大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2008年12月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺処 弘  閉店しました 

特製らー麺
(動物系+醤油 550円)
麺処 弘・特製らー麺
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの海鮮醤油味。麺は中縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。スープは動物系出汁に適度に油分を加え強めの胡椒を効かせあっさりとした仕上がりになっています。麺は細麺と太麺が選べ今回は太麺をチョイスしました。太麺はもちもちとした食感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、脂身少なめでさっぱりと頂けます。店内はシックで雰囲気のあるシンプルな作りとなっています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):750k 酒:600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間5分で22km走行で560kcal 計2800kcal
差し引き:-50kcal
2008.11.28

麺処 弘
【主なメニュー】
特製らー麺:650円 特製ちゃんぽん:750円 辛味らー麺:700円 特製つけ麺:700円
麺処 弘
大阪市西区江戸堀1-19-24
Pなし
11:00~22:30 日祝休
06-6447-0117
創業2008年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん屋 元八 桃谷店  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 390円)
らーめん屋 元八 桃谷店・中華そば
★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は石川県を拠点にした『8番らーめん』を経営してる会社の系列店にあたり低価格のラーメンを提供しているお店です。鶏ガラ出汁が適度に効いたスープに強めの胡椒を効かせ背脂を加えてほどよくこってり感をもたせた仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて上品に頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2570kcal
差し引き:-220kcal
2008.11.27

らーめん屋 元八 桃谷店
【主なメニュー】
中華そば:390円 みそらーめん:390円 しおらーめん:390円 こってり中華そば:390円 中華そば(ハーフ):280円 チャーシュー麺:590円 ジャンボらーめん:490円 ネギらーめん:490円 辛ねぎらーめん:490円 味噌麻辣麺:590円 中華豚そば:650円 麺大盛:130円
らーめん屋 元八 桃谷店
大阪市天王寺区堂ケ芝1-8-27
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6775-1088
http://www.hachiban.co.jp/


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

長浜ラーメン 浜ちゃん 

長浜ラーメン
(動物系+醤油 550円)
長浜ラーメン 浜ちゃん・長浜ラーメン
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。スープは豚骨鶏ガラと昆布からとった出汁に適度に油分を加え、薄めの醤油ダレであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが9枚入っていて、いい塩加減で頂けます。麺は細麺と太麺を選べ今回は太麺をチョイスしました。550円という値段でがんばっているお店です。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間16分で27km走行で660kcal 計2900kcal
差し引き:+50kcal
2008.11.26

長浜ラーメン 浜ちゃん
【主なメニュー】
長浜ラーメン:550円 しょうゆラーメン:600円 長浜チャーシューメン:800円 しょうゆチャーシューメン:850円 替え玉:100円
長浜ラーメン 浜ちゃん
大阪市淀川区西三国1-2-38
Pなし
11:00~14:00 18:00~2:00 日11:00~14:00 不定休
06-6394-2711


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/29 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(2)

らあめん 六文銭 

らあめん しょうゆ
(動物系+醤油 580円)
らあめん 六文銭・らあめん しょうゆ
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。動物系出汁が効いたスープに適度な油分を加え、ほんのりと野菜の甘みを効かせあっさりとした仕上がりになっています。脂身の少ない中ぶりのチャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。その他、定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間16分で27km走行で660kcal 計2900kcal
差し引き:+50kcal
2008.11.26

らあめん 六文銭
【主なメニュー】
らあめん しょうゆ・しお:580円 らあめん みそ:610円 らあめん とんこつ:630円チャーシューらあめん:+120円 こーん・わかめ・玉子:各+100円 キムチ・ぎょうさ・小エビの唐揚げ:各+100円 唐揚:+120円 ミックス:+170円 らあめん大盛り:120円
らあめん 六文銭
大阪市淀川区西宮原1-8-1
Pなし
11:00~20:30 第2土,日祝休
06-6395-3820


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/28 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(4)

肥後橋 ラーめん亭 

ラーメン
(豚骨 600円)
肥後橋 ラーめん亭・ラーメン
★★★
スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。スープは大阪でよく見かけるライトトンコツで乳白色の豚骨出汁に油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて旨く味付されていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車44分で16km走行で390kcal 計2630kcal
差し引き:-80kcal
2008.11.25

