コク旨ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマを使用。この店は京都北白川にある『魁力屋 』の支店にあたります。鶏ガラ出汁が効いたスープに、コクのある醤油ダレを加え、ほんのりとニンニクの風味をもたせ、たっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、柔らかくスープとよく絡んで美味しく頂けます。麺の固さ、ネギの量、背脂の量は好みで選べます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス1時間30分で480kcal 計2560kcal 差し引き: +140kcal2010.05.23 ラーメン 魁力屋 八尾店【主なメニュー】 特製醤油ラーメン(並):600円 (大):700円 みそラーメン(並):680円 (大):780円 塩ラーメン(並):680円 (大):780円 コク旨ラーメン(並):700円 (大):800円 味玉ラーメン:+100円 肉入りラーメン:+250円 肉玉ラーメン:+350円 九条ネギ味玉ラーメン:+300円 餃子:280円  大阪府八尾市中田3-6 P有 11:00~24:00 無休 072-990-0234 http://www.kairikiya.co.jp/index.html創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりとした魚系風味と、濃い目の醤油ダレで香ばしさの残る仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。無料のキムチバーのサービスがあります。また、7のつく日は餃子が半額になるサービスもあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):850k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で5km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +570kcal2010.05.03 ラーメン・餃子専門店 天下第一 守口店【主なメニュー】 うまあじラーメン:630円 大:780円 味玉ラーメン:730円 チャーシューメン:800円 とろ肉ラーメン:800円 こくまろラーメン:650円 大:800円 味玉ラーメン:750円 チャーシューメン:820円 とろ肉ラーメン:820円 醤油ラーメン:700円 ちゃんぽん麺:800円 つけ麺 並:800円 大盛:950円 ギョーザ:300円  大阪府守口市寺内町2-1-8 Pなし 11:00~4:30 無休 06-6994-1806 創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(魚介+豚骨 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚出し背脂醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,春菊,タケノコを使用。このお店は地下鉄肥後橋駅周辺に、7月12日にオープンしたお店です。 MEGMILKさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いた清湯スープに細かめの背脂を適度に加え、ほんのりと和風出汁を合わせ、あっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく出ていて美味しく頂けます。タケノコもいい食感で頂けます。店内は落ち着いた作りで、女性1人でも気軽に入れる雰囲気になっています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車40分で14km走行で350kcal 計2750kcal 差し引き: -200kcal2010.07.27 らーめん専門店 一轍【主なメニュー】 醤油らーめん:680円 味玉醤油らーめん:780円 ネギ醤油らーめん:830円 特製醤油らーめん:880円 醤油チャーシュー麺:980円 塩らーめん:700円 味玉塩らーめん:800円 ネギ塩らーめん:850円 特製塩らーめん:900円 塩チャーシュー麺:1000円 麺大盛り:+100円 焼き餃子:290円  大阪市西区京町堀1-12-23 Pなし 11:30~16:00 17:00~22:30 日休 06-6447-5008 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大阪豚骨らーめん(塩)(豚骨+塩 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギを使用。このお店は近鉄吉田駅周辺に、7月26日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、臭みのないスープにやや強めの塩ダレで引締まった仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて、とても美味しく頂けます。お昼にはライスやおにぎりが付くサービスがあり、その他、お得なセットメニューが充実しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車56分で20km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: -530kcal2010.07.26 大阪豚骨らーめん 大力 大阪本店【主なメニュー】 大阪豚骨らーめん(塩):650円 大阪豚骨らーめん:650円 大盛(1.5玉):+100円 小盛(半玉):-100円 チャーシュー:+250円 半熟煮玉子:+100円 元祖両面焼餃子:200円  大阪府東大阪角田1-5-41 P有 11:30~2:00 無休 072-961-1139 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

