大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2009年10月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









らーめん 杉千代  閉店しました 

らーめん(並)
(動物系+醤油 600円)
らーめん 杉千代・らーめん(並)
★★★★
京都チャリ走りレポート。その6
スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープにたっぷりの背脂を加え、一味で強めのピリ辛感とやや濃い目の醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、トロトロジューシーでとても美味しく頂くことができます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間28分で73km走行で1810kcal 計3890kcal
差し引き:-490kcal
2009.09.03

らーめん 杉千代
【主なメニュー】
らーめん(並):600円 (大):700円 ちゃーしゅーめん(並):800円 (大):900円
らーめん 杉千代
京都市右京区太秦安井西沢町2-7
P有
11:30~14:30 17:30~23:00 月休
075-461-7626
創業1999年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

夜ノラーメン 太陽  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+塩 650円)
夜ノラーメン 太陽・ラーメン
★★★☆
京都チャリ走りレポート。その5
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ちくわ天,海苔を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、出汁の旨みをよく引き出したあっさりながらもコクのある仕上がりになっています。中ぶりの炙ったチャーシューが1枚入っていて、柔らかくていい塩加減で美味しく頂けます。ラーメンには珍しくちくわ天が入っていて、スープをよく吸って意外と合います。夜ノラーメン屋ですが、朝ラーです。朝の7時頃まで開いています。夜のお店らしく、お茶は徳利とお猪口でてきます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間28分で73km走行で1810kcal 計3890kcal
差し引き:-490kcal
2009.09.03

夜ノラーメン 太陽
【主なメニュー】
ラーメン:650円 味玉付ラーメン:750円 甘辛味噌付ラーメン:750円 替え玉:+150円
夜ノラーメン 太陽
京都市中京区木屋町三条下ル材木町176-1
Pなし
22:00(不定)~7:00頃 月休
075-212-7566
創業2004年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

TanTanNoodleShop 坦坦 

坦坦麺(並)
(動物系+白胡麻 650円)
TanTanNoodleShop 坦坦・坦坦麺(並)
★★★☆
京都チャリ走りレポート。その4
スープは鶏ガラ豚骨ベースの白胡麻味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,白ネギを使用。スープは鶏ガラ豚骨からとったスープに胡麻ペーストを合わせ、特製ラー油でピリ辛感をもたせマイルドでクリーミーな仕上がりになっています。備付の粉唐辛子や豆板醤で好み辛さに調整できます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間50分で89km走行で2170kcal 計4250kcal
差し引き:-650kcal
2009.09.02

TanTanNoodleShop 坦坦
【主なメニュー】
坦坦麺(並):650円 (大):750円 チャーシュー坦坦麺(並):850円 (大):950円 冷し坦坦麺(並):700円 (大):800円
TanTanNoodleShop 坦坦
京都市中京区壬生花井町23-101
Pなし
11:30~15:00 17:30~21:00 不定休
075-822-5211
創業1999年

胡乱座 URONZA GUEST HOUSE
胡乱座
今回も前回、お世話になった『うろん座』さんに片泊まり(素泊まり)をしました。居心地のいいお宿です。

胡乱座・奥のマ
胡乱座・奥のマ
今回、泊まったお部屋です。相部屋でしたが相客はいませんでした.清潔な布団、シーツがついて2200円とはお値打ちです。外国観光客に人気があるのも納得します。

胡乱座・ザシキ
胡乱座・ザシキ
座敷です。ここでは外国の方に日本のお茶を振舞ったりします。
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/10/29 20:00 ] 京都 中京区 | TB(0) | CM(4)

金ちゃんラーメン 大徳寺総本店  閉店しました 

屋台風しょうゆラーメン
(動物系+醤油 600円)
金ちゃんラーメン 大徳寺総本店・屋台風ラーメン
★★★☆
京都チャリ走りレポート。その3
スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。ややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨野菜からとった出汁にたっぷりの背脂を加え、ほんのり甘みの残るややこってり感のある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。
宿の前に駐輪していると、後輪を当逃げされてスポークが破損、幸いにもリムが曲がっていなかったため軽症で済み、修理中に宿のママチャリでの出動となりました。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間50分で89km走行で2170kcal 計4250kcal
差し引き:-650kcal
2009.09.02