肥後橋 ラーめん亭
【主なメニュー】
ラーメン:600円 ワカメラーメン:700円 キムチラーメン:800円 チャーシューメン:1000円 みそラーメン:700円 みそワカメラーメン:800円 みそキムチラーメン:900円 みそチャーシューメン:1100円 辛みそラーメン:800円
肥後橋 ラーめん亭
大阪市西区江戸堀1-14-1
Pなし
11:00~2:00 日休
06-6448-1911


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/27 20:00 ] 大阪 西区 | TB(1) | CM(0)

天龍  閉店しました 

天龍ラーメン
(動物系+醤油 600円)
天龍・天龍ラーメン
★★★
スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は京都北区にある『天龍』の暖簾分けのお店にあたります。動物系出汁が効いたスープに油分を抑え強めの醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが4枚入っていて、ボリュームがあり、肉の旨みもよくでていてとても美味しく頂けます。備付の唐辛子にんにくを入れるとコクが一層増します。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:700k おやつ(ラーメン):600k 晩:560k 酒:600k 計3210kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で1km走行+ステッパー45分で490kcal 計2570kcal
差し引き:+640kcal
2008.11.24

天龍
【主なメニュー】
天龍ラーメン:600円 天龍ラーメン小:550円 中国ラーメン:650円 中国ラーメン小:550円 博多ラーメン:650円 博多ラーメン小:550円 塩とんこつラーメン:650円 塩とんこつラーメン小:550円 チャーシューメン:750円 チャーシューメン小:650円 大盛り:+150円
天龍
大阪市淀川区西宮原2-4-45
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 日休
06-6399-4040
創業2006年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

次男坊ラーメン 

次男坊らーめん
(豚骨+醤油 700円)
次男坊ラーメン・次男坊らーめん
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。豚骨出汁がほんのりと効いたスープにラー油でピリ辛感を加えたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていていい味付で美味しく頂けます。器が珍しく鉄鍋ですがそれほどスープは熱くありません。その他お得な定食メニューがあります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:400k 酒肴:1600k 夜食(ラーメン):600k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間40分で34km走行+テニス2時間で1580kcal 計3820kcal
差し引き:-470kcal
2008.11.23

次男坊ラーメン
【主なメニュー】
次男坊らーめん:700円 豚骨らーめん:650円 坦々らーめん:650円 塩らーめん:650円 醤油らーめん:650円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 大盛り:200円
次男坊ラーメン
大阪市東淀川区東中島1-12-30
Pなし
11:00~15:00 18:00~1:00 無休
06-6324-7717
http://www1.ocn.ne.jp/~k9056/index.htm


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/25 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(2)

一神堂  閉店しました 

一神堂そば
(動物系+塩 780円)
一神堂・一神堂そば
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉の刻みチャーシュー,アサリ,白ネギ,ザーサイ,海苔を使用。このお店は左京区の『東龍』の2号店にあたり、アサリを使ったスープを提供しているお店です。豚骨出汁が適度に効いたスープに炒めたアサリとガーリックの風味を加え深みのある仕上りになっています。炒めたザーサイがいい食感で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車43分で15km走行+フィットネス1時間45分で910kcal 計3310kcal
差し引き:+140kcal
2008.11.22

一神堂
【主なメニュー】
一神堂そば:780円 中華そば:600円 ミニラーメン:400円 チャーシュー麺:+200円 味玉子入り:+100円 大盛(半玉):+50円 替玉(1玉):+100円 上海雲呑:+200円 搾菜大盛:+250円
一神堂
京都市中京区河原町通竹屋町上ル大文字町234
Pなし
17:30~1:30 水休
075-256-0900
創業2005年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンハウス ちろりん村  閉店しました 

らーめん
(豚骨+醤油 400円)
ちろりん村・らーめん
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁が適度に効いたスープに油分を控えめであっさりしたした仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていていい塩加減で美味しく頂けます。その他定食メニューも充実していて、400円という値段でがんばっているお店です。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車43分で15km走行+フィットネス1時間45分で910kcal 計3310kcal
差し引き:+140kcal
2008.11.22

ラーメンハウス ちろりん村
【主なメニュー】
らーめん:400円 塩らーめん:500円 味噌らーめん:500円 とんこつらーめん:700円 五目らーめん:700円 スタミナらーめん:700円 ニンニクらーめん:700円 キムチらーめん:500円 チャーシューめん:700円 ちゃんぽん:700円 冷麺(夏期)
ちろりん村
大阪府東大阪市御厨西ノ町2-3-70
Pなし
11:30~14:00 17:00~1:00 日休
06-6782-6529


