大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2010年10月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









煮干しらーめん 玉五郎 北新地店  2022.07.31をもって閉店しました 

煮干しらーめん
(魚介+豚骨 680円)
煮干しらーめん 玉五郎 北新地店・煮干しらーめん
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天満にある『玉五郎』の支店にあたり、梅田北新地に中心に10月28日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、煮干しの風味と豚骨出汁をうまくバランスをもたせた仕上がりになっています。中太の縮れ麺がスープとよく絡みます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行+フィットネス1時間20分で550kcal 計2630kcal
差し引き:+620kcal
2010.10.30


煮干しらーめん 玉五郎 北新地店
【主なメニュー】
煮干しらーめん:680円 特製:880円 味玉子入りめん:780円 メンマらーめん:830円 チャーシューめん:980円 大盛り:+100円 つけめん1.5玉:730円 2玉:830円 3玉:880円 小盛:680円 辛味つけめん1.5玉:750円 2玉:850円 3玉:900円 小盛:700円 特製:+200円 ゆずと三つ葉:+50円 水餃子:280円 玉五郎Tシャツ:1500円
煮干しらーめん 玉五郎 北新地店
大阪市北区曾根崎新地1-5-11
Pなし
11:00~5:00 無休
06-6344-7018
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

山八ラーメン  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+塩 380円)
山八ラーメン・ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ナルト,茹で玉子を使用。このお店は南海萩ノ茶屋駅周辺に、9月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁がわずかに効いたスープに薄めのカドない塩ダレを加え、油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。380円という低価格で提供しているお店です。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行+フィットネス1時間20分で550kcal 計2630kcal
差し引き:+620kcal
2010.10.30


山八ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン 味噌ラーメン とんこつラーメン チャンポン 皿うどん 焼そば オール380円 餃子:200円
山八ラーメン
大阪市西成区萩之茶屋2-7-18
Pなし
9:00~21:00 水休
06-6646-3110
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺王者 井岡亭  閉店しました 

黒醤油らー麺(京都味)
(動物系+醤油 680円)
麺王者 井岡亭・黒醤油らー麺(京都味)
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。このお店は元プロボクサーの井岡弘樹がプロデュースしたというお店で、天神橋筋商店街に10月28日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨スープに、濃い目の醤油ダレを加え、表面の背脂で程よい甘みとこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):900k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で13km走行で350kcal 計2590kcal
差し引き:-390kcal
2010.10.29


麺王者 井岡亭
【主なメニュー】
特製つけ麺(東京中野味)200g・300g:800円 特製らー麺(東京中野味):750円 黒醤油らー麺(京都味):680円 瀬戸内塩らー麺(岡山味):680円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円 宇都宮餃子:380円
麺王者 井岡亭
大阪市北区天神橋3-5-16
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6881-2222
http://www.iokatei.com/
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 藤 松原店 

ラーメン
(豚肉+醤油 650円)
ラーメン 藤 松原店・ラーメン
★★★☆
スープは豚肉ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚肉の旨味をよく引き出したスープに多めの油分を加えこってり感をもたせ、やや塩気の強い仕上りになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚以上入っていてボリュームがあり、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス1時間40分で830kcal 計2910kcal
差し引き:-510kcal
2010.07.04


ラーメン 藤 松原店
【主なメニュー】
ラーメン:650円 塩ラーメン:650円 みそラーメン:650円 チャーシューメン:800円 キムチラーメン:800円 ちびっ子(半麺)ラーメン:500円 スープ:250円 麺大盛り:+150円 煮玉子:+50円 餃子:250円
ラーメン 藤 松原店
大阪府松原市丹南1-309-8
P有
11:00~2:00 火休
072-332-6205
http://www.ramen-fuji.jp/
創業1983年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/29 20:00 ] 大阪 松原市 | TB(0) | CM(2)

