醤大開(魚介+動物系 680円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。このお店は上六の『まねき堂』の跡地に、昨年の9月6日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で早々の訪問です。動物系の出汁が効いたスープに湯浅醤油を使用した濃い目の醤油ダレを加え、魚系の風味をほんのり効かせ、甘みの残る味わいで、多めの油分でこってり感のある仕上りになっています。大ぶりのトロトロチャーシューが1枚入っていて、よく味付されていて、とても美味しく頂けます。無料のキムチバーのサービスがあり、ビッシと辛みが伝わる、いい出来のキムチが頂けます。また、雨の日はひそかに替え玉無料のサービスもあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: +110kcal2010.01.29 らー麺家 醤大開【主なメニュー】 醤大開:680円 塩大開:680円 醤油つけ麺(1玉・1.5玉):780円 天然塩つけ麺:780円 替え玉:+100円(雨の日無料) チャーシュー:+200円 煮玉子:+50円 餃子:250円  大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン2F Pなし 11:00~15:00 17:00~22:15 日休 06-6773-2551 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 3杯目 (鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。hana殿・せんにん殿といっしょに朝ラーです。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:850k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス2時間で670kcal 計2750kcal 差し引き: -200kcal2009.11.22 中華そば 2杯目 (鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。朝ラーです。スープは鶏ガラと昆布出汁に、強めの醤油ダレを加え醤油濃厚な仕上がりになっています。麺はコシのあるもちもちとした食感で頂くことができます。小ぶりのチャーシューが6枚入っていていい塩加減で美味しく頂けます。また、メンマは程よい甘みがあり美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: +310kcal2009.09.23 中華そば(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。肉はロース肉。具はネギ,メンマを使用。この店は高井田系ラーメンの代表的なお店で極太麺とかなり濃口の醤油のスープに特徴があります。麺はもちもちとした歯ごたえのある麺で、やはりこれだけの太麺だとこのスープの濃さがうなずけます。メンマは良く味が付いていて美味しく頂けます。スープの濃さは完食するには少し勇気がいりますね。 2007.07.22 中華そば 光洋軒【主なメニュー】 中華そば:500円 中華そば 大盛:800円 チャーシュー麺:800円 大盛チャーシュー麺:1200円 具なしそば:350円 具なしそば 大盛:600円 竹入り:+100円 ネギ入り:+100円 半熟煮たまご:+100円  大阪市東成区深江南3-20-14 Pなし 9:00~20:00 土日祝8:00~19:00 火休 06-6972-8833 創業1955年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

一泉ラーメン(豚骨+塩 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は昨年の7日7日に東香里周辺にオープンしたお店です。豚骨出汁がわずかに効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと甘みのあるあっさりとしたライトトンコツな仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。ニンニクをお好みで入れてくれます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.7:2720kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2880kcal 差し引き: +720kcal2009.11.20 ラーメン 一泉【主なメニュー】 一泉ラーメン:600円 味噌ラーメン:600円 しょうゆラーメン:600円 野菜煮込みラーメン:650円 広東麺:700円 坦々麺:750円 冷麺:780円 替玉:+150円 味玉:+80円 チャーシュー:+250円 切り落とし肉:+300円  大阪府枚方市東香里新町4-3 P有 11:00~24:00 火休 072-854-3500 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

吉ちゃんラーメン(動物系+醤油 700円) ★★★☆鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,小松菜を使用。このお店は『つけ麺専門店 吉ちゃん』がラーメン店として、1月25日にプレオープンしたお店です。 tanichanさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに、適度の背脂を加え、あっさりながらもコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープニング記念限定のキムチ食べ放題のサービスがあり、いい出来栄えのキムチが頂けます。なんでも、リニューアルのきっかけはつけ麺の食材の1つが入手困難に至ったからだそうです。今春にはつけ麺を復活する予定です。プレオープンまでは100円引きのサービスがあり、2月1日よりグランドオープンで通し営業になります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2560kcal 差し引き: +90kcal2010.01.27 ラーメン 吉ちゃん【主なメニュー】 吉ちゃんラーメン:700円 チャーシュー麺:950円 吉ちゃんスペシャル:1100円 キムチラーメン:800円 コーンバターラーメン:780円 ジャージャー麺:780円 煮玉子:+100円 餃子:350円  大阪市中央区西心斎橋2-9-5 Pなし 11:00~14:00 17:00~22:00 日休 06-6213-5666 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鴨ラーメン(鴨系+塩 500円) ★★★☆スープは鴨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ホウレン草,千切ダイコン,糸唐辛子を使用。