大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2010年04月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









博多とんこつラーメン よかたい亭  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 480円)
博多とんこつラーメン よかたい亭・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。このお店は南海萩之茶屋駅周辺に、4月16日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度な油分を加え、臭みのないあっさりとしたマイルドな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、さっぱりと頂けます。備付のキムチのサービスがあり、いい味付でとても美味しく頂けます。毎月16日は創業記念日でラーメンが半額になります。480円という低価格でがんばっているお店です。開店セールで5月5日まで、ラーメンを300円で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):750k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で26km走行+フィットネス40分で870kcal 計2950kcal
差し引き:-400kcal
2010.04.29


博多とんこつラーメン よかたい亭
【主なメニュー】
ラーメン:480円 大盛:550円 チャーシューメン:700円 チャンポン:650円 替玉:+100円 餃子:300円
博多とんこつラーメン よかたい亭
大阪市西成区萩之茶屋3-3-2
Pなし
10:00~21:00 不定休

創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

角ふじ麺 まるとら 心斎橋店  閉店しました 

つけめん(鰹)250g
(魚介+動物系 700円)
角ふじ麺 まるとら 心斎橋店・つけめん(鰹)250g
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は茨城県に本店がある『茨城大勝軒』の系列店にあたり、八尾の『大盛軒』、寺田町の『まるとら』に続き、東心斎橋の『武里音』跡地に4月28日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・牛からとった出汁に、甘みのある濃い目の醤油ダレを加え、魚粉を強めに効かせた仕上がりになっています。麺は自家製麺で、もっちりとした食感でわしわしと頂くことがでます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚とつけ汁にはブロック状のチャーシューが3個入っていて、柔らかくて、いい味付で頂けます。寺田町店はまだ、復旧の目処がたっていないそうです。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:+50kcal
2010.04.28


角ふじ麺 まるとら 心斎橋店
【主なメニュー】
角ふじ麺200g:700円 味玉角ふじ麺:800円 豚角ふじ麺:850円 バカ豚角ふじ麺:1000円 旨辛角ふじ麺:800円 つけめん(鰹)250g:700円 つけめん(ゆず):700円 旨辛つけめん:800円 中盛(+100g):+50円 大盛(+200g):+100円 特盛り(+300g):+200円
角ふじ麺 まるとら 心斎橋店
大阪市中央区心斎橋筋1-5-2
Pなし
11:00~6:00 無休
06-6245-1677
創業2010年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 夢屋 宮之阪店  閉店しました 

中華そば
(動物系+醤油 630円)
麺匠 夢屋 宮之阪店・中華そば
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。このお店は京阪宮之阪駅周辺に、3月15日にオープンしたお店です。miiyapinkさん情報で、早々の訪問です。動物系出汁がわずかに効いたスープに、適度な醤油ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく上品に頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン他):750k 晩(うどん):650k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で4km走行で110kcal 計2510kcal
差し引き:+40kcal
2010.04.27


麺匠 夢屋 宮之阪店
【主なメニュー】
中華そば:630円 塩ラーメン:730円 味噌ラーメン:730円 カレーラーメン:730円 チャーシューメン:840円 つけ麺:750円 あつもり つけ麺:750円 辛しニンニクラーメン:730円 ピリ辛あんかけチャンポン:850円 鉄鍋煮込みラーメン:850円 黒ごま坦々麺:780円 麺大盛り:+100円
麺匠 夢屋 宮之阪店
大阪府枚方市宮之阪2-14-17
Pなし
11:00~23:00 無休
072-849-3433
創業2010年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

めんや 秀吉  リニューアルしました 

秀吉ラーメン
(魚介+動物系 650円)
めんや 秀吉・秀吉ラーメン
★★★★
スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,揚げネギ,チンゲン菜,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は昨年の5月20日に阪急茨木市駅周辺にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、魚介をうまく合わせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で表面がツルリとしていて、のど越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間10分で65km走行で1610kcal 計3690kcal
差し引き:-690kcal
2010.01.24


めんや 秀吉  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
秀吉ラーメン:650円 塩ラーメン:680円 みそラーメン:750円 野菜ラーメン:800円 坦々麺:800円 醤油つけ麺200g:780円 300g:880円 400g:980円 坦々つけ麺200g:880円 300g:980円 400g:1080円 麺大盛:+100円 焼豚:+200円 煮玉子:+100円 ギョーザ:280円
めんや 秀吉
大阪府茨木市双葉町8-22
Pなし
11:30~15:00 17:00~2:00 月休
072-632-7526
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