並 スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は近大前商店街にある『マッチョ』の2号店にあたり、7月31日にオープンするお店です。開店前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨出汁が効いたスープに、濃い目の醤油ダレで甘みをもたせ、表面のたっぷりの背脂と豚の腹脂で、超こってり濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺で、もっちりとした食感で頂くことができます。大ぶりでかなり厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく出ていて美味しく頂けます。背脂・野菜・ニンニク増しの無料さサービスがあります。並で麺量が200gがあり、ボリュームたっぷりのラーメンを頂くことができます。オープン記念でオープン2日間は並一杯100円で頂けます。 オープン記念  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):800k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +800kcal2010.07.25 自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 難波千日前店【主なメニュー】 並:650円 中:700円 大:800円 まぜそば並:700円 中:750円 大:800円 野菜盛り:無料 ニンニク増し:無料 豚ダブル:+200円 豚トリプル:+300円  大阪市中央区日本橋2-7-22 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:30 火休 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は京都を中心にチェーン展開している『宝屋』の支店にあたり、JR新大阪構内に、7月21日オープンしたお店です。動物系が効いたスープに適度の背脂を加え、ほんのりと甘みの残るまろやかな仕上がりになっています大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとしていて、肉の旨みがありとても美味しく頂けます。オープン記念で煮玉子がサービスになっています。朝7時からのオープンで、朝ラー可能店となってます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間49分で39km走行+フィットネス2時間35分+テニス1時間30分で2270kcal 計4350kcal 差し引き: -1450kcal2010.07.24 熟成細麺 宝屋 JR新大阪店【主なメニュー】 ラーメン:650円 大:750円 小:550円 宝チャーシューメン:780円 大:880円 特選チャーシューメン:880円 大:980円 特製味玉:+100円 焼餃子:280円  大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅2F Pなし 10:00~22:00 無休 06-6885-6565 http://www.takaraya.info/index.html創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和風ちゃんぽん(魚介+動物系 680円)  ★★★☆ スープは豚肉野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は豚肉,ネギ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,キクラゲを使用。このお店は彦根市に本店がある『ちゃんぽん亭』の支店にあたり、JR天満駅周辺に7月20日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で、早々の訪問です。豚肉野菜からとったスープに適度の油分を加え、ほんのりとした和風風味と、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車41分で15km走行で360kcal 計2760kcal 差し引き: -310kcal2010.07.22 ちゃんぽん亭 総本家 天神橋店【主なメニュー】 和風ちゃんぽん:680円 あんかけちゃんぽん:750円 味噌ちゃんぽん:700円 激辛ちゃんぽん:750円 カレーちゃんぽん:750円 豚そば:650円 中華そば:600円 チャーシュー麺:850円 お子様らーめん:550円 麺大盛:+100円 半麺:-50円 煮玉子:+100円 焼き餃子:300円  大阪市北区天神橋4-10-7 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6881-0380 http://www.chanpontei.com/創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介豚骨ラーメン 並(魚介+動物系 750円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店はJR大正駅周辺に、7月13日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラ出汁が効いたスープに、適度に魚系の風味を効かせ、やや多めの油分でこってり感のある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく、いい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -250kcal2010.07.21 初代 ひろお【主なメニュー】 豚骨ラーメン 並:700円 大:800円 魚介豚骨ラーメン 並:750円 大:850円 つけ麺 並:750円 大:850円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 特製:+200円  大阪市大正区三軒家東1-18-2 Pなし 11:00~23:00 月休 06-6391-3787 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らぅめん(鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄大国町にある『39らーめん』の跡地に、昨年の10月にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油ダレでやや塩気の強い仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。その他定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):750k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で26km走行+フィットネス40分で870kcal 計2950kcal 差し引き: -400kcal2010.04.29 京都らぅめん 凡蔵屋【主なメニュー】 醤油らぅめん:600円 醤油チャーシューめん:750円 味噌らぅめn:700円 味噌チャーシューめん:850円 塩らぅめん:700円 とんこつらぅめん:700円 餃子:250円  大阪市浪速区難波中3-17-19 Pなし 11:30~14:30 18:00~1:00 無休 06-6644-3980 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

