大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2009年11月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









とんこつらーめん 天祥  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
とんこつらーめん 天祥・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は地下鉄桜川駅周辺に、11月1日にオープンしたお店です。九条にある『天洋』とは関係がないようです。豚骨出汁がわずかに効いたスープに適度の醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりライトトンコツに仕上がっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかく、いい塩加減で頂けます。その他+200円でミニチャーハンが付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:750k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間43分で50km走行+フィットネス40分で1480kcal 計3560kcal
差し引き:-510kcal
2009.11.29

とんこつらーめん 天祥
【主なメニュー】
ラーメン:600円 キムチラーメン:650円 チャーシューメン:800円 豚肉高菜ラーメン:800円 ワカメラーメン:650円 みそラーメン:700円 辛天洋ラーメン:800円 ギョーザ:280円
とんこつらーめん 天祥
大阪市浪速区桜川2-2-24
Pなし
11:30-14:00 17:30-1:00 不定休
06-6586-6406
創業2009年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

新町らーめん 

新町らーめん
(動物系+醤油 630円)
新町らーめん・新町らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄西長堀近くの『なぐりこみラーメン 米通腹』跡地に、11月21日にオープンしたお店です。天満の赤影さん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや濃いめの醤油ダレを加え、表面の背脂でほんのり甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。昭和らーめんは和風だしに油かす、麺は焼そば用黄麺を使用。平成らーめんは新町をベースに辛味噌を使用しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:750k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間43分で50km走行+フィットネス40分で1480kcal 計3560kcal
差し引き:-510kcal
2009.11.29

新町らーめん
【主なメニュー】
新町らーめん:630円 昭和らーめん:780円 平成らーめん:780円 チャーシューめん:+250円 煮卵:+100円 大盛:+150円 餃子(13:30~):350円
新町らーめん
大阪市西区新町3ー7ー5
Pなし
12:00~14:00 18:00~20:30 不定休
06-6535-5537
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/11/29 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(4)

ラーメン かまん 

ラーメン
(牛骨+塩 700円)
ラーメン かまん・ラーメン
★★★☆
スープは牛骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。牛骨と野菜からとったスープに油分を控えめにし、臭みのないマイルドな風味で、あっさりクリーミーな仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくジューシーで肉の旨みがよくでていて、とても美味しく頂けます。備付の辛味噌を加えるとスープがぐっと引き締まります。また、お昼には+100円でぷち切り落とし丼がついたお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+310kcal
2009.09.23

ラーメン かまん
【主なメニュー】
ラーメン:700円 替え玉:150円 餃子:250円
ラーメン かまん
大阪府堺市堺区栄橋町1-9-5
Pなし
11:30~14:00 18:00~22:00 日休
072-227-8848
創業2008年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/11/28 20:00 ] 大阪 堺市堺区 | TB(0) | CM(6)

特製ラーメン専門店 五誓 

特製ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
特製ラーメン専門店 五誓・特製ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺、具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ナルトを使用。このお店は豚吉フランチャイズ系列のお店で、今年の2月23日に寝屋川駅周辺にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープにやや多めの背脂を加え、適度のこってり感と甘みの残る仕上がりになっています。小ぶりで厚めのバラ肉チャーシューが5枚入っていて、柔らかくジューシーでよく味付されていてとても美味しく頂けます。替玉(半玉or1玉)1回のみ無料サービスがあります。その他お得なセットメニューもあります。また、隣のコインパーキングに入れると無料になるコインがもらえます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:1000k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で12km走行+フィットネス3時間10分で1240kcal 計3320kcal
差し引き:+230kcal
2009.09.22

特製ラーメン専門店 五誓
【主なメニュー】
特製ラーメン:600円 みそラーメン:600円 塩ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 ギョーザ:250円
特製ラーメン専門店 五誓
大阪府寝屋川市本町18-18
P有
11:00~24:00 水休
072-820-7008
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/11/27 20:00 ] 大阪 寝屋川市 | TB(0) | CM(6)

周防町らーめん あま乃じゃく 周防町店  リニューアルしました 

和風らーめん
(魚介+鶏ガラ 700円)
周防町らーめん あま乃じゃく 周防町店・和風らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏そぼろ,ネギ,白髪ネギ,モヤシ,うずらタマゴを使用。このお店は北新地の『鶏長 天乃じゃく』の新業態で、11月24日に東心斎橋周辺にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁とほのかに鰹風味が効いたスープに適度の油分を加え、あっさりとした中にほんのりと甘さの残る上品な仕上がりになっています。備付のゆず胡椒を入れると爽やかな風味で頂けます。麺はコシがあり、表面が滑らかで喉越しよく頂けます。また、中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+240kcal
2009.11.25

