つけ麺(魚介+動物系 680円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,タマネギを使用。このお店は『鉄板鍋づくし』のア ストア プランニングの新業態のお店で、この4月20日にオープンしたばかりのお店です。鶏ガラ豚骨出汁に適度の油分を加えたかなり粘度のあるスープで、適度に魚系の風味を効かせた仕上りになっています。麺は自家製麺で極太の麺ととろみのあるスープで、つけ汁をよくもっていきます。麺を食べ終わる頃にはスープはほとんど無くなっています。小ぶりで短冊状のチャーシューが3個入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:260kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計2960kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間3分で42km走行で1050kcal 計3130kcal 差し引き: -170kcal2009.04.29 つけ麺屋 ちっちょ【主なメニュー】 つけ麺:680円 つけ麺大盛:760円 つけ麺特盛:840円 ラーメン:680円 ラーメン大盛:760円 チャーシュー:+160円  大阪市北区神山町6-2 Pなし 11:30~15:00 18:00~スープ売り切れまで 不定休 06-6367-4545 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ黒醤油ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はバラ肉。具はネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。とんこつ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや強めの醤油ダレでほんのり塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、よく味付されていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車44分で16km走行で400kcal 計2800kcal 差し引き: -450kcal2009.03.26 博多将軍【主なメニュー】 博多ラーメン:600円 とんこつ黒醤油ラーメン:650円 ピリみそラーメン:650円 わかめラーメン:700円 ネギラーメン:700円 にんにくラーメン:750円 キムチラーメン:750円 コーンラーメン:750円 九州高菜ラーメン:750円 自家製チャーシューラーメン:850円 激辛将軍スタミナラーメン:850円 明太子ラーメン:850円 しゃきしゃきニラもやしラーメン:850円 本場長崎チャンポン:900円 みそチャンポン:950円 ミニラーメン:350円 替玉:+150円 ギョーザ:250円  大阪市旭区千林2-5-1 Pなし 18:00~3:00 火休 06-6953-2002 創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

坦々麺(動物系+塩 450円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,ネギ,メンマを使用。動物系の出汁が適度に効いたスープに油分を抑え、ほんの少しのピリ辛感をもたせた仕上りになっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車44分で16km走行で400kcal 計2800kcal 差し引き: -450kcal2009.03.26 都そば 玉造店【主なメニュー】 しょう油ラーメン:390円 塩ラーメン:350円 坦々麺:450円  大阪市東成区東小橋1-1-21 Pなし 6:30~10:00 無休 06-6972-7131
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

虎龍とんこつら~麺(豚骨+醤油 700円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は関西を中心にチェーン展開しているお店で、今年2月11日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたコクのあるスープに適度な油分を加え、辛子ラー油でピリ辛感とやや塩気の強い仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが6枚入っていて、さっぱりとした食感で頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車57分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: +660kcal2009.03.25 虎と龍 京橋東野田店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 博多天神とんこつら~麺:580円 虎龍玉子とんこつら~麺:700円 ねぎバカとんこつら~麺:780円 豪快チャーシューとんこつら~麺:880円 替え麺:+150円 替え麺ハーフ:+80円  大阪市都島区東野田町4-1-6 Pなし 11:30~13:30 17:30~1:00 無休 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はこの4月26日に天満駅前にオープンしたばかりのお店です。鶏ガラ出汁がよく効いたスープにやや強めの醤油ダレでコクをもたせ、多めの油分と表面の背脂で濃厚なこってり感のある仕上りになっています。あっさり味を選ぶこともできます。ストレート麺はコシがあり表面がツルリとしていて喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入ってて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。その他メニューとして、豚骨醤油らーめんは焦がしニンニクで風味付けをしていて、つけ麺は魚介豚骨系となっています。 摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で18km走行+フィットネス50分で690kcal 計2770kcal 差し引き: -220kcal2009.04.26 越後屋【主なメニュー】 濃厚醤油らーめん:650円 濃厚醤油チャーシュー麺:850円 醤油豚骨らーめん:700円 醤油豚骨チャーシュー麺:900円 越後屋濃厚つけ麺150g:680円 越後屋濃厚つけ麺大250g:830円 替え玉:+150円  大阪市北区天神橋4-12-1 Pなし 11:00~3:00 無休 06-6353-3838 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(並)(豚骨+塩 630円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや強めの塩ダレで塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、やや強めの塩加減で頂けます。