しょうゆラーメン(豚骨+醤油 500円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ.ナルトを使用。豚骨出汁がわずかに効いたスープに、カドのあるかなり濃い目の醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりながら塩気の強い仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで頂けます。ワンコインで頂けるお店です。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間9分で24km走行で590kcal 計2830kcal 差し引き: +20kcal2009.07.15 なにわラーメン 逢坂家 【主なメニュー】 しょうゆラーメン:500円 ごまラーメン:700円 塩ラーメン:500円  大阪市淀川区十三本町1-8-1 Pなし 18:00~5:00 日休 創業2005年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

九州ラーメン(動物系+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁が効いたスープに、油分を抑えたあっさりとした甘みの残る仕上りになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、適度な弾力感とボリュームがあり、ジューシーで肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+テニス2時間30分で950kcal 計3030kcal 差し引き: -630kcal2009.07.12 九州ラーメン 福将軍【主なメニュー】 九州ラーメン:600円 みそラーメン:700円 たかなラーメン:750円 キムチラーメン:750円 ピリ辛メン:800円 チャーシューメン:900円 明太ラーメン:900円 明太チャーシュー1300円 ギョーザ:250円  大阪府豊中市新千里南町2-7-8 P有 11:00~21:00 水休 06-6834-9460 創業1986年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

冷やしつけ麺(大)(魚介+醤油 650円)  ★★★ 麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,金糸玉子,海苔を使用。かなり甘みの強い醤油ダレにお好みでワサビを加えたつけ汁に、全粒粉をつかった自家製麺はシコシコとした食感で、ざるそばのような感覚で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、やや脂身多めでこってりと頂くことができます。冷やしつけ麺は並・大・特と同料金で頂けるのが嬉しいですね。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+テニス2時間30分で950kcal 計3030kcal 差し引き: -630kcal2009.07.12 河童ラーメン本舗 新大阪店【主なメニュー】 河童ラーメン:690円 チャーシュー麺:890円 ねぎラーメン:790円 黒河童:690円 赤河童:690円 工場ラーメン:590円 黒チャーシュ麺:890円 ネギチャーシュ麺:990円 冷やしつけ麺(並・大・特):650円 煮玉子:+100円 替え玉:100円 ぎょうざ:300円  大阪市淀川区西宮原1-8-48 Pなし 11:00~22:00 無休 06-6391-0147 http://www.kappa-hompo.co.jp/index.php創業1997年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒醤油つけ麺(大盛り)(魚介+豚骨 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,海苔を使用。このお店は北新地の『神虎』の支店にあたり、この6月17日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープにたっぷりの背脂を加え、ほんのりと魚系の風味の残る仕上りになっています。麺は適度にスープと絡んで、プリプリとした食感で美味しく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。つけ麺は並盛り・大盛りが同金額になっています。その他、備付の辛し高菜、紅生姜、ニラキムチの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間44分で34km走行+フィットネス1時間20分で1260kcal 計3340kcal 差し引き: -140kcal2009.07.11 麺’s room 神虎 アメリカ村店 【主なメニュー】 神虎らーめん:650円 黒虎らーめん:750円 赤虎らーめん:750円 替え玉:+100円 黒醤油・塩 つけ麺(並盛り・大盛り):780円 特盛り:830円 ちゃーしゅう:+200円 焼きぎょうざ:280円  大阪市中央区西心斎橋2-2-18 Pなし 11:30~2:00 土日祝の前日11:30~5:00 無休 06-6484-0069 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

楓林ラーメン(鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,白菜を使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、野菜の甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:650kcal 昼(ラーメン他):750k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス1時間20分で610kcal 計2690kcal 差し引き: +310kcal2009.07.05 楓林【主なメニュー】 楓林ラーメン:600円 たまごラーメン:600円 チャーシューメン:820円 ささみチャーシューメン:770円 楓林スペシャル:920円 角煮ラーメン:920円 野菜大盛:+100円 大盛:+100円 ぎょうざ:300円  兵庫県芦屋市上宮川町3-7 Pなし 11:30~2:00 水休 0797-31-7174 創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大黒天らーめん(豚骨+塩 750円) ★★スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔,ゴマを使用。