金ちゃんラーメン 大徳寺総本店
【主なメニュー】
屋台風しょうゆラーメン:600円 九州風白湯ラーメン:650円 札幌みそラーメン:650円 玉子入りラーメン:650円 キムチ入りラーメン:700円 コロッケ入りラーメン:770円 納豆入りラーメン:700円 鉢いっぱいチャーシューめん:800円 大盛:+100円
金ちゃんラーメン 大徳寺総本店
京都市北区紫野上築山町40
Pなし
18:00~3:00 月休
075-492-7203
創業1973年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

東京ラーメン 

ラーメン
(動物系+醤油 400円)
東京ラーメン・ラーメン
★★★★
京都チャリ走りレポート。その2
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨と昆布椎茸生姜からとった出汁に適度の油分を加え、出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感とやや強めの塩気で頂けます。年期のはいったお爺さんががんばって作っておられます。いつまでもがんばってほしいお店です。400円でとても価値ある一杯が頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間50分で89km走行で2170kcal 計4250kcal
差し引き:-650kcal
2009.09.02

東京ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:400円 大盛ラーメン:500円 玉子ラーメン:430円 チャーシューメン:560円 大盛チャーシューメン 替玉(スープもやし入り):180円
東京ラーメン
京都市左京区吉田牛ノ宮町25
Pなし
11:00~21:00 日祝休
075-771-4954
創業1970年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

男道場 一乗寺本店  閉店しました 

男気ラーメン(並)
(豚骨+醤油 600円)
男道場 一乗寺本店・男気ラーメン(並)
★★★☆
京都チャリ走りレポート。その1
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。別皿にモヤシが用意しています。このお店は4月28日に京都一乗寺にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや濃いめの醤油ダレで、ほんのりしたニンニクの風味とピリ辛感のある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。途中に男気パフォーマンスがあり、すりゴマを注入してくれます。その他、お昼には750円でから揚げ定食が頂けます。
枚方大橋の東側の河川敷を通り、鴨川の十条通りあたりから川端通りを入り直進、一乗寺『男道場』までの所要時間は2時間5分で平均時速25.1km/hとなりました。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間50分で89km走行で2170kcal 計4250kcal
差し引き:-650kcal
2009.09.02

男道場 一乗寺本店
【主なメニュー】
男気ラーメン(並):600円 (大):700円 焼豚ラーメン(並):750円 (大):850円 男の中の男ラーメン:1000円 道場やぶり麺:1500円 煮玉子:+100円
男道場 一乗寺本店
京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町42
P有
11:00~15:00 17:00~1:00 不定休
075-722-8000
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺処 つぼや 

黒味噌つけ麺(大)
(魚介+豚骨 780円)
つけ麺処 つぼや・黒味噌つけ麺(大)
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚出し味噌味。麺は極太ストレート麺。具は挽肉,メンマ,モヤシ,キャベツ,タマネギ,ニンジン,海苔を使用。このお店は天神橋7にある『つぼや』の2号店にあたり、10月20日に梅新東周辺にオープンしたつけ麺専門店です。豚骨出汁と魚出しが効いたスープに適度の油分を加え、ピリ辛感をアクセントに、濃厚な黒味噌でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で店内に製麺機を設置していて、適度な弾力感とモチモチとした触感で頂くことができます。また、刻み玉葱を無料でオーダーでき好み応じて入れることができます。麺は1玉(200g)・1.5玉(300g)・2玉(400g)とも同じ値段で頂けるのはうれしいですね。更に、+100円で特盛り3玉(600g)があります。
摂取カロリー 朝:660kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計3360kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で31km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間40分で1790kcal 計3870kcal
差し引き:-510kcal
2009.10.24

つけ麺処 つぼや
【主なメニュー】
つけ麺(並・中・大):680円 辛つけ麺(並・中・大):730円 黒味噌つけ麺(並・中・大):780円 辛黒味噌つけ麺(並・中・大):780円 味玉・のり・メンマ・ねぎ・野菜:各+100円 特盛り:+100円
つけ麺処 つぼや
大阪市北区曾根崎2-1-12
Pなし
11:00~1:00 金土11:00~5:00 無休
06-6311-2120
http://tsubo-ya.com/
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/10/25 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