隣のコインパーキングに入れると100円割引のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: +140kcal2009.03.24 久留米ラーメン 宝来亭 ロータリー店【主なメニュー】 ラーメン(並):630円 ラーメン(大):740円 チャーシューメン(並):790円 チャーシューメン(大):890円 コーンラーメン:740円 ワカメラーメン:740円 ワンタンメン:740円 山菜ラーメン:740円 みそラーメン:740円 冷麺(夏のみ):740円 元気もん角煮ラーメン:890円 チャンポン風野菜ラーメン:890円 餃子:300円  大阪市西成区天下茶屋北1-4-20 P有 11:00~2:00(日祝~1:00) 無休 06-6634-5911 創業1991年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,白菜,ニンジンを使用。豚骨出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上りになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。指定のコインパーキングに入れると100円キャッシュバックサービスがあります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: +150kcal2009.03.23 昇龍軒【主なメニュー】 昇龍ラーメン:700円 ちゃんぽん麺:850円 皿うどん:850円 スタミナみそラーメン:850円 カレーチャンポン:900円 醤油ラーメン:700円 とんこつラーメン:700円 みそラーメン:700円 潮ラーメン:700円 チャーシューメン:900円 麺大盛:+100円 麺半分:-100円  大阪市都島区高倉町1-7-2 Pなし 11:30~4:00 不定休 06-6923-4100 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

坦々麺黒ごま仕立て(動物系+黒ゴマ 650円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの黒ゴマペースト味。麺は中太の縮れ麺。具は挽肉,ネギ,ミニチンゲン菜を使用。鶏ガラ豚骨からとった出汁に自家製ラー油をたっぷりと加え唐辛子によるピリ辛感が最後まで残る辛さで、黒ゴマペーストでコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はモチモチとした弾力もある食感でスープとよく絡んで頂けます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:800k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で32km走行+フィットネス1時間10分で1130kcal 計3210kcal 差し引き: +140kcal2009.03.22 担々麺専門店 まるたん【主なメニュー】 酸辣坦々麺:650円 坦々麺白ごま仕立て:650円 坦々麺黒ゴマ仕立て:650円 叉焼坦々麺:950円 超辛坦々麺:700円 超辛叉焼麺:1000円 激辛坦々麺:750円 激辛叉焼麺:1050円  大阪府大阪市住吉区我孫子東2-10-6 Pなし 11:30~14:30 18:00~0:00 水休 06-6695-5225 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってりラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店は神戸の兵庫区にある『みなとや』の姉妹店にあたり、この3月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに油分を抑え、強めの醤油ダレで塩気のつよい仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感で頂くことができます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:800k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で32km走行+フィットネス1時間10分で1130kcal 計3210kcal 差し引き: +140kcal2009.03.22 神戸 みなとや 三宅丸【主なメニュー】 こってりラーメン:650円 しょうゆラーメン:500円 ゴマみそラーメン:650円 潮ラーメン:600円  大阪府松原市三宅西3-253-2 P有 11:00~1:00 不定休 072-338-1001 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン 並(豚骨+醤油 600円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で全粒粉を少し加えていて、コシのあるシコシコとした食感で美味しく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、赤身と脂身とのバランスがよく、肉の旨みもよくでていてとても美味しく頂けます。ラーメン・つめ麺とも並・大盛で値段が同じなのはうれしいサービスです。お昼にはすじ肉や焼豚丼とセットで700円という超お得なセットメニューもあります。このお店は一度はお店を閉めうどん屋で再開したのですが、今年始めにラーメン屋として復活したお店です。味・ボリューム・低価格でがんばっているお店です。 残念ながらこの4月12日に閉店しました。事情はよくわかりませんが、いつまでも記憶の中に残るお店です。いつか再開できる日を楽しみにしたいと思います。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):850k 晩(ラーメン他):850k 酒肴:1200k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で35km走行+フィットネス1時間15分+テニス1時間30分で1800kcal 計3880kcal 差し引き: -180kcal2009.03.21 つけ麺 大盛(300g)(魚介+豚骨 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,レモンを使用。