ほんのりと豚骨出汁が効いた乳白色のスープに油分を抑えた、あっさりライトトンコツに仕上っています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感といい塩加減で頂けます。備付のラー油漬けのニラとキムチの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で29km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間40分で1730kcal 計3810kcal 差し引き: -1060kcal2009.07.04 大黒天らーめん 北新地本店【主なメニュー】 とんこつラーメン:750円 みそラーメン:750円 赤ラーメン:750円 チャーシューメン:1050円 大盛り:+150円 ギョーザ:350円  大阪市北区曽根崎新地1-11-18 Pなし 10:00~5:00 日祝10:00~1:00 無休 06-6348-0727 創業1998年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

赤玉ラーメン(豚骨+塩 580円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨出汁が効いたスープに少しの背脂と適度の油分を加え、ややこってり感と甘みのがあり、ほのかにニンニク風味のある仕上りになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感といい塩加減で美味しく頂けます。また、キムチ、ニラ辛の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン他):750k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: +190kcal2009.07.02 赤玉ラーメン 枚方本店【主なメニュー】 赤玉ラーメン:580円 辛ネギラーメン:680円 にんにく辛ネギラーメン:730円 辛モヤシラーメン:680円 にんにく辛モヤシラーメン:730円 支那そば:730円 しょうゆラーメン:580円 みそラーメン:730円 胡麻ラーメン:730円 大盛:+200円 チャーシュー大盛:+150円 にんにく入り:+50円 ギョーザ:180円  大阪府枚方市山之上北町70-32 P有 11:00~24:00 月休 072-843-2469 創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(動物系+醤油 577円) ★★スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。動物系出汁が効いたスープに適度な油分と背脂を加え、かなり多めの醤油ダレで塩気の強い仕上りになっています。中ぶりのトロトロチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。その他、セットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車43分で14km走行で340kcal 計2740kcal 差し引き: +10kcal2009.07.01 四川ラーメン 津田店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 四川ラーメン あっさり味:525円 こってり味:577円 四川ワンタンメン:682円 四川チャーシューメン:787円 中華そば:577円 上海ラーメン:525円 味噌ラーメン:577円 とんこつラーメン:577円 長崎皿うどん:661円長崎ちゃんぽん:714円 特製みそちゃんぽん:766円 大盛:+100円 ミニ:-100円 ギョーザ:210円  大阪府枚方市津田西町1-23-4 P有 10:00~2:00 無休 072-897-6667 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(魚介+動物系 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,糸唐辛子,海苔,揚げネギを使用。ここは今年の4月1日に茨木市にオープンしたお店です。スープは鶏ガラ出汁にやや多めの油分を加え、すっきりとした醤油ダレの旨みと、節系を使った和風の風味をうまくまとめた上品で深みのある仕上りになっています。麺はテイガクの全粒粉で粉っぽさも少なく、スープとよく合っています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて赤身と脂身とが程よく調合していて、ジューシーでとても美味しく頂けます (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間10分で50km走行で1210kcal 計3290kcal 差し引き: -240kcal6月トータルとして 食したラーメン:30杯 総摂取カロリー:82625kcal 総消費カロリー:82860kcal 差し引きカロリー: -235kcalとなりました。 2009.06.28 麺屋 一慶【主なメニュー】 醤油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 醤油チャーシューメン:900円 塩チャーシューメン:900円 替え玉:+150円  大阪府茨木市竹橋町8-2 Pなし 11:30~14:30 18:00~24:00(売り切れ終了) 月休 072-601-1133 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は宗右衛門町の『作ノ作』の支店にあたり、この8月14日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、やや多めの油分でずっしりとした重みのある仕上がりになています。