大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2009年01月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









らあ麺屋 一之助  リニューアルしました 

和風こってり醤油
(魚介+豚骨 630円)
らあ麺屋 一之助・和風こってり醤油
★★★★
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細~中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,海苔,ゴマを使用。豚骨・野菜出汁に適度に鶏脂を加えたコクのあるスープに鰹・鯖をブレンドし、ほんのり魚系を効かせたまろやかな仕上がりになっています。麺は三層麺という太さの異なる3種類の麺を混合した自家製麺はしっかりとしたコシとツルツルとした滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてしっかりとした食感で美味しく頂けます。その他、無料のキムチバーがあります。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:450k 酒肴:800k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間1分で46km走行で1110kcal 計3190kcal
差し引き:-40kcal

12月トータルとして
食したラーメン:38杯
総摂取カロリー:88730kcal 総消費カロリー:87110kcal
差し引きカロリー:+1620kcalとなりました。やはり宴会シーズンの為かカロリー摂取オーバーとなってしまいました・・・(^-^;)
2008.12.31

らあ麺屋 一之助  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
和風あっさり(醤油:630円 塩:700円 醤油ワンタン:830円 塩ワンタン:900円) 和風こってり(醤油:630円 塩:700円 内モンゴル味噌とんこつ:680円 坦々麺:800円) チャーシュー:+200円 替え玉:+100円 豚骨つけ麺:850円 和風出汁つけ麺:850円
らあ麺屋 一之助
大阪府豊中市新千里東町1-5-3 新千里阪急ビル2階
Pなし
11:00~22:45 無休
06-6831-6111
創業2003年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

九州ラーメン 黒丸  リニューアルしました 

醤油とんこつラーメン
(豚骨+醤油 650円)
九州ラーメン 黒丸・醤油とんこつラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁が効いたスープに適度に醤油ダレを加え油分を控えた甘みのあるあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのホロホロチャーシューが3枚入っていてよく味付けされていて美味しく頂けます。近接パーキングに駐車すると100円引きサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:450k 酒肴:800k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間1分で46km走行で1110kcal 計3190kcal
差し引き:-40kcal
2008.12.31

九州ラーメン 黒丸  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
黒丸ラーメン:700円 味噌(とんこつ)ラーメン:650円 にんにくスタミナラーメン:650円 醤油とんこつラーメン:650円 とんこつラーメン:600円 肉無しラーメン:550円 チャーシューメン:900円 大盛:+100円 替え玉:+100円 小盛:-100円
九州ラーメン 黒丸
大阪市淀川区新高3-4-26
P有
11:00~1:00 無休
06-6399-2236
創業1999年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 高井田  閉店しました 

高井田爆風ラーメン
(動物系+醤油 500円)
高井田ラーメン・高井田爆風ラーメン
★★★
スープは豚骨牛骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨・牛テール・牛スジ・野菜を煮込んだスープに適度の油分を加え、やや強めの醤油ダレですがマイルドな仕上がりになっています。麺は高井田系にあるような極太麺でもちもちとした食感で頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。ごはんorキムチごはんの無料(おかわり自由)のサービスがあり、これで1コインで頂けとてもお徳感があります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:2000k 計3550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間19分で21km走行で560kcal 計2800kcal
差し引き:+750kcal
2008.12.29

麺屋 高井田
【主なメニュー】
高井田爆風ラーメン:500円 高井田爆風チャーシューメン:600円 スジカレーラーメン:500円 高井田ちゃんぽん:500円 イタリアントマトラーメン:600円 ソース焼きそば:500円
高井田ラーメン
大阪市中央区西心斎橋2-9-32
Pなし
11:30~17:00 土休
06-6211-3441
創業1998年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

餃子舗 小洞天  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 430円)
餃子舗 小洞天・ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。適度に鶏ガラ出汁が効いたスープに薄めの醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて脂身を抑えしっかりとした食感で頂けます。老夫婦で営なわれていてほのぼのとしたなんとなく落ち着く雰囲気のあるお店で430円という値段でがんばっているお店です。厚皮の餃子も香ばしくて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:280kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2780kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間12分で49km走行で1190kcal 計3270kcal
差し引き:-490kcal
2008.12.28

餃子舗 小洞天
【主なメニュー】
ギョーザ:300円 ラーメン:430円 ワンタン:430円 チャーシューメン:750円 ワンタンメン:600円
餃子舗 小洞天
大阪府東大阪市足代南1-12-9
Pなし
12:00~20:30 木休
06-6721-5707


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 塩山香 津久野店  閉店しました 

塩山ラーメン
(魚介+鶏ガラ 780円)
らーめん 塩山香 津久野店・塩山ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,カイワレ,香草を使用。このお店は『げん家ラーメン』系列グループの新業態のお店で7月1日にオープンしたお店です。スープは鶏ガラに出汁にやや強めの塩ダレに、魚系の風味をほんのり効かせあっさりとした仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていてしっかりとした食感で頂くことができます。
摂取カロリー 朝:280kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2780kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間12分で49km走行で1190kcal 計3270kcal
差し引き:-490kcal
2008.12.28

らーめん 塩山香 津久野店
【主なメニュー】
塩山ラーメン:780円 塩ラーメン:650円 和風醤油ラーメン:650円 味玉:+120円 チャーシューメン:+300円 替玉:+150円 大盛り:+150円
らーめん 塩山香 津久野店
大阪府堺市西区津久野1-9-21
P有
11:00~24:00 無休
072-260-3787
http://www.s-ox-restaurant.com/contents/c-shop/s-shioyama/index.html
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