心斎橋ラーメン ACHA~ 道頓堀総本店  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 630円)
心斎橋ラーメン ACHA~ 道頓堀総本店・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト海苔,糸唐辛子,炒めた白菜,豚肉を使用。このお店は味の時計台を運営する時計台観光が母体で、関西の某有名人がプロデュースした3号店にあたり、この9月17日に道頓堀周辺にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや多めの油分でこってり感をもたせつつ、ニンニク醤油ダレでコクのある風味豊かな仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。どんぶりの底にサインがあると、あたりで同じどんぶりが貰えるサービスがあります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:+70kcal
2009.10.22

心斎橋ラーメン ACHA~ 道頓堀総本店
【主なメニュー】
味噌ラーメン:690円 醤油ラーメン:630円 塩ラーメン:630円 中華そば:630円 激カレーメン:690円 餃子:270円
心斎橋ラーメン ACHA~ 道頓堀総本店
大阪市中央区道頓堀1-6-12
Pなし
11:00~5:00 無休
06-6213-1397
http://www.shinsaibashi-ramen.com/
創業2009年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 夢屋  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 630円)
麺匠 夢屋・中華そば
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は元あった『和歌山ラーメン』が店名を変え、この8月にリニューアルしたお店です。スープは鶏ガラ出汁に適度の醤油ダレを加え、ほんのり甘みのあり、やや多めの油分でこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、甘みのある味付けで頂けます。ラーメンそのものは以前と同じで変わってません。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:+110kcal
2009.09.01

麺匠 夢屋
【主なメニュー】
中華そば:630円 玉子ラーメン:730円 ネギラーメン:780円 チャーシューメン:830円 もやしラーメン:730円 キムチラーメン:780円 ネギチャーシューメン:830円 全部入りラーメン:930円 みそラーメン:630円 ネギみそラーメン:780円 みそチャーシューメン:830円 シャールラーメン:730円 大盛:+100円 餃子:300円
麺匠 夢屋
大阪市中央区難波1-3-11
Pなし
18:00~5:00 不定休
06-6212-7338
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 天心  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
ラーメン 天心・ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店はこの10月10日に深江橋周辺にオープンしたお店です。天満の赤影殿の情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁がわずかに効いたスープに、適度の油分とカドのたった醤油ダレを加え、かなり塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい塩加減で頂けます。ラーメン・みそラーメン・にんにくラーメンは今だけ価格の500円となっています。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal
差し引き:+10kcal
2009.10.20

ラーメン 天心
【主なメニュー】
ラーメン:600円 みそチラーメン:600円 にんにくラーメン:600円 チャーシューラーメン:800円 みそチャーシュー:800円 ギョーザ:250円
ラーメン 天心
大阪市城東区諏訪4-17-18
Pなし
18:00~2:00 不定休
090-3724-3704
創業2009年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

丸源ラーメン 八尾店 

あっさりしょうゆ
(鶏ガラ+醤油 577円)
丸源ラーメン 八尾店・あっさりしょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった角切りの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,縦切りネギ,極太メンマ,海苔を使用。このお店は愛知県に拠点をもち、全国展開している支店の一つで、この6月16日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、醤油の旨みをよく引き出していて、ほんのり甘みを残したあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。極太メンマが食べ応えがあり、いい食感で美味しく頂けます。備付のどろだれラー油を加えるとまた一味違った風味で楽しむことができます。野沢菜醤の無料サービスもあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:1000k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で18km走行で450kcal 計2530kcal
差し引き:+370kcal

8月トータルとして
食したラーメン:37杯
総摂取カロリー:85000kcal 総消費カロリー:82230kcal
差し引きカロリー:+2770kcalとなりました。
2009.08.30