龍旗信 つけ麺(魚介+鶏ガラ 800円)  ★★★ スープは無化調の鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,トウミョウ,煮玉子,海苔を使用。スープは鶏ガラ出汁にムール貝などの魚介を酒で煮詰めた出汁を加えコクと深みをもたせていて、一味でピリ辛感のある仕上がりになています。ブロック状のチャーシューが5個ほど入っていて弾力感のある歯応えで頂くことができます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で10km走行+ステッパー30分+フィットネス2時間10分で1200kcal 計3280kcal 差し引き: +70kcal2008.10.26 龍旗信ラーメン(塩) (魚介+塩 700円) ★★★ スープは無化調の鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。肉はバラ肉。具は白ネギ,海苔,トウミョウ,揚げネギ,海苔を使用 堺ラーメン塩専門 龍旗信 堺本店【主なメニュー】 龍旗信ラーメン:700円 チャーシューメン:900円 龍旗信つけ麺:800円 塩冷麺(季節限定):1200円 塩渡り蟹ラーメン(数限定):1200円 オリエンタルラーメン(数限定):900円 替玉:+150円 大盛:+200円  大阪府堺市西区浜寺石津町西4-1-19 Pなし 11:30~15:00 18:00~2:00 不定休 072-245-2040 創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

たんとんめん(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は挽肉,モヤシ,卵とじを使用。鶏ガラ出汁がわずかに効いたスープに油分控えめで、あっさりとしたとろみのあるあんかけ風に仕上げています。ここのお店は、からしやきめしが人気があるようです。からし1倍(650円)~10倍(2000円)まであります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間37分で34km走行+フィットネス40分+テニス1時間45分で1670kcal 計3910kcal 差し引き: -610kcal2010.04.24 洞魔麗【主なメニュー】 たんとんめん:650円 わんたんめん:700円 ごもくらーめん:700円 にこみらーめん:700えん こーらーめん:750円 かれーらーめん:750円 にんにくらーめん:750円 みそらーめん:750円 あんかけめん:700円 ちゃーしゅーめん:750円 からしらーめん:750円 ちょいからめん:850円 おおからめん:950円 ふらいめん:700円 やきそば:600円 ぼんぼんちいめん:750円 やまかけめん:800円 ぎょうざ:400円  大阪市北区万歳町1-6 Pなし 18:00~24:00 木日祝休 06-6312-1010 創業1977年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

龍旗信ラーメン(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,トウミョウ海苔を使用。このお店は堺に本店がある『龍旗信』の総本店にあたり、津久野の『塩山香』の跡地に、7月9日にオープンしたお店せです。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープにやや多めの油分を加え、ムール貝からとった塩ダレでまろやかな味わいの中に、引締まったコクと深みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス45分で260kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2010.07.19 堺ラーメン塩専門 龍旗信 総本店【主なメニュー】 龍旗信ラーメン:700円 チャーシューメン:900円 ○得ラーメン:900円 替玉:+150円 つけ麺 並:800円 大:900円 特:1000円 ○得つけ麺 並:950円 大:1050円 特:1150円 塩冷麺(夏季限定):1200円 堺オリエンタルラーメン:(冬季限定):900円 半熟煮玉子:+100円  大阪府堺市西区津久野町1-9-15 P有 11:30~15:00 18:00~24:00 元旦休 072-274-4015 http://www.ryukishin.com/創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 450円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,キャベツ,椎茸,茹で玉子を使用。鶏ガラ出汁がわずかに効いたスープに、油分を控えめで、塩気をやや強めにしたあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減でさっぱりと頂けます。備付のニラダレをを加えると味が引き締まります。450円という値段でがんばっているお店です。+200円で半チャンが付くお徳なセットメニューもあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車41分で14km走行で340kcal 計2740kcal 差し引き: -290kcal2010.04.23 ラーメン ギョーザ 昭和【主なメニュー】 醤油ラーメン:450円 みそラーメン:450円 豚骨ラーメン:450円 シオラーメン:450円 かつ麺:550円 ギョーザ:200円  大阪市阿倍野区昭和町1-5-28 Pなし 11:30~15:00 17:00~1:00 日休 06-6627-1139 創業1996年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏ガラ中華そば(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,海苔,煮玉子を使用。このお店は京橋にある『花京』の支店にあたり、東心斎橋に6月24日にオープンしたお店です。鶏の旨味をよく引き出したスープにやや多めの油分と、キレのある醤油ダレを加え、ほんのりと甘みの残る仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。