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

九条亭 

しょうゆらーめん
(豚骨+醤油 600円)
九条亭・しょうゆらーめん
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに強めの醤油ダレと適度に油分を加えコクのある仕上がりになっています。麺はツルリとした滑りのいい麺で喉越しがよくとても美味しく頂けます。チャーシューは中ぶりで厚めのものが2枚入っていて、肉の旨みがよくでています。スープを一旦、鉢に入れ暖めたあと戻すといった丁寧な仕事をしています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:1600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2550kcal
差し引き:+650kcal
2008.11.21

九条亭
【主なメニュー】
しょうゆらーめん:600円 みそらーめん:620円 ワカメしょうゆらーめん:600円 ワカメみそらーめん:600円 しょうゆチャーシュウめん:800円 みそチャーシュウめん:820円
九条亭
大阪市西区千代崎1-27-10
Pなし
11:00~14:00 17:00~1:00 日祝11:00~15:00 17:00~1:00 月休
06-6581-8002


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/22 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(2)

北南東礼西 

博多らーめん
(豚骨 500円)
北南東礼西・博多らーめん
★★★
スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,太モヤシ,キクラゲ,ナルト,紅生姜を使用。適度に豚骨出汁が効いたスープに油分を控えめにしたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてしっかりとした食感で頂けます。500円という値段で頑張っているお店です。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:+110kcal
2008.11.20

北南東礼西
【主なメニュー】
博多らーめん:500円 大阪らーめん:500円 味噌らーめん:550円 ニンニクらーめん:550円 キムチらーめん:600円 コーンらーめん:600円 納豆らーめん:600円 チャーシュウめん:700円 長崎ちゃんぽん:700円 スタミナらーめん:800円 冷やし漬け麺:550円 温漬け麺:550円 冷麺(夏季のみ):600円
北南東礼西
大阪市西区本田1-11-21
Pなし
11:30~13:00 17:00~5:00 日休
06-6581-0452


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/21 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(4)

ラーメン餃子のおばちゃんとこ 

ラーメン
(動物系+醤油 550円)
ラーメン餃子のおばちゃんとこ・ラーメン
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白菜,ニンジンを使用。動物系出汁がしっかりと効いたスープにほんのりとした野菜の甘みと油分を抑えあっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてバラ肉はジューシーに肩ロース肉は柔らかく肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。創業44年の老舗ラーメン店です。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間9分で24km走行+テニス1時間30分で1150kcal 計3390kcal
差し引き:-740kcal
2008.11.19

ラーメン餃子のおばちゃんとこ
【主なメニュー】
ラーメン:550円 ニンニクラーメン:650円 餃子ラーメン:650円 夏ラーメン:700円 ねぎそば:450円 チャーシューメン:700円
ラーメン餃子のおばちゃんとこ
大阪市北区天神橋北2-2-23
Pなし
11:30~14:00 18:00~20:30 土11:30~14:00 日祝第2土休
06-6357-7832
創業1965年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/20 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(6)

九州らーめん 亀王 森之宮店 

特ねぎつけ麺
(鶏ガラ+醤油 780円)
九州らーめん 亀王 森ノ宮店・特ねぎつけ麺
★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具は長ネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は期間限定のつけ麺を頂きました。スープは鶏ガラがしっかりと効いた出汁に醤油ダレの甘みと多目の油分と背脂でこってり感のある仕上がりになっています。たっぷりの長ネギが入っていてネギの風味を存分に味わえます。また、チャーシューが入っていないのとスープ割りがないのも大きな特徴といえます。つけ麺の食し方を丁寧に書いてあり、其の壱:塩をのみで麺を頂く。其の弐:長ネギと麺を絡めてそのまま頂く。其の参:つけ汁にしょうが・こしょうを入れる。其の四:麺にレモンを絞る。といいそうです。
摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間5分で22km走行で540kcal 計2780kcal
差し引き:-30kcal
2008.11.17

味噌亀王らーめん
(豚骨+味噌 780円)
九州らーめん 亀王 森ノ宮店・味噌

★★★
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,カイワレ,キクラゲを使用。ほどよく豚骨出汁を効かせたスープに強めの味噌ダレでコクをだした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):900k 酒肴:1600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2500kcal
差し引き:+700kcal
2008.06.27