周防町らーめん あま乃じゃく 周防町店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
和風らーめん:700円 そぼろらーめん:800円 ちゃーしゅーらーめん:900円 23:00以降50円up
周防町らーめん あま乃じゃく 周防町店
大阪市中央区東心斎橋1-6-10
Pなし
11:00~3:00 月休
06-6244-0034
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大阪ラーメン  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 100円)
大阪ラーメン・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、オーソドックスなあっさりとした仕上がりになっています。さすがにチャーシューは入ってませんが、よく味付された豚肉が入っていて美味しく頂けます。100円ラーメンといってもなかなか侮れません。ラーメン+ぎょうざ+やきめしでも100円+150円+320円=570円と驚きの低価格でがばっているお店です。

ぎょうざ
大阪ラーメン・ぎょうざ
摂取カロリー 朝:130kcal 昼:1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計3130kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で54km走行で1320kcal 計3400kcal
差し引き:-270kcal
2009.09.21

大阪ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:100円 チャンポン:370円 五目そば:370円 みそラーメン:400円 ぎょうざ:150円 やきめし:320円
大阪ラーメン
大阪市西成区天下茶屋1-3-16
Pなし
12:00~21:00 日休
06-6653-7582
創業1977年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 天勝  閉店しました 

天勝しょうゆラーメン
(動物系+醤油 680円)
ラーメン 天勝・天勝しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はJR高井田駅周辺に、11月20日にオープンしたお店です。よこやんさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに強めの醤油ダレを加え、表面の細かい背脂でほんのり甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行+フィットネス40分で670kcal 計2750kcal
差し引き:+100kcal
2009.11.23

ラーメン 天勝
【主なメニュー】
天勝しょうゆラーメン:680円 天勝とんこつラーメン:680円 天勝みそラーメン:680円 天勝もやしラーメン:800円 天勝ねぎラーメン:800円 天勝焼ぶたラーメン:900円 天勝野菜ラーメン:900円 天勝キムチラーメン:900円 大盛り:+150円 特製タマゴ:+150円 焼ギョーザ:250円
ラーメン 天勝
大阪府東大阪市森河内西1-5-44
Pなし
11:45~14:00 17:00~24:00 土日祝11:45~24:00 無休
06-6784-1022
創業2009年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 塩げん  閉店しました 

天然塩らーめん
(豚骨+塩 600円)
ラーメン 塩げん・天然塩らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,モヤシ,ニンジン,水菜を使用。このお店は『地鶏らーめん』の居抜き店で、地下鉄都島駅周辺に10月5日オープンしたお店です。豚骨出汁が効いた透明感のあるスープに、アンデスの紅塩を使用した塩ダレを加え、やや多めの油分をでコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。その他、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:850k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス2時間で670kcal 計2750kcal
差し引き:-200kcal
2009.11.22

ラーメン 塩げん
【主なメニュー】
天然塩らーめん:600円 うめ塩らーめん:650円 ゆず塩らーめん:650円 玉子塩らーめん:700円 明太塩らーめん:700円 チャーシューメン:880円 つけ麺(温・冷):800円 麺の大盛り:+100円 麺ハーフ:-50円 ギョーザ:280円
ラーメン 塩げん
大阪市都島区都島本通3-27-4
Pなし
11:00~1:00 しばらく無休
06-6927-3377
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

彩華ラーメン 本店 

彩華ラーメン小(1玉)
(鶏ガラ+醤油 680円)
彩華ラーメン 本店・彩華ラーメン小(1玉)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は豚肉,ニラ,白菜,ニンジンを使用。鶏ガラ出汁に辣醤(ラージャン)を加え、適度な辛さとニンニク風味豊かなスープで、表面にたっぷりのラードを加え、熱さを封じ込めこってり感のある仕上りになっています。休日の夜ともなれば、ファミリー層で大盛況です。20年ほど前は小で300円。屋台の長いすをテーブルにして、しゃがんで食していたのを思い出します。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k おやつ:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2450kcal
差し引き:+650kcal
2009.09.20

彩華ラーメン 本店
【主なメニュー】
サイカラーメン小(1玉):680円 サイカラーメン大(2玉):930円 醤油ラーメン:500円 生玉子入り:+50円 チャーシュー入り:+200円 スペシャル(玉子・チャーシュー入り):+250円 豚バラあぶり焼叉焼入り:300円 餃子:280円
彩華ラーメン 本店
奈良県天理市岩室町91番地
P有
11:00~3:00 無休
0743-63-3165
http://www.saikaramen.com/index.html
創業1968年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