純情屋 堺東駅前愛情店  リニューアルしました 

濃厚醤油ラーメン
(動物系+醤油 650円)
純情屋 堺東駅前愛情店・濃厚醤油ラーメン
★★★★
スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。ややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は狭山にある『純情屋』の3号店にあたり、南海堺東駅周辺に、4月19日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、濃い目の醤油ダレで香ばしさの残る仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、モチモチとした弾力感で、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。オープン記念で増量サービスになっています。平日のお昼にはごはん無料のサービスがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間37分で34km走行+フィットネス40分+テニス1時間45分で1670kcal 計3910kcal
差し引き:-610kcal
2010.04.24


純情屋 堺東駅前愛情店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
醤油つけめん:700円 坦々つけめん:900円 黒ゴマ坦々つけめん:900円 みそつけめん:900円 カレーつけめん:900円 塩つけめん:700円 あっさり醤油つけめん:700円 醤油ラーメン:650円 塩ラーメン:650円 坦々メン:900円 黒ゴマ坦々メン:900円 みそラーメン:900円 濃厚醤油ラーメン:650円 メン大盛り:+150円 モモチャーシュー:+250円 バラチャーシュー:+500円 ギョーザ:450円
純情屋 堺東駅前愛情店
大阪府堺市堺区北瓦町2-2-25
Pなし
11:00~14:30 17:30~23:30 土11:00~18:00 日休
072-228-0856
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

げんこつおやじ ラーメン むさし 松原店  閉店しました 

素ラーメン とんこつパイタン
(豚骨 525円)
げんこつおやじ ラーメン むさし 松原店・素ラーメン とんこつパイタン
★★★☆
スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,すりゴマ,海苔を使用。今回は期間限定の『素ラーメン』を頂きました。スープは乳白色のクリーミーな豚骨出汁に油分を控えめで、ほんのりとゴマ風味をアクセントにした仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。平日には無料のキムチ食べ放題のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2430kcal
差し引き:+270kcal
2010.02.08


げんこつおやじ ラーメン むさし 松原店
【主なメニュー】
とんこつしょうゆ:714円 とんこつバイタン:714円 みそとんこつ:819円 栗国の塩:819円 小次郎しょうゆ:819円 韓国風辛みそ:924円 チャーシュー:+262円 煮玉子:63円 大盛:+105円 替え玉:+157円 むさしギョーザ:294円
げんこつおやじ ラーメン むさし 松原店
大阪府松原市松ケ丘3-5
P有
11:00~2:00 無休
072-349-0634
創業2005年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華料理 宝蘭 

ミソラーメン
(動物系+味噌 550円)
中華料理 宝蘭・ミソラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺、具は炒めた豚肉,,ネギ,モヤシ,タマネギ,ニンジン,白菜,タケノコを使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに、適度の油分控えめで、ややカドのある味噌ダレで、甘辛い味わいに仕上がっています。中ぶりの炒めた豚肉が6枚入っていて、その他具材もボリューム満点で食べ応えがあります。550円でお値打ちの一杯が頂けます。
摂取カロリー 朝:550kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2510kcal
差し引き:-110kcal
2010.04.21


中華料理 宝蘭
【主なメニュー】
ワンタン:350円 ラーメン:450円 ワンタンメン:500円 チャンポンメン:550円 ミソラーメン:550円 五目ソバ:550円 テンシンメン:550円 ヤキソバ:550円 カタヤキソバ:500円 カントンメン:550円 チャーシューメン:600円 皿うどん:650円 ギョーザ:250円
中華料理 宝蘭
大阪市東成区玉津2-10-22
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 日祝休
06-6973-7088
創業1989年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/04/22 20:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 虎と龍 都島店  リニューアルしました 

博多の虎とんこつラーメン
(豚骨+醤油 580円)
ラーメン 虎と龍 都島店・博多の虎とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,紅生姜,煮玉子を使用。このお店は昨年の8月に、地下鉄都島駅周辺にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度な油分を加え、臭みのないあっさりとしたマイルドな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+70kcal
2010.02.03


ラーメン 虎と龍 都島店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
博多の虎とんこつラーメン:580円 久留米の龍とんこつラーメン:580円 味玉とんこつラーメン:700円 爆裂ニンニクとんこつラーメン:730円 ねぎバカとんこつラーメン:780円 豪快チャーシューとんこつラーメン:880円 スペシャルとんこつラーメン:1080円 替え麺:+150円 ハーフ:+80円 味玉:+120円 焼きギョーザ 5ケ:250円 7ケ:350円
ラーメン 虎と龍 都島店
大阪市都島区善源寺町2-3-29
Pなし
11:00~2:00 無休
06-6925-0141
創業2009年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