豚骨出汁に魚出しを控えめにしたスープでほんのりと甘みを効かせた仕上がりになっています。麺は黒小麦を全粒粉にした手切りの自家製麺でシコシコとした食感で頂けます。並(200g)と大盛(300g)で値段が同じなのはうれしいですね。小ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っています。このお店はこの4月に近大前商店街にオープンしたお店で安さとボリュームを売りにしたお店です。全粒粉のつけ麺大盛(300g)で600円は驚きです。その他ラーメンの替え玉1玉無料や御飯一杯無料のサービスもあり、量と価格でがんばっているお店です。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車40分13km+フィットネス1時間45分で860kcal 計3260kcal 差し引き: -410kcal2008.06.03 麺家 一休【主なメニュー】 醤油ラーメン並(1玉)・大盛(2玉):600円 潮ラーメン並(1玉)・大盛(2玉):600円 つけ麺並(200g)・大盛(300g):600円 焼豚醤油ラーメン:800円 焼豚潮ラーメン:800円 焼豚つけ麺:800円 替え玉:+100円 雑炊セット:+100円 煮玉子:+60円  大阪府東大阪市小若江1-9-2 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 日休 06-6723-5021 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製排骨ラーメン(動物系+塩 700円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ軟骨のチャーシュー,ネギ,モヤシ,春菊を使用。スープは鶏ガラ出汁が適度に効いた透明感のあるスープに油分を控えめにしたあっさり塩味に仕上げています。中ぶりでブロック状のチャーシューが4個入っていて、よく煮込まれていて食べ応えがあります。備付の揚タマネギを入れると香ばしい風味が広がり、違った味わいで頂けます。その他、セットメニューも充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):850k 晩(ラーメン他):850k 酒肴:1200k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で35km走行+フィットネス1時間15分+テニス1時間30分で1800kcal 計3880kcal 差し引き: -180kcal2009.03.21 揚子江ラーメン 林記【主なメニュー】 ラーメン:600円 ワンタンメン:700円 チャーシューメン:700円 チャーシューワンタンメン:800円 特製排骨ラーメン:700円 チャンポン:700円 揚焼きそば:700円 天津麺:700円 カレーラーメン:700円 アンカケチャンポン:700円 冷麺(夏のみ):800円  大阪市北区兎我野町9-21 Pなし 11:00~5:00 06-6365-1211 創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あじくらラーメン(魚介+豚骨 600円) ★★★★京都チャリ走りレポートです。 スープは豚骨ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,あぶり花鰹,とろろ昆布,刻み海苔を使用。豚骨・鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、やや強めの塩ダレで塩気の強い仕上りになっています。具材のとろろ昆布と花鰹がスープとよく絡み、独特のまろやかな食感で頂け記憶に残る一杯です。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。 帰路は堀川通りを南下、鴨川からたにさん推薦の 河川敷ルートへ八幡市から河川敷の下に舗装路がありそのまま走ると枚方大橋まで続いていました。新たな発見でなかなか快適なコースです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:800k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間27分で107km走行で2580kcal 計4660kcal 差し引き: -960kcal2009.03.20 ラーメン 味蔵【主なメニュー】 ラーメン:530円 四川風ラーメン:600円 四川チャーシュー:700円 あじくらラーメン:600円 あじくらチャーシュー:700円 チャーシューメン:650円 つけ麺:700円 大盛り:+100円  京都市中京区堀川六角下ル壺屋町267 Pなし 11:00~15:00 17:30~23:00 日11:00~15:00 不定休 075-211-7771 創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん魚介+動物系 670円) ★★★★京都チャリ走りレポートです。 スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中太の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ホウレン草,高野豆腐を使用。鶏ガラ・牛骨出汁にホタテ風味を加え、ナンプラー・ガーリックオイルを隠し味にコクと深みのある仕上りになっています。自家製麺の縮れ麺は適度にコシがあり、スープをよく持ち上げてくれます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。 スープ食道からそのまま堀川通りを北上、最近ではめずらしく京都市内はかなり渋滞していましたね... (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:800k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間27分で107km走行で2580kcal 計4660kcal 差し引き: -960kcal2009.03.20 KIRARI【主なメニュー】 醤油らーめん:670円 醤油らーめん(大盛り):800円 ちゃーしゅーめん:900円 ちゃーしゅーめん(大盛り):1080円 塩つけめん(1玉・1.5玉・2玉):750円 カレーつけめん(1玉・1.5玉・2玉):800円 替え玉:+100円(つけめんのみ)  京都市上京区大宮通五辻上ル芝大宮町17-1 Pなし 11:30~14:00(土日祝~15:00) 18:00~23:00(日祝~22:00) 火休 075-441-1756 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