いちよし 

しょうゆラーメン
(動物系+醤油 550円)
いちよし・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。このお店は土佐堀周辺に、4月21日にオープンしたお店です。しゅうさん情報での訪問です。豚骨出汁が効いたスープに、適度の油分を加え、やや強めの醤油ダレで塩気の残る仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、適度な弾力感があり、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で14km走行+フィットネス1時間20分で750kcal 計2830kcal
差し引き:+520kcal
2010.07.03


いちよし
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:550円 塩ラーメン:550円 みそラーメン:650円 冷や冷やつけ麺:750円 こってりつけ麺:750円 あっさりつけ麺:800円 麺大盛り:+50円 味付け煮玉子:+100円 焼き餃子:270円
いちよし
大阪市西区江戸堀2-6-25
Pなし
11:00~23:00 不定休
06-6443-8231
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/27 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

ちゃんぽん 耕  閉店しました 

ちゃんぽん 2杯目
(豚骨+醤油 900円)
ちゃんぽん 耕・ちゃんぽん 2杯目
★★★☆
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,イカ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,カマボコ,平天を使用。豚骨出汁が効いたスープに油分を抑えめで、地元用にチューニングした仕上りになっています。店主はやはり堺の三国ヶ丘にある『六三六』で一定期間勉強されたようです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:900k おやつ:300k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で2km走行で70kcal 計2150kcal
差し引き:+1050kcal
2010.10.22


ちゃんぽん
(豚骨+醤油 900円)
ちゃんぽん 耕・ちゃんぽん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,イカ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,カマボコ,平天を使用。このお店は近鉄大阪上本町駅周辺に、9月3日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに油分を抑え、たっぷりの胡椒でジャンキーな仕上がりになっています。具沢山でボリュームがあります。店主は堺の三国ヶ丘にあるラーメン店で修行をされていて、ここ地元で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で14km走行+フィットネス1時間30分で790kcal 計2870kcal
差し引き:+230kcal
2010.09.04


ちゃんぽん 耕
【主なメニュー】
ちゃんぽん:900円 ちゃんぽん(大):1100円 ちゃんぽん野菜:1100円 ちゃんぽんチャーシュー:1300円
ちゃんぽん 耕
大阪市天王寺区小橋町13-4
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 日祝休
06-6763-0148
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 豚汁亭 

ラーメン
(動物系+醤油 500円)
麺屋 豚汁亭・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。動物系出汁が効いたスープに、油分を控えめに甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、ほどよい甘さに味付されていて美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。少しなまりのあるご年配の夫婦が営んでいて、毎晩1時まで無休だそうです。一杯500円という低価格でがんばっているお店です。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で16km走行で400kcal 計2640kcal
差し引き:-190kcal
2010.06.23


麺屋 豚汁亭
【主なメニュー】
ラーメン:500円 味噌ラーメン:600円 味噌バター:700円 味噌コーン:700円 味噌バターコーン:750円 キムチラーメン:600円 ワンタンメン:600円 カレーラーメン:650円 ピリ辛ラーメン:700円 ピリ辛味噌:700円 五目そば:700円 チャンポン:700円 黒胡麻坦々麺:700円 とき玉そば:650円 天津麺:650円 チャーシュー麺:800円 味噌チャーシュー麺:850円 皿うどん:650円 麺大盛り:+100円 ギョーザ:200円
麺屋 豚汁亭
大阪府八尾市明美町2-4-28
Pなし
11:00~1:00 無休
072-999-3499
創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/25 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(0) | CM(4)

麺王 鶴見橋店  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 280円)
麺王 鶴見橋店・醤油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁がわずかに効いたスープに、油分控えめで、やや塩気の強いあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。一杯280円という低価格で提供しているお店です。
麺王 鶴見橋店摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:600k 計3750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間17分で40km走行で1040kcal 計3120kcal
差し引き:+630kcal
2010.06.14


麺王 鶴見橋店
【主なメニュー】
醤油ラーメン:280円 塩ラーメン:380円 味噌ラーメン:380円 ミムチラーメン:380円 豚骨ラーメン:480円 坦々麺:480円 チャーシュー麺:480円 海鮮あんかけラーメン:580円 ざる麺:380円 大盛・替玉:+100円 自家製餃子:200円
麺王 鶴見橋店
大阪市西成区鶴見橋1-2-3
Pなし
11:00~2:00 不定休
06-6648-0288
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大鶴製麺処 謹製 親富考  閉店しました 