担々麺 ムゥタン  閉店しました 

坦々麺
(動物系+唐辛子 680円)
担々麺 ムゥタン・担々麺
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,ニラ,チンゲン菜,カシューナッツを使用。鶏ガラ・豚足・ゲンコツからとった出汁に唐辛子と特製ラー油を加えコクのある激辛濃厚な仕上りになっています。かなりの激辛で汗が噴き出ます。麺は弾力のある食感でスープとよく絡んで頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で17km走行で410kcal 計2650kcal
差し引き:0kcal
2008.12.26

担々麺 ムゥタン
【主なメニュー】
担々麺:680円 叉焼担々麺:880円 角煮担々麺:1080円 海鮮担々麺:1280円 大盛り:+100円
担々麺 ムゥタン
大阪市北区曽根崎新地2-2-5
Pなし
11:30~13:30 18:00~23:00 土日祝休
06-6344-0808


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

元祖 鳥豚 大正本店  閉店しました 

とりとんスペシャルラーメン
(豚骨 900円)
元祖 鳥豚 大正本店・とりとんスペシャルラーメン
★★★
スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,太モヤシ,キムチ,煮玉子,糸唐辛子を使用。豚骨出汁が効いたスープに油分を抑えニンニクの風味とキムチによるピリ辛感が加わったライトトンコツであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていてよく味付されていて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車48分で17km走行で410kcal 計2810kcal
差し引き:-310kcal
2008.12.25

元祖 鳥豚 大正本店
【主なメニュー】
白ラーメン:650円 にんにく黒ラーメン:850円 味噌紅ラーメン:700円 激辛味噌紅ラーメン:550円 とりとんスペシャルラーメン:900円 チャーシュー麺:900円
元祖 鳥豚 大正本店
大阪市大正区三軒家西1-1-2
Pなし
12:00~15:00 17:00~2:00 不定休
06-6554-0088
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華料理 晴天楼  復活リニューアルしました 

晴天ラーメン
(動物系+醤油 180円)
中華料理 晴天楼・晴天ラーメン
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚肉,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨野菜をじっくり煮込んだスープに適度の醤油ダレを加え、たっぷりの油分で深みのある仕上がりになっています。小ぶりのバラ肉のスライスが3枚入っていてよく味付けされて美味しく頂けます。180円という値段でがんばっているお店です。その他、ここのオムカレーやきめしも定評があります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+550kcal
2008.12.24

中華料理 晴天楼  復活リニューアルしました → 復活リニューアル後

【主なメニュー】
晴天ラーメン:180円 しょうゆラーメン:550円 みそラーメン:600円 ちゃんぽん麺:600円 五目ソバ:600円 チャーシュー麺:700円 マーボーそば:600円 やきそば:550円 オムカレーやきめし:650円
中華料理 晴天楼
大阪市中央区玉造1-3-13
Pなし
11:30~14:00 17:00~22:00 日祝休
06-6768-2231


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン みのりや  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 500円)
ラーメン みのりや ・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかっ中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていてやや強めの塩気でよく味付けされています。その他お昼のセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:1200k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で31km走行で750kcal 計2830kcal
差し引き:+170kcal
2008.12.21

ラーメン みのりや
【主なメニュー】
ラーメン:500円 みそラーメン:600円 塩ラーメン:600円 にんにくラーメン:550円 ピリピリラーメン:550円 チャーシューメン:800円 大盛:+100円
ラーメン みのりや
大阪市淀川区三津屋中3-7-23
Pなし
11:00~14:00 17:00~23:00 日祝11:00~14:00 17:00~22:00 月休
06-6309-8650
創業2001年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン しょうちゃん  閉店しました 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 480円)
ラーメン しょうちゃん・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていてボリュームがあり食べ応えがあり肉の旨みもよくでていて美味しく頂けます。親子で営んでいるほのぼのとしたお店で480円という値段でがんばっているお店です。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):500k 晩:820k 酒:600k 計3220kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間49分で40km走行+フィットネス1時間45分で1500kcal 計3580kcal
差し引き:-360kcal
2008.12.20

ラーメン しょうちゃん
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:480円 とんこつしょうゆラーメン:480円 チャーシューメン:650円 ねぎラーメン:650円 キムチラーメン:650円 ワンタンメン:700円 ラーメン大盛:750円 チャーシューメン大盛:900円
ラーメン しょうちゃん
大阪府東大阪市四条町2-13
Pなし
12:00~1:00 日休
072-981-9058


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

とまとの里 信濃路  2022.12月をもって閉店しました 

とまとらーめん(宝天麺)並
(動物系+トマト 840円)
とまとの里 信濃路・とまとらーめん(宝天麺)並
★★★
スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースのトマト味。細ストレート麺。具は炒めた豚肉,セロリ,シロナ,トマトの果肉を使用。鶏ガラ豚骨出汁が適度に効いたスープにトマトとセロリの風味をしっかりもたせた野菜たっぷりのヘルシーな仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):500k 晩:820k 酒:600k 計3220kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間49分で40km走行+フィットネス1時間45分で1500kcal 計3580kcal
差し引き:-360kcal
2008.12.20

とまとの里 信濃路
【主なメニュー】
とまとらーめん(宝天麺)並:840円 とまとラーメン(宝天麺)ヤキブタ入り:1160円 とまとラーメン(宝天麺)大:1160円
とまとの里 信濃路
大阪市西区靭本町3-7-1
Pなし
11:30~13:20 17:30~21:00 日,第3月休
06-6441-9751
創業1987年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