このお店は昨年の5月21日にJR塚本駅近くにオープンしたお店で、寺田町にも姉妹店があります。鴨出汁がほんのりと効いたスープに強めの塩ダレを加え、やや多めの油分でコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。500円という値段でがんばっているお店です。 摂取カロリー 朝:660kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2460kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: 0kcal2009.11.11 ラーメンダイニング チキチキ【主なメニュー】 鴨ラーメン:500円 塩坦々麺:500円 ネギ塩バターラーメン:500円 豆乳高菜ラーメン:500円 トマトラーメン:500円 ジンジャーラーメン:500円 大盛:+200円 煮玉子:+50円 チャーシュー大盛:+300円  大阪市淀川区塚本1-19-27 Pなし 18:00~06:00 第3火休 06-6308-6060 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は福岡の『一竜』の大阪初上陸店で、昨年の11月22日に阪急高槻市駅周辺にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度な油分を加え、やや塩気が強く、ほんのりと甘さの残る仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間10分で65km走行で1610kcal 計3690kcal 差し引き: -690kcal2010.01.24 元祖中洲屋台ラーメン 一竜 阪急高槻本通店【主なメニュー】 とんこつラーメン:680円 みそとんこつラーメン:780円 ワンタン麺とんこつ:850円 ワンタン麺みそとんこつ:900円 チャーシュー麺とんこつ:950円 チャーシュー麺みそとんこつ:1000円 大盛:+100円 替玉:+100円 煮玉子:+100円 餃子:280円  大阪府高槻市高槻町14-8 幸ビル2F Pなし 11:00~24:00 土祝前日11:00~1:00 無休 072-685-4313 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

久留米の龍とんこつラーメン(豚骨+醤油 580円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は1月22日に、JR東部市場駅周辺にオープンしたお店です。 tanichanさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度な油分を加え、特製練り唐辛子でピリ辛感をもたせ、こってり感のある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。博多の虎はあっさり味になります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:250kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で17km走行+フィットネス1時間20分で820kcal 計2900kcal 差し引き: -450kcal2010.01.23 ラーメン 虎と龍 杭全店【主なメニュー】 博多の虎とんこつラーメン:580円 久留米の龍とんこつラーメン:580円 味玉とんこつラーメン:700円 爆裂ニンニクとんこつラーメン:730円 ねぎバカとんこつラーメン:780円 豪快チャーシューとんこつラーメン:880円 豪快チャーシューとんこつラーメン(炙りチャーシュー入り):1080円 替え玉:+150円 小:+100円 焼き餃子:300円  大阪市東住吉区杭全2-2-8 Pなし 11:30~13:30 15:00~未定 06-6714-8837 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

九州 油ソバ(香油+醤油 680円)  ★★★☆ ややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ニンジン,カイワレメンマ,ナルトを使用。醤油ダレにオリーブオイルと旨みオイルのブレンドオイルを加え、海鮮味噌でほんのりとした甘みとピリ辛感をもたせた仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューは柔らかく、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間50分で800kcal 計2880kcal 差し引き: +270kcal2008.06.12 九州らーめん亀王 上六店【主なメニュー】 亀王らーめん:650円 亀王らーめん昔味:620円 九州油ソバ200g:680 300g:880円 醤油らーめん:650円 特濃醤油らーめん:680円 味噌亀王らーめん:720円 ちゃあしゅうらーめん:1190円 :830円 ピリ辛らーめん:900円 九州油ソバ:620円 かえ玉:+150円 とろ玉:+130円  大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6773-6767 http://www.kiou.co.jp/index.html創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン こくあり(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。豚の頭骨のみを3日間かけて煮出したスープは臭みもなく豚骨の旨みと甘みをよく引き出していて、数種類の野菜から作ったたっぷりの香油でコクと深みにある仕上がりになっています。この香油を入れていないのが『まろやか』になります。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。