宝ラーメン(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★ 京都チャリ走りレポートです。 スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに強めの醤油ダレを加え、たっぷりの背脂で甘さとこってり感のある仕上りになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、スープとよく絡んで頂けます。その他、備付の無料のキムチサービスがあります。 今回は枚方大橋から淀川の東側の河川敷を走りました。途中砂利道になったため、樟葉あたりからR13に入り北上ルートとなりました。かなりの向い風でスープ食道まで1時間40分で平均時速23.6km/hとかなり苦戦しました。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:800k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間27分で107km走行で2580kcal 計4660kcal 差し引き: -960kcal2009.03.20 Wスープラーメン (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★ スープは鶏ガラベースの魚出し背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。肉はロース肉。具はメンマを使用 スープ食道 宝【主なメニュー】 宝ラーメン:650円 Wスープラーメン:800円 黒潮ラーメン:800円 関東風つけ麺:750円 大盛り:+150円 肉増し:+250円  京都市伏見区南寝小屋町14 P有 11:00~24:00 無休 075-611-7378 創業2005年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさりラーメン(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白ネギ,焦がしネギ,メンマ,モヤシ,煮玉子,海苔を使用。鶏ガラ出汁にやや塩気を強めたスープに、適度の油分を加えたあっさり味に仕上ています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:750k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で2240kcal 差し引き: +160kcal2009.03.19 ササラ【主なメニュー】 金胡麻坦坦麺:700円 黒胡麻坦坦麺:700円 坦坦麺(大):800円 坦坦麺(半玉):400円(18時より) あっさりラーメン:680円 あっさりラーメン(大):780円 あっさりチャーシューメン:880円 ピリ辛ネギラーメン:680円 替玉:+100円  大阪市中央区内平野町2-1-2 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 日休 06-6772-6023 創業2005年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

凛やラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。元祖たにやん跡地にこの3月12日にオープンしたばかりのお店です。スープは豚骨出汁がしっかりと効きながらも臭みのない乳白色のスープに、やや多めの油分を加えコクとこってり感のある仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、よく肉の旨みを引き出していて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車43分で13km走行で330kcal 計2570kcal 差し引き: -220kcal2009.03.18 麺処 凛や【主なメニュー】 凛やラーメン:680円 チャーシューメン:830円 特製ラーメン:880円 大盛り:+100円  大阪市都島区東野田町4-4-6 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 不定休 06-6353-8244 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆらーめん(鶏ガラ+醤油 580円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,炒めたキャベツ,モヤシ,ニンジン,タマネギ,コーンを使用。鶏ガラ・昆布・鰹・野菜からとった出汁に油分を控えめにしたスープに、やや塩気の強いあっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。40年あまりラーメン一筋でがんばっておられるお店です。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で10km走行+ステッパー45分+フィットネス1時間30分で1140kcal 計3220kcal 差し引き: -220kcal2009.03.17 らーめんの店 ミカク【主なメニュー】 らーめん:490円 しょうゆらーめん:580円 塩らーめん:580円 みそらーめん:600円 バターらーめん:620円 みそバターらーめん:670円 おろしらーめん:650円 小らーめん:-80円 大盛り:+150円 焼ブタ入り:+250円  大阪市住吉区東粉浜3-23-21 Pなし 12:00~21:30 水休 06-6673-0642 創業1969年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製ラーメン(豚骨 600円) ★★★★スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに、強めの胡椒とやや多めの油分でコクある仕上がりになっています。よく煮込まれた中ぶりで厚めのトロトロチャーシューが3枚入っていて、とても旨みのある味付けで美味しく頂けます。お昼にはラーメン+餃子+ライス+漬物:750円といった、とってもお得なセットメニューが充実しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で10km走行+ステッパー45分+フィットネス1時間30分で1140kcal 計3220kcal 差し引き: -220kcal2009.03.17 がんこパパ ラーメン餃子専門店 リニューアルしました → 移転リニューアル後【主なメニュー】 特製ラーメン:600円 特製チャーシューメン:800円 特製大盛り:750円 特製チャーシュー大盛:950円 しょうゆラーメン:600円 しょうゆチャーシューメン:800円 しょうゆ大盛:750円 しょうゆチャーシュー大盛:950円 餃子:250円  大阪府寝屋川市本町5-37 P有 11:45~14:00 18:00~24:00 日,第2,4月休 072-820-7557 創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。