旨味麺 うすつけ(並)
(魚介+醤油 750円)
大鶴製麺処 謹製 親富考・旨味麺 うすつけ(並)
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。このお店は同じ上新庄にある『大鶴製麺処 』の支店にあたり、『大統領』跡地に10月20日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で、早々の訪問です。魚系出汁が効いた和風スープに、濃い目の醤油ダレを加え、全体に甘みの広がる深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、プリプリとしたもっちり感としっかりとしたコシのある麺で、たいへん美味しく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、赤身と脂身のバランスがよく、肉の旨みもしっかりとでていて、とても美味しく頂けます。今のところ、手打ち麺のラーメン・つけめんは待機中ですが、親富考プロジェクト開始後の販売となります。
(麺・チャーシューがおすすめ)

摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+220kcal
2010.10.20


大鶴製麺処 謹製 親富考
【主なメニュー】
旨味麺 こいつけ(並):750円 旨味麺 うすつけ(並):750円 風味麺 こいつけ(並):750円 風味麺 うすつけ(並):750円 手打ちつけめん:850円 大:950円 +100g毎:+100円 手打ち麺(塩):750円 手打ち麺(しょうゆ):750円 博多麺(とんこつ):650円 替玉(博多麺のみ):+100円
大鶴製麺処 謹製 親富考
大阪市東淀川区小松1-4-27
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 火休
06-6324-0102
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 一本道  移転しました 

特製ラーメン
(動物系+醤油 780円)
麺匠 一本道・特製ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ナルトを使用。このお店は北新地にに、10月16日にオープンしたお店です。豚骨・牛骨・鶏ガラからとったスープに、たっぷりの背脂と野菜で甘みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。朝6時までの営業で朝ラー可能店になってます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2800kcal
差し引き:-300kcal
2010.10.19


麺匠 一本道  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
特製ラーメン:780円 葱ラーメン:880円 とろ玉ラーメン:880円 チャーシューメン980円 特選一本道:1180円 替玉:+150円 大盛:+100円 小盛:-100円 焼ギョーザ:300円
麺匠 一本道
大阪市北区曾根崎新地1-7-6
Pなし
18:00~6:00 日休
06-6343-0300
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

九州らーめん亀王 谷九店  リニューアルしました 

亀王らーめん昔味
(豚骨+塩 650円)
九州らーめん亀王 上九店・亀王らーめん昔味
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ほんのりと甘みの残るコクのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていてトロトロで柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+310kcal
2010.07.06


九州らーめん亀王 谷九店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 醤油らーめん:650円 特ねぎらーめん:780円 味噌亀王らーめん:780円 上とろ角煮らーめん:880円 ちゃあしゅうらーめん:1220円 九州油ソバ:620円 上とろ角煮油そば:880円 油そば大盛り:+230円 かえ玉:+150円 焼き餃子:280円
九州らーめん亀王 上九店
大阪市中央区谷町9-4-5
Pなし
11:00~4:00 無休
06-6768-8729
創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河童ラーメン本舗 寝屋川店 

紅河童
(豚骨+醤油 690円)
河童ラーメン本舗 寝屋川店・紅河童
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は千日前に本店がある『河童本舗』の支店にあたり、京阪国道R1沿いに10月6日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープにたっぷりのラー油を加え、多めの唐辛子でかなりの辛さが残る仕上がりになっています。あまり見かけないメタルどんぶりで頂きます。冷めないのとどんぶりが欠けてケガをしないようにと採用したそうです。備付の無料のキムチとニンニククラッシャーのサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒肴:900k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で39km走行+フィットネス1時間20分で1340kcal 計3420kcal
差し引き:-770kcal
2010.10.17