なごみの塩
(鶏ガラ+塩 680円)
九州らーめん 亀王 森ノ宮店・なごみの塩

★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,白菜,梅,しそを使用。鶏ガラ出汁としそと梅の風味がじんわりと広がってきてあっさり塩味に仕上ています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):750k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で9km走行+フィットネス1時間45分で760kcal 計2840kcal
差し引き:-190kcal
2008.06.17

九州油ソバ
(香油+醤油 620円)
九州らーめん 亀王 森ノ宮店・九州油ソバ

★★★
汁なしの香油ベースの醤油ダレ。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,メンマ,ニンジン,カイワレ,ナルトを使用。香油が麺にしっかりと絡み、醤油ダレのほんのりとした甘みと唐辛子のピリ辛感を加えた仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューはトロトロジューシーで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+370kcal
2008.06.12

亀王らーめん
(豚骨+塩 650円)
九州らーめん 亀王 森ノ宮店・亀王らーめん

★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。豚骨出汁が効いたスープに脂分を抑えたあっさり味に仕上ています。厚めで中ぶりのチャーシューはよく味付けされていて美味しく頂けます。
2008.05.10

亀王らーめん昔味
豚骨+塩 620円)
九州らーめん 亀王 森ノ宮店・亀王らーめん昔味

★★★
スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。スープは少し甘みがあり、粘度は低いですがコクのあるこってりした仕上がりになっています。チャーシューは厚みのあるトロトロチャーシューで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分10km+スタジオ45分で460k 計2460kcal
差し引き:+40kcal
2007.11.19

九州地鶏の醤油らーめん
(鶏ガラ+醤油 650円)
九州らーめん亀王・九州地鶏の醤油らーめん

★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はとろとろバラ肉。具はネギ,メンマ,海苔,半熟煮玉子を使用。生醤油を使った甘みの強い昔懐かしい醤油ラーメンが頂けます
2007.06.18

九州らーめん 亀王 森ノ宮店
【主なメニュー】
亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 冷やし九州油ソバ:720円 醤油らーめん:650円 なごみの塩:680円 ちゃあしゅーらーめん:1200円 味噌亀王らーめん:780円 味噌野菜らーめん:830円 ピリ辛らーめん:900円 九州油ソバ:620円 かえ玉:+150円
九州らーめん 亀王 森ノ宮店

大阪市中央区森ノ宮中央1-1-39
Pなし
11:00~5:00 無休
06-6942-2350
創業2002年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

サッポロラーメン 文 長瀬店 

しょうゆラーメン
(動物系+醤油 550円)
サッポロラーメン 文 長瀬店・しょうゆラーメン
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,太モヤシ,ニンジンを使用。適度に動物系出汁が効いたスープに強めの醤油ダレを加え油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっかりとした食感で頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:530k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3030kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車2時間35分で53km走行+テニス1時間50分で1990kcal 計4390kcal
差し引き:-1360kcal
2008.11.15

サッポロラーメン 文 長瀬店
【主なメニュー】
みそラーメン:550円 しおラーメン:550円 しょうゆラーメン:550円 半玉ラーメン:500円 バターラーメン:580円 コーンラーメン:600円 味玉子ラーメン:600円 チャーシュウラーメン:700円 大盛ラーメン:700円
サッポロラーメン 文 長瀬店
大阪府東大阪市近江堂2-6-7
Pなし
12:00~14:00 17:00~24:00 木休
06-6721-7901


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

地鶏らーめん  閉店しました 

醤油らーめん
(鶏ガラ+醤油 630円)
地鶏らーめん・醤油らーめん
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はロース肉とモモ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。このお店はボヨヨンラーメンの跡地にこの10月22日にオープンしたお店です。丹波地鶏の鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加えほんのりと甘みのあるあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。穂先メンマもよい食感で頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車59分で22km走行+フィットネス45分で770kcal 計3170kcal
差し引き:-170kcal
2008.11.14

地鶏らーめん
【主なメニュー】
白湯らーめん:730円 醤油らーめん:630円 塩らーめん:630円 麺の大盛:+100円 煮玉子入り:+100円 チャーシュー麺:+200円
地鶏らーめん
大阪市都島区都島本通3-27-4
Pなし
11:00~15:00 17:00~24:00 無休
06-6927-3377
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

福々亭 都島本通店  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨 290円)
福々亭 都島本通店・とんこつラーメン
★★★
スープは豚骨味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉チャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加えやや塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。290円いう値段でがんばっているお店です。その他定食メニューも充実しています。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車59分で22km走行+フィットネス45分で770kcal 計3170kcal
差し引き:-170kcal
2008.11.14