ここのご主人は博多の有名店で全国チェーン展開しているお店で、大阪一号店の開業時から3年ほど修行されて、このお店を始めたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +440kcal2009.11.01 博多ラーメン 心【主なメニュー】 ラーメン まろやか:700円 こくあり:750円 チャーシューメン まろやか:900円 こくあり:950円 もやしラーメン まろやか:850円 こくあり:900円 替玉:+150円 半熟煮玉子:+100円 博多一口餃子:400円  大阪府泉大津市北豊中町3-3-22 P有 12:00~14:00 18:00~26:00 火休 0725-41-6040 創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介豚骨 つけ麺(並)300g(魚介+豚骨 850円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は角断面の極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。今回は限定の魚介豚骨を頂きました。豚骨出汁が効いたとろみのあるスープに、鰹節系の魚系をうまく合わせ、コクと旨みをうまく引き出し仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシと適度の弾力感があり、ツヤツヤとした表面は滑らかで喉越しよくとても美味しく頂けます。あつもりも選べます。短冊状チャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。スープ割りは豚・鶏・魚から選べまが、今回は豚を選びました。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス1時間40分で610kcal 計2690kcal 差し引き: -190kcal2010.01.14 豚骨つけ麺(並)300g(豚骨+醤油 850円) ★★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は角断面の極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は木津にある『無鉄砲』のつけ麺専門店にあたり、この8月24日に富雄周辺にオープンしたお店です。豚骨の旨みがよくでたとろみのあるスープに、ほんのりゆず風味と一味を加え、魚介を使わず豚骨だけでシンプルにまとめ、えぐみの少ない濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシと適度の弾力感があり、ツヤツヤとした表面は滑らかで喉越しよくとても美味しく頂けます。短冊状チャーシューが多数入っていて、やや強めの塩気で美味しく頂けます。つけ汁が冷めるとレンジで温め直ししてくれるサービスがあります。スープ割りは豚・鶏・魚から選べます。2つともなかなかいいサービスです。スープ割りを頼むと小さいですがチャーシューが添えてありました。粋な心遣いです。普通の人に見られなかったせいか、何度も味の具合を尋ねられました。店主は麺を〆めながらも、たえず全体に目を配り、その気遣いは大したものです。今後、ますます人気が高まるのを感じさせるお店です。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:250k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車56分で19km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間50分で1540kcal 計3620kcal 差し引き: -620kcal2009.08.29 無鉄砲つけ麺 無心【主なメニュー】 豚骨つけ麺(並)300g:850円 豚骨つけ麺(小)200g:750円 麺大盛100g:+100円 麺特盛:+200円 肉増し:+200円 半熟味玉:+100円 メンマ増し:+100円 ネギ増し:+100円 餃子:400円  奈良県奈良市中町323-1 P有 11:00~15:00 18:00~21:00 月休 0742-51-7272 http://www.muteppou.com/創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒玉ラーメン(豚骨+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,タマネギ,レンコンを使用。このお店は昨年の4月6日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の醤油ダレを加え、たっぷりの黒ガーリックオイルで香ばしさとコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺で店内に製麺機を設置しています。表面が滑らかで喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、旨みのある味付でとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +440kcal2009.11.01 らーめん 満力 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 黒玉ラーメン(黒ガーリックオイル):650円 白玉ラーメン:(濃厚とんこつ):650円 赤玉ラーメン(ピリ辛):650円 油そば:400円 トマトゆけ麺:800円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+150円 餃子:250円  大阪府堺市堺区大仙中町13-39 Pなし 11:30~14:00 18:00~22:30 火休 072-243-7889 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+塩 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,水菜を使用。スープは鶏ガラ出汁が効いた透明感のあるスープに油分を控えめにしたあっさり塩味に仕上げています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。夜は炭火の串焼きといった一杯飲み屋メニューも提供しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩(ラーメン):500k 酒肴:900k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間53分で38km走行+ステッパー20分+フィットネス40分+テニス1時間30分で1890kcal 計3970kcal 差し引き: -570kcal10月トータルとして 食したラーメン:35杯 総摂取カロリー:86300kcal 総消費カロリー:86200kcal 差し引きカロリー: +100kcalとなりました。 