河童ラーメン本舗 寝屋川店
【主なメニュー】
河童らーめん:690円 紅河童:690円 黒河童:690円 工場ラーメン:590円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円
河童ラーメン本舗 寝屋川店
大阪府寝屋川市仁和寺本町5-27-8
P有
11:00~5:00 無休
072-839-8333
http://www.kappa-hompo.co.jp/index.php
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/18 20:00 ] 大阪 寝屋川市 | TB(0) | CM(2)

希望軒 寝屋川南店  閉店しました 

塩味ラーメン
(鶏ガラ+塩 661円)
希望軒 寝屋川南店・塩味ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は京阪萱島堀駅周辺に、8月26日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁がほのかに効いたスープに適度の背脂を加え、まろやかな塩ダレであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めののチャーシューが3枚入っていて、さっぱりと頂けます。備付にニンニククラッシャー・キムチ・海苔があり、味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン他):1200k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で39km走行で940kcal 計3020kcal
差し引き:-170kcal
2010.10.16


希望軒 寝屋川南店
【主なメニュー】
とんこつラーメン:714円 とんこつ味玉ラーメン:819円 とんこつチャーシュー麺:976円 とんこつ角煮ラーメン:1029円 塩味ラーメン:661円 ごま味噌ラーメン:714円 ピリカレベル2~8:766~1239円 醤油ラーメン:682円 替え玉:+150円 大盛り1.5倍:+105円 替え麺:+157円 パリ旨餃子:399円
希望軒 寝屋川南店
大阪府寝屋川市讃良西町6-18
P有
11:00~2:00 無休
072-803-8667
http://www.kibou-ken.com/index.html
創業2010年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 豚々  閉店しました 

鯛だしラーメン
(魚介+豚骨 800円)
らーめん 豚々・鯛だしラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,柚子糸唐辛子,ワカメ,煮玉子を使用。このお店は関目にある『櫻島』が、上本町に装いも新たに新屋号で、10月13日にオープンしたお店です。西本町さん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が適度に効いたスープに、適度の油分を加え、ほのかに鯛風味をもたせ、あっさりとした味わいに仕上がりになっています。大ぶりで厚めの炙りと煮込みチャーシューが2枚入っていて、ボリューム感があります。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車26分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:-170kcal
2010.10.15


らーめん 豚々
【主なメニュー】
豚々ラーメン:850円 豚々チャーシューメン:950円 豚々くずれチャーシューメン:750円 鯛だしラーメン:800円 素ラーメン:500円 チャーシュー1枚入り:650円 特製紫焼餃子:350円
らーめん 豚々
大阪市天王寺区上汐3-7-17
Pなし
11:30~22:00 不定休
06-6772-6270
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

TSUKEMEN TATSU  リニューアルしました 

TATSUラーメン
(魚介+鶏ガラ )
TSUKEMEN TATSU・TATSUラーメン

スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,小松菜,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は堺に本店がある『龍旗信』の塩つけ麺専門店にあたり、南海難波駅周辺に10月15日にオープンするお店せです。開店前のレセプションに参加させて頂きました。5席のカウンターのみで小じんまりとした作りとなっています。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープにやや多めの油分を加え、ややしっかりめの煮干風味が広がり、カドの立たないまろやかな塩ダレで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で近日オープン予定の狭山店で麺を打っています。スープも同様に狭山店で仕込んでいます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していて美味しく頂けます。つけ麺は16番、冷しつけ麺は22番、ラーメンは24番の切歯で自家製麺は当面、ここTATSUと狭山店のみとなります。つけ麺の種類が多く、いろいろな味で楽しむことができます。5席のみで行列になること間違いなしです。

TATSU白湯・TATSU清湯
TATSU白湯・TATSU清湯
白湯は鶏の旨みがよく味わえます。清湯は煮干がキリリと引き立っていていい塩梅です。

渡り蟹(季節限定)・松茸(限定メニュー)
渡り蟹・松茸
蟹の風味と白湯スープがいい感じです。松茸を使ったつけ麺は初めてです。松茸の風味と松茸がたっぷりと入っていています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):1000k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+430kcal
2010.10.14


