中華そば(動物系+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。ややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。動物系出汁がほんのりと効いたスープに、適度な油分と醤油ダレであっさりと甘みのある仕上りになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。無料のキムチ食べ放題のサービスもあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩:600k 酒肴:1400k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.7:2720kcal 自転車55分で19km走行で470kcal 計3190kcal 差し引き: +110kcal2009.05.20 麺匠 夢屋 津田店【主なメニュー】 中華そば:680円 塩ラーメン:730円 味噌ラーメン:750円 名物!つけ麺:780円 ピリ辛チャンポン:880円 鉄鍋煮込みラーメン:900円 チャーシューメン:900円  大阪府枚方市津田西町1-16-3 P有 11:30~14:30 18:00~3:00 木休 072-859-6435 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。ややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジン,キャベツを使用。豚骨出汁が効いたスープに適度に醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.7:2720kcal 自転車40分で14km走行で340kcal 計3060kcal 差し引き: +590kcal2009.05.19 ラーメン専門店 土佐っ子 移転しました → 移転先【主なメニュー】 味噌らーめん:780円 チャーシューメン:880円 ラーメン:650円 ラーメン(大)780円 スタミナラーメン:980円 細麺ラーメン:650円 ギョーザ:310円  大阪府守口市大日東町11-8 Pなし 10:00~15:00 17:00~2:00 06-6905-7073 創業1979年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌ら~めん(動物系+味噌 700円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,炒めた太モヤシ,キャベツを使用。ここはこの5月10日に寝屋川市にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに適度な油分を加え、ピリ辛感の残るややカドのある味噌ダレで濃厚な仕上りなっています。麺はプルンとした弾力感と適度のコシがあり、スープとよく絡みます。大判で1cm程ある厚めのチャーシューが1枚入っていて、ボリューム満点で、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。日祝のみ夜の営業もあり、平日は昼のみです。あまり見かけない営業時間です。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間10分で50km走行で1210kcal 計3290kcal 差し引き: -240kcal2009.06.28 なにわ男麺 大五郎【主なメニュー】 味噌ら~めん:700円 塩ら~めん:650円 つけ麺:750円 激辛カレーつけ麺:780円 中盛り:+100円 大盛り:+150円 焼き餃子:300円  大阪府寝屋川市北大利町4-7 Pなし 11:30~14:30 日祝11:30~14:30 17:30~20:30 月休 072-828-2008 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(鶏ガラ+塩 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,菊菜,ナルトを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや薄めの塩ダレであっさり味に仕上っています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくジューシーで旨味のある味付けでとても美味しく頂けます。その他、無料のキムチバーがあります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼:1000k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間43分で40km走行で980kcal 計3060kcal 差し引き: +190kcal2009.05.17 白馬童子 守口店【主なメニュー】 しあわせラーメン:680円 みそラーメン:680円 中華そば:680円 塩ラーメン:680円 スタミナラーメン:780円 チャンポン麺:780円 冷麺(夏限定):880円 チャーシュー大盛入:+200円 麺大盛:+100円 半麺:-80円 ギョーザ:220円  大阪府守口市佐太中町7-20-6 Pなし 10:30~4:30 水休 06-6903-0141 創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+塩 580円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中目の縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店はこの5月16日に今里にオープンしたばかりのお店です。ほのかに豚骨出汁が効いたスープに適度な塩気があり、油分を極力抑え、かなりあっさりとした仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +100kcal2009.06.24 RAN TAN【主なメニュー】 らーめん:580円 にんにくらーめん:680円 坦々麺:780円 高菜らーめん:700円 チャーシューめん:800円 北京そば:800円 辛いチャンポン:900円  大阪市東成区大今里西2-15-23 Pなし 11:30~14:30 17:30~21:00 月休 06-6971-9907 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