中ぶりで薄めのチャーシューが鉢一面に9枚ほど入っていて、ボリュームがあり食べ応えがあります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行+フィットネス1時間40分で1180kcal 計3260kcal 差し引き: -110kcal2009.08.15 元祖豚骨ラーメン 作ノ作 長堀本店【主なメニュー】 しょう油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 キムチラーメン:800円 チャーシューメン:900円 キムチチャーシューメン:1000円 みそラーメン:750円 しょう油煮玉子:+100「円 大盛り:+100円  大阪市中央区島之内1-4-30 Pなし 17:00~23:00 不定休 06-6244-3939 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(魚介+動物系 750円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺、具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,水菜,タマネギ,ナルト,海苔,すだちを使用。このお店はこの8月10日にJR福島駅近くの『きはる』の跡地にオープンしたお店です。豚頭に鶏ガラを合わせたスープに宗田節、鯖節、ウルメ節の3種類の節を使った魚介出汁を加え、甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺は表面が滑らかで、絶妙の弾力感とコシで美味しく頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく、いい味付けで頂けます。みさわのつけ麺流儀があり、一、好みで玉ねぎみじん切りをスープに入れて食すべし 二、1/3食べたら麺にすだちを搾り食すべし 三、残り1/3で麺に黒七味をふりかけて食すべし 四、1:1の割合でスープ割りし、焼き石を入れて熱々スープを食すべし。だそうです。焼き石は熱々スープで頂け、なかなかいいアイデアです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で17km走行で410kcal 計2650kcal 差し引き: -50kcal2009.08.14 つけ麺 みさわ【主なメニュー】 つけ麺(200g):750円 味玉つけ麺:850円 チャーシューつけ麺:950円 特製つけ麺:1000円 あつもり:750円 中盛(300g):+100円 大盛(400g):+200円  大阪市福島区福島5-6-11 Pなし 11:30~14:30 17:00~24:00 無休 06-6452-3380 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょう油らーめん(並)(魚介+鶏ガラ 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚だし醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと魚系風味のあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺で隣のラーメン工場で大量に作られています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。このお店、1店舗のみでの集客数は日本一だそうです。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal 差し引き: +1160kcal2009.08.13 飛騨高山 板蔵ラーメン【主なメニュー】 しょう油らーめん(並):700円 (大):860円 しょう油チャーシューメン(並):750円 (大):910円 お子様らーめん:440円 ギョーザ入りらーめん:860円 (大):970円 トマトらーめん:680円 ざる中華:750円  岐阜県高山市丹生川町坊方2126番地の2 P有 9:00~17:00 土日祝9:00~17:30 無休 0577-78-1138 http://www.itakuraramen.com/
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 並(魚介+動物系 650円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマを使用。動物系出汁が効いたスープにやや強めの醤油ダレを加え、鰹の風味がほんのりと残る仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂くことができます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal 差し引き: +1110kcal2009.08.12 中華そば 豆天狗【主なメニュー】 中華そば 並:650円 大盛:850円 つけめん 並(1.5玉 2玉):800円 大盛(3玉):900円 餃子:300円  岐阜県高山市八軒町2-62 P有 11:00~19:00 火休 0577-33 -5177 http://www.mametengu.jp/blog/創業1948年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(冷)1.5玉(野菜系+醤油 630円)  ★★★ スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,白菜を使用。コンソメと野菜からとったスープに適度の油分を加え、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味があり、鰹風味豊かな仕上りになっています。備付のゆずを入れると爽やかでまろやかな風味に変化します。22時以降はラーメン全品100円upとなります。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間7分で41km走行+フィットネス1時間40分+テニス1時間30分で2070kcal 計4150kcal 差し引き: -700kcal2009.06.27 どうとんぼり 神座 心斎橋店【主なメニュー】 おいしいラーメン:530円 中盛:+200円 大盛:+400円 特盛:+700円 小チャーシューメン:680円 半チャーシューメン:830円 はるさめラーメン:530円 つけ麺(冷/温)1.5玉:630円 2.5玉:730円 ねぎ・もやし・キムチ・ワカメ・揚げ餅:各+100円 焼ギョーザ:310円  大阪市中央区心斎橋筋2-8-26 Pなし 10:00~7:00 無休 06-6213-1002 http://www.kamukura.co.jp/index.html創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