丸源ラーメン 八尾店
【主なメニュー】
肉そば:682円 具だくさん特製肉そば:1029円 辛肉そば:819円 ねぎ肉そば:819円 あっさりしょうゆ:577円 磯海苔の塩ラーメン:714円 野菜味噌ラーメン:787円 こってりとんこつ(白醤・黒醤・赤醤):661円 チャーシュー:315円 半熟煮玉子入り:+105円 ゆで野菜のせ:+107円 替え玉:126円 大盛り:126円 丸源肉そばつけ麺:924円 味噌つけ麺:924円 辛味噌つけ麺:934円 餃子:294円
丸源ラーメン 八尾店
大阪府八尾市萱振町6-109
P有
11:30~1:00 無休
072-994-2388
http://www.syodai-marugen.jp/
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/10/19 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(1) | CM(8)

狐狸乃里 

煮干醤油ラーメン(夜限定)
(魚介+醤油 700円)
狐狸乃里・煮干醤油ラーメン(夜限定)
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,春菊,炒めたネギ,モヤシ,豚肉を使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに油分を控えめでやや強めの魚粉出汁でインパクトのある仕上りになっています。大判のチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。お昼にはきよみずセットというラーメン+焼飯で500円という超お得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+380kcal
2009.08.28

ほっこり塩ラーメン
(動物系+塩 500円)
狐狸乃里・ほっこり塩ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,春菊を使用。このお店はこの6月5日にオープンしたお店で、手打ちそば屋からラーメン店に転向したお店です。鶏ガラ・豚骨・豚肉・昆布からとった透明感のあるスープにやや強めの塩ダレを加え、油分を抑え目であっさりとしたやや塩気の強い仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の揚げネギを入れると、香ばしさが増します。ラーメンや揚げネギなど『揚子江』にとてもよく似ていますが、関係ないそうです。500円という価格でばんがっているお店です。さらにお昼にはラーメン+焼飯で500円というお得なセットメニューがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:-190kcal
2009.07.09

狐狸乃里
【主なメニュー】
ほっこり塩ラーメン:500円 ピリ辛キムチラーメン:700円(夜限定) 煮干醤油ラーメン:700円(夜限定) 日替わり (月・木)昔味醤油ラーメン:600円 (火・金)自家製味噌ラーメン:650円 (水・土)あっさり豚骨ラーメン:650円 替え玉:+100円
狐狸乃里
大阪市東成区東中本3-3-14
Pなし
11:30~14:00 17:00~22:00 日祝
090-5650-4439
http://www.occn.zaq.ne.jp/cuapz506/
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/10/18 20:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(8)

つけ麺屋 ちっちょ 蒲生四丁目店  閉店しました 

ラーメン
(魚介+動物系 700円)
つけ麺屋 ちっちょ 蒲生四丁目店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。このお店は神山町にある『ちょちょ』の2号店にあたり、この10月16日に蒲生4丁目周辺にオープンしたお店です。よこやん情報で、早速の訪問です。豚骨鶏ガラ出汁に適度の油分を加え、ほんのりと魚系の風味が残る仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。また、よく味付されたメンマがいい仕上がりで頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車2時間42分で62km走行+テニス1時間20分で1990kcal 計4230kcal
差し引き:-480kcal
2009.10.17

つけ麺屋 ちっちょ 蒲生四丁目店
【主なメニュー】
つけ麺:700円 つけ麺大盛:750円 つけ麺特盛:800円 ラーメン:700円 ラーメン大盛:750円 まぜそば:650円 まぜそば大盛:700円 チャーシュー:+150円 煮玉子:+100円
つけ麺屋 ちっちょ 蒲生四丁目店
大阪市城東区今福西3-8-26
Pなし
11:30~23:00 不定休
06-6935-4545
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン でびっと 道頓堀グリコビル店 閉店しました 

醤油らーめん
(魚介+鶏ガラ 700円)
ラーメン でびっと 道頓堀グリコビル店・醤油らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,焦がしネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は有名芸能人が手掛けるお店で、この10月15日に道頓堀にオープンしたお店です。たっぷりの野菜と鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに多めの油分とやや強めの醤油ダレを加え、ほんのりと魚系の風味が残るコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
ラーメン でびっと 道頓堀グリコビル店・デビッド
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車31分で11km走行で270kcal 計2670kcal
差し引き:-470kcal
2009.10.15