福々亭 都島本通店
【主なメニュー】
ラーメン(しょうゆ・塩・とんこつ):290円 塩バターラーメン:420円 みそバターラーメン:420円 ちゃんぽん:420円 ピリ辛もやしラーメン:420円 つけめん(温・冷):320円 麺大盛:+120円 チャーシュー大盛:220円 ミニラーメン:230円
福々亭 都島本通店
大阪市都島区都島本通4-22-11
Pなし
11:00~24:00 金土11:00~1:00 無休
06-6923-0115
創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

こだわりらーめん カフェ壺水天 南堀江本店  移転しました 

らーめん
(豚骨+醤油 680円)
こだわりらーめん カフェ壺水天 南堀江本店・らーめん
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,サニーレタス,太モヤシ,海苔を使用。豚骨出汁がほんのりと効いたスープに適度に油分を加え、なめらかクリーミィーな仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていていい塩加減でとても美味しく頂けます。+150円でマー油とフライドオニオンが入った新味も頂けます。店内はおしゃれな落ち着いた作りで女性1人でも気軽に入れる雰囲気のあるお店です。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車32分で12km走行で290kcal 計2690kcal
差し引き:+10kcal
2008.11.13

こだわりらーめん カフェ壺水天 南堀江本店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
元祖とろとろチャーシューめん:990円 らーめんカルボナーラ:1000円 人気3種盛らーめん:1250 絶品トンカツらーめん:990円 牛すじらーめん:990円 唐揚げらーめん:950円 四川らーめん:840円 ピリ辛白ネギらーめん:890円 キムチらーめん:890円 名物あじ玉らーめん:820円 コーンバターらーめん:850円 絶品やわらか角煮らーめん:1080円 らーめん:680円 小さいらーめん:530円 大盛り:+150円 新味:+150円
こだわりらーめん カフェ壺水天 南堀江本店
大阪市西区南堀江1-23-12
Pなし
11:00~3:00 無休
06-4390-7270
創業2000年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横丁ラーメン  閉店しました 

醤油ラーメン
(動物系+醤油 700円)
横丁ラーメン・醤油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,茹で玉子,炒めた豚肉,挽肉,モヤシ,キャベツ,タマネギを使用。動物系出汁がしっかりと効いたスープに薄めの醤油ダレと油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付されていてしっかりとした食感で頂けます。醤油ラーメンでは珍しく炒めた豚肉、野菜を入れたラーメンを提供しています。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2480kcal
差し引き:+620kcal
2008.11.12

横丁ラーメン
【主なメニュー】
味噌ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 とんこつラーメン:700円 醤油ラーメン:700円 横綱風チャンポン:1000円 キムチラーメン:1000円 チャーシューメン:1000円
横丁ラーメン
大阪市北区曽根崎2-10-24
Pなし
18:00~4:00 日祝休
06-6311-5544


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

藤崎奈々子は豚骨ラーメン 北巽店  閉店しました 

黒とんとん麺(あっさり)
(豚骨 680円)
藤崎奈々子は豚骨ラーメン 北巽店・黒とんとん麺(あっさり)
★★★
スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,高菜,キクラゲ,海苔を使用。ここは11月7日にオープンしたお店で最近関西に積極的にチェーン展開しているお店で、有名人の名前を使ったとても目立ったお店になっています。スープは豚のゲンコツと鶏のモミジでとった出汁に野菜とオレンジを加えたミルキーな白湯スープでオリジナル香油で深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてよく味付されています。メニューはベースのあっさり味、背脂を加えたこってり味、ピリカラ味の3種類から選べます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:650k 晩(ラーメン他):750k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で13km走行+ステッパー15分+フィットネス1時間で780kcal 計2860kcal
差し引き:-60kcal
2008.11.11

藤崎奈々子は豚骨ラーメン 北巽店
【主なメニュー】
黒とんとん麺(あっさり):680円 白とんとん麺(こってり):680円 赤とんとん麺(ピリカラ):680円 チャーシューメン:880円 大盛り:+130円
藤崎奈々子は豚骨ラーメン 北巽店
大阪市生野区巽北3-15-15
P有
11:00~5:00 日祝~4:00 無休   
06-6753-3801
創業2008年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