場所柄、ラーメンの出前なんかも考えているそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2660kcal 差し引き: -160kcal2010.07.15 中華そば 花京 心斎橋店【主なメニュー】 鶏ガラ中華そば:700円 チャーシュー麺:950円 餃子:350円  大阪市中央区東心斎橋2-5-7 Pなし 18:00~4:00 日休 06-6211-4466 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(魚介+豚骨 730円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚出し味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,水菜,レモンを使用。このお店は大阪駅前ビルに、7月6日にオープンしたお店です。胡同(フートン)と読みます。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに魚系を合わせ、適度の油分を加え、さっぱりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺でスープとの絡みが控えめで、もっちりとわしわしと頂くことができます。並で200gあります。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。スープ割りは和出汁で頂きます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: -260kcal2010.07.14 胡同製麺【主なメニュー】 つけ麺:730円 マー油つけ麺:750円 釜玉つけ麺:750円 麺中盛(300g):+50円 麺大盛(400g):+100円 らー麺:680円 マー油らー麺:700円 麺大盛:+50円 味玉:+100円 チャーシュー多め:+200円 特製(味玉・チャーシュー多め):+300円  大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F Pなし 11:00~24:00) 日休 06-6345-5111 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

たにやんラーメン(豚骨+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。豚骨出汁がわずかに効いたスープに、油分控えめであっさりライトトンコツに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、よく味付けされていて美味しく頂けます。雨の日は替玉の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行+フィットネス1時間20分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2010.04.12 本格ラーメン 元祖 たにやん【主なメニュー】 たにやんラーメン:600円 ミニたにやんラーメン:400円 塩ラーメン:700円 しょうゆラーメン:580円 みそラーメン:750円 こってりラーメン:700円 チャーシューメン:800円 ピリ辛ラーメン:780円 大盛り:+150円 替玉:+50円 味付玉子:+150円  大阪市東淀川区上新庄3-2-3 Pなし 11:30~2:00 水18:00~2:00 日休 06-6990-4344 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 500円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺、具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨鶏ガラ出汁が効いたスープに、適度の油分を加え、やや強めの醤油ダレで濃いめの味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感があり、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行+フィットネス1時間30分で950kcal 計3030kcal 差し引き: +70kcal2010.04.11 ラーメン 丸善【主なメニュー】 ラーメン:500円 とんこつラーメン:500円 みそラーメン:700円 チャーシューメン:800円 とんこつチャーシュー:800円 みそチャーシュー:900円 ワンタンメン:800円 味つけ玉子:+50円 大盛:+50円 ぎょうざ:250円  大阪市西成区萩之茶屋3-1-13 Pなし 10:00~19:00 水休 06-6646-3553 創業1960年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺+ニンニクトッピング (魚介+豚骨 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりとイリコの風味を合わせたあっさりとした上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、ジューシーで塩加減と肉の旨みがよく出ていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal 差し引き: +370kcal2010.07.11 薩摩ラーメン+ニンニクトッピング (豚骨+塩 680円) ★★★★スープは豚骨ベースの塩味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は松原市にある『薩摩』が移転したお店で、東住吉区の『なかむら屋』跡地に7月4日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、やや塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、ジューシーで塩加減と肉の旨みがよく出ていてとても美味しく頂けます。帰りにはオープン記念なのか、ラーメン一杯無料券を頂きました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス1時間40分で830kcal 計2910kcal 差し引き: -510kcal2010.07.04 らーめん屋 薩摩【主なメニュー】 薩摩ラーメン:680円 大盛:880円 チャーシューめん:1000円 大盛:1300円 つけ麺:780円  大阪市東住吉区桑津1-13-22 Pなし 11:00~24:00 不定休 06-6713-3399 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