TSUKEMEN TATSU  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
TATSU白湯 並・大盛:800円 特盛:900円 TATSU清湯 並・大盛:700円 特盛:800円 ○得TATSU白湯 並・大盛:1000円 特盛:1100円 ○得TATSU清湯 並・大盛:900円 特盛:1000円 渡り蟹 並・大盛・特盛(数量限定):1200円 冷たいつけ麺 並・大盛・特盛(季節限定):900円 松茸 並・大盛・特盛(限定メニュー):900円 TATSUラーメン:800円 替え玉:+100円 和牛すじ肉:+250円 チャーシュー:+250円 半熟煮玉子:+100円
TSUKEMEN TATSU
大阪市浪速区難波中1-14-12
Pなし
11:30~24:00 金土祝前日1130~200 無休
06-6643-5739
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 桜坂 

とんこつらーめん
(豚骨 700円)
らーめん 桜坂・とんこつらーめん
★★★
スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁が効いたスープに油分を控えめで、あっさりとした臭みのない仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:2800k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で33km走行で830kcal 計2910kcal
差し引き:+490kcal
2010.06.12


らーめん 桜坂
【主なメニュー】
とんこつらーめん:700円 和風しおらーめん:700円 角煮らーめん:830円 桜坂らーめん:900円 ちゃーしゅーめん:980円 替え玉:+150円 ぎょーざ:280円
らーめん 桜坂
大阪府高槻市高槻町20-3
Pなし
11:00~15:00 17:30~22:00 水休
072-685-0205
創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/14 20:00 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(2)

SOS らーめん 新大阪 

SOSらーめん
(鶏ガラ+醤油 700円)
SOS らーめん 新大阪・SOSらーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,モヤシを使用。このお店はJR新大阪駅周辺に、8月5日にオープンしたお店です。タカさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ昆布出汁が効いたスープにやや多めのラー油と、ハバネロの2倍の辛さがあるブット・ジョロキアをたっぷりと加え、激辛感の残る仕上がりになっています。たっぷりのOK醤(肉みそ)が入っていて、辛さの中にほんのりと甘みある味わいで頂けます。辛さ加減をお好みで調整してくます。今回、頂いたベースが0辛で、1辛~6辛まで無料で選べます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で29km走行で750kcal 計2830kcal
差し引き:+270kcal
2010.10.11


SOS らーめん 新大阪
【主なメニュー】
SOSらーめん:700円 SOSちゃしゅ麺:950円 らーめん:700円 ちゃしゅ麺:850円 かえ玉:+100円 OK醤:+350円
SOS らーめん 新大阪
大阪市東淀川区東中島1-13-43
Pなし
1100~14:00 1600~2200 不定休
06-6326-7930
http://sos-ram.com/
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/13 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(1)

麺屋 玄武  閉店しました 

玄武ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
麺屋 玄武・玄武ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は天六にある『一翔らーめん』が同じ地に、10月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに濃い目の醤油ダレを加え、やや多めの油分でこってり感のある仕上がりになっています。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、肉に旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間12分で51km走行+フィットネス55分で1510kcal 計3590kcal
差し引き:-790kcal
2010.10.10


麺屋 玄武
【主なメニュー】
玄武ラーメン:700円 玄部赤ラーメン:700円 玄部野菜ラーメン:700円 チャーシューラーメン:+300円 麺大盛り:無料 味玉子:+100円 餃子:250円
麺屋 玄武
大阪市北区菅栄町6-13
Pなし
11:30~15:00 18:00~24:00 無休
06-6356-2525
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鹿児島ラーメン 真琴 石津店  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 650円)
鹿児島ラーメン 真琴 石津店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューとバラ豚軟骨の角煮,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は美原にある『真琴』の支店にあたり、南海石津川駅周辺に7月6日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ほのかにニンニクの風味をもたせ、臭みのないコクのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚と大ぶりのよく煮込んだブロック状のバラ軟骨が1枚入っていて、ボリュームがあり甘辛く味付されていてとても美味しく頂けます。・おろしニンニク・にんにくの唐揚げ・ニラ唐辛子・酢・ブラックペッパー・おろししょうがの無料サービスがあります。日曜日は定休日ですが、お昼のみ暫定的に営業しているそうです。
(角煮がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で2km走行+フィットネス40分で260kcal 計2340kcal
差し引き:+60kcal
2010.10.09