札幌ラーメン 白樺 

味噌ラーメン
(動物系+味噌 550円)
札幌ラーメン 白樺・味噌ラーメン
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。動物系出汁が効いたスープに適度に油分を加え、強めの味噌ダレでコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、脂身を控えめで強めの塩気に味付されていて上品に頂けます。35年以上続けられているお店で老夫婦お二人でほのぼのとした雰囲気で営業されています。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車33分で13km走行で310kcal 計2710kcal
差し引き:-260kcal
2008.12.18

札幌ラーメン 白樺
【主なメニュー】
醤油ラーメン:500円 塩ラーメン:500円 味噌ラーメン:550円 バターラーメン:600円 味噌・バターラーメン:650円 チャーシューラーメン:700円 味噌・fチャーシューラーメン:750円 チャンポン:550円 味噌チャンポン:600円
札幌ラーメン 白樺
大阪市阿倍野区阿倍野筋3-5-23
Pなし
12:00~23:00 日休
06-6621-4455
創業1973年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/01/16 20:00 ] 大阪 阿倍野区 | TB(0) | CM(0)

カレーラーメン 楽山  2021.10.23をもって閉店しました 

カレーラーメン
(動物系+カレー味 600円)
カレーラーメン 楽山・カレーラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,温泉玉子を使用。鶏ガラメインに豚骨を少し加えた出汁に12種類のスパイスを加えたやや粘度のあるスープでマイルドで適度に辛みをもたせた仕上がりになっています。麺はカレー粉を練った麺で、より一層カレーの風味が口の中に広がってきます。小ぶりでぶ厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて香ばしくとても美味しく頂けます。その他、ラーメン、つけ麺には無料のおにぎりが1個付きます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.6:2560kcal 自転車22分で8km走行で190kcal 計2750kcal
差し引き:+800kcal
2008.12.17

カレーラーメン 楽山
【主なメニュー】
カレーラーメン:600円 カレーワンタン麺:700円 カレーチャーシュー麺:800円 カレーつけ麺:650円 カレーつけ麺チャーシュー大盛り:850円 カレー坦々麺:750円
カレーラーメン 楽山
大阪市中央区平野町4-6-2
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 土11:00~15:00 日祝休
06-6226-1417
http://www.rakuzan.info/
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン とんちんかん  閉店しました 

とんちんかんラーメン
(豚骨 600円)
ラーメン とんちんかん・とんちんかんラーメン
★★★
スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,コーン,海苔を使用。スープは大阪でよく見かけるライトトンコツで乳白色の豚骨出汁に油分を適度に加えあっさりとした仕上がりになっています。麺は細麺と縮れ麺を選択できます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて旨く味付されていてスープとよく絡みとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車33分で12km走行+フィットネス1時間で600kcal 計3000kcal
差し引き:-400kcal
2008.12.16

ラーメン とんちんかん
【主なメニュー】
とんちんかんラーメン:600円 チャーシューメン:700円 みそラーメン:650円 みそチャーシューメン:750円 キムチラーメン:700円 ピリカララーメン:650円
ラーメン とんちんかん
大阪市城東区新喜多東2-2-28
Pなし
11:30~13:30 17:30~1:00(日~24:00) 水休
06-6965-6339


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

担々麺 まねき堂  閉店しました 

黒ごま担々麺
(動物系+黒ゴマ 650円)
担々麺 まねき堂・黒ごま担々麺
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの黒ゴマ味。麺は中目の縮れ麺。具は挽肉,ネギを使用。鶏ガラ豚骨からとった出汁に特製ラー油と豆板醤によるピリ辛感と黒ゴマの香ばしい風味の黒ゴマでコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は弾力のある食感でスープとよく絡んで頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で8km走行で190kcal 計2430kcal
差し引き:+70kcal
2008.12.15

担々麺 まねき堂
【主なメニュー】
白ごま担々麺:650円 黒ごま担々麺:670円 汁なし担々麺:730円 野菜の坦々麺:770円 牛ずじ煮込みの坦々麺:980円 チャーシューの坦々麺:960円 半熟たまごの坦々麺:750円 海老ワンタンの坦々麺:810円 全部のせ!贅沢坦々麺:1280円 黒ごま:+20円 大盛:+80円 替え玉:+150円 ハーフ:-100円 辛口:+50円 辛味:+100円 激辛:+150円 獄辛:+200円
担々麺 まねき堂
大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン2F
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6773-2551


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多ラーメン 天外天 

タマユラーメン
(豚骨 600円)
博多ラーメン 天外天・タマユラーメン
★★★
スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。豚骨出汁が適度に効いたスープに表面にたっぷりのタマユを加えックと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのよく煮込まれたホロホロチャーシューが2枚入っていていい味付けでとても美味しく頂けます。Pm8:00までライス無料やお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間48分で41km走行で1000kcal 計3080kcal
差し引き:+470kcal
2008.12.14

博多ラーメン 天外天
【主なメニュー】
タマユラーメン:650円 生つぶしニンニクラーメン:750円 激辛火の玉ラーメン:750円 コーンラーメン:750円 キムチラーメン:850円 明太子ラーメン:850円 チャーシューメン:900円 長崎チャンポン:900円 替玉:+100円
博多ラーメン 天外天
大阪市西成区松1-2-13
Pなし
11:30~5:00 不定休
06-4398-0600


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/01/12 20:00 ] 大阪 西成区 | TB(0) | CM(6)