喜多方ラーメン(豚骨+醤油 580円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。豚骨出汁が効いた清湯スープに、適度の油分を加え、醤油ダレがやや弱めで、あっさりとやさしい仕上りになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、ボリュームがあり、ジューシーで旨みのある味付けでとても美味しく頂けます。平日お昼は半ライス無料のサービスがあります。全国展開のお店ですが、大阪ではここ以外にあべの橋店と和泉店があります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):625k 酒:600k 計2525kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車48分で16km走行で410kcal 計2810kcal 差し引き: -285kcal2009.06.26 喜多方ラーメン 坂内・小法師 針中野店【主なメニュー】 喜多方ラーメン:580円 焼豚ラーメン:850円 ねぎラーメン:730円 ねぎ焼豚ラーメン:950円 塩ラーメン:680円 味噌ラーメン:680円 メンマラーメン:610円 わかめラーメン:610円 和風冷やしラーメン:680円 麺大盛:+150円 餃子:360円  大阪市東住吉区駒川5-15-11 Pなし 10:30~23:00 日祝10:30~22:00 第1,3木休 06-6607-3412 http://www.mensyoku.co.jp/創業1996年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

海老塩(魚介+鶏ガラ 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚出し塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,海老ワンタン,ネギ,焦がしネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープにほんのりと魚系の風味を加え、たっぷりの海老油で熱さを封じ込め、じわじわと海老の旨みが口の中に広がる風味豊かな仕上りになっています。麺は真空ミキサーを使った自家製麺で、太さの異なる三層麺はしっかりとしたコシをもち、プツンとした歯切れと喉越しの良さで頂くことができます。中ぶりの炙ったチャーシューが2枚入っていて、香ばしく、肉の旨みがよくでていて美味しく頂くことができます。ます。また、海老ワンタンが4個入っていて、プルンとした食感で頂けます。その他、無料のキムチバーやセットメニューも充実しています。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間36分で50km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で2200kcal 計4280kcal 差し引き: -880kcal2009.06.20 らーめん屋 上方 段七 新大阪店【主なメニュー】 醤油らーめん:630円 塩らーめん:630円 味噌らーめん:700円 ガーリック醤油:700円 海老塩:850円 替え玉:+100円 特製太平つけ麺(1玉・2玉):750円 海老塩つけ麺:880円 鶏つけ麺:830円 ガーリック鶏つけ麺:850円 チャーシュー:+200円 ぎょうざ:250円  大阪市淀川区西中島5-16-1新大阪駅 1F Pなし 11:00~21:30 無休 06-6304-4596 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(1.5玉)+焼豚トッピング (魚介+豚骨 780円+200円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。ややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,煮玉子,海苔を使用。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、魚系をバランスよくまとめた仕上りになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。デフォルトにチャーシューが付いていないので追加トッピングしました。また、スープ割りは提供していないそうです。その他、定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間36分で50km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で2200kcal 計4280kcal 差し引き: -880kcal2009.06.20 麺屋 どとんこつ 玉出店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 どとんこつラーメン:780円 どとんこつ焼豚ラーメン:980円 どとんこつキムチラーメン:980円 ととんこつ男前ラーメン:1280円 ラッキーラーメン:680円 スーパーラッキーラーメン:1180円 つけ麺(1玉・1.5玉):780円 大盛:1000円 餃子:250円  大阪市西成区玉出中2-15-19 Pなし 11:15~5:00 日11:15~3:00 無休 06-6652-0141 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(魚介+豚骨 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔,ナルト,煮玉子を使用。このお店は梅田にある『大阪 大勝軒』の3号店にあたり、この8月8日に日本橋にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ほんのりと魚系風味のある仕上がりになっています。全体にスープ量が多くなってます。