ラーメン でびっと 道頓堀グリコビル店
【主なメニュー】
醤油とんこつらーめん:700円 塩らーめん:700円 醤油らーめん:700円 替玉:+150円 つけ麺 並:750円 大盛:+100円 味玉入り:+150円 チャーシュー麺:+200円 味玉チャーシュー麺:+350円 大盛:+150円 餃子:300円
ラーメン でびっと 道頓堀グリコビル店
大阪市中央区道頓堀1-10-3 B1F
Pなし
12:00~23:30 不定休
06-6484-3719
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 銀次郎  移転しました 

銀次郎ラーメン(醤油とんこつ)
(豚骨+醤油 650円)
らーめん 銀次郎・銀次郎ラーメン(醤油とんこつ)
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は『豚一』後の居抜き店で、10月10日に中崎町周辺にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに、油分を控えめであっさりながらもややとろみのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくジューシーで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車57分で20km走行で490kcal 計2730kcal
差し引き:+620kcal
2009.10.14

らーめん 銀次郎  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
銀次郎ラーメン(塩とんこつ):650円 銀次郎ラーメン(醤油とんこつ):650円 チャーシュー大盛:+300円 玉子:+100円 餃子:250円
らーめん 銀次郎
大阪市北区中崎2-1-1
Pなし
11:00~1:30 無休
06-6371-6252
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンダイニング チキチキ  閉店しました 

鴨ラーメン
(鴨系+醤油 500円)
ラーメンダイニング チキチキ・鴨ラーメン
★★★☆
スープは鴨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。このお店はこの6月19日に寺田町周辺にオープンしたお店です。鴨出汁がほんのりと効いたスープに適度の油分を加え、透明感のあるあっさりとした仕上がりになっています。備付の醤油ダレでお好みの濃さに調整できます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。店内は清潔感があり、女性一人でも入りやすい雰囲気があります。500円という値段でがんばっているお店です。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で9km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+110kcal
2009.08.27

ラーメンダイニング チキチキ
【主なメニュー】
鴨ラーメン:500円 タンタン麺:500円 ネギ塩バターラーメン:500円 豆乳高菜ラーメン:500円 トマトラーメン:500円 本鴨ラーメン:800円 かえ玉:+200円
ラーメンダイニング チキチキ
大阪市天王寺区国分町5-2
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:00 土日祝12:00~14:00 18:00~24:00 第2,4月休

創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 三宅吉祥 松原本店 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 600円)
ラーメン 三宅吉祥 松原本店・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギを使用。このお店は8月8日に三宅の環境事業センター近くにオープンしたお店です。しらっちょさん情報での訪問です。鶏ガラ出汁の効いたスープに、キレのある醤油ダレを加え、やや多めの背脂でこってり感と深みをもたせ、ほんのりと甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、旨みのある味付けでとても美味しく頂けます。備付のにらみそを入れると味がピリッと引き締まります。その他、セットメニューも充実しています。店主は独学でラーメンを学んでお店をオープンしたそうです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行+ステッパー15分+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal
差し引き:+500kcal
2009.10.12

ラーメン 三宅吉祥 松原本店
【主なメニュー】
ラーメン:600円 チャーシュー麺:850円 ラーメン大:+200円 冷麺:850円 ギョーザ:250円
ラーメン 三宅吉祥 松原本店
大阪府松原市三宅西7-952-1
P有
11:30~14:00 17:30~21:30 木休
072-338-2267
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/10/13 20:00 ] 大阪 松原市 | TB(0) | CM(2)

中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 梅田店 

中華そば 中盛
(鶏ガラ+醤油 600円)
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 梅田店・中華そば 中盛
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は生野区に本店ある『麺屋 7.5Hz』の支店にあたり、10月5日に大阪駅前第2ビルにオープンしたお店です。いわゆる、高井田系ラーメンを提供するお店です。スープは鶏ガラと昆布出汁に強めの醤油ダレで醤油濃厚な仕上がりになっています。麺はコシのあるもちもちとした食感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていていい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:330kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2830kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間41分で35km走行+フィットネス1時間30分+テニス1時間30分で1860kcal 計3940kcal
差し引き:-1110kcal
2009.10.10