花丸軒 毛馬店 

しあわせラーメン
(動物系+醤油 700円)
花丸軒 毛馬店・しあわせラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はトロ軟骨とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,海苔,煮玉子を使用。豚骨出汁が効いたスープに、胡椒をやや強めに効かせ、多めの背脂でこってり感をもたせた仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2種類入っていてトロトロジューシーでよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の無料のキムチサービスがあります。
摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間41分で36km走行+フィットネス1時間20分で1280kcal 計3360kcal
差し引き:-410kcal

1月トータルとして
食したラーメン数:36杯
総摂取カロリー:81370kcal 総消費カロリー:82670kcal
差し引きカロリー:-1300kcalとなりました。
2010.01.30


花丸軒 毛馬店
【主なメニュー】
しあわせラーメン:700円 しあわせいっぱいラーメン:900円 熟成みそ:700円 甘味しょうゆ:700円 さっぱり塩:700円 トロコツ1本のせラーメン:880円 シンプルラーメン:480円 塩ラーメン:580円 チャンポンメン:800円 大盛 1.5麺:+50円 2麺:+100円 半麺:-50円 味玉子:+100円 ギョーザ:250円
花丸軒 毛馬店
大阪市都島区毛馬町1-10-17
Pなし
11:30~4:00 水休
06-6923-7756
創業2004年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/04/21 19:59 ] 大阪 都島区 | TB(0) | CM(2)

元祖ラーメン 長浜軒  閉店しました 

らーめん
(豚骨+塩 650円)
元祖ラーメン 長浜軒・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。このお店は南海岸里玉出駅周辺に、4月16日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに、やや多めの油分でこってり感をもたせ、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は九州直送の麺を使用し、麺の固さを選ぶことができます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感といい塩加減で美味しく頂くことができます。備付の辛子高菜を入れて味の変化を楽しむことができます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で33km走行+ステッパー30分+フィットネス1時間30分で1580kcal 計3660kcal
差し引き:-1460kcal
2010.04.18


元祖ラーメン 長浜軒
【主なメニュー】
てっぺんラーメン:650円 塩とんこつ:550円 醤油とんこつ:650円 味噌とんこつ:650円 辛辛ラーメン:750円 かけラーメン:450円 にんにくラーメン:550円 チャーシューメン:950円 キムチラーメン:650円 大盛:+100円 小盛:-100円 替え玉:+100円 煮卵:+100円 ギョーザ:200円
元祖ラーメン 長浜軒
大阪市西成区玉出西1-5-3
Pなし
11:30~14:30 17:30~24:00(金土~1:00) 不定休
06-6659-7676
創業2010年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 てっぺん  リニューアルしました 

てっぺんラーメン
(豚骨+塩 650円)
麺屋 てっぺん・てっぺんラーメン
★★★☆
スープは無化調の豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,海苔を使用。このお店はJR徳庵近郊にある『こんまる』の跡地に、4月13日にオープンしたお店です。TURBOさん情報で、早々の訪問です。 豚骨出汁が効いたスープにアンデスの紅塩を使用した塩ダレと適度の油分を加え、臭みのないコクある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で33km走行+ステッパー30分+フィットネス1時間30分で1580kcal 計3660kcal
差し引き:-1460kcal
2010.04.18


麺屋 てっぺん  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
てっぺんラーメン:650円 塩とんこつ:550円 醤油とんこつ:650円 味噌とんこつ:650円 辛辛ラーメン:750円 かけラーメン:450円 にんにくラーメン:550円 チャーシューメン:950円 キムチラーメン:650円 大盛:+100円 小盛:-100円 替え玉:+100円 煮卵:+100円 ギョーザ:200円
麺屋 てっぺん
大阪府東大阪市稲田新町2-11-10
P有
11:00~1:30 無休

創業2010年





ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 虎一門  閉店しました 

しょうゆラーメン
(魚介+鶏ガラ 680円)
麺屋 虎一門・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー.炒めたバラ豚肉,ネギ,メンマを使用。このお店はJR安治川口駅前にある『団長』の跡地に、4月13日にオープンしたお店です。よこやん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ほんのりとした魚系の風味と、やや濃い目の醤油ダレで甘みの残る仕上がりになっています。麺はモチモチした食感で、表面は滑らかで喉越しよく頂けます。大判のバラ豚肉のスライスと、大ぶりで適度の弾力感のあるモモチャーシューが1枚づつ入っていて、いい塩加減で頂けます。レジに『わっしょい』の名刺が置いてありました。旧団長系列のお店のようです。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2400k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+1270kcal
2010.04.17


麺屋 虎一門
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:680円 塩ラーメン:680円 替玉:+120円 つけめん(150g~400g):850円 カレーつけめん(夜限定):880円 魚介つけめん(夜限定):920円 チャーシュー:+250円 味玉:+120円
麺屋 虎一門
大阪市此花区島屋6-1-101
Pなし
11:30~15:00 17:00~22:00 日祝休
06-6463-4420
創業2010年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