武士道誠黒醤油(鶏ガラ+醤油 610円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は炒めたバラ豚肉,モヤシ,キャベツを使用。この6月23日にオープンしたお店で此花区にある『団長』の2号店にあたります。紀州地鶏の鶏ガラ出汁に、ほんのり甘さの残るキレのある醤油ダレで醤油の旨みをよく引き出しています。表面のたっぷりの背脂と油分でスープの熱さを封じ込め、さらにニンニクが加わり、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺は弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、適度に油がのっていて美味しく頂けます。この黒醤油、ノーマルですがボリューム満点で頂けます。さらに麺が1.5倍で、野菜も肉も倍以上ある『全男盛』を完食すると、兜を被って記念撮影し店内に飾られます。また、食べきれなかったときは落武者として、同様に飾られます。ラーメンがでてくるまで、無料のメンマとキムチの付出しサービスがあります。入店すると『皆の衆、お客様の来店でござる』で始まり、全員のかけ声で出迎えてくれます。元気一杯のお店です。 (スープ・麺がおすすめ)付出し  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車41分で14km走行で350kcal 計2750kcal 差し引き: -150kcal2009.06.23 麺屋 武士道【主なメニュー】 武士道誠黒醤油:610円 麺大盛:+120円 麺男盛:+250円 野菜大盛:+210円 野菜男盛:+310円 肉大盛:+210円 肉男盛:+310円 替玉(細麺のみ):+150円  大阪市西区立売堀4-6-20 Pなし 11:30~13:30 17:00~22:00 第3日休 06-6532-3349 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

くろ(醤油)(動物系+醤油 630円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子,海苔を使用。四国の豚骨、丹波地鶏の胴ガラからとったスープに、島根の地醤油を使ったタレでコクと独特の甘みをもたせ、細かめの背脂と多めの油分でこってり濃厚な仕上りになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくジューシーで旨く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン他):750k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス1時間20分で430kcal 計2510kcal 差し引き: -10kcal2009.05.16 ふくふく丸 本店【主なメニュー】 くろ(醤油):630円 しろ(天然塩):680円 あか(焦がし味噌):680円 くろかす:780円 しろかす:830円 あかかす:830円 はりはり:680円 はりかす:830円 チャーシュー:+200円 めん大盛り:+100円 餃子:250円  大阪府摂津市千里丘7-10-24 P有 11:00~14:00 18:00~1:00 日休 06-6389-9929 http://fukufukumaru.blog101.fc2.com/創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

みくにラーメン(魚介+鶏ガラ 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜を使用。このお店はこの6月8日に東三国にオープンしたばかりのお店です。鶏ガラ出汁が効いた鶏白湯スープに適度の油分を加え、ほんのりと魚系の風味があり、マイルドな塩ダレでコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒肴:1200k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間20分で440kcal 計2520kcal 差し引き: +830kcal2009.06.21 麺匠 みくに【主なメニュー】 みくにラーメン:680円 トマトラーメン:750円 替玉:+100円 つけめん:750円 大:850円  大阪市淀川区東三国1-1-32 Pなし 18:00~23:00 水休 06-6395-0977 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁がほんのり効いたスープに適度の油分を加え、やや塩気の強いあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。その他セットメニューも充実しています。 摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン他):750k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス1時間20分で430kcal 計2510kcal 差し引き: -10kcal2009.05.16 ラーメン大王 横小路店【主なメニュー】 チャーシューメン:1000円 ラーメン:650円 味噌ラーメン:700円 シューマイラーメン:850円 四川ラーメン:650円 四川味噌ラーメン:700円 四川チャーシューメン:1050円 バター:+50円 わかめ:+50円 コーン:+50円 キムチ:+150円 ギョーザ:300円 大盛り:+200円  大阪府東大阪市横小路町5-2-25 P有 9:00~5:00 無休 072-981-8884 http://www.ra-mendaiou.jp/index.html創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒らーめん(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分と背脂でこってり感が加わり、小豆島の丸島醤油を使用した醤油ダレは少し甘めで、醤油本来の旨味をよく引き出した仕上りになっています。麺は自家製麺でツルリとした喉越しで頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、肉の旨味がよくでていてとても美味しく頂けます。、お昼にはライス、ミニキムチ、ゴマ団子のいずれかの無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:1600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+ステッパー40分+フィットネス50分で690kcal 計2770kcal 差し引き: +380kcal2009.05.10 らーめん 夢路【主なメニュー】 黒らーめん:600円 白こってり:650円 白みそ:650円 赤らーめん:700円 チャーシュー大盛:+200円 餃子:250円 麺の大盛:+100円 麺の少なめ:-100円  大阪府寝屋川市清水町36-3 P有 11:00~14:30 18:00~2:00(日~23:00) 月休 072-826-1013 http://www.info-box.jp/1/yumeji/創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