まるじゅー  閉店しました 

しょうゆラーメン
(豚骨+醤油 650円)
まるじゅー・しょうゆラーメン
★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,春菊,ワカメを使用。豚骨出汁が適度に効いたスープに薄めの醤油ダレを加え、ニンニクスライスでほんのりと風味を持たせ油分を控えめであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのホロホロチャーシューが3枚入っていてボリュームたっぷりに頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間48分で41km走行で1000kcal 計3080kcal
差し引き:+470kcal
2008.12.14

まるじゅー
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:600円 塩ラーメン:600円 みそラーメン:650円 チャーシューメン:750円 みそチャーシューメン:800円 キムチラーメン:650円 コーンラーメン:650円 チャンポン:800円 大盛り:+100円
まるじゅー
大阪市浪速区恵美須東 1-22-1
Pなし
10:00~1:00 木休
06-6647-2848


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 大統領  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 550円)
らーめん 大統領・中華そば
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁が適度に効いたスープにやや強めの醤油ダレを加え油分を抑えあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてしっかりとした食感で頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン他):700k 酒肴:800k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3分で1km走行+テニス3時間で1100kcal 計3180kcal
差し引き:-130kcal
2008.12.13

らーめん 大統領
【主なメニュー】
中華そば:550円 トンコツラーメン:600円 しょうゆラーメン:600円 みそラーメン:600円 塩ラーメン:600円 ホルモンラーメン:800円 ビーフラーメン:800円 激辛地獄ラーメン:650円 フカヒレラーメン:800円 ちょい辛みそのあんかけラーメン:650円 肉そば(しょうゆ味):750円 大盛:+100円
らーめん 大統領
大阪市東淀川区小松1-4-27
Pなし
11:30~1:00 木休
06-6370-2714


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺家 五大力 東豊中本店 

五大力〈塩〉
(コンソメ+塩 630円)
麺家 五大力 東豊中本店・五大力〈塩〉
★★★★
スープはコンソメベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,白菜,梅肉を使用。鶏ガラ・牛豚鶏肉・野菜からとった出汁に油分を控えめにしコンソメを加えスープ全体がまろやかな仕上がりになっていて梅肉でアクセントをつけています。赤ワインで煮込んだ中ぶりで厚みのあるチャーシューが2枚入っていて柔らかくて肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン他):700k 酒肴:800k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3分で1km走行+テニス3時間で1100kcal 計3180kcal
差し引き:-130kcal
2008.12.13

五大力らーめん
(コンソメ+醤油 630円)
★★★★
スープは無化調のコンソメ風味。麺は細ストレート麺。肉は弾力があり旨みのあるモモ肉。具は白菜,白ねぎを使用。麺にはデュラムセモリナ(パスタ用硬質あらびき小麦粉)を混ぜてあり品のあるコンソメスープが頂けます。
(スープがおすすめ)


麺家 五大力 東豊中本店
【主なメニュー】
五大力らーめん:630円 ちゃーしゅうめん:730円 白ねぎらーめん:730円 ちゃーしゅーめん:930円 五大力〈塩〉:630円 辛うまらーめん:730円 らーめんミネストローネ:830円 ちゃーしゅー:+300円 大盛らーめん:+120円 大スープ付替玉(半玉分):+120円
麺家 五大力 東豊中本店
大阪府豊中市東豊中町5-30-25
P有
11:00~15:00 17:00~24:00 土日祝11:00~24:00 月休
06-6857-5559
http://www.godairiki.com/
創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/01/11 19:59 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(4)

熱烈軒らーめん 弁天町店  閉店しました 

熱烈らーめん
(動物系+醤油 680円)
熱烈軒らーめん 弁天町店・熱烈らーめん
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。動物系出汁が効いたスープに適度に醤油ダレを加えやや強めの胡椒を効かせ油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2500kcal
差し引き:-150kcal
2008.12.11

熱烈軒らーめん 弁天町店
【主なメニュー】
熱烈らーめん:680円 ちゃーしゅうめん:950円 豚骨らーめん:730円 豚骨ちゃーしゅうんめん:1000円 みそらーめん:730円 みそちゃーしゅうめん:1000円 熱烈カレーめん:750円 天カレーめん:1000円 スペシャルらーめん:1050円 スペシャルみそらーめん:1100円 スペシャルちゃーしゅうめん:1320円 スペシャルみそちゃーしゅうめん:1370円 サラダ冷麺:630円 替玉:+100円 めん大盛:+100円 めん半分:-100円 麺をちぢれめんに:+50円
熱烈軒らーめん 弁天町店
大阪市港区波除2-4-9
P有
11:00~24:30 火11:00~15:00
06-4393-6658
http://neturetu.co.jp/index.html
創業2001年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 原点  閉店しました 

原点らーめん1豚醤油
(豚骨+醤油 680円)
らーめん 原点・原点らーめん1豚醤油
★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,キャベツ,モヤシを使用。豚骨出汁が効いたスープに醤油ダレを抑え表面のたっぷりの背脂で甘みとこってり感のある仕上りになっています。極太麺は『夢を語れ』を彷彿させる麺でもちもちとした食感でスープとよく絡みます。中ぶりでぶ厚いチャーシューが2枚は入っていて食べ応えがあり、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.6:2560kcal 自転車51分で19km走行で460kcal 計3020kcal
差し引き:+580kcal
2008.12.10