宮田麺児  リニューアルしました 

T2G 並(180g)
(魚介+動物系 850円)
宮田麺児・T2G 並(180g)
★★★★
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚ミンチ,白髪ネギ,メンマ.モヤシ,タマネギ,トマト,煮玉子を使用。このお店はつけ麺王子こと『『てつじさん』がプロデュースのお店で、東心斎橋に4月16日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラ出汁とアサリから取ったスープに、ジャガイモ・タマネギなどの野菜ペーストを加えたまろやかな味わいで、トマトの酸味をうまく引き出したとろみのある仕上がりになっています。麺は3種類用意されていて、てつじオリジナルのT2Gを選択しました。全粒粉が入った12番の中太ストレートで、小麦粉のいい風味とぷりぷりとした食感で喉ごしよく頂けます。他に、JF100呼ばれる麺屋棣鄂の8番平打ち極太ストレートと、NB50と呼ばれる麦芽入り16番ストレート麺が用意されています。別麺注文でそれぞれの麺を頂くことができます。最後はカツオ出汁でスープ割りを頂けます。帰りにおみあげのTシャツを頂きました。
(麺・スープがおすすめ)

宮田麺児・Tシャツ
宮田麺児・Tシャツ
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車37分で10km走行で260kcal 計2660kcal
差し引き:-210kcal
2010.04.16


宮田麺児  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
T2G 並(180g):850円 JF100 並(180g):850円 NB50 並(180g):850円 大盛り(270g):+150円 別麺:350円 煮玉子:+100円
宮田麺児
大阪市中央区東心斎橋1-13-5
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6243-1024
http://www.miyatamenji.com/menu.html
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

拉麺 たけざわ  閉店しました 

たけざわらーめん
(魚介+鶏ガラ 780円)
拉麺 たけざわ・たけざわわーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。ややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄中津駅周辺に、4月15日にオープンしたお店です。秀太さん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや濃い目の醤油ダレで甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりでぶ厚めの角煮チャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。お昼にはごはんが付くお得なランチメニューがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車54分で19km走行で480kcal 計2880kcal
差し引き:-380kcal
2010.04.15


拉麺 たけざわ
【主なメニュー】
塩らーめん:680円 塩ちゃーしゅーめん:880円 たけざわらーめん:780円 角煮らーめん:980円 つけめん200g:880円 麺大盛り:+100円 煮玉子:+100円 鶏皮揚げ餃子:280円
拉麺 たけざわ
大阪市北区中津1-10-13
Pなし
11:00~15:30 17:30~23:00 日11:00~19:00 無休
06-6373-1156
創業2010年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン専門 がんこ親父  移転しました 

河内の塩 炎のベジ辛バージョン
(魚介+動物系 800円)
ラーメン専門 がんこ親父・河内の塩 炎のベジ辛バージョン
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの貝魚系塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,炒めたキャベツを使用。今回は1日10食期間限定の『河内の塩 炎のベジ辛バージョン』を頂きました。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに、最初、貝煮干の風味が伝わり、ホウレン草をペースト状にしたベジポタのまろやかな味わいが続き、白ネギ・ハバネロ・一味を練り込み熟成させた赤玉を徐々に溶かしていくと、旨みと共に強烈な辛みが口の中全体に広がり、最後には汗が噴出すほどの辛さとなり、味の変化を十二分に味わうことができます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、適度な弾力感で肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。チャーシューの仕込みを変えたそうです。いい感じです。また、メンマも穂先メンマに変更していて、いい食感で頂くことができます。店主の富永さん、とても研究熱心で、いろいろと試されいるようです。東成ブラックも改良中とのこと。期待したいところです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行+フィットネス1時間30分で950kcal 計3030kcal
差し引き:+70kcal
2010.04.11


つけ麺 並(200g)
(動物系+貝系醤油 750円)
ラーメン専門 がんこ親父・つけ麺 並(200g)
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの貝系濃口醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに牡蠣、アサリの魚貝系をうまく合わせ、酸味とのバランスをうまくまとめた仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の極太麺を使用し、麺量は200gあり、ボリュームがあり、しっかりとした食感で頂けます。大ぶりののチャーシューが1枚入っていて、いつもながらとても美味しく頂けます。店主の富永さん、いろいろと試行錯誤を繰り返しているようで、いろいろと味について問いかけてきます。 探究心旺盛なので、次回はぜひとも唸らせる一杯を期待したいですね。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝: 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で14km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+80kcal
2010.02.21


