス:890円
昭和厨房 めん次郎
大阪府東大阪市玉串元町1-4-30
P有
11:00 ~0:00 無休
072-967-0581


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