2009.10.31 揚子江ラーメン 林記 お初天神店【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシューメン:700円 ワンタンメン:700円 チャーシューワンタンメン:750円 特製排骨ラーメン:700円 チャンポンメン:700円 天津メン:700円 カレーラーメン:700円 冷麺(夏のみ):800円 煮玉子:+100円 餃子:350円  大阪市北区曾根崎2-10-26 Pなし 11:30~3:00 金11:30~5:00 無休 06-6366-5551 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり鶏がら正油老麺(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,煮玉子を使用。このお店は昨年の10月25日に北新地にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに、適度の油分を加え、甘みを強めたやさしい味わいで仕上げています。麺は全粒粉を加えていて、シコシコとした食感で頂けます。ブロック状の角煮チャーシューが1個入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しい頂けます。食前に特製の野菜ジュースの付き出しがあります。飲むと胃腸に膜を作り、カロリーの吸収を和らげるそうです。また、お昼にはご飯が付くサービスがあります。昼と夜とではそれぞれメニューが異なります。店内はヒノキをメインにした作りで、女性客1人でも気軽に入れる雰囲気になっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で27km走行+ステッパー30分+フィットネス1時間20分で1370kcal 計3450kcal 差し引き: -300kcal2010.01.16 老麺屋 北新地 ぼんくら【主なメニュー】 昼女乳(メニュー) ぼんくらつけ麺:850円 カレーつけ麺:800円 あっさり鶏がら正油老麺:750円 茶美豚ロースカツ老麺:950円 麺大盛り:+100円 夜女乳(メニュー) ぼんくら老麺(あさり入り) 豆乳味噌:980円 正油味:900円 塩味:850円  大阪市北区堂島1-1-20 堂島フードセンター内 Pなし 11:30~14:00 18:00~4:00 土11:30~14:00 日祝休 06-6341-8020 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

尾道らーめん(魚介+鶏ガラ 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚出し背脂醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は昨年の11月11日に地下鉄千林大宮周辺にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに、ほんのりと魚系の風味が加わり、多めの油分と炒めた背脂で熱さを封じ込め、ほのかな甘みとコクのある仕上りになっています。麺は尾道から直送していて、口あたりのいい食感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。丼受け容器とともに提供されます。熱さ対策で珍しいアイテムです。 (スープがおすすめ)丼受け容器  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: +560kcal2010.01.13 尾道ラーメン 大醤軒【主なメニュー】 尾道らーめん:600円 チャーシューメン:750円 ねぎラーメン:650円 汁なしラーメン:600円 大盛:+100円  大阪府大阪市旭区大宮1-2-34 Pなし 11:00~14:00 17:00~20:00 日祝休 06-6955-6353 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏醤油麺(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★スープは鶏ガラベース魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。このお店はちょうど2年ほど前に、西に30m先にあった所からから移転し営業しているお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに、ほんのりと魚系の風味をもたせ、細か目の背脂とやや多めの油分でコクをもたせた仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、肉の旨みがよく引き出していてとても美味しく頂けます。穂先メンマもいい触感で頂けます。その他、セットメニューも充実しています。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩(ラーメン):500k 酒肴:900k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間53分で38km走行+ステッパー20分+フィットネス40分+テニス1時間30分で1890kcal 計3970kcal 差し引き: -570kcal2009.10.31 らーめん 極 本店【主なメニュー】 白とんこつ:690円 黒とんこつ:690円 醤油とんこつ:690円 替玉:+100円 焼豚増:+200円 煮玉子:+100円 チャーシューライス:500円 大盛チャーシューライス ギョーザ:290円  大阪市阿倍野区旭町1-1-26 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6644-3849 創業2003年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメ,茹で玉子を使用。このお店は昨年の7月にJR平野駅周辺にオープンしたお店です。○○○○c○○○さん情報での訪問です。動物系出汁がほんのりと効いたスープに薄めの醤油ダレを加え、あっさりながらも胡椒っ気の強い仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、さっぱりと頂けます。その他、日替わりのお得なサービス定食があります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal2009.10.30 ラーメン 維新【主なメニュー】 ラーメン:500円 豚骨ラーメン:580円 みそラーメン:580円 焼豚ラーメン:880円 ねぎラーメン:680円 冷麺:680円 水餃子入りラーメン:650円 焼餃子:300円  大阪市生野区巽南5-15-17 Pなし 11:00~14:00 17:00~24:00 日17:00~24:00 無休 06-4977-0588 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油らーめん(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、背脂とラー油でこってり感のある仕上がりになっています。