動物系の出汁が適度に効いたスープに適度の醤油ダレを加え、油分を抑えたオーソドックスであっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):750k おやつ(ラーメン):500k 晩:800k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で35km走行+ステッパー20分+フィットネス1時間で1370kcal 計3450kcal 差し引き: -300kcal2009.03.15 めん吉【主なメニュー】 塩ラーメン:600円 塩バラーラーメン:650円 しょうゆラーメン:600円 みそラーメン:650円 カレーラーメン:650円 チャーシューラーメン:750円 ワンタンラーメン:700円 冷めん(夏のみ):750円  大阪市港区南市岡3-11-18 Pなし 12:00~1:00 月休 創業1977年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

シンプルラーメン(豚骨+醤油 480円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。豚骨出汁ダシがしっかりと効いたスープに適度の醤油ダレを加え、背脂と多めの油分でコクのある背脂でこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのトロトロチャーシューが2枚入っていてよく煮込まれてジューシーでとても美味しく頂けます。480円でお値打ちの一杯を提供しているお店です。また、備付の無料の大根・キャベツキムチのサービスもあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):750k おやつ(ラーメン):500k 晩:800k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で35km走行+ステッパー20分+フィットネス1時間で1370kcal 計3450kcal 差し引き: -300kcal2009.03.15 白馬童子 西九条店【主なメニュー】 しあわせラーメン:680円 しあわせいっぱいラーメン:880円 シンプルラーメン:480円 みそラーメン:680円 塩ラーメン:680円 大盛:+80円 半麺:-80円  大阪市此花区西九条3-14-19 Pなし 11:00~3:30 日11:00~24:00 不定休 06-6466-3719 創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

市丸らーめん(動物系+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は北区大淀にある『市丸菜館』が移転し、この3月11日に開店したお店です。背脂・げんこつ・豚皮・鶏ガラ・野菜・薬味をじっくりと煮込んだスープはやや粘度があり、たっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが6枚は入っていて、よく味付されていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行+ステッパー15分+フィットネス1時間15分+テニス1時間40分で1840kcal 計3920kcal 差し引き: -920kcal2009.03.14 らーめん屋 市丸 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 市丸らーめん:680円 旨塩らーめん:680円 つけめん 120g:680円 240g:780円 五目らーめん:880円 焼豚らーめん:880円  大阪市北区本庄西2-10-11 Pなし 11:30~24:00 日休 06-6374-0456 http://www.ne.jp/asahi/ichimaru/web/創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+塩 650円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,春菊を使用。スープは鶏ガラ出汁が適度に効いた透明感のあるスープに油分を控えめにしたあっさり塩味に仕上げています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっかりとした食感で頂けます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行+ステッパー15分+フィットネス1時間15分+テニス1時間40分で1840kcal 計3920kcal 差し引き: -920kcal2009.03.14 揚子江ラーメン 名門【主なメニュー】 ラーメン:650円 ワンタン:650円 ワンタンメン:700円 チャーシューメン:750円 チャーシューワンタン:750円 チャーシューワンタンメン:800円 排骨メン:800円 揚げそば:800円  大阪市北区堂山町17-1 Pなし 12:00~5:00 無休 06-6316-1865
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

節系醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,キクラゲ,煮玉子を使用。この3月12日に西中島にオープンしたばかりのお店です。鶏ガラの旨みがよくでた出汁に多めの油分で熱さを封じ込め、昆布・鰹を合わせほんのりと節系の風味をもたせて、すっきりとした中にも深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺で北海道産の小麦を合わせ、しっかりとしたコシとツルリとした喉越しの良さで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしさと肉汁の旨みが口の中に広がってきます。店内はモダンで落着きのある基調で女性1人でも入りやすい雰囲気になっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間54分で40km走行+フィットネス45分で1220kcal 計3300kcal 差し引き: -900kcal2009.04.09 らーめん 時屋【主なメニュー】 節系醤油らーめん:680円 時屋 御膳(今週のご飯付):850円 つけ麺(だしごはん付):780円 つけ麺(大盛):930円  大阪市淀川区西中島5-1-4 Pなし 11:30~15:00 18:00~21:00 土11:30~15:00 日祝休 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