らーめん 原点
【主なメニュー】
油そば醤油:650円 油そば味噌:650円 原点らーめん1豚醤油:680円 原点らーめん1豚味噌:680円 原点らーめん1豚塩:680円 原点らーめん1豚ゴマ辛味:680円 3豚:+100円 5豚:+300円 コテコテスペシャル:780円 レッドカレーラーメン:780円 ネギそば:780円 中華そば:680円 めん大盛り:+150円
らーめん 原点
大阪市福島区福島5-8-11
Pなし
11:30~14:00 17:30~23:30(土~19:00) 日休
06-6453-5570
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麒麟 鶴橋店  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 600円)
麒麟 鶴橋店・ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。鶏ガラ出汁が適度に効いたスープに油分を抑えほんのりと甘みのあるあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていてやや塩気の強い味付で頂くことができます。このお店は生野区の大池橋にある『麒麟』の2号店にあたります。今は大池橋店を閉めていますが落ち着いたら少し規模を縮小して再開する予定だそうです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+80kcal
2008.12.09

麒麟 鶴橋店
【主なメニュー】
ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 キムチラーメン:700円 チャンポン:700円 味噌ラーメン:700円 五目ラーメン:700円
麒麟 鶴橋店
大阪市東成区東小橋3-19-8
Pなし
17:00~4:00 不定休
06-6972-1037
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

太陽軒らぁめん  リニューアルしました 

スタミナラーメン
(豚骨+醤油 650円)
太陽軒らぁめん・スタミナラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は炒めたバラ肉,ニラ,白菜,ニンジンをを使用。豚骨出汁に豆板醤とニンニクを加えピリ辛感のある仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:550k 酒:600k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間58分で50km走行で1180kcal 計3580kcal
差し引き:-530kcal
2008.12.08

太陽軒らぁめん  リニューアルしました → リニューアル後
太陽軒らぁめん
大阪府門真市打越町1-5
P有
11:00~売切迄 水休 
072-884-6778
創業2001年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多長浜ラーメン 一番 

長浜ラーメン
(豚骨+醤油 630円)
博多長浜ラーメン 一番・長浜ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。豚骨出汁の旨みがしっかりと効いたスープで適度の油分でコクのある仕上がりになっています。中ぶりでとろりとしたホロホロチャーシューが2枚入っていて美味しく頂けます。備付の高菜を入れると味がぐんと引き締まります。その他セットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:900k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.6:2560kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2690kcal
差し引き:+610kcal
2008.12.06

博多長浜ラーメン 一番
【主なメニュー】
長浜ラーメン:630円 特製ラーメン:756円 煮玉子ラーメン:735円 野菜ラーメン:735円 明太子ラーメン:861円 山盛もやしラーメン:735円 赤玉ラーメン:735円 黒玉ラーメン:735円 自家製キムチラーメン:840円 チャーシューメン:924円 替え玉:126円
博多長浜ラーメン 一番
大阪府松原市丹南6-458-1
P有
11:00~2:00 無休
072-335-8891


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/01/08 20:00 ] 大阪 松原市 | TB(0) | CM(2)

九州ラーメン 彦ヱ門  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+塩 600円)
九州ラーメン 彦ヱ門・ラーメン
★★★
スープは無化調の豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープにやや強めの塩気で油分を抑えあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてよく味付けされていて上品に頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2530kcal
差し引き:+420kcal
2008.12.05

九州ラーメン 彦ヱ門
【主なメニュー】
ラーメン:600円 大盛ラーメン:700円 特大ラーメン:800円 チャーシューメン:800円 大盛チャーシューメン:900円 特大チャーシューメン:1000円 キムチラーメン800円 大盛キムチラーメン:900円 特大キムチラーメン:1000円
九州ラーメン 彦ヱ門
大阪市平野区長吉長原4-8-9
Pなし
11:30~22:00 日休
06-6790-7028
創業1985年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

金久右衛門 / らーめん金醤油 他 

ラーメン金醤油+煮玉子(有料) 6杯目
(動物系+醤油 650円+50円)
ラーメン 金久右衛門 ・ラーメン金醤油+煮玉子(有料) 6杯目
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの薄口醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。動物系の出汁がしっかりと効いたスープにたっぷりの鶏油を加えあっさりながらコクのある仕上がりになっています。麺は細ストレートながらスープとよく絡み堪能できます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。1年3ヶ月ぶりに金醤油を頂きました。薄口醤油であっさりしていますが鶏油の使い方が絶妙で深みのある一杯となっています。今回から無料トッピングだった煮玉子が有料になっています。今まで値段をつけなかったのが不思議なくらいで、+50円でこの半熟煮玉子を頂けるならぜひともトッピングをおすすめします。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車26分で9km走行で230kcal 計2630kcal
差し引き:-80kcal
2008.12.04

つけ麺(試作品)
(動物系+醤油 800円)
ラーメン 金久右衛門 ・つけ麺(試作品)
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの濃口醤油味。麺は極太平打ちストレート麺。具はバラ肉と鶏スモークのチャーシュー,ネギ,メンマ,半熟煮玉子を使用。この日は店主とつけ麺の話で盛り上がり、『じゃ、つけ麺作りましょうか』ということで早速頂くことになりました。ベースの動物系出汁に黒醤油の醤油ダレと大阪ブラックとは違う魚系を揚げたオリジナル香油を加えたスープでほんのりと酸味を利かせたキレのある仕上がりになっています。麺は専用麺でないためか乾いた時の麺離れはよくなかったですがいつもながらのモチモチとした弾力感で美味しく頂くことができます。大ぶりで厚めのバラ肉チャーシューはいつもながら味わい深く、中ぶりの鶏スモークはほのかに炭の香りを漂わせ香ばしく頂くことができます。店主曰く、香油に魚系を使っていてそこでの揚げ方次第でごろりと味が変わるそうです。つけ麺はベース出汁に魚系を使うお店が多いのですが、香油を殺さないためにもベース出汁には魚系を避けるそうです。さすがに香油にこだわりをもった金久右衛門ならではの一杯と言えます。ぜひとも定番にしてほしい所ですが、パフォーマンスの関係で難しいようです。材料が整っていて手が空くようであれば頂けるかもしれません。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2620kcal
差し引き:-120kcal
2008.10.17