透明感のある麺はしっかりしたコシがあり、いい触感で美味しく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。お得なセットメニューが充実していて無料のキムチサ-ビスもあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2009.10.29 熊五郎 アポロ店【主なメニュー】 とんこつ醤油らーめん:600円 味噌らーめん:650円 四宝らーめん:650円 五目らーめん:780円 坦々麺:800円 あっさり醤油らーめん:630円 あっさり塩らーめん:680円 チャーシュー:+180円 半熟煮玉子:+100円 つけ麺(160g・240g):850円 あっさりつけ麺:850円 豚骨つけ麺:850円 胡麻だれつけ麺:850円 ぎょうざ:300円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビルB2F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6649-4139 創業1972年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

コク旨らーめん(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は昨年の8月2日に阪急下新庄駅周辺にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと甘みをもたせ、あっさりとした仕上がりになっています。お好みでニンニクを入れてくれます。大判で厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて柔らかく、いい味付けでとても美味しく頂けます。無料のもやしトッピングサービスがあり、もやガバ(150g)、もやメガ(300g)で選べます。 摂取カロリー 朝:260kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2860kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行+ステッパー45分+フィットネス50分で830kcal 計2910kcal 差し引き: -50kcal2009.10.25 麺屋 もみじ 総本店【主なメニュー】 コク旨らーめん:650円 コク旨チャーシュー:950円 和風らーめん:700円 和風明太らーめん:900円 赤みそらーめん:800円 赤みそシャキねぎらーめん:950円 かえ玉:+150円 半熟味たまご:+100円 つけ麺 200g:800円 300g:900円 400g:1000円 赤みそらーめん800円 特製ギョーザ:300円  大阪市東淀川区下新庄6-17-22 P有 11:30~23:00 無休 06-6326-7557 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 並(鶏ガラ+醤油 500円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は近鉄八尾駅周辺に、昨年の10月27日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、ほんのりとした胡椒風味と、あっさりとした甘みのある仕上がりになっています。麺は栄大號の麺を使用し、モチリとした弾力感ある食感で頂けます。細麺も選択できます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みがよくでていて、とても美味しく頂けます。お昼にはやきめしや天津飯が付いた600円のお得な日替わりセットがあります。ちなみに店主は元『麺笑』出身で、高井田系ラーメンを作っていたそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車57分で19km走行で470kcal 計2870kcal 差し引き: +230kcal2010.01.06 中華そば Hanzen【主なメニュー】 中華そば 並:500円 中:600円 大:700円 チャーシューそば 並:650円 中:750円 大:850円 天津めん:700円 煮玉子:+100円 メンマ増し:+100円 ネギ大盛り:無料 ギョーザ:300円  大阪府八尾市本町4-2-28 Pなし 11:30~22:00 木休 072-991-3200 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こだわりの塩(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚出し塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,うずら玉子,梅チップ,海苔を使用。新年早々に栄町店に訪問しました。隣にはデッド飲みの しらっちょさんが同席されていました。この後、守口方面に行かれたようです。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープにやや多めの油分を加え、魚介の風味をうまくまとめていて、キレのある塩ダレで深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシとプリプリした弾力感で頂けます。大ぶりチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。なんでも、中村さん曰く、この2月あたりに南茨木付近で、4台くらいの駐車スペースのあるきんせい5号店を計画中だそうです。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:550k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間3分で20km走行+ステッパー30分+フィットネス1時間10分で1150kcal 計3230kcal 差し引き: -880kcal2010.01.04 薫製鶏塩(魚介+鶏ガラ 900円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は中ストレート麺。具は燻製煮鶏,,ネギ,カイワレ,メンマ,うずら,海苔,梅チップを使用。鶏ガラ出汁の旨味と適度に煮干を効かせたスープにたっぷりの海老油で熱さとコクを封じ込めた仕上がりになっています。大ぶりで厚めのスモークした煮鶏は柔らかく、噛めば噛むほど肉の旨味が口の中に広がってきてボリュームもありとても美味しく頂くとこができます。