みそラーメン(動物系+味噌 750円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。中縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ナルトを使用。羆と書いて『ひぐま』と読みます。豚骨鶏ガラからとったスープは若干のとろみがあり、やや強めの塩気をもたせ、後からほんのりと味噌風味が広がり、コクのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、脂分を抑えていてさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で18km走行+テニス1時間30分で980kcal 計3380kcal 差し引き: -280kcal2009.05.09 本場ラーメン 羆【主なメニュー】 しょうゆラーメン:750円 みそラーメン:750円 塩ラーメン:750円 塩バターラーメン:850円 みそチャーシューメン:1200円 大盛みそラーメン:1200円 みそにんにくラーメン:850円  大阪市北区末広町3-18 Pなし 19:00~1:00 日休 06-6313-4928 創業1984年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,白菜を使用。このお店は新地の『麺みやざわ』の2号店でこの4月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に鰹と昆布を加えたスープはほんのりと和出しの風味が広がり、適度な甘みの残るあっさりとした上品な仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。夜は一品小料理風になります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼:650k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で18km走行+テニス1時間30分で980kcal 計3380kcal 差し引き: -280kcal2009.05.09 麺 みやざわ2【主なメニュー】 塩ラーメン:680円 醤油ラーメン:680円 ミニラーメン:500円 味玉入り:750円 辛ラー油入り:750円 チャーシュー入り:850円 玉子とじ坦々麺:850円 ふかひれ拉麺:2500円 餃子250円  大阪市北区曽根崎1-2-20 Pなし 11:30~14:00 18:00~2:00 日休 06-6365-0778 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介とんこつラーメン(魚介+豚骨 630円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。このお店はラーメン専門店『玄武』のあったところに、この5月20日にオープンしたばかりのお店です。電話番号が変わっていないところをみると『玄武』の別形態かもしれません。スープはやや弱めの豚骨出汁に適度の油分を加えやや塩気が強く、かなりたっぷりの魚粉を加えた魚系濃厚な仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、トロトロでいいい塩加減で美味しく頂くことができます。つけ麺は麺量が150g,200g,300gと同料金になっています。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車37分で12km走行で310kcal 計2550kcal 差し引き: -50kcal2009.06.17 あほいち【主なメニュー】 つけ麺:680円 味玉つけ麺:780円 チャーシューつけ麺:880円 魚介とんこつラーメン:630円 魚介とんこつ味玉ラーメン:730円 魚介とんこつチャーシューメン:830円 替玉:+100円 餃子8ケ:350円 餃子4ケ:190円  大阪市浪速区難波中3-7-20 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6649-6689 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 中盛+生玉子(豚骨+醤油 600円+50円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は煮込んだバラ肉のスライス,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は徳島ラーメンを全国区にした老舗で、徳島ラーメンの茶系の中でも比較的薄めのあっさり茶系を提供するお店です。豚骨に煮干などの魚介を加えて煮込んだスープに、適度の油分を加え強めの醤油ダレでキレのあるあっさりとした仕上りになっています。スープにトッピングの生玉子(白身入り)を溶かすと、とてもマイルドになります。甘辛くよく煮込まれた豚バラ肉が6枚ほど入っていて、よく味付けされて美味しく頂けます。 ETC休日割引を利用して、大阪市内-鳴門ICで片道2050円になります。所要時間は約2時間ほどでした。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +840kcal2009.05.06 いのたに 本店【主なメニュー】 中華そば 中盛:500円 中華そば 大盛:550円 中華そば肉入 中盛:600円 中華そば肉入 大盛:650円 生玉子:+50円  徳島県徳島市西大工町4-25 P有 10:30~17:00 月休 088-653-1482 創業1962年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば肉入(小)(豚骨+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,を使用。この店は徳島ラーメンの中では『小松島系』といわれ、白系スープの代表なお店となっています。