輝く女の情熱らーめん
(動物系+醤油 1000円)
金久右衛門 ・輝く女の情熱らーめん

★★★★
輝く女の情熱らーめん。ネーミングがいいですね!通常のらーめんにバラ肉のチャーシュー中盛,キムチ,ニラ,煮玉子,ワカメが入った具沢山のらーめんとなっています。今回は金醤油に太麺をチョイスしました。厚めで大ぶりのチャーシューが3枚入っていていつもながら完成度の高いチャーシューです。でもこの具材にしては少し割高感がありますが味はとてもgoodです。店主といろいとろ話をしていて、近々即席生麺の大阪ブラックを阪急系スーパーのオアシスで販売するそうです。限られた条件の中で大阪ブラックに近い味を出すの苦労したそうです。家で気軽に大阪ブラックが食べれるのは嬉しいですね。楽しみです!
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700k 昼:600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車:30分11km+ステッパー60分で880k 計2880kcal
差し引き:-180kcal
2008.03.28

大阪盛らーめん+ニンニクトッピング(無料)
(動物系+醤油 750円)
金久右衛門 ・大阪盛らーめん
大阪ピンズ
金久右衛門・大阪ピンズ

★★★★
スープは金醤油ベースに牛の脂を使用しうまくコクを出しています。麺は丸太のストレート麺。具は鶏肉スモークのチャーシュー,ネギ,極太メンマ,半熟煮玉子,ホルモン入りたこ焼きを使用。『大阪』をテーマとしたラーメン店ユニットの守口の陣『四神伝』、貝塚の陣『ガチンコラーメン道 柊』、東成の陣『金久右衛門』のヤル気満々の3店主に今回、東住吉の陣『なかむら屋』と豊中の陣『志みづ』が加わり共同開発したラーメンで大阪盛(だいはんじょう)と読みます。今のところ、それぞれのお店の清湯スープに共同開発した醤油ダレを合わせ、具材を共通にしています。まず大阪ラーメンを盛り上げるため、薄めの醤油ではあまり使わない太麺と鶏肉スモークをベースにして定着させていきたいそうです。店主の大阪盛らーめんを盛り上げたいとする意気込みが感じられる一杯です。遊び心で大阪をモチーフにしたピンズが付いています。10種類ほどあり大阪盛を食べ歩いて集めるのも面白いかもしれません。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分11km+ステッパー60分で860k 計2860kcal
差し引き:-310kcal

2月トータルとして
食したラーメン:33杯
総摂取カロリー:72210kcal 総消費カロリー:73680kcal
差し引き総カロリー:-1470kcalとなりました。
2008.02.29

なにわ三強醤油らーめん+ニンニクトッピング(無料)
(動物系+醤油 900円)
金久右衛門 ・なにわ三強醤油らーめん

★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細目、太目ストレート麺両方選べます。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,半熟煮玉子,キクラゲを使用。今回は超らーめんナビ期間限定(1/21~2/20)のなにわ三強醤油らーめんを頂きました。赤ワインと老酒を隠し味にした黒ダレとチャーシューの煮汁で旨みを出した紅ダレと白ワインと玉ネギで熟成させた金ダレの3つを合わせたまさに最強の醤油ダレを使用した贅沢なスープとなっていて醤油の旨みが存分に味わえる一杯になっています。チャーシューはいつものトロトロバラ肉と炭だけでスモークした肩ロースの2種類入っていて、スモークの方は噛むほどに肉の旨みがじわじわと伝わってきます。ぜひともレギュラーメニューにしてほしいところですが、スモークするのに目を離せないらしく作るのが大変だそうです。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分10km+ステッパー60分で830k 計2830kcal
差し引き:-30kcal
2008.02.01

秋の旬菜らーめん(ゆず仕立)
(動物系+醤油 900円)
金久右衛門・秋の旬菜らーめん(ゆず仕立)

★★★★
今回は日本コナモン協会企画の『華麗なる麺々たち』の期間限定10/15~10/31で1日10食限定の秋の旬菜らーめん(ゆず仕立)を頂きました。スープは金醤油ベースにゆずラー油をたっぷりと加えており、ゆずのさわやかな風味とゆずラー油のコクと刻み唐辛子のピリ辛さが加わりベースの金醤油を感じさせない仕上がりになっています。具はネギ,しめじ,白菜,大ぶりのキクラゲ,蕎麦の芽,煮玉子,刻み唐辛子を使用してあり秋の雰囲気を漂わせています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600kcal 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分+ステッパー60分で850k 計2850kcal
差し引き:-550kcal
2007.10.18

燃える男の情熱らーめん
(動物系+醤油 1000円)
金久右衛門・燃える男の情熱らーめん

★★★★
このらーめんは通常のらーめんにチャーシュー大盛、キムチ、ニラ、生たまご入れた具沢山の豪華スタミナらーめんとなっています。ちなみにこれら具は単品トッピングとしても注文することもできます。スープと麺は選べるので僕に一番合っている金醤油と細麺にしました。金醤油とニラの風味はなかなかいい感じで合っていますね。でも具沢山のせいかスープが少し温かったのが残念でした。しかたないですかね。なんと言っても大ぶりで厚めのバラチャーシューが4枚も入っているのは圧巻でボリューム満点です。キムチも熟成していて酸味があって美味しいです。このらーめんにはクラッシャーで生ニンニクを入れて食べるのをおすすめします。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400kcal 晩(ラーメン):800kcal 酒:600kcal 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分+ステッパー60分で850kcal 計2850kcal
差し引き:-350kcal
2007.09.28