豪竜 道頓堀店  閉店しました 

二段重ねスープ醤油味 麺並盛
(動物系+醤油 700円)
豪竜 道頓堀店・二段重ねスープ醤油味 麺並盛
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの背油醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は『康竜』が同店舗に、この11月3日にリニューアルしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、生姜風味豊かでたっぷりの背油と油分でずっしりとした重みある仕上がりになっています。麺はプリッとしたコシのある食感で頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で頂けます。二段重ねスープとは、提供される時にその場で背油たっぷりのスープを注いでくれるスープのことです。二郎系を意識したラーメンで別トッピングの野菜盛り注文したときに、具材によく絡んでその効果が発揮されるかもしれません。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+100kcal
2009.11.18

豪竜 道頓堀店
【主なメニュー】
二段重ねスープ醤油味 麺並盛:700円 麺大盛:750円 麺のバカ盛:900円 二段重ねスープ味噌味 麺並盛:750円 豪竜つけ麺 麺中盛:800円 麺大盛:950円 スペシャルトッピング:+400円 野菜盛り:+100円 野菜メガ盛り:+200円 チャーシュー:+300円 煮たまご:+100円 豚とろ餃子:350円
豪竜 道頓堀店
大阪市中央区宗右衛門町7-7
Pなし
11:00~6:00 無休
06-6213-5767
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 成り上がり  閉店しました 

醤油ラーメン
(動物系+醤油 600円)
麺屋 成り上がり・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は11月1日に神山町周辺にオープンしたお店です。ramen151eさんの情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁がほんのりと効いたスープに、表面に細かい魚粉を加え、油分控えめであっさりながらもやや強めの醤油ダレで塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感で美味しく頂けます。店主は以前は『古潭』で働いていて、資金を貯めてようやくこのお店を始めたそうです。スープについては2ヶ月間ほど試作を重ね、今の味にたどりついたそうです。なんでも矢沢永吉の大ファンだそうで、その本のタイトルから屋号をとったそうです。何でも気さく話す若い店主です。
摂取カロリー 朝:660kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2660kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で21km走行+フィットネス40分で720kcal 計2800kcal
差し引き:-140kcal
2009.11.15

麺屋 成り上がり
【主なメニュー】
醤油ラーメン:600円 くんたま醤油ラーメン:700円 醤油チャーシューラーメン:800円 大盛・かえ玉:+150円
麺屋 成り上がり
大阪市北区神山町10-10
Pなし
11:00~22:00 しばらく無休
080-3039-0919
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

とんこつラーメン 藤正 

とんこつラーメン
(豚骨 570円)
とんこつラーメン 藤正・とんこつラーメン
★★★
スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔,茹で玉子を使用。かなラーさん情報での訪問です。豚骨出汁がほんのり効いたスープにやや多めの油分を加え、こってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感でさっぱりと頂くことができます。隣の弁当屋と中で併設されていて、定食メニューが充実しています。
2009.09.19

とんこつラーメン 藤正  移転しました → 移転先

【主なメニュー】
とんこつラーメン:570円 しょうゆラーメン:570円 とんこつチャーシュー:750円
とんこつラーメン 藤正
大阪府東大阪市稲田上町1-6-2
Pなし
11:00~22:00 不定休 
06-6745-1480
創業2005年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ニンニクラーメン 天洋 京町堀店  リニューアルしました 

つけ麺
(魚介+豚骨 800円)
ニンニクラーメン 天洋 京町堀店・つけ麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺、具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔,煮玉子を使用。このお店は西区九条に本店ある『天洋』の支店にあたり、この4月6日に京町堀にオープンしたお店です。豚骨出汁に魚粉を合わせたスープに適度の油分を加え、ほんのり甘みをもたせた仕上がりになっています。麺はつけ麺専用でもちもちとした食感で頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくジューシーでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2730kcal
差し引き:-130kcal
2009.09.17

ニンニクラーメン 天洋 京町堀店  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
ラーメン:650円 チャーシューメン:1050円 みそラーメン:700円 みそチャーシューメン:1100円 Kラーメン:800円 Kチャーシュー:1200円 つけ麺:800円 玉子とじ:+50円 ゆで玉子・ワカメ・七条ネギ:各+100円 キムチ:+150円 ギョーザ:300円
ニンニクラーメン 天洋 京町堀店
大阪市西区京町堀1-3-1
Pなし
11:00~22:00 土11;00~16:00 日休
06-6443-0019
http://www.tenyou.jp/
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