鹿児島ラーメン 真琴 石津店
【主なメニュー】
とんこつラーメン:650円 麺大盛:750円 カレーラーメン:750円 麺大盛:850円 つけ麺(並)200g:850円 (大)300g:950円 (小)100g:800円 チャーシュー大盛:+200円 煮玉子:+100円
鹿児島ラーメン 真琴 石津店
大阪府堺市西区浜寺石津町西4-1-23
Pなし
11:30~14:00 18:00~2:00 日休
072-241-5700
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン&石焼麻婆豆腐 四龍 瓢箪山店  閉店しました 

黒醤油ラーメン
(魚介+鶏ガラ 480円)
ラーメン&石焼麻婆豆腐 四龍 瓢箪山店・黒醤油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。この店は五苑マルシングループが運営する2号店で、近鉄瓢箪山駅近郊に10月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁がわずかに効いたスープに、適度の油分とカドの立った濃い目の醤油ダレを加え、ほのかに魚系風味が残る仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2010.10.09


ラーメン&石焼麻婆豆腐 四龍 瓢箪山店
【主なメニュー】
四龍ラーメン:580円 肉四龍ラーメン:780円 海老塩ラーメン:680円 黒醤油ラーメン:480円 坦々麺:680円 麺大盛:+150円 餃子:280円 石焼麻婆豆腐:580円
ラーメン&石焼麻婆豆腐 四龍 瓢箪山店
大阪府東大阪市末広町24-17
P有
11:00~22:30 無休
072-980-7272
http://www.goen.co.jp/
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 写楽  閉店しました 

鶏白湯つけ麺
(魚介+鶏ガラ 750円)
麺や 写楽・鶏白湯つけ麺
★★★☆
スープは鶏ガラベース魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。このお店はJR住道駅にあるオペラパーク内に、10月5日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープに、魚系風味を加えややとろみのある仕上がりになっています。麺は浅草開花楼の麺を使用していて、程好い小麦風味がありプリプリとした食感としっかりとしたコシのある麺で美味しく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが7個程入っていて、やや強めの塩加減で頂けます。オペラパーク内は買い物に関係なく、2時間は駐車場無料となっています。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で4km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2010.10.08


麺や 写楽
【主なメニュー】
鶏白湯つけ麺:750円 全部のせ:980円 辛つけ:780円 全部のせ:1000円 まぜ麺:800円 特製まぜ麺 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 大盛り300g:+150円 デカ盛り400g:+200円 餃子:290円
麺や 写楽
大阪府大東市赤井1-4-1 オペラパーク3F
P有
11:00~22:00 無休
072-873-2007
創業2010
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺厨房 華燕 

汁なし坦々麺
(油+味噌 750円)
麺厨房 華燕・汁なし坦々麺
★★★★
麺は太ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,ミョウガ,大葉,カシューナッツ,温泉玉子を使用。甘味噌で和えた挽肉とラー油が太麺によく絡み、ほんのりと大葉とミョウガがの風味が伝わり、豆板醤で辛みのある仕上がりになっています。どんどん食が進む一杯です。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で22km走行+テニス1時間45分で1180kcal 計3260kcal
差し引き:-460kcal
2010.10.02


ニンニクブラックらーめん(限定)
(動物系+醤油 750円)
麺厨房 華燕・ニンニクブラックらーめん(限定)
★★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,ニラ,モヤシを使用。このお店は阪急総持寺近郊にある中華料理『華燕』がラーメン専門店として、その地に4月15日にリニューアルオープンしたお店です。PAPUAさん情報で、早々の訪問です。豚骨鶏ガラが効いたスープに、3種類の醤油をブレンドした華燕オリジナルダレで、醤油の香ばしさと旨みがよく味わえ、ほのかなニンニクの風味と多めの背脂を加え、濃厚ながらコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシと、モチモチとした食感で頂くことができます。中ぶりの豚バラ肉のスライスが7枚ほど入っていて、旨みのあるスープとよく絡んで、とても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:+40kcal
2010.04.25