なにわラーメン(豚骨+塩 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジン,ワカメを使用。豚骨出汁が効いた乳白色のスープに、油分を控えめにしたあっさりクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で美味しく頂けます。無料のキムチバーがあり、なかなか美味しいキムチを提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2009.03.12 なにわラーメン 加賀屋店 移転リニューアルしました → 移転リニューアル先【主なメニュー】 なにわラーメン:600円 コーン入り塩老麺:600円 塩バターラーメン:700円 みそラーメン:700円 チャーシュー麺:800円 塩チャーシューメン:800円 味噌チャーシューメン:900円  大阪市住之江区東加賀屋3-14-20 Pなし 11:30~4:30 不定休 06-6683-6772 創業1994年以前
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+醤油 580円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,キクラゲを使用。屋号は遙華(はるか)と読みます。3月6日に大阪駅前第3ビルの地下にオープンしたばかりのお店です。スープは豚骨醤油と豚骨塩を選べます。今回は豚骨醤油をチョイスしました。豚骨出汁が適度に効いたスープにやや薄めの醤油ダレを加え、多めの油分で熱さを封じ込め、こってり感のある仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく肉の旨みを引き出していて美味しく頂けます。その他、セットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+テニス1時間30分で650kcal 計2730kcal 差し引き: -230kcal2009.03.11 美食天地らーめん 遙華【主なメニュー】 とんこつらーめん:580円 煮玉子らーめん:680円 叉焼麺:780円 スペシャルらーめん全部のせ:980円 キムチらーめん:830円 ネギ叉焼らーめん:850円 叉焼麻辣麺:850円 ヘルシーらーめん:880円 特製醤油つけ麺:750円 黄金つけ麺:750円 ネギ油和え麺:750円 大盛り:+100円  大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6343-1658 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

桃太郎らーめん(豚骨+塩 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,、メンマ,キキラゲを使用。豚骨出汁が適度に効いたスープに油分を控えめで、ほんのり甘みのあるあっさりライトトンコツに仕上げています。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ボリュームがあり食べ応えがあり、いい味付で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で17km走行で410kcal 計2650kcal 差し引き: -350kcal2009.03.06 らーめん 桃太朗【主なメニュー】 桃太郎らーめん:650円 味噌らーめん:700円 ネギらーめん:700円 高菜らーめん:700円 ニンニクらーめん:850円 ピリカラらーめん:750円 ちゃーしゅめん:950円 油ソバ:580円 ちゃーしゅう油ソバ:950円 替え玉:+120円  大阪市福島区玉川3-2-4 Pなし 18:00~6:00 不定休 06-6449-0511 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ケンちゃんラーメン(豚骨+塩 650円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は尼崎に本店がある『ケンちゃんラーメン』の支店にあたり、西淀川区の数少ないラーメン店で、ある意味貴重なお店です。豚骨出汁が効いた乳白色のスープに、油分を抑え目にしたクリーミーなライトトンコツで、あっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。備付の無料のキムチ、ニラダレがあります。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で計2400kcal 差し引き: -50kcal2009.03.05 ケンちゃんラーメン 姫島店【主なメニュー】 ケンちゃんラーメン:700円 みそラーメン:800円 チャーシューメン:1000円 みそチャーシュ:1100円 麺大盛り:+200円 替玉:+100円  大阪市西淀川区姫島1-23-21 Pなし 11:30~3:00 無休 06-6475-9111 創業1996年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(動物系+醤油  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は西区に本店のある『天洋』の姉妹店にあたります。乳白色でよく豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ライトトンコツながら深みのある仕上りになっています。ニンニクを入れることによりより一層コクと深みが増します。小ぶりのトロトロチャーシューが3枚入っていて、口の中じっわと旨みが広がり、いい塩加減でとても美味しく頂けます。また、備付のニラダレを入れると味が一層引き締まります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):750k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal テニス1時間30分で540kcal 計2940kcal 差し引き: -240kcal2009.03.04 ニンニクラーメン 天洋 野田店【主なメニュー】 しょうゆラーメン:650円 辛みそラーメン:800円 カレーラーメン:800円 チャーシューメン:+400円 キムチ:+150円 ワカメ・九条ネギ・ワンタンネギ辛:各+100円 大盛り:+300円 替玉:+100円  大阪市福島区吉野4-9-13 Pなし 24時間 年中無休 06-6462-7115 http://www.tenyou.jp/創業1994年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|