とんこつラーメン 銀  閉店しました 

醤油らーめん
(豚骨+醤油 550円)
とんこつラーメン 銀・醤油らーめん
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,煮玉子を使用。豚骨出汁が効いたスープに、ややカドのたった醤油ダレで油分を控えめにしたあっさりとした仕上がりになっています。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。550円という低価格で提供しているお店です。東三国にも同様の姉妹店があります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計3450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で23km走行で590kcal 計2670kcal
差し引き:+780kcal
2009.09.09

とんこつラーメン 銀
【主なメニュー】
とんこつらーめん:550円 みそらーめん:600円 塩らーめん:550円 チャーシューメン:850円 ぴり辛らーめん:700円 醤油らーめん:550円 わかめらーめん:650円 中華つけめん:630円 味付たまご:+100円 ギョーザ:200円
とんこつラーメン 銀
大阪市淀川区十三東2-7-14
Pなし
11:00~0:30 日11:00~24:00 第2,4日休
06-4806-0881
創業2007年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多 一風堂 なんば店 

赤丸かさね味
(豚骨+醤油 850円)
博多 一風堂 なんば店・赤丸かさね味
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。豚骨出汁が効いたスープに、中央のうまみ玉と呼ばれるで味噌ダレでまろやかさをもたせ、たっぷりの香味油で、香ばしさとコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚個入っていて、トロリと柔らかく、ジューシーでとても美味しく頂けます。その他、備付の辛子高菜、味付モヤシ、紅生姜、ニンンクの無料サーブスがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で24km走行+フィットネス1時間で910kcal 計2990kcal
差し引き:+410kcal
2009.09.06

博多 一風堂 なんば店
【主なメニュー】
赤丸かさね味:850円 玉子入り:950円 肉入り:1050円 全部のせ:1150円  白丸元味:750円 玉子入り:850円 肉入り:950円 全部のせ:1050円 一風堂からか麺:950円 博多つけ麺:850円 大盛り:1000円 替玉:+150円 博多ひとくち餃子:420円
博多 一風堂 なんば店
大阪市浪速区難波中3-1-17
Pなし
11:00~3:00 無休
06-4397-6886
http://www.ippudo.com/index.html
創業2005年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/11/11 19:59 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 吉正  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+塩 700円)
ラーメン 吉正・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は『永田屋』の居抜き店で、11日1日にJR天満駅周辺にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと甘みをもたせ、あっさりとしたライトトンコツな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、食べ応えがあり、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。ごはん2杯まで無料のサービスがあります。今どき珍しく、メニューはラーメンのみです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間43分で36km走行+フィットネス1時間25分+テニス1時間40分で1920kcal 計4000kcal
差し引き:-800kcal
2009.11.07

ラーメン 吉正
【主なメニュー】
ラーメン:700円
ラーメン 吉正
大阪市北区天神橋4-7-11
Pなし
12:00~15:00 16:00~24:00 日祝休(しばらくは無休)

創業2009年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

牛肉ラーメン専門店  閉店しました 

牛肉らーめん
(牛骨+醤油 700円)
牛肉ラーメン専門店・牛肉らーめん
★★★☆
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細縮れ麺。具は牛肉,セロリ,チンゲン菜を使用。このお店は11月4日に神山町周辺にオープンしたお店です。牛骨出汁とクコの実・高麗人参・野菜を煮込んだスープにやや多めの油分を加え、胡椒とセロリ風味豊かな仕上がりになっています。片栗粉でとろみをもたせた牛肉が多数入っていて、独特の触感で頂くことができます。期間未定ですがオープニングセールでご飯無料とらーめんが100円引きとなっています。
摂取カロリー 朝:660kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2310kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2670kcal
差し引き:-360kcal
2009.11.06

牛肉ラーメン専門店
【主なメニュー】
牛肉らーめん:700円 ホルモンらーめん:750円 餃子:300円
牛肉ラーメン専門店
大阪市北区神山町9-16
Pなし
11:30~14:30 17:30~5:00
06-6362-9229
創業2009年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河童ラーメン本舗 工場店 

工場ラーメン
(豚骨+醤油 590円)
河童ラーメン本舗 工場店・工場ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はネギを使用。豚骨出汁が効いたスープに、たっぷりの背脂と油分を加えスープの熱さを封じ込め、こってり濃厚な仕上がりになっています。ネギのみのとてもシンプルなラーメンです。備付の無料のキムチサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で24km走行+フィットネス1時間で910kcal 計2990kcal
差し引き:+410kcal
2009.09.06