豚骨出汁がしっかりと効いたスープは臭みがなく、やや強めの塩ダレで味を引き締め、独特の甘みがじわじわとひろがるマイルドな仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが8枚ほど入っていて、肉本来の旨味がよく引き出していて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +840kcal2009.05.06 岡本中華【主なメニュー】 中華そば(小):500円 中華そば(大):600円 中華そば玉子入(小):550円 中華そば玉子入(大):650円 中華そば肉入(小):650円 中華そば肉入り(大):800円 中華そば肉玉入(小):700円 中華そば肉玉入(大):850円  徳島県小松島市中田町奥林60-1 P有 11:00~20:00(売切れ次第終了) 木休 0885-32-0653 創業1951年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば肉玉入り 小(動物系+醤油 650円) ★★★★徳島県初上陸です。 スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は煮込んだバラ肉のスライス,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は徳島ラーメンを代表する濃厚な茶系スープを提供するお店です。豚骨鶏ガラ出汁に油分を控えめに、地元産特注醤油を使用した醤油ダレを加えたスープは濃い茶褐色で、醤油本来の味をよく引き出していて、甘辛い深みのある仕上りになっています。生卵の黄身をスープに溶かすとスープが深みからまろやかに変化します。甘辛くよく煮込まれた豚バラ肉が多数入っていて、よく味付けされていて、ごはんのおかずとしても合いそうです。また、中細ストレート麺がスープをよく持ち上げ、スープとよくマッチして頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +840kcal2009.05.06 春陽軒【主なメニュー】 中華そば 小:500円 中華そば 大:550円 中華そば肉入り 小:600円 中華そば肉入り 大:650円 中華そば玉子入り 小:550円 中華そば玉子入り 大:600円 中華そば肉玉入り 小:650円 中華そば肉玉入り 大:700円  徳島県徳島市南田宮4-4 P有 11:00~16:00(売り切れ終了) 月休 088-632-9818 創業1993年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ塩ラーメン(魚介+豚骨 650円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープにやや強めの塩ダレで、ほんのりとした魚系の風味とマーを加えることにより、より深みのある仕上りになっています。大ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、トロトロでいい味付けでとても美味しく頂くことができます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス2時間で710kcal 計2790kcal 差し引き: +310kcal2009.05.05 麺屋 あまのじゃく【主なメニュー】 あっさり塩:650円 とんこつ塩:650円 とんこつみそ:750円 とんこつ醤油:650円 坦々ラーメン:750円 あっさり塩チャーシュー:900円 とんこつ塩チャーシュー:900円 とんこつ醤油チャーシュー:900円 替玉:+100円 焼ぎょうざ:200円  奈良県奈良市富雄元町2-2-6 P有 18:00~1:00 日祝,第3土休 0742-47-7991 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+塩 550円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,春菊,チンゲン菜を使用。スープは鶏ガラ出汁が適度に効いた透明感のあるスープに、油分を控えめにしたあっさり塩味に仕上げています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス2時間で710kcal 計2790kcal 差し引き: +310kcal2009.05.05 揚子江ラーメン 泰雅【主なメニュー】 ラーメン:550円 キムチラーメン:680円 大盛:+200円 餃子:250円  大阪市旭区大宮4-5-16 Pなし 11:30~15:00 17:00~22:00 木休 06-6956-5289 創業1979年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多つけ麺(魚介+豚骨 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,ナルト,海苔、天かすを使用。豚骨出汁が効いたスープに鰹節、鯖節、鯵節の風味を効かせ、やや魚系が強めですが豚骨とうまくまとめていて、適度の油分と背脂で濃厚な仕上りになっています。天かすに適度にスープがしみ込んでいい食感で頂けます。極太ストレートはしっかりとコシがありともちもちとした食感で頂けます。小ぶりで厚めの短冊に切ったチャーシューが5個入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:140kcal 昼:1000k 晩(ラーメン):700k 酒肴:750k 計2590kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+ステッパー1時間で650kcal 計2730kcal 差し引き: -140kcal2009.05.04 博多一風堂 堀江店【主なメニュー】 赤丸かさね味:850円 玉子入り:950円 肉入り:1050円 白丸元味:750円 玉子入り:850円 肉入り:950円 一風堂からか麺:950円 極新味:1300円 博多つけ麺:850円 一風堂極:1100円 替玉:+150円 博多ひとくち餃子:420円  大阪市西区南堀江1-1-12 Pなし 11:00~3:00 日祝11:00~1:00 無休 06-6537-6255 http://www.ippudo.com/index.html創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しか肉ラーメン(鶏ガラ+醤油 800円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はしか肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,茹で玉子,ナルトを使用。鶏ガラ出汁がほんの少し効いた白湯スープに適度の醤油ダレを加え、油分を控えめにしたあっさり味に仕上っています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、若干、肉の臭みを感じますが、あっさりと淡白な味わいで頂けます。