尾道 文化ラーメン  閉店しました 

尾道ラーメン(こってり)
(魚介+鶏ガラ 700円)
尾道 文化ラーメン ・尾道ラーメン(こってり)
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し背脂醤油味。麺は平打ち細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。ここは高槻の『尾道らーめん 十八番』の姉妹店にあたり今年の7月29日にオープンしたお店です。スープは鶏ガラに豚の脊髄を砕いた髄をそのまま加え深みをだした出汁に強めの醤油ダレと小魚からとった魚系の風味をほんのり効かせ、たっぷりの香油と背脂でコクとこってり感のある仕上りになっています。麺は尾道ラーメン特有の平打ち細麺がスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。なお、メニューの尾道ラーメン(こってり)はノーマル(醤油)の背脂多めとなります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:580k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2530kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+170kcal
2008.11.10

尾道 文化ラーメン
【主なメニュー】
尾道ラーメン(醤油):700円 尾道ラーメン(こってり):700円 尾道チャーシュー麺:850円 とんこつ醤油ラーメン:750円 豚骨チャーシュー麺:900円 たまらんつけ麺:850円 大盛:+100円 煮たまご:+150円
尾道 文化ラーメン
大阪市中央区本町4-8-6
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 日祝休
06-6241-1348
創業2008年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

来夢来人 

塩ラーメン
(鶏ガラ+醤油 450円)
来夢来人・塩ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。鶏ガラ出汁にほんのりと魚系を効かせアンデスの紅塩、宮古島の雪塩、石垣の塩をブレンドした塩ダレでキレのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていてジューシーで肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。450円という値段でがんばっているお店です。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩:700k 酒肴:1000k 計3550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間44分で61km走行+フィットネス45分で1720kcal 計3800kcal
差し引き:-250kcal
2008.11.09

来人メン(醤油ラーメン)
(鶏ガラ+醤油 450円)
★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はモモ肉。具はメンマ,もやしを使用。

来夢来人
【主なメニュー】
来人メン(醤油ラーメン):450円 塩ラーメン:450円 塩バターラーメン:550円 塩コーンラーメン:550円 塩バターコーンラーメン:600円 ワンタンメン:550円 五目ソバ:550円 味噌ラーメン:550円 トーフラーメン:550円 チャンポン:550円 来人ポン:600円 カレーチャンポン:600円 トンコツラーメン:550円 チャーシューメン:650円 焼鶏ラーメン:650円 牛肉ピーマンラーメン:700円
来夢来人
大阪府豊中市中桜塚1-2-4
Pなし
11:00~11:00 木休
06-6852-1316
創業1987年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/10 19:59 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(4)

たかちゃんラーメン  閉店しました 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 600円)
たかちゃんラーメン・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。鶏ガラとほんの少し豚骨を加えた出汁に適度に醤油ダレが効かせたあっさりした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて弾力があり肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。しょうゆラーメンにキクラゲも珍しいです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):700k 酒肴:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で17km走行で420kcal 計2660kcal
差し引き:+40kcal
2008.11.08

たかちゃんラーメン
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:600円 みそラーメン:600円 とんこつラーメン:600円 チャーシューメン:800円
たかちゃんラーメン
大阪市東住吉区北田辺6-2-21
Pなし
18:00~23:00 月休
06-6622-0856


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

小洞天 

ラーメン
(鶏ガラ+塩 630円)
小洞天・ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。ほんのりとした鶏ガラ出汁とみりんの甘さのある透明感のあるスープでやや胡椒を強めに効かせたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:650k 晩(ラーメン):500k 酒肴:860k 計2810kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車31分で11km走行で270kcal 計2670kcal
差し引き:+140kcal
2008.11.06

小洞天
【主なメニュー】
ラーメン:630円 ラーメン(大):800円 ワンタン麺:750円 ワンタン:530円 叉焼麺:850円 叉焼ワンタン:700円 叉焼ワンタン麺:1000円
小洞天
大阪市中央区千日前1-6-10
Pなし
18:00~2:50 日祝休
06-6213-1623
創業1991年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 団長!  閉店しました 

団長の情熱黒醤油
(鶏ガラ+醤油 619円)
麺屋 団長!・団長の情熱黒醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めたバラ豚肉,モヤシ,キャベツを使用。この10月29日にオープンしたお店で三田にある『神戸チェリ~亭』の味を伝承する姉妹店にあたります。紀州の地鶏を使用した鶏ガラ出汁にキレのある醤油ダレで旨みをだし表面のたっぷりの背脂でコクとこってり感のある仕上りになっています。麺は弾力があありもちもちとした食感で美味しく頂けます。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていています。炒めた野菜もたっぷりと入っていてボリューム満点に頂けます。このノーマルのラーメンでもボリュームがあるのですが、全男盛(1501円)というす凄まじい追加トッピングもあります。最後まで熱々のスープを提供していて活気のある男気溢れるお店です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:850kcal 昼:480k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2630kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間7分で25km走行で620kcal 計2860kcal
差し引き:-230kcal
2008.11.05