いつもながら完成度の高いラーメンを提供してくれます。 (スープ・燻製煮鶏がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間22分で55km走行で1340kcal 計3420kcal 差し引き: -1120kcal2008.08.13 鶏塩の冷製らーめん(魚介+鶏ガラ 850円) ★★★★ 今回は夏限定の鶏塩の冷製らーめんを頂きました。スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は平打ち極太ストレート麺。肉は燻製の鶏モモ肉で鶏の旨みがよく出ています。具はネギ,白ネギ,メンマ,海苔,カイワレ,紫蘇,うずら玉子,梅チップを使用。スープは淡海地鶏の胴ガラ、地鶏のもみじ、焼アゴ、いりこ、宗田節、鰹節を使用していて、冷製らーめんながら癖がなくごくごくいけます。麺は太麺ながら喉越しが良く、もちもち感があり美味しく頂けます。冷製ラーメンとしていい仕事をしていますね。おすすめの一杯です。 (スープ・麺がおすすめ)2007.08.15 極みの醤油(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★★ スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は細目のストレート麺。肉は旨みのあるバラ肉、具はメンマ,海苔,カイワレ,うずら玉子,なるとを使用。麺は喉越しが良く、魚出しと豚骨鶏ガラのバランスいいスープが味わえる完成度の高い一杯です (スープ・麺がおすすめ)たまり醤油 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★ スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は細目のストレート麺。肉は旨みのあるバラ肉、具はメンマ,海苔,カイワレ,うずら玉子,なるとを使用。麺は喉越しが良く、魚出しと豚骨鶏ガラのバランスいいスープが味わえる完成度の高い一杯です (麺がおすすめ)彩色ラーメン きんせい 高槻栄町店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 極みの醤油:700円 極みの醤油チャーシュー:950円 こだわりの塩:700円 こだわりの塩チャーシュー:950円 燻製鶏塩(数量限定):900円 たまり醤油:750円 たまり醤油チャーシュー:1000円 麺大盛り:+100円 特製塩つけ麺:850円 大盛り:+100円 特盛り:+200円 醤油ダレ:+50円 半熟味つけ玉子:+100円 餃子:300円  大阪府高槻市栄町2-19-7 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:30 月,第1日休 072-696-2448 http://www7a.biglobe.ne.jp/~kinsei/創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

松阪牛麺(魚介+醤油 1000円) ★★★★スープは和風ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は油かす,おぼろ昆布,白髪ネギ,水菜,レモン,糸唐辛子を使用。このお店は昨年の7月10日に阪急山田駅周辺にオープンしたお店です。寒目近節・鰹節・昆布の和出汁と油かすのコクがよくでた熱々のスープを一気に牛肉と麺の上にかけます。スープは和出汁と油かすの旨みをバランスよくまとめていて、ほんのりと甘みの残る、実にいい仕上がりになっています。麺は全粒粉を使用していて、ややソフトな触感で独特の小麦風味で味わうことができます。熱々スープで半レア状態になった松阪牛がたっぷりとのってあり、とろける柔らかさでとても美味しく頂けます。ここの油かすは松阪牛の腎臓の周りについているケンネと呼ばれる脂と背脂を熱して、絞りとった残りの部分で独特の甘みと旨みを引き出しています。また、一つ一つの素材の良さが際立つ一杯となっています。 (スープ・松阪牛がおすすめ)摂取カロリー 朝:260kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2860kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行+ステッパー45分+フィットネス50分で830kcal 計2910kcal 差し引き: -50kcal2009.10.25 松阪牛麺 大龍軒【主なメニュー】 松阪牛麺:1000円 松阪牛かす麺:800円 温玉:+100円  吹田市津雲台7-5-14 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:30 月休 050-1306-2875 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 太麺200g(並)(魚介+動物系 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は阪急豊中駅周辺に10月14日にオープンしたお店です。豚骨に臭みをとるため少量の鶏ガラを加えたやや粘度のある出汁に魚介スープをうまく合わせ、ゆず七味のさわやかな風味と辛みがほんのりと残る濃厚な仕上がりになっています。麺は16番の自家製麺で全粒粉を少し加え、しっかりとした歯応えとモチモチ感で頂くことができます。ブロック状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺は京都にある自家製麺所から持って来るそうです。麺はいろいろと改良中でまだ、納得のいく麺が出来ていないそうですが、切歯10番の極太麺を試作中だそうで、限定で登場するかもしれません。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴(ラーメン):2000k 計3800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間42分で58km走行で1440kcal 計3520kcal 差し引き: +280kcal2009.12.27 京都 上賀茂 渡辺製麺【主なメニュー】 つけ麺 中太麺 170g(並):780円 225g(中):830円 340g(大):880円 太麺200g(並):800円 300g(中):850円 400g(大):900円 焼豚:+200円 半熟味玉:+100円  大阪府豊中市本町3-1-22 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 土11:30~23:00 日祝11:30~22:00 無休 06-6854-4591 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|