らーめん金醤油 5杯目
(動物系+醤油 650円)
金久右衛門・ラーメン金醤油_5杯目

★★★★
よくご覧ください。表面に浮かんだ鶏油(チューユ)がコクを出すとともにスープ全体を引き締めています。この金醤油、いつ食べても安定した美味しさがあります!
(スープがおすすめ)
朝:700kcal 昼:400kcal 晩(ラーメン):600kcal 酒:600kcal 計2300kcal
基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車20分+ステッパー60分で770k 計2770kcal
差し引き:-470kcal
2007.09.06

らーめん金醤油+ホルモントッピング 4杯目
(動物系+醤油 650円+150円)
金久右衛門・ラーメン金醤油+ホルモントッピング

★★★★
今回は金醤油の細麺にホルモンをトッピングしました。さらにニンニクのかけらをクラシャーで潰して入れ、あっさり醤油がスタミナ満点のラーメンに早変わりです。ホルモンの出汁がほんのりスープに広がりさらにコクの効いたスープになってます。プリップリしたホルモンも美味しいですね!
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分+ステッパー60分で840k 計2840kcal
差し引き:-440kcal
2007.08.24

らーめん黒醤油 2杯目
(動物系+醤油 650円)
金久右衛門 ・ラーメン黒醤油 2杯目

★★★
久々に黒醤油を頂きました。このスープはチャーシューの煮汁を加え赤ワインと老酒を隠し味に使い15日間熟成した深みのあるスープに仕上がっており美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600kcal 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車20分+ステッパー60分で680kcal 計2680kcal
差し引き:-680kcal
2007.08.09

らーめん金醤油 3杯目
(動物系+醤油 650円)
金久右衛門・金醤油3杯目

★★★★
今回も金醤油の細麺を選択しました。僕にはこの金醤油が一番相性がよいですね。この黄金色の透き通ったスープいつ頂いても美味しいです!極太メンマも良く味がついていてもう最高です。
(スープがおすすめ)
朝:700kcal 昼:400kcal 晩(ラーメン):500kcal 酒:600kcal 計2200kcal
基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車30分ステッパー30分スタジオ45分で650k 計2650kcal
差し引き:-450kcal
2007.07.23

大阪盛らーめん
(動物系+醤油 800円)
金久右衛門 ・大阪盛ラーメン

★★★★
スープは金醤油ベースで塩味を効かしています。麺は細目のストレート麺。肉は厚めのバラ肉。具はネギ,白菜,キクラゲ,半熟煮玉子,辛みそ入りたこ焼きを使用。だいはんじょうらーめんと呼びます。大阪のらーめんを盛り上げるため四神伝、ガチンコラーメン道 柊、金久右衛門のヤル気満々の3店主が共同開発したラーメンです。季節ごとに内容が変わります。途中で辛みそ入りたこ焼き(たこは入っていません)をスープに入れほぐすとまた違った味となりダブルテイストを味わえます。遊び心たっぷりのラーメンです。
この後、ジムに行きました。少し健康を意識を高めるため(その前にラーメン食べ過ぎ!と言われそうですが)今後は摂取カロリーと消費カロリーを記載していきます。
(スープがおすすめ)
朝:700kcal 昼:400kcal 晩(ラーメン):500kcal 酒:600kcal 計2200kcal
基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車20分ステッパー30分スタジオ60分で750k 計2750kcal
差し引き:-550kcal
2007.07.10

ピリ辛白菜らーめん
(動物系+醤油 800円)
金久右衛門・ピリ辛白菜らーめん

★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの薄口醤油味。麺は細目、太目ストレート麺両方選べます。肉は厚めのバラ肉。具はネギ,半熟煮玉子,刻み唐辛子,炒めた白菜,キクラゲを使用。スープは金醤油、黒醤油を選べます。今回は金醤油の細麺を選びました。このピリ辛ラーメンは閉店となった扇町の支店で出されていたメニューで、金醤油はあっさり系なのですがピリ辛のゆずラー油がしっかりと効いており濃厚なスープとなっています。飲み終わったあとにゆずの風味が口の中に広がりおいしく頂ける一杯です。
(スープがおすすめ)
2007.06.28

らーめん金醤油(太麺) 2杯目
(動物系+醤油 650円)
金久右衛門・金醤油(太メン)1

太麺
金久右衛門・金醤油(太メン)2

★★★★
今回は金醤油の太メンを選びました。ここの麺は多加水の卵メンで太メンは平打ちのストレート麺でさらに超多加水で作っています。全粒粉とうどん粉をブレンドしており、細うどんのようですがもちもち感とつるりとした喉越し感を味わえます。やみつきになりそうな一杯です。
(スープがおすすめ)
2007.07.03

らーめん紅醤油
(動物系+醤油 650円)
金久右衛門・紅醤油

★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細目、太目ストレート麺両方選べます。肉は厚めのバラ肉。具はネギ,メンマ,半熟煮玉子を使用。紅醤油は黒醤油と金醤油の中間の味になりますがスープはそれぞれに細部にわたってこだわりのある仕事をしています。極太メンマは歯ごたえがあり良く味付けされており、また太麺には全粒粉をブレンドしています。この店は私が通っているスポーツジムのすぐ近くにあります(食したラーメンはいつもこのジムで燃焼しています。これがかなり大変なのでが・・・)最近新メニューが追加されていているのとあまり好みではないのですがここの太麺にも興味あるのでしばらく通うことにします。
2007.06.25