河童ラーメン本舗 工場店
【主なメニュー】
河童ラーメン:690円 チャーシュー麺:890円 ねぎラーメン:790円 黒河童:690円 赤河童:690円 工場ラーメン:590円 ねぎチャーシュー麺:990円 冷やしつけ麺:650円 温つめ麺:890円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円
河童ラーメン本舗 工場店
大阪市西成区出城2-4-14
P有
11:00~3:00 無休
06-6562-1210
http://www.kappa-hompo.co.jp/index.php
創業2004年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/11/06 20:00 ] 大阪 西成区 | TB(0) | CM(8)

上新庄 塩道  閉店しました 

塩らーめん
(鶏ガラ+塩 650円)
上新庄 塩道・塩らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,長ネギ,白ネギ,メンマ,ホウレン草を使用。このお店は京橋にある『塩道』の2号店で、この10月7日に阪急上新庄駅前にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いた透明感のあるスープに適度の油分を加え、キレのある塩ダレで旨みのある仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。表面のみじん切りにしたたっぷりの白ネギがスープとよく絡んで独特の触感で頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間50分で800kcal 計2880kcal
差し引き:+270kcal
2009.11.03

上新庄 塩道
【主なメニュー】
塩らーめん:650円 塩らーめん 半熟煮玉子+バター:780円 チャーシュー塩らーめん:800円 半熟煮玉子:+80円
上新庄 塩道
大阪市東淀川区上新庄3-12-9
Pなし
11:00~14:30 17:30~1:00 無休
06-6321-0077
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 金龍  閉店しました 

中華そば(並)
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば 金龍・中華そば(並)
★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。ここのお店はいわゆる高井田系風ラーメンを提供しているお店で、この10月24日に新加美駅周辺にオープンしたお店で、屋号は『きんたつ』と読みます。かなラーさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープに油分を抑え、あっさりながらも濃い目の醤油ダレで塩気の強い仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の極太麺を使用していて細麺も選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で20km走行で480kcal 計2720kcal
差し引き:-270kcal
2009.10.28

中華そば 金龍
【主なメニュー】
中華そば(並):500円 (大盛):700円 チャーシュー麺(並):700円 (大盛):900円 ワンタン麺(並):700円 (大盛):900円 煮玉子:+100円 シナチク:+100円 ギョーザ:300円
中華そば 金龍
大阪市平野区加美東7-3-21
P有
11:00~24:00 無休
06-6792-9900
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

めん盛屋 八両 南紀白浜店 

しょうゆとんこつ
(豚骨+醤油 700円)
めん盛屋 八両 南紀白浜店・しょうゆとんこつ
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨出汁がほんのり効いたスープに、油分を控えめにしたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k 晩:1000k 酒:600k 計2950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal
差し引き:+670kcal
2009.09.04

めん盛屋 八両 南紀白浜店
【主なメニュー】
しょうゆとんこつ:700円 塩ラーメン:700円 塩とんこつラーメン:700円 しょうゆラーメン:700円 チャンポン:900円 チャーシューメン:900円 カレーラーメン:800円 焼ラーメン:900円 焼ギョーザ:400円
めん盛屋 八両 南紀白浜店
和歌山県西牟婁郡白浜町新地1384-15
P有
17:00~3:00 月休
0739-82-2368
創業1996年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2009/11/02 19:59 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

七条烏丸 心龍  閉店しました 

塩らーめん
(鶏ガラ+塩 600円)
七条烏丸 心龍・塩らーめん
★★★☆
京都チャリ走りレポート。その7
スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店はこの6月11日に七条烏丸近くにオープンしたお店です。鶏ガラ出汁と鰹節と昆布からとったスープに適度の油分を加え、やや薄めの塩ダレであっさりとした和風風味豊かな仕上がりになっています。中ぶりでぶ厚めの角煮チャーシューが1個入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂くことができます。お昼には+80円でミニ鉄火丼が付くお得な定食があります。ここの店主は麺で定評のある大阪のチェーン店で修行されていて、今回独立されてたそうで、よく話す気さくな店主です。
帰路途中、寝屋川付近でタイヤに亀裂が発生しバースト、修復不可となり大日の『リンリン』でタイヤ交換でなんとか復帰。淀川河川敷で起きなかったが幸いでした...今回、ほんと後輪タイヤトラブルに悩まされたツアーとなりました。
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間28分で73km走行で1810kcal 計3890kcal
差し引き:-490kcal
2009.09.03

七条烏丸 心龍
【主なメニュー】
塩らーめん:600円 醤油らーめん:600円 チャーシュー麺:800円 キムチらーめん:800円 和風冷やしつけめん:600円 冷し坦々麺:700円 大盛り:800円
七条烏丸 心龍
京都市下京区東境町185-1
Pなし
11:30~14:30 18:00~1:00 日祝休
075-342-3090
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