河内の塩
(魚介+動物系 650円)
ラーメン専門 がんこ親父・河内の塩
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの貝魚系塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,春菊,揚げタマネギ,メンマを使用。今回は未食の『河内の塩』を頂けました。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、貝煮干の風味をやや前面に押し出し、口あたりのよい塩ダレで、まろやかでやさしい味わいに仕上がっています。麺は細麺と太麺を選択できます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。この河内の塩も徐々に改良を加えているそうで、今後の進化を期待したい一杯です。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で6km走行で150kcal 計2550kcal
差し引き:-50kcal
2010.02.04


東成ブラック
(魚介+動物系 650円)
ラーメン専門 がんこ親父・東成ブラック
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介濃口醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は『がんこ親父のこだわりラーメン』がラーメン専門店としてリニューアルし、この1月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、煮干と貝出汁をうまく合わせ、濃い目の醤油ダレでエッジを効かせた仕上がりになっています。麺が次第にスープに染まっていくあたり、金久右衛門さんの大阪ブラックを彷彿させます。麺は細麺と太麺を選択できます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。親子でラーメン専門店として再出発されたそうです。以前のラーメンとはがらりと様相を変えて一新しています。これら素材を生かし、今後の進化を期待したい一杯です。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車26分で8km走行で210kcal 計2610kcal
差し引き:-160kcal
2010.01.20


ラーメン専門 がんこ親父  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
河内の塩:650円 東成ブラック:650円 麺大盛:+100円 つけ麺 並(200g):750円 大(300g):850円 チャーシュー麺:+250円 味玉:+100円 マルチョウ:+250円 焼餃子:280円
ラーメン専門 がんこ親父
大阪市東成区深江南1-17-13
Pなし
11:30~14:00 17:30~21:00 不定休
06-6981-1946
創業1999年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

来来亭 長居公園店 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
来来亭 長居公園店・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープにたっぷりの背脂を加え、ほんのりとした甘みとこってり感があり、一味唐辛子でピリ辛感のある仕上りになっています。その他、定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:550kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間41分で36km走行+フィットネス1時間20分で1280kcal 計3360kcal
差し引き:-410kcal
2010.01.30


来来亭 長居公園店
【主なメニュー】
ラーメン:650円 味噌ラーメン:730円 こってりラーメン:730円 ワンタン麺:750円 チャーシュー麺:800円 葱ラーメン:880円 ギョーザ:280円
来来亭 長居公園店
大阪市東住吉区矢田1-1-19
P有
11:00~24:00 無休
06-6695-2337
創業2005年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/04/15 19:59 ] 大阪 東住吉区 | TB(0) | CM(0)

こうてい麺 大ちゃん 同心店  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 700円)
こうてい麺 大ちゃん 同心店・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜を使用。このお店はミナミにある『こうてい麺 大ちゃん』の支店にあたり、昨年の7月21日にJR天満駅周辺にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ほんのりと野菜の甘みが残る仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。夜はお店の奥で『異酒屋 地蔵』としても営んでいます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車45分で16km走行で400kcal 計2800kcal
差し引き:+250kcal
2010.01.22


こうてい麺 大ちゃん 同心店
【主なメニュー】
塩ラーメン:700円 醤油ラーメン:700円 味玉ラーメン:780円 辛ラー油ラーメン:780円 叉焼ラーメン:880円 つけ麺:800円 ミニラーメン:500円 焼ギョウザ:300円
こうてい麺 大ちゃん 同心店
大阪市北区同心2-3-18
Pなし
11:30~14:00 17:00~3:00 土日祝日17:00~3:00 不定休
06-6881-6716
創業1999年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん食堂 よってこや 枚方バイパス店  閉店しました 

ベジポタ塩ラーメン
(動物系+塩 700円)
らーめん食堂 よってこや 枚方バイパス店・ベジポタ塩ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの野菜塩味。麺は中細ストレート麺。具は蒸し鶏,白ネギ,ジャガイモ,キャベツ,タマネギ,ホウレン草,レモン,煮玉子を使用。今回は関西ウォーカーとのコラボ企画で、4月5日~5月31日限定の『ベジポタ塩ラーメン』を頂きました。豚骨出汁が効いたスープに適度のオリーブオイルを加え、レモンの酸味をアクセントに、甘みのある野菜ペーストでとろみある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の全粒粉の麺を使用し、ザクリとした歯切れの良さで頂くことができます。+100円でジェノバごはんが付き、残り汁を使って、リゾット風に楽しむことができます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車26分で10km走行で250kcal 計2650kcal
差し引き:+50kcal
2010.04.07