大判のチャーシューが1枚入っていていい味付けで頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で48km走行+フィットネス1時間20分で1600kcal 計3680kcal 差し引き: +20kcal2009.08.08 大阪 大勝軒 日本橋店【主なメニュー】 つけ麺:750円 つけ麺(中盛):850円 つけ麺(大盛):950円 ピリ辛つけ麺:750円 チャーシューつけ麺:950円 らーめん:650円 らーめん(大盛):850円 チャーシューらーめん:850円 煮玉子・ワンタン・野菜・キムチ:各+100円  大阪市浪速区難波中2-1-12 Pなし 11:30~22:50 無休 06-6641-6688 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば 並盛り(油系+醤油 480円)  ★★★☆ 麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,海苔を使用。このお店は神戸三宮にある『麺爺 元』の系列店で、大阪発上陸の油そば専門店として、この7月1日に道頓堀にグランドオープンしたお店です。やや強めの醤油ダレにたっぷりのラードを加え、ねっとり濃厚な仕上がりになっています。麺はモチモチとした食感で、油ダレをよく絡み頂くことができます。短冊状チャーシューが多数入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。備付のお酢とラー油を加えて味の変化を楽しむことができます。その他、+20円でライスセットなどお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で12km走行で310kcal 計2550kcal 差し引き: -100kcal2009.08.07 麺爺 あぶら【主なメニュー】 油そば 並盛り:480円 大盛り:580円 特盛り:680円 チャーシュー:+250円 餃子:250円  大阪市中央区道頓堀1-10-1 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6213-7545 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

廣島つけ麺(冷)並(魚介+醤油 780円)  ★★★ スープは魚出しベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,キャベツ,キュウリを使用。このお店は広島に本店があり、全国展開しているお店の大阪発上陸店で、この7月11日に宗右衛門町にオープンしたお店です。小魚・鰹をメインとした魚系スープに適度の油分を加え、ほんのりと甘みと酸味をもたせ、辛味噌でピリ辛感のある仕上がりになっています。辛さ0~20段階で自由に選べます、今回はデフォの辛2にしました。麺はつけ麺では珍しく細めの麺で、ややぱさつき感があり、ある面違った食感で頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(うどん):700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2520kcal 差し引き: +180kcal2009.08.05 広島つけ麺本舗 ばくだん屋 心斎橋店【主なメニュー】 廣島つけ麺(冷)小:680円 並:780円 大:930円 特:1030円 辛味噌つけそば(温)小:700円 並:800円 大:900円 特:1000円 ばくだん屋ラーメン(しょうゆ):650円 汁なし坦々麺(冷):750円 チャーシュー大盛り:+200円  大阪市中央区心斎橋筋2-3-14 Pなし 11:30~5:00 無休 06-6484-3400 http://www.bakudanya.net/創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン+ニンニク入り (豚骨+醤油 850円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁と塩気が効いたスープに、油分を控えめであっさりながらもたっぷりのニンニクでコクのある仕上りになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、適度の弾力感といい味付けでとても美味しく頂けます。大阪を代表するライトとんこつを提供するお店でで、やや高めの値段設定ながら昔ながらの根強い固定客があります。ニンニクの量をお好みに選べますが、このラーメンにはぜひともニンニク入りをお薦めします。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2460kcal 差し引き: -10kcal2009.06.19 元祖ニンニクラーメン 薩摩っ子 鴫野店【主なメニュー】 ラーメン:850円 (大):1200円 チャーシューメン:1300円 (大):1500円  大阪市城東区鴫野東1-9-19 Pなし 17:00~3:00 無休 06-6969-0646 創業1972年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+塩 680円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店はこの7月19日に都島本通沿いにオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度に油分を加え、薄めの塩ダレであっさりとしたほんのり甘みのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。備付のフライドガーリックを加えるとスープに深みが増します。 摂取カロリー 朝:550kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2830kcal 差し引き: +520kcal2009.07.31 らーめん 久味【主なメニュー】 とんこつらーめん:680円 マー油とんこつらーめん:730円 みそとんこつらーめん:730円 チャーシューめん:880円 つけ麺(夜のみ):780円 大盛り:+150円 餃子:300円  大阪市都島区内代町1-1-25 Pなし 11:30~14:00 17:00~22:00 不定休 06-6929-2267 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|