らーめん黒醤油
(動物系+醤油 650円)
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し濃口醤油味。麺は細目、太目ストレート麺両方選べます。肉は厚めのバラ肉。具はメンマ,半熟煮玉子を使用。豚骨鶏ガラのおいしいスープが頂けます。

らーめん金醤油
(動物系+醤油 650円)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの薄口醤油味。麺は細目、太目ストレート麺両方選べます。肉は厚めのバラ肉。具はメンマ,半熟煮玉子を使用。豚骨鶏ガラのおいしいスープが頂けます。濃口と薄口の間の紅醤油もあります。
(スープがおすすめ)

金久右衛門 / 大阪ブラック の記事はこちら
金久右衛門 / 試食会 の記事はこちら
金久右衛門 / 裏メニュー&限定麺 の記事はこちら

金久右衛門
【主なメニュー】
金醤油ラーメン:650円 紅醤油ラーメン:650円 黒醤油ラーメン:650円 大阪ブラック:700円 なにわブラック:750円 ピリ辛白菜ラーメン:800円 大盛り(1.5玉):+100円 半玉:-100円 煮玉子:50円 チャーシューメン:+250円 丸腸ホルモン:+250円
ラーメン 金久右衛門

大阪市東成区深江北3-2-8
Pなし
11:00~14:00 土11:00~16:00 日祝休
06-6975-8018
http://www.king-emon.jp/index.php
創業1999年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/01/06 20:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(8)

びっくりラーメン 巽店  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 300円)
びっくりラーメン 巽店・醤油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラ野菜でとった出汁に適度の油分と少し背脂を加え、ほんのりこってり感をもたせた仕上がりになっています。小ぶりのトロトロチャーシューが1枚入っていてジューシーに頂くことができます。麺はモチモチとした食感で低価格ながら意外と美味しく頂けます。醤油ラーメンはびっくりラーメンに背脂を加えた仕様になります。以前よりは価格設定が上がっていますが、低価格でがんばっているお店です。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+170kcal
2008.12.03

びっくりラーメン 巽店
【主なメニュー】
醤油ラーメン:300円 とんこつ醤油ラーメン:400円 玉子・温玉ラーメン:400円 塩ラーメン:350円 味噌ラーメン:350円 ざる麺:300円 びっくりラーメン:250円
びっくりラーメン 巽店
大阪市生野区巽東2-3-2
P有
11:00~1:00 無休
06-6756-5885


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺’s room 神虎  移転しました 

黒虎らーめん
(魚介+豚骨 750円)
麺’s room 神虎・黒虎らーめん
★★★
スープは豚骨ベースの背脂魚出し醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,キクラゲを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープにほんのりと魚系の風味を加え、マー油の香ばしさととたっぷりの背脂でこってり感と甘みのある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてジューシーでスープとよく絡み美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間で22km走行+フィットネス1時間45分で1060kcal 計3460kcal
差し引き:-260kcal
2008.12.02

麺’s room 神虎  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
神虎らーめん:650円 黒虎らーめん:750円 赤虎らーめん:750円 つけ麺:800円 ちゃーしゅう:+200円 替え玉:+150円
麺’s room 神虎
大阪市浪速区難波中2-2-18
Pなし
11:00~24:00 土日祝10:00~24:00 無休
06-6649-8340
創業2008年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

和歌山らーめん 池之宮店  閉店しました 

中華そば
(豚骨+醤油 630円)
和歌山らーめん 池之宮店・中華そば
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。適度に豚骨出汁が効いたスープにライトな醤油ダレを加え油分を控えめにしたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのトロトロチャーシューが1枚入っていてよく味付されています。その他お得なセットメニューが充実しています。大阪浪速区にも支店があります。
2008.12.02

和歌山らーめん 池之宮店
【主なメニュー】
中華そば:630円 塩ラーメン:680円 みそラーメン:730円 カレーラーメン:730円 玉子ラーメン:730円 もやしラーメン:730円 キムチラーメン:830円 チャーシューメン:880円 野菜ラーメン:840円 五目ジャンメン:880円 煮込みラーメン:880円 つけめん:780円 大盛:+100円
和歌山らーめん 池之宮店
大阪府枚方市池之宮1-2-8
P有
10:30~2:00 日10:30~24:00 無休
072-898-8677


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 風花  閉店しました 

風花らーめん しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 580円)
らーめん 風花・風花らーめん しょうゆ
★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,揚げネギ,メンマ,ホウレン草を使用。鶏ガラ出汁と強めの醤油ダレが効いたスープにやや多めの油分を加えてコクをもたせ、ほんのりと甘みのあるあっさりした仕上りになっています。中ぶりでやや厚みのあるチャーシューが1枚入っていていい塩加減で美味しく頂けます。夜は落ち着きのある居酒屋風になります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):760k 酒:600k 計2760kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:+360kcal
2008.12.01

らーめん 風花
【主なメニュー】
風花らーめんしお:580円 風花らーめんしょうゆ:580円 ちゃあしゅうめん:850円 角煮らーめん:850円 坦々めん:680円 激辛坦々めん:780円 鶏焼めん:650円 ジャージャーめん:750円 麺大盛り:+100円 麺替え玉:+100円
らーめん 風花
大阪市西区西本町1-15-21
Pなし
11:30~14:00 17:30~23:30 土11:30~14:00 日祝休
06-6533-1363


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