麺屋 団長!
【主なメニュー】
団長の情熱黒醤油:619円 麺大盛:+126円 麺男盛(超大盛):+252円 野菜大盛:+210円 野菜男盛(超大盛):+315円 肉大盛:+210円 肉男盛(超大盛):+315円 
麺屋 団長!
大阪市此花区島屋6-1-101
Pなし
17:00~0:00 日祝休
06-6463-4420
創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中央軒 本店 

長崎ちゃんぽん
(豚骨 840円)
中央軒 本店・長崎ちゃんぽん
★★★
スープは豚骨味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,イカ,エビ,アサリ,キャベツ,モヤシ,キクラゲ,カマボコ,平天,生玉子を使用。ほんのりと豚骨出汁が効いた白濁スープに塩気を控えめにしたあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがあり、これだけ食してカロリーは634kcalと控えめになっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):634k 酒:600k 計2534kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2560kcal
差し引き:-26kcal
2008.11.04

中央軒 本店
【主なメニュー】
長崎ちゃんぽん:840円 長崎皿うどん:840円 長崎ピリカラちゃんぽん:870円 特上長崎ちゃんぽん:1050円 醤油ラーメン:740円 長崎ラーメン:790円 四川坦々麺:840円 サッポロ味噌ラーメン:840円 カレーラーメン:840円 マーボラーメン:840円 五目そば:840円 チャーシューメン:840円 キムチラーメン:840円
中央軒 本店
大阪市中央区難波4-2-11
Pなし
11:30~23:00 日休
06-6643-0020


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

しんきょう パート2 

しょうゆらーめん
(鶏ガラ+醤油 550円)
しんきょう パート2・しょうゆらーめん
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁がほんのり効いたスープに油分を控えめであっさりしたした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。すぐ近くにある『しんきょうパート1』にはない長崎ちゃんぽんや塩ラーメンなどがあります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1200k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で13km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+710kcal
2008.11.03

しんきょう パート2
【主なメニュー】
長崎ちゃんぽん:850円 しょうゆらーめん:550円 しおらーめん:550円 みそらーめん:650円 とんこつらーめん:650円 タンメン:650円 ワンタン:500円
しんきょう パート2
大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街 1F
Pなし
11:00~23:00 土休
06-6312-7040


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/05 19:59 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 親爺 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
ラーメン 親爺   ・ラーメン
★★★★
京都自転車食べ走りレポートです。
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。スープは鶏ガラと豚肉からとった出汁にキレのある醤油ダレを加え、表面のたっぷりの油でコクとこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて食べ応えがあり、よく味付されていて美味しく頂けます。
帰路道は大山崎あたりからR171を外れていつも淀川の河川敷を通るのですがここを爽快に飛ばすのがとても気持ちいいです!
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:580kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3980kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間19分で106km走行で2540kcal 計4620kcal
差し引き:-640kcal
2008.11.02

ラーメン 親爺
【主なメニュー】
ラーメン:650円 大盛ラーメン:800円 チャーシュー麺:850円 大盛チャーシュー麺:1000円
ラーメン 親爺
京都市右京区花園木辻南町22
P有
11:00~22:30 水休
075-463-0406
創業1977年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/04 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(4)

中華のサカイ 本店 

冷めん・焼豚入り
(からしマヨネーズ+醤油 700円)
中華のサカイ 本店・冷めん・焼豚入り
★★★★
京都自転車食べ走りレポートです。
マヨネーズベースの醤油酸味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キュウリ,刻み海苔を使用。辛子マヨネーズ味で酸味を効かせたダレが太麺とよく絡みとても美味しく頂けます。麺はプリュプリュとした弾力で表面はツルツルとした滑るような食感で喉越しもよくとても美味しく頂けます。この独自の食感は初めて味わう感覚で病みつきになりそうな1麺です。
パコパコからサカイまではメイン道路を避け路地裏を多用しました。一歩入るとまだまだ京都風情を味わえる所も多くけっこう楽しめます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:580kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3980kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間19分で106km走行で2540kcal 計4620kcal
差し引き:-640kcal
2008.11.02