中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 梅田店
【主なメニュー】
中華そば 並盛:450円 中盛:600円 大盛:700円 チャーシュー麺 並盛:700円 中盛:750円 大盛:800円 塩ラーメン:600円 味付玉子:+100円 しなちく:+100円 ねぎ:+100円
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 梅田店
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2
Pなし
10:00~15:00 17:00~20:00 不定休
06-6346-5510
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/10/12 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(12)

麺屋 あわざ  2022.12.28をもって閉店しました 

海老塩ラーメン
(鶏ガラ+塩 650円)
麺屋 あわざ・海老塩ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は10月1日に地下鉄阿波座駅周辺にオープンしたお店です。しゅうさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープに、適度の油分を加え、ほんのりと海老の風味が広がるスッキリとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくジューシーでとても美味しく頂けます。お昼にはライスと漬物が付く無料のサービスがあり、その他、丼、唐揚げが付いたお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:330kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2830kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間41分で35km走行+フィットネス1時間30分+テニス1時間30分で1860kcal 計3940kcal
差し引き:-1110kcal
2009.10.10

麺屋 あわざ
【主なメニュー】
海老塩ラーメン:650円 煮干し醤油ラーメン:650円 チャーシュー:+250円 味玉子:+100円 麺大盛り(味玉子付き):+150円 ハーフ:-50円
麺屋 あわざ
大阪市西区立売堀4-9-10
Pなし
11:00~22:30 第2日休
06-7171-0285
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

イケ麺ラーメン  閉店しました 

特製醤油ラーメン
(動物系+醤油 800円)
イケ麺ラーメン・特製醤油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,モヤシを使用。このお店は8月26日に東心斎橋にオープンしたお店です。大和肉鶏の鶏ガラと豚骨からとった出汁がわずかに効いたスープに適度の樽醤油ダレを加え、やや多めの油分と背脂でこってり感のある仕上がりになっています。大ぶりで厚めの角煮チャーシューが1枚入っていて、とろけるくらいに柔らかく、いい味付けで美味しく頂けます。お昼には750円でライスの付いたお得なセットメニューがあります。また、夜はショットバーも兼ねています。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2650kcal
差し引き:-150kcal
2009.10.08

イケ麺ラーメン
【主なメニュー】
特製醤油ラーメン:800円 熟成煮卵入特製醤油ラーメン:900円 キムチ入特製醤油ラーメン:900円 豚角大盛り特製醤油ラーメン:1000円 特製醤油ラーメンスペシャル:1200円 餃子:300円
イケ麺ラーメン
大阪市中央区東心斎橋1-17-10
Pなし
11:30~14:30 17:30~6:00 無休
06-6241-3877
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多ラーメン 一歩 西中島店 移転しました 

博多ラーメン
(動物系+塩 650円)
博多ラーメン 一歩 西中島店・博多ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は天神橋の『一歩』の支店にあたり、この7月5日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと甘みがあり、まろやかながらもコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間5分で23km走行で570kcal 計2810kcal
差し引き:-210kcal
2009.08.26

博多ラーメン 一歩 西中島店  移転しました → 移転後
【主なメニュー】
一歩ラーメン:890円 博多ラーメン:650円 チャーシューメン:950円 熟成ラーメン:850円 醤油ラーメン:650円 ネギラーメン:750円 焼豚醤油ラーメン:950円 煮干ラーメン:830円 辛みそラーメン:890円 マー油ラーメン:830円煮玉子:+100円 大盛(半玉):+100円 替玉(1玉):+200円 煮干つけ麺 並盛(150g):790円 大盛(300g):790円 ぎょうざ:250円
博多ラーメン 一歩 西中島店
大阪市淀川区木川東4-2-4
P有
11:00~24:00 無休
06-6889-5507
http://www.1ppo.jp
創業2009年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