坦々麺(動物系+白胡麻 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの白胡麻味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,ネギ,チンゲン菜,ワカメを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに、適度のラー油を加え、煎った白胡麻を合わせ、マイルドでクリーミーな仕上がりになっています。 摂取カロリー 朝:650kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間14分で42km走行+フィットネス40分で1280kcal 計3360kcal 差し引き: -210kcal2010.04.04 四川中華 孫悟空【主なメニュー】 ラーメン:580円 什錦湯麺:650円 チャンポン:680円 坦々麺:680円 叉焼湯麺:780円 什錦炒麺:780円 什錦炸麺:780円 鍋貼餃子:280円  大阪市東淀川区上新庄3-7-15 Pなし 11:30~14:30 17:00~22:00 月休 06-6325-2770 創業1987年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まるとくラーメン 並(魚介+豚骨 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚出し背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚バラ肉,ネギ,モヤシ,タマネギ,ニンジン,生卵を使用。このお店は大阪府大前に、昨年の11月3日にオープンしたお店です。豚骨出汁が適度に効いたスープに、適度の背脂を加え、ほんのりと魚系を風味を効かせ、醤油ダレでキレある仕上になっています。小ぶりのチャーシューが1枚と、甘辛く煮込まれた豚バラスライスが2枚入っていて、美味しく頂けます。生卵をスープに溶かすとマイルドに頂けます。徳島ラーメンを関西人の好みに合うよう魚系スープを合わせマイルドに仕上げているそうです。お昼にはライス一杯の無料サービスがあり、終日生卵が取り放題となっています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +540kcal2010.03.28 新徳島拉麺 ○徳ラーメン【主なメニュー】 まるとくラーメン ミニ:600円 並:700円 大:800円 チャーシューメン ミニ:800円 並:900円 大:1000円 ガチ徳島ラーメン 並:700円 大:800円 元祖・勝治流つけ麺 並:780円 大:880円 煮玉子:+100円 ギョーザ:250円  大阪府堺市東区白鷺町1-9-16 Pなし 11:30~2:00 無休 072-254-0109 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん 2杯目 (鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁がほんのりと効いたスープに、適度の背脂を加え、ほんのり甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は高井田系のモグモグとした食感で頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。店主曰く、オープン当初からいろいろと試行錯誤を繰り返し、改良を加えているそうです。 摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で14km走行+フィットネス1時間20分で750kcal 計2830kcal 差し引き: +520kcal2010.07.03 らーめん(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。この店はいわゆる高井田系風ラーメンを提供するお店で、この11月15日に地下鉄今里周辺にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、適度の塩気でほんのり甘さの残る仕上がりになっています。麺は高井田系のモグモグとした食感で頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。店主曰く、独学でラーメンを学んでこのお店を開いたそうです。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +270kcal2009.11.17 らーめん 小十郎【主なメニュー】 らーめん:650円 らーめん大盛:800円 チャーシューめん:850円 チャーシューめん大盛:1000円  大阪市生野区中川1-2-20 Pなし 18:00~2:00 日休 080-1429-7848 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らぁめん(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚出し塩味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄中崎町周辺に、7月6日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほのかに魚系の風味をもたせ、カドの立たない塩ダレでまろやかな仕上がっています。麺は自家製麺で、ほのかな小麦風味の味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく香ばしくて、とても美味しく頂けます。ランチタイムには+100円で半チャンが付くお得なセットメニューがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間20分で36km走行+フィットネス1時間20分で1360kcal 計3440kcal 差し引き: +210kcal2010.07.10 らぁめん 一悶屋 移転しました → 移転先【主なメニュー】 塩らぁめん:650円 醤油らぁめん:650円 ねぎらぁめん:730円 味玉らぁめん:730円 チャーシューめん:950円 全部入り:1100円 替玉:+80円 一口ぎょうざ:280円  大阪市北区中崎西2-1-4 Pなし 11:30~24:00 無休 06-6365-6008 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌ラーメン(豚骨+味噌 580円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,キャベツ,茎ワカメを使用。