麺厨房 華燕
【主なメニュー】
らーめん:600円 塩らーめん:600円 W醤油らーめん:750円 W塩らーめん:750円 坦々麺:700円 スペシャル坦々麺:900円 汁なし坦々麺:750円 ねぎらーめん:750円 ねぎ塩らーめん:750円 ニンニクブラックらーめん:750円 お子様らーめん:480円 麺大盛:+200円 チャーシュー:+150円 味付玉子:+100円 餃子:300円
麺厨房 華燕
大阪府高槻市牧田町7-54-109
P有
11:30~14:30 17:30~21:00 月,第2,4火休
072-693-8808
創業1996年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/09 19:59 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(10)

山田家乃 ごん太 ジャンジャン横丁店  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
山田家乃 ごん太 ジャンジャン横丁店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は羽曳野にある『ごん太』の直営店にあたり、地下鉄動物園前駅周辺に、6月10日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、やや強めの塩気で、臭みのないまろやかな仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、いい塩加減で、スープとよく絡んで美味しく頂けます。備付の辛子高菜、紅生姜を加えて味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で12km走行で290kcal 計2530kcal
差し引き:-280kcal
2010.10.07


山田家乃 ごん太 ジャンジャン横丁店
【主なメニュー】
ラーメン:650円 チャーシューメン:850円 麺大盛:+100円 替玉:+150円 餃子:350円
山田家乃 ごん太 ジャンジャン横丁店
大阪市浪速区恵美須東3-4-7
Pなし
12:00~24:00 不定休
06-6647-3166
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

山笠ラーメン  移転のため閉店しました 

ラーメン
(豚骨 500円)
山笠ラーメン・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。豚骨出汁がほのかに効いたスープに油分を控えめで、あっさりとしたライトトンコツに仕上がっています。大判のチャーシューが2枚と、切り落としが数個入っていて、ボリュームがあり、いい塩加減で美味しく頂けます。24時間営業のお店で、朝ラーです。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+テニス3時間で1110kcal 計3190kcal
差し引き:-590kcal
2010.05.30


山笠ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:500円 チャーシューメン:700円 キムチラーメン:600円 高菜ラーメン:600円 替え玉:+100円
山笠ラーメン
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-4-1
Pなし
24時間営業 無休
078-321-1380
創業1996年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぅめん 一角  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 480円)
らぅめん 一角・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて赤身と脂身とのバランスがよくとても美味しく頂けます。家計簿応援セールで基本ラーメンが480円となっています。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+テニス3時間で1110kcal 計3190kcal
差し引き:-590kcal
2010.05.30


らぅめん 一角
【主なメニュー】
醤油ラーメン:600円 塩ラーメン:600円 味噌ラーメン:600円 タンタン麺:850円 野菜炒めラーメン:850円 チャーシュー麺:850円 ネギらーめん:600円 麺大盛:+100円 餃子:270円
らぅめん 一角
兵庫県神戸市東灘区御影中町4-2-1
P有
11:30~15:00 17:30(土日祝17:00)~22:00 月休
078-857-9177
創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん つけそば 古今亭 

鶏豚骨らーめん
(動物系+醤油 )
らーめん つけそば 古今亭・鶏豚骨らーめん

スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシを使用。このお店は熊五郎グループが出店するお店で、新梅田食堂街に10月5日にオープンするお店です。開店前のレセプションに参加させて頂きました。鶏豚骨がしっかりと効いたスープに、ほんのりとニンニクの風味を効かせ、コクを持たせながら、すんなりと飲み干せる仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかな喉越しでとても美味しく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。備付の食べるラー油があり、ごはんに振り掛けるとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
食べるラー油
らーめん つけそば 古今亭・食べるラー油
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で16km走行で400kcal 計2640kcal
差し引き:+360kcal
2010.10.04