このお店は三重県の尾鷲に釣りに行く途中にあり、気になっていたお店でようやく訪問することができました。トイレはどこですか?と聞くと「小」だったらその辺で適当にしといて。とのことでした。なかなかレアなお店です。 摂取カロリー 朝:1100kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.7:2720kcal 自転車3分で1km走行で30kcal 計2750kcal 差し引き: +450kcal2009.05.03  今回はレアな魚、平スズギを釣りました。狙いのグレではなかったですが、渡し船長曰く、このお魚、高級魚らしく7000円/kgで取引されているそうで、2万円相当だそうです。 峠茶屋【主なメニュー】 塩ラーメン:600円 しょうゆラーメン:600円 味噌ラーメン:600円 肉かすラーメン:600円 カレーラーメン:700円 チャシュウメン:700円 しか肉ラーメン:800円 しか天ラーメン:800円 大盛り:+150円  奈良県吉野郡川上村大字伯母谷275-4 Pなし 6:00~22:00 不定休 0746-54-0006 創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの背油醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉とロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は神戸の『ラーメン2国』の支店にあたります。豚骨出汁が効いたスープにやや強めの醤油ダレを加え、適度の油分と背脂でこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューも充実しています。ソリア内の駐車場に入れて30分未満で出ると駐車料金は無料となります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):750kcal 昼:650k 晩(ラーメン他):1000k 酒肴:750k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間20分で440kcal 計2520kcal 差し引き: +630kcal2009.05.02 老麺 弐國 藤井寺店【主なメニュー】 らーめん:650円 らーめん(肉無し):540円 わかめらーめん:740円 煮玉子らーめん:750円 ニンニクらーめん:740円 ワンタンらーめん:740円 キムチらーめん:790円 旨辛らーめん:830円 スタミナらーめん:880円 牛すじらーめん:890円 チャーシューらーめん:890円 にこくらーめん:890円 みそらーめん:750円 とんこつらーめん:650円 特盛り:+200円 大盛り:+100円 半麺:-50円 ぎょーざ:300円  大阪府藤井寺市岡2-8-41 ソリヤ1F Pなし 11:00~22:00 木休 072-936-2030 http://www.nikoku.net/index.html創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚肉+醤油 650円)  ★★★ 京都チャリ走りレポート。その7 スープは豚肉ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚肉の旨味をよく引き出したスープに多めの油分を加えこってり感をもたせ、やや塩気の強い仕上りになっています。麺は京都独特の長めの麺で喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが多数入っていてボリュームがあり、いい塩加減で美味しく頂けます。 帰路はすぐ側の鴨川から入りほとんど河川敷を通って枚方まで行くことができます。なかなか、充実した2日間でした。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒肴:1000k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間15分で87km走行で2170kcal 計4250kcal 差し引き: -752kcal2009.05.01 ラーメン 藤 本店【主なメニュー】 ラーメン:650円 特製ラーメン:850円 味噌ラーメン:700円 メンマ入りラーメン:700円 ギョウザ:250円  京都市南区東九条南石田町111-1 P有 11:30~22:00 木休 075-661-3839 http://www.ramen-fuji.jp/創業1972年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(並)(動物系+醤油 600円)  ★★★ 京都チャリ走りレポート。その6 スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。豚骨:8鶏ガラ:2の割合でじっくり煮込んだスープにやや濃い目の醤油ダレを加え、適度の油分と背脂でややこってり感をもたせ、ほんのり甘みのある仕上りになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていてボリュームがあり、さっぱりと頂けます。 近くに母校があるので寄ってみました。かなり変わっていましたね。グランドやテニスコートがあった所はすべて建物が建っていました。よほど土地がないんでしょうが、少し残念です... 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒肴:1000k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間15分で87km走行で2170kcal 計4250kcal 差し引き: -751kcal2009.05.01 ラーメン 大てつ【主なメニュー】 すじみそラーメン(並):700円 しょうゆラーメン(並):600円 チャーシューメン(並):750円 大盛:+100円 ギョーザ:230円  京都府京都市上京区今出川通御前西入ル紙屋川町 Pなし 11:30~22:30(日~21:00) 月休 075-464-5587 創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ 京都チャリ走りレポート。その5 スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとった出汁に適度に油分を加え、ほんのりと魚系の風味があり、やや薄めの醤油ダレであっさりとした仕上りになっています。小ぶりチャーシューが7枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。