普段着の四川料理 担担  閉店しました 

四川人の坦坦麺
(辣油+山椒 735円)
普段着の四川料理 担担・四川人の坦坦麺
★★★★
麺は超極太縮れ麺。具は挽肉,チンゲン菜,セロリ,ブロッコリー,ナッツを使用。味は?と聞かれ、辛めでお願いしました。挽肉の肉味噌とラー油が絡んだ極太麺にたっぷりの四川山椒を加え、真っ黒な麺に仕上がっています。食すほどに舌のシビレが徐々に増してきます。唐辛子のようなひりひりとした辛さではなく、ジャンキーで中毒性のある辛さです。この辛さ、真夏にはもってこいの一麺です。
(辛さがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):700k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間57分で37km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間40分で1940kcal 計4020kcal
差し引き:-620kcal
2009.08.22

普段着の四川料理 担担
【主なメニュー】
四川人の坦坦麺:735円 L:945円 日本人の坦坦麺:630円 L:848円 牛肉麺:1050円 L:1060円 五目又は海鮮焼きそば:840円 L:1050円
普段着の四川料理 担担
大阪市北区天神橋1-20-3
Pなし
12:00~14:00 17:30~22:00 火休
06-6351-0453
創業2003年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

餃子のこっぱち  閉店しました 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 550円)
餃子のこっぱち・しょうゆラーメン
★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁がわずがに効いたスープに薄めの醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めの焼豚チャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感で頂くことができます。その他、定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):700k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間57分で37km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間40分で1940kcal 計4020kcal
差し引き:-620kcal
2009.08.22

餃子のこっぱち
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:550円 みそラーメン:650円 チャーシューメン:650円 みそチャーシューメン:750円 天津メン:650円 五目そば:650円 長崎チャンポン:700円 チャンポン:650円 ワンタンメン:650円 皿うどん:700円 焼そば:600円 餃子:230円
餃子のこっぱち
大阪市城東区永田3-10-31
Pなし
11:30~14:30 17:00~23:30 水休
06-4258-8811
創業2000年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

製麺処 塩元帥 

塩ラーメン
(動物系+塩 680円)
製麺処 塩元帥・塩ラーメン
★★★★
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,菊菜,焦がしネギ,糸唐辛子,ゆずを使用。かなラーさん情報で、早々訪問です。このお店は『麺武醤』に代わり、この10月1日にリニューアルオープンしたお店です。動物系出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ゆず風味をアクセントに、塩の旨みをよく引き出した深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で表面が滑らかでスルリとしたのど越しで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。店名が代わった理由を店長に聞くと、麺武醤での豚骨醤油が日によってブレることがあり、一旦、安定した塩元帥の味を提供して、スープが安定したら再度、麺武醤を復活させたいそうです。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:900kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間54分で37km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間40分で1930kcal 計4010kcal
差し引き:-710kcal
2009.10.03

製麺処 塩元帥
【主なメニュー】
天然塩ラーメン:680円 梅塩ラーメン:780円 塩つけ麺:800円 ネギ塩ラーメン:880円 醤油ラーメン:680円 濃口醤油ラーメン:780円 醤油つけ麺:800円 ネギ醤油ラーメン:880円 味噌ラーメン:800円 チャーシュー麺:+200円 半熟味つけ卵:+100円 麺の大盛:+100円 ギョーザ:300円
製麺処 塩元帥 塩元帥
大阪市鶴見区諸口1-6-6
P有
11:00~24:00 無休
06‐6913‐3580
http://soudaisyou.com/index.php?main_page=index
創業2009年





ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/10/04 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(4)

ラーメン専科 百龍  閉店しました 

しょうゆラーメン
(動物系+醤油 600円)
ラーメン専科 百龍・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨鶏ガラと野菜からとったスープに適度な油分を加え、濃い目の醤油ダレでほんのり甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、甘めに味付けされていてとても美味しく頂けます。ここではチャーシューのことをジャンルーと呼んでいます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal
差し引き:-100kcal
2009.08.21

ラーメン専科 百龍
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:600円 しょうゆ煮たまごラーメン:650円 しょうゆジャンルーメン:800円 しおラーメン:600円 しお煮たまごラーメン:650円 しおバターラーメン:650円 しおジャンルーメン:800円 みそラーメン:600円 みそ煮たまごラーメン:650円 みそバターラーメン:650円 みそジャンルーメン:800円
ラーメン専科 百龍
大阪市大正区千島3-20-8
Pなし
11:00~14:00 18:00~23:00 日祝休
06-6555-9118
創業1995年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