らーめん食堂 よってこや 枚方バイパス店
【主なメニュー】
屋台味しょうゆらーめん:650円 よってこややーめん:480円 よってこやハーフ麺:380円 とんこつらーめん:600円 たべてこらーめん:800円 あっさりらーめん:600円 完熟有機トマト麺:700円 とん塩らーめん:680円 和風つけ麺:750円 塩つけ麺:750円 メガつけ麺:980円 チャーシュー:+250円 半熟煮玉子:+100円 麺大盛:+100円 ギョーザ:200円
らーめん食堂 よってこや 枚方バイパス店
大阪府枚方市田口4-9-10
P有
11:00~2:00 無休
072-890-6555
http://www.yottekoya.com/
創業1998年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

九州ラーメン 片岡製作所 

博多ラーメン
(豚骨+塩 650円)
九州ラーメン 片岡製作所・九州ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。このお店はJR福島駅周辺に、2月10日にオープンしたお店です。ビーマさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに、やや強めの塩ダレを利かせ、多めの油分でこってり感をもたせた仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。ここの店主は某ラーメンチェーン店で働いていて、独立されたそうです。珍しい屋号ですが、店舗数を増やさず自分自身で作れる、ここだけのラーメン店という意味合いで名付けたそうです。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行+テニス1時間45分で1310kcal 計3390kcal
差し引き:-690kcal
2010.04.10


九州ラーメン 片岡製作所
【主なメニュー】
博多ラーメン:650円 味玉ラーメン:750円 チャーシューメン:850円 キムチラーメン:800円 辛子高菜ラーメン:800円 黒マー油ラーメン:750円 コーンバターラーメン:750円 長崎ちゃんぽん:850円 替玉:+100円 ぎょうざ:250円
九州ラーメン 片岡製作所
大阪市福島区福島5-6-35
Pなし
11:00~14:30 17:30~24:00 日祝11:00~15:00 17:00~22:00 無休
06-6147-2255
創業2010年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/04/11 20:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

らーめん 成清  閉店しました 

らーめん
(豚骨+醤油 630円)
らーめん 成清・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,メンマ,キクラゲ,海苔を使用。このお店は地下鉄堺筋本町周辺に、4月8日にオープンしたお店です。ディオさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁がほんのりと効いたスープに、やや多めの油分とブロック状の背脂を加え、あっさりながらコクのある仕上がりになっています。短冊状のチャーシューが5個入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で16km走行で400kcal 計2640kcal
差し引き:+410kcal
2010.04.09


らーめん 成清
【主なメニュー】
らーめん:630円 らーめん煮玉子入り:730円 らーめんチャーシュー大盛り:780円 らーめん全部のせ:830円 替え玉:+150円 特製つけ麺:780円 特製つけ麺大盛り::950円 特製つけ麺全部のせ:980円 特製つけ麺全部のせ大盛り:1150円 手作り餃子:280円
らーめん 成清
大阪市中央区瓦町1-5-11
Pなし
10:00~24:00 無休
06-6202-8222
創業2010年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

久留米ラーメン 丸寅 生野店  閉店しました 

久留米丸寅ラーメン
(豚骨+醤油 680円)
久留米ラーメン 丸寅 生野店・久留米丸寅ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。このお店は桜ノ宮に本店がある『丸寅』の独立系の2号店にあたり、JR東部市場前駅周辺に、3月25日にオープンしたお店です。親分さん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いた臭みのないスープに、油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。麺は九州から取り寄せているいるそうです。小ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。連休前後には3号店を千日前に出店するそうです。勢いがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車26分で10km走行で250kcal 計2650kcal
差し引き:+50kcal
2010.04.07


久留米ラーメン 丸寅 生野店
【主なメニュー】
久留米丸虎ラーメン:680円 久留米丸虎チャーシューメン:880円 久留米丸虎大盛ラーメン:780円 久留米丸虎大盛チャーシューメン:980円 替え玉:+120円 ゆで玉子:+70円 餃子:270円
久留米ラーメン 丸寅 生野店
大阪市生野区田島5-8-32
Pなし
11:30~14:00 18:00~2:00 不定休
06-7890-1414
創業2010年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

九州らーめん 亀王 難波NGK前店 

亀王らーめん昔味
(豚骨+塩 650円)
九州らーめん 亀王 難波NGK前店・亀王らーめん昔味
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は梅田に本店がある『亀王』の支店にあたり、難波NGK前に4月2日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープにやや多めの玄油と背脂を加え、香ばしさとこってり感のある仕上がりになっています。麺は25番の極細麺で歯切れよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていてトロトロで柔らかく、肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。AM10時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で9km走行で220kcal 計2460kcal
差し引き:-10kcal
2010.04.05


九州らーめん 亀王 難波NGK前店
【主なメニュー】
亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 九州油ソバ:620円 醤油らーめん:650円 味噌亀王:780円 ちゃあしゅう油そば:1160円 ちゃあしゅーらーめん:1220円 特ねぎつけめん:860円 かえ玉:+150円 うまか餃子:280円
九州らーめん 亀王 難波NGK前店
大阪市中央区難波千日前10-13
Pなし
10:00~23:30 無休
06-4397-6545
http://www.kiou.co.jp/
創業2010年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