らーめん つけそば 古今亭
【主なメニュー】
鶏ダシ醤油らーめん:630円 鶏ダシ塩らーめん:630円 鶏・豚骨らーめん:630円 チャーシュー麺800円 鶏・豚骨つけそば:850円 鶏ダシつけそば:850円 麺大盛:+100円 半熟煮玉子:+100円 餃子:250円
らーめん つけそば 古今亭
大阪市北区角田町9-23 新梅田食道街 1F
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6313-4411
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/05 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(2)

中華そば専門店 みらく  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば専門店 みらく・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は近鉄八尾駅周辺に、9月29日にオープンしたお店です。ramen151eさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁が効いたスープにやや多めの油分を加え、ほんのりと甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。温泉たまご・生にんにく・背脂の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行+ステッパー30分で960kcal 計3040kcal
差し引き:-340kcal
2010.10.03


中華そば専門店 みらく
【主なメニュー】
ラーメン:550円 醤油ラーメン:500円 チャーシュー:250円 餃子:250円
中華そば専門店 みらく
大阪府八尾市北本町2-4-6
Pなし
11:30~14:00 17:30~24:30(週末~3:00) 不定休
072-922-4469
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ぐう 

しょう油らーめん
(豚骨+醤油 690円)
ぐう・しょう油らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店はJR寺田町周辺にあるお好み焼き『ぐう』が9月1日に、ランチタイムのみラーメン専門店として、オープンしたお店です。しゅうさん情報で、早々の訪問です。豚骨と豚肉をじっくり煮込んだスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、ボリュームがあり、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。ごはん一杯無料のサービスがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行+ステッパー30分で960kcal 計3040kcal
差し引き:-340kcal
2010.10.03


ぐう
【主なメニュー】
しょう油らーめん:690円 みそらーめん:690円 チャーシュー:+150円 替え玉:+150円 たまご:+100円
ぐう
大阪市天王寺区大道2-5-7
Pなし
11:45~14:00 火休
06-6772-4685
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/04 19:59 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

ふくまる ら~めん 

醤油らーめん
(動物系+醤油 600円)
ふくまる ら~めん・醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。このお店は酉島にある『五福』が、JR西九条駅前に装いも新たに新屋号で、6月17日にオープンしたお店です。しゅうさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ豚骨の出汁が効いたスープに油分控えめで、カドのたった醤油ダレを加え、やや塩気の強い仕上がりになています。中ぶりのチャーシューが4枚入ってて、やや塩気の強い味わいで頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で22km走行+テニス1時間45分で1180kcal 計3260kcal
差し引き:-460kcal
2010.10.02


ふくまる ら~めん
【主なメニュー】
醤油らーめん:600円 味噌らーめん:650円 醤油ちゃーしゅー:800円 味噌ちゃーしゅー:850円 麺大盛:+100円 半麺:-100円 味付玉子:+100円 焼き餃子:250円
ふくまる ら~めん
大阪市此花区西九条4-3-38
Pなし
11:00~14:30 16:30~24:00 日11:00~22:00 第2,4日休
06-6462-8676
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2010/10/03 20:00 ] 大阪 此花区 | TB(0) | CM(0)

八公 ラーメン  閉店しました 

豚骨ラーメン
(豚骨+塩 650円)
八公 ラーメン・豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,紅生姜,煮玉子を使用。このお店は地下鉄長堀駅周辺に、9月27日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、臭みのないクリーミーでコクのある仕上がりになっています。麺は博多から直送の麺を使用しています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感でよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(うどん他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+100kcal
2010.10.01


八公 ラーメン
【主なメニュー】
焼ラーメン:800円 豚骨ラーメン:650円 黒とんこつ:700円 チャーシュー:+200円 替玉:+100円
八公 ラーメン
大阪市中央区南船場2-5-20
Pなし
11:00~22:00 日休
06-6266-2206
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