このお店は千日前の『心斎橋ラーメン』跡地に、6月25日に再復活し、リニューアルオープンしたお店です。同じ店内に『二金堂』が併設されていて、そちらのメニューも頂けます。豚骨出汁が適度に効いたスープに、ややカドの立った味噌ダレで、塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間20分で36km走行+フィットネス1時間20分で1360kcal 計3440kcal 差し引き: +210kcal2010.07.10 サッポロこだわりラーメン 味の時計台 難波戎橋通り店【主なメニュー】 味噌ラーメン:700円 正油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 ホタテバターコーンラーメン:1400円 バターラーメン:800円 ネギラーメン:850円 コーンラーメン:800円 ネギチャーシューメン:1050円 麺大盛り:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 一口ギョウザ:250円 【二金堂メニュー】 塩とんこつらーめん:450円 正油とんこつらーめん:450円 とんこつらーめんマー油がけ:550円 たこ焼きとんこつらーめん:550円 替え玉(1玉):+70円 (半玉):+35円  大阪市中央区難波1-9-14 Pなし 11:00~4:00 無休 06-6214-6202 http://www.ajino-tokeidai.co.jp/創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

久留米の龍とんこつラーメン(豚骨+醤油 580円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄日本橋周辺に、7月7日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度な油分を加え、特製練り唐辛子でピリ辛感をもたせ、臭みの少ないこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車26分で8km走行で210kcal 計2610kcal 差し引き: -410kcal2010.07.08 ラーメン 虎と龍 日本橋店【主なメニュー】 博多の虎とんこつラーメン:580円 久留米の龍とんこつラーメン:580円 味玉:+120円 チャーシュー大盛り:+300円 角煮スペシャル:+400円 替え玉:+150円 ハーフ:+80円 餃子:280円  大阪市中央区高津3-2-33 Pなし 11:00~15:00 17:00~2:00 無休 06-6631-3177 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(動物系+醤油 550円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,煮玉子,海苔を使用。このお店は和歌山の橋本市に本店がある『みかえりらぁめん』の2号店にあたり、布施の『黒船』跡地に、7月7日にオープンしたお店です。 tanichanさん情報で、早々の訪問です。豚骨鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと魚系出汁を合わせ、醤油ダレが際立つやや塩気の強い仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。お昼にはライス無料やお得なセットメニューが充実しています。ボリュームもあり、550円という値段でがんばっているお店です。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2610kcal 差し引き: -360kcal2010.07.07 みかえりらぁめん 布施店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 中華そば:550円 醤油豚骨らぁめん:600円 とろみそば:600円 塩らぁめん:600円 味噌らぁめん:650円 辛味噌らぁめん:650円 カレーらぁめん:650円 スタミナらぁめん:650円 つけ麺:650円 温めん:650円 韓国風冷麺:650円 冷たいらぁめん:550円 冷しそば:550円 替え玉:+150円 大盛:+250円 チャーシュー大盛:+200円 餃子:250円  大阪府東大阪市足代 1-19-6 Pなし 11:00~14:00 17:00~23:30 木休 06-6726-7077 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

晴天ラーメン(動物系+醤油 180円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,モヤシを使用。このお店は一旦、閉店していたのですが、玉造の同じ地に、6月30日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨野菜をじっくり煮込んだスープに適度の油分を加え、ほんのりと甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのバラ肉のスライスが4枚入っていてよく味付けされて美味しく頂けます。180円という値段でがんばっているお店です。晴天やきめしを追加しても460円で頂けます。晴天楼再開、ほんと良かったです。 (コスパがおすすめ)晴天やきめし(280円)  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: +310kcal2010.07.06 中華料理 晴天楼【主なメニュー】 晴天ラーメン:180円 しょうゆラーメン:550円 みそラーメン:600円 ちゃんぽん麺:600円 五目ソバ:600円 チャーシュー麺:700円 マーボーそば:600円 やきそば:550円 晴天やきめし:280円 オムカレーやきめし:650円  大阪市中央区玉造1-3-13 Pなし 11:30~15:00 17:00~22:00 日祝休 06-6761-5586 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤丸中華そば(魚介+動物系 700円) ★★★★スープは鶏ガラベース醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,極太メンマ,水菜,煮玉子,海苔を使用。