貴鶏屋 蒲生4丁目店  閉店しました 

貴鶏屋そば
(鶏ガラ+醤油 550円)
貴鶏屋 蒲生4丁目店・貴鶏屋そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は白ネギ,カイワレ,炒めた豚肉,メンマ,を使用。このお店は昨年の12月からお昼にラーメンを提供し始めて、夜は鶏料理メインの居酒屋にもなるお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の醤油ダレを加え、背脂とやや多めの油分でこってり感ある仕上がりになっています。小ぶりのバラ肉のスライスが7枚入っていて、メンマ共に甘辛く味付けされていて美味しく頂けます。その他、お得なお昼のセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒肴:1200k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間28分で45km走行+フィットネス40分で1360kcal 計3440kcal
差し引き:-340kcal
2010.01.17


貴鶏屋 蒲生4丁目店
【主なメニュー】
鶏ラーメン:450円 貴鶏屋そば:550円 ぎょーざ:300円 夜はラーメン:+50円
貴鶏屋 蒲生4丁目店
大阪市城東区今福西1-5-5
Pなし
11:30~14:30 17:00~4:00 第1月休
06-4255-1115
創業2003年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 輝の穴 リニューアルしました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺や 輝の穴・ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,海苔,炒めたモヤシ,タマネギ,白菜を使用。このお店は東淀川区にある『麺や 輝』のネクストブランドにあたり、阪急吹田駅周辺に4月4日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに、適度の油分を加え、鶏と野菜の旨みをうまく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で入口にある製麺室で作られ、しっかりとしたコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりの炙ったチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよくでていて、とても美味しく頂けます。直前に野菜を炒め、スープを合わせていて、手の込んだ仕事しています。つけ麺は小・並・大盛が同金額で頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

製麺室
麺や 輝の穴・製麺室
摂取カロリー 朝:650kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間14分で42km走行+フィットネス40分で1280kcal 計3360kcal
差し引き:-210kcal
2010.04.04


麺や 輝の穴  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
ラーメン:650円 味玉ラーメン:750円 チャーシューメン:900円 味玉チャーシューメン:1000円 汁なし坦々麺:650円 豆乳坦々麺:800円 大盛:+100円 つけ麺(小・並・大盛):750円 味玉つけ麺:850円 チャーシューつけ麺:1000円 味玉チャーシューつけ麺:1100円 特盛:+100円 餃子:300円
麺や 輝の穴
大阪府吹田市内本町2-21-10
P有
11:00~24:00 月休
06-6383-1023
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 鶏々  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
らーめん 鶏々・ラーメン
★★★☆
スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はネギ,キクラゲを使用。このお店は東天満にある『鴨しん』がその地に、4月3日にリニューアルオープンしたお店です。天満の赤影さん情報で、早々の訪問でです。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、多めの油分を加え、こってり濃厚な仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、甘めの味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間16分で45km走行+フィットネス1時間20分+テニス30分で1710kcal 計3790kcal
差し引き:-590kcal
2010.04.03


らーめん 鶏々
【主なメニュー】
ラーメン:650円 チャーシューメン:900円
らーめん 鶏々
大阪市北区天満2-12-17
Pなし
11:00~23:00(未定) 不定休

創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺 紋次郎  閉店しました 

つけ麺
(魚介+豚骨 750円)
つけ麺 紋次郎・つけ麺
★★★★
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天神橋5にある『玉五郎』の別ブランドにあたり、JR福島駅周辺に、4月3日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたとろみのあるスープに、魚系風味をバランスよく合わせた仕上りになっています。麺は浅草 開花楼の麺を使用し、しっかりとしたコシと、弾力感ある食感で頂けます。厚めの短冊状に切ったチャーシューが4個入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。備付のタマネギ、ゆずの華、酢を加えることで味の変化が楽しめます。最近よく見かける焼き石のサービスがあり、カツオ出汁で割った熱々のスープが頂けます。
(麺・スープがおすすめ)

焼き石
つけ麺 紋次郎・焼き石
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間16分で45km走行+フィットネス1時間20分+テニス30分で1710kcal 計3790kcal
差し引き:-590kcal
2010.04.03