中華のサカイ 本店
【主なメニュー】
中華そば:500円 中華そば(大):650円 あっさりラーメン:500円 ワンタンメン:650円 五目そば:750円 チュアーシューメン:700円 みそラーメン:700円 キムチラーメン:750円 冷めん・ハム入り:650円 冷めん・焼豚入り:700円 ジャンジャンメン:750円
中華のサカイ 本店
京都市北区紫野上門前町92
P有
11:00~22:00 月休
075-492-5004
創業1939年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/03 20:00 ] 京都 北区 | TB(0) | CM(4)

らー麺創房 ぱこぱこ 

極上塩らー麺
(魚介+動物系 700円)
らー麺創房 ぱこぱこ・極上塩らー麺
★★★★
京都自転車食べ走りレポートです。
スープは無化調の鶏ガラ豚骨の魚出し塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,水菜を使用。京赤地鶏をベースに貝柱・干しエビ・昆布を加え動物系と魚系をうまくまとめ塩の旨みを引出していて、ほんのりと甘みがあり透明感のある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて肉の旨みがよく出ていて美味しく頂けます。
朝の9:30に出発してパコパコに着いたのが11:25でジャストタイミングでした。気候も大分涼しくなり絶好の食べ走り日和となりました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:580kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3980kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間19分で106km走行で2540kcal 計4620kcal
差し引き:-640kcal
2008.11.02

入魂醤油らー麺
(魚介+動物系 700円)
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はロース肉、具はメンマ,みぶ菜,半熟煮玉子を使用。魚出しと鶏ガラのバランスいいスープが味わえる一杯です。
(スープがおすすめ)

らー麺創房 ぱこぱこ
【主なメニュー】
極上塩らー麺:700円 味玉入極上塩らー麺:800円 入魂醤油らー麺:700円 特製味噌らー麺:700円 チャーシュー麺:900円 塩つけ麺(2玉):900円 大盛り:+150円
らー麺創房 ぱこぱこ
京都市右京区西院六反田町31-6
P有
11:30~15:00 17:30~22:00 月休
075-313-8585
創業2004年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/02 20:00 ] 京都 右京区 | TB(1) | CM(9)

塩処 塩元帥 

塩つけ麺
(動物系+塩 800円)
塩処 塩元帥・塩つけ麺
★★★★
スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ち太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,菊菜,焦がしネギ,糸唐辛子,煮玉子を使用。動物系の出汁と魚系が旨くまとめっていて塩の旨みをうまく引出し表面の香油でコクと深みのある仕上がりになっています。別皿のおろし生姜を加えるとスープが一層引き締まった味わいになります。つけ麺専用の自家製麺はモチモチとした弾力のある食感で喉越しがよく頂くことができます。ブロック状のチャーシューが7個ほど入っていて肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):760k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3260kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間で43km走行+フィットネス1時間5分+テニス1時間40分で1990kcal 計4070kcal
差し引き:-810kcal
2008.11.01

塩ラーメン
(動物系+塩 650円)
塩処 塩元帥・塩ラーメン

★★★★
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は太目の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,菊菜,焦がしネギ,糸唐辛子,ゆずを使用。スープは黒豚、伊勢赤鶏、羅臼産の昆布を使用し、ほんのりとゆずの風味が効いていて塩の旨みをよく引き出しています。麺は自家製麺でもちもちとした食感で頂けます。店の奥側に製麺室があります。このお店は天神橋の『総大醤』の2号店にあたり塩ラーメンをメインに11月26日にオープンしたお店です。総大醤の塩ラーメンとは少し変えていて塩ダレを濃くしているそうです。今後が楽しみなお店です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):1100k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計3450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車170分57km+スタジオ45分+テニス90分で2190k 計4190kcal
差し引き:-740kcal
2007.12.08

塩処 塩元帥
【主なメニュー】
天然塩ラーメン:650円 梅塩ラーメン:750円 塩つけ麺:800円 ネギ塩ラーメン:850円 醤油ラーメン:650円 濃口醤油ラーメン:750円 醤油つけ麺:800円 ネギ醤油ラーメン:850円 味噌ラーメン:800円 チャーシュー麺:+200円 大盛り:+100円
塩処 塩元帥

大阪市淀川区木川東3-6-24
P有
11:00~15:00 17:30~24:00 無休
06-6886-3331
創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2008/12/01 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)