AM6:00からの営業で京都では数少ないい朝ラーのお店です。早起きしてAM7:00頃に訪問、朝食として頂きました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒肴:1000k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間15分で87km走行で2170kcal 計4250kcal 差し引き: -750kcal2009.05.01 石田食堂【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシュー:700円  京都市下京区朱雀分木町80 中央卸市場内11号棟 P有 6:00~13:00 日祝第1,4水休 075-311-5288 創業1949年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(魚介+鶏ガラ 750円) ★★★★京都チャリ走りレポート。その4 スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,ナルト,海苔を使用。鶏の旨みをうまく引き出したスープにやや多めの油分を加え、上品で独特の甘さがほんのりと広がり、魚系と鶏をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺は表面がとても滑らかで、ツルリとした喉越しで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身とのバランスよく、ジューシーでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:260kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3260kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間41分で99km走行で2450kcal 計4530kcal 差し引き: -1270kcal4月トータルとして 食したラーメン:38杯 総摂取カロリー:81160kcal 総消費カロリー:81210kcal 差し引きカロリー: -50kcalとなりました。 2009.04.30 祇園 みみお 移転しました → 移転先【主なメニュー】 中華そば:750円 大:850円 チャーシューメン:1000円  京都市東山区大和大路四条下ル Pなし 20:00~3:00 不定休 075-525-3304 http://www.k4.dion.ne.jp/~mimiox/創業1999年 胡乱座 URONZA GUEST HOUSE  今回は京町家作りの宿に片泊まり(素泊まり)をしました。醒ヶ井通り綾小路下ルの胡乱座(うろんざ)にお世話になりました。情緒がありしかも低料金です。外人さんに人気があるようです。 胡乱座・案内図  胡乱座の案内図です。意外と部屋数が多いです。相部屋もあります。 胡乱座・表のマ  泊まったお部屋です。テレビもなく、夜になると薄暗い裸電球が趣きを醸し出します。襖越しに外人の女性客が泊まっていました。 胡乱座・通り庭  土間です。通り庭になっていて、典型的な京町家作りとなっています。食べ物を持ち込んで調理することができます。
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば並(1玉)(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★★京都チャリ走りレポート。その3 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラの旨みをよく引き出したやや黄色味がかったスープで若干とろみのあり、ほんのりと甘みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、さっぱりながらも肉jの旨みがよく伝わり美味しく頂けます。 いやあ何十年ぶりでしょうか。ここに来るのは23年くらいは経つのでしょうね。懐かしい味です。久々にノスタルジック気分に浸っています。京都の夜のみ営業は僕にとっては敷居が高く、なかなか訪問できなかったのですが、今回は京都に一泊することで可能となりました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:260kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3260kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間41分で99km走行で2450kcal 計4530kcal 差し引き: -1270kcal2009.04.30 天天有【主なメニュー】 中華そば並(1玉):600円 中(1.5玉) お子様ラーメン(0.5玉):450円 餃子:200円  京都市左京区一乗寺西杉の宮町49 Pなし 19:00~2:30 日18:00~1:30 水休 075-711-3255 創業1971年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩メン(動物系+塩 650円)  ★★★ 京都チャリ走りレポート。その2 スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏肉,白髪ネギ,メンマ,シソ,ピーマン,糸唐辛子を使用。鶏ガラ:7豚骨出:3からとったスープに油分を控えめに、若干のとろみをもたせ、やや塩気の強い仕上りになっています。中ぶりの鶏肉が3枚入っていて、さっぱりとした食感で肉の旨みがよくでていて美味しい頂けます。 その後、そのまま東大路通りを北上し北白川に入り、『なかにし』に到着です。車は空いてましたね。 摂取カロリー 朝:260kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3260kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間41分で99km走行で2450kcal 計4530kcal 差し引き: -1270kcal2009.04.30 らー麺 なかにし【主なメニュー】 鶏塩メン(並):650円 (大):750円 (ミニ):550円 しょうゆラーメン(並):600円 (大):700円 (ミニ):500円 チャーシューメン・鶏肉多め:+150円 ギョーザ:250円  京都市左京区一乗寺樋ノ口町27 P有 11:30~14:30 18:00~24:00(日~23:00) 月休 075-712-2778 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|