つけ麺 紋次郎
【主なメニュー】
つけ麺:750円 あつもり:750円 特製つけ麺:1000円 特製あつもり:1000円 辛つけ麺:800円 辛あつもり:800円 特製辛つけ麺:1050円 特製辛あつもり:1050円 麺大盛り(+100g):+100円 麺特盛り(+200g):+150円 煮干そば(昼夜各限定10食):750円 半熟味玉子:+100円 チャーシュー増し:+300円 茹で餃子:300円
つけ麺 紋次郎
大阪市福島区福島1-6-4
Pなし
11:30~15:30 17:30~22:30 無休

創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン つけ麺 笑福 西本町店 

つけ麺(200g)+野菜ちょい増し(無料)
(魚介+豚骨 650円)
ラーメン つけ麺 笑福 西本町店・つけ麺(200g)+野菜ちょい増し(無料)
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,白ネギ,モヤシ,キャベツ,タマネギ,煮玉子,海苔,鰹節を使用。このお店は西中島にある『笑福』の2号店にあたり、西本町の『風花』跡地に、4月1日にオープンしたお店で、二郎系ならぬ、ぎ朗系ラーメンを提供しているお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、程よい酸味とやや甘みの強い仕上りになっています。麺はラーメンと同じ麺で、わしわしと頂けます。つけ麺大盛も同価格となっています。短冊状のチャーシューが4個入っていて、いい味付で美味しく頂けます。今回は野菜ちょい増しにしましたが、別皿にたっぷりと盛られていました。その他、にんにく、カツオ、アブラ、カラメの増し、増し増し、バカ増しの無料トッピングサービスがあります。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車34分で12km走行で300kcal 計2700kcal
差し引き:0kcal
2010.04.02


ラーメン つけ麺 笑福 西本町店
【主なメニュー】
ラーメン(200g):650円 ラーメン大盛:(300g):750円 みそラーメン:650円 みそラーメン大盛:750円  つけ麺(200g):650円 つけ麺大盛(300g):650円 つけ麺特盛(400g):750円 辛味つけ麺:700円 辛味つけ麺大盛:700円 辛味つけ麺特盛:800円 豚チャーシュー:+200円 味玉:+100円 無料:野菜増し,ニンニク増し,カツオ増し.アブラ増し,カラメ,増し増し,バカ増し
ラーメン つけ麺 笑福 西本町店
大阪市西区西本町1-15-21
Pなし
11:30~15:30 17:00~23:00 無休
06-6568-9765
http://shoufuku.fu-koku.com/
創業2010年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/04/03 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

○天ラーメン  閉店しました 

とんこつしょうゆ
(魚介+豚骨 680円)
○天ラーメン・とんこつしょうゆ
★★★
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は天神橋4にある『なかの屋』がその地に、4月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨出汁が適度に効いたややとろみのあるスープに、わずかに魚系の風味を加え、油分控えめで少し塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりとした食感で頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車41分で15km走行で360kcal 計2760kcal
差し引き:-260kcal
2010.04.01


○天ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン(塩):680円 とんこつしょうゆ:680円 ○天ラーメン(醤油野菜炒め):800円 中華そば:680円 替玉:+150円 麺大盛:+100円 つけ麺(太ちぢれ)並盛:750円 大盛:850円 つけ麺(全粒粉)並盛:850円 大盛:950円 味玉:+100円 チャーシュー(3枚):+190円 ギョーザ:190円
○天ラーメン
大阪市北区天神橋4-10-6
Pなし
11:00~4:00 日11:00~0:00 無休
06-6353-0856
創業2010年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

四川辣麺 扇町店  閉店しました 

黒ゴマ担担麺
(鶏ガラ+黒ゴマ 800円)
四川辣麺 扇町店・黒ゴマ担担麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの黒ゴマ味。麺は中縮れ麺。具は挽肉,ネギ,白髪ネギ,モヤシ,チンゲン菜,ナッツ,糸唐辛子を使用。鶏ガラからとった出汁に、たっぷりのラー油とネギ油を加え、山椒による痺れ感ある辛味と、黒ゴマの香ばしい風味でコクのあるワイルドな仕上りになっています。ライチ酢・山椒・ラー油・すり胡麻・ザーサイといった備付の薬味調味料が豊富にあり、ザーザイを入れると、塩気でしまりのある味に変化します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で27km走行+ステッパー30分+フィットネス1時間20分で1370kcal 計3450kcal
差し引き:-300kcal
2010.01.16


四川辣麺 扇町店
【主なメニュー】
坦坦新味・甘口:700円 担担元味・辛口:700円 チャーシュー担担麺:1000円 黒ゴマ担担麺:800円 激辛坦坦麺:870円 ピリ辛酸味辣麺:700円 四川省田舎辣麺:900円 替え玉:+150円 うす皮一口餃子:250円
四川辣麺 扇町店
大阪市北区天神橋3-11-7
Pなし
11:30~15:00 17:30~24:00(日祝~23:00) 無休
06-6354-2422
創業2000年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