このお店は南海河内長野駅周辺に、5月14日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨出汁がしっかりと効いたスープに、適度の油分を加え、魚系風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。極太メンマもいい食感といい味わいで頂けます。まだ、若そうな店主ですが、かなり丁寧な仕事ぶりが伺えます。信州のラーメン店で修行していて、暖簾分けされたようです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス1時間40分で830kcal 計2910kcal 差し引き: -510kcal2010.07.04 醤丸 河内長野店【主なメニュー】 醤丸中華そば:700円 特選中華そば:900円 醤丸塩そば:700円 特選塩そば:900円 醤丸豚骨そば:700円 特選豚骨そば:900円 大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 醤丸つけ麺(並・大盛):800円 たたき背脂つけ麺:850円 辛みつけ麺:850円 豚つけ麺:800円 辛み豚つけ麺:850円 特盛:+100円  大阪府河内長野市西代町3-1 P有 11:00~15:00 17:30~2:00 土日祝11:00~2:00 無休 0721-53-8801 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけめん 並220g(魚介+豚骨 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚出し背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店はマコトフードサービスが運営する近大近くにある『一燈行』の2号店にあたり、『まこと屋』跡地に6月18日にオープンしたお店です。豚骨出汁が適度に効いたスープに魚系を合わせ、やや多めの背脂を加え、独特の甘みのある仕上になっています。麺は自家製麺で『六厘舎』専用粉である日清製粉の傾奇者(かぶきもの)を使用しているので、茹で上げ直ぐに〆た麺をお願いしました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、いい味付けで頂けます。久原のけやき醤油、魚粉、リンゴ酢が備付てあり、味の変化を楽しむことができます。麺量は220g・330g・440gで同一価格に、はみだし550gで+100円、爆盛り660gで+200円と、満足できる麺量で頂くことができます。 摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で14km走行+フィットネス1時間20分で750kcal 計2830kcal 差し引き: +520kcal2010.07.03 心斎橋つけめん 一燈行 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 つけめん 並220g 中330g 大440g:680円 赤つけめん:730円 一燈つけめん:880円 赤一燈つけめん:930円 はみだし550g:+100円 爆盛り:+200円 背脂醤油ラーメン:630円 半熟味玉:+100円 チャーシュー:+300円 焼き餃子:240円  大阪市中央区心斎橋筋2-6-16 Pなし 11:00~3:00(金土祝前日~5:00) 無休 06-6484-2058 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾らーめん(動物系+醤油 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚ミンチ,ニラ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープにやや多めの油分で熱さ封じ込め、程よいニンニクの風味と鷹の爪によるピリ辛感をもたせた仕上がりになっています。たっぷりの豚ミンチが入っていて、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス40分で230kcal 計2310kcal 差し引き: +90kcal2010.03.21 台湾らーめん 徹 移転しました → 移転先【主なメニュー】 台湾らーめん:600円 半玉:400円 大盛:800円 台湾野菜入りらーめん:800円 台湾やきぶた入りらーめん:800円 揚げ餃子:250円  大阪府箕面市牧落2-20-14 Pなし 19:00~1:00 金土19:00~3:00 月休 072-724-8701 創業1996年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白つけ麺 2辛(動物系+白胡麻 750円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベース白胡麻味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ルッコラ,メンマ,煮玉子,おこげを使用。このお店は中津にある『籐平』跡地に、6月18日にオープンしたお店です。母体は『旧籐平』と同じで、器を見ても『麺次郎』と同じものを使用しています。豚骨鶏ガラ出汁が効いたスープに適度のラー油を加え、マイルドでクリーミーな味わいですが、後からじわじわと辛さが伝わるゴマ風味豊かな仕上がりになっています。小ぶりのブロック状のチャーシューが3個入っていて、柔らかくていい塩加減で美味しく頂けます。小さなすりこぎとすり鉢が備付てあり、ゴマをお好みの量を掏って入れることができます。また、スープ割りはごま茶で割ります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で17km走行で420kcal 計2500kcal 差し引き: -100kcal6月トータルとして 食したラーメン数:40杯 総摂取カロリー:79800kcal 総消費カロリー:76040kcal 差し引きカロリー: +3760kcalとなりました。 2010.06.30 坦々つけ麺 ごまゴマ【主なメニュー】 白つけ麺 1・2辛:750円 3辛:800円 4辛:850円 黒つけ麺 3辛:850円 5辛:850円 7辛:900円 10辛:950円 大盛1.5玉:+100円 特盛2玉:+150円 味付け玉子:+100円  大阪市北区豊崎2-4-5 Pなし 11:30~15:00 17:00~22:00 年末年始休 06-6374-6040 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|