黄鬼そば(魚介+醤油 600円)  ★★★ スープは魚介ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏肉,ネギ,モヤシ,天かす,刻み揚げ,ナルト,煮玉子を使用。このお店は道頓堀周辺に、10月10日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報での訪問です。昆布・鰹出汁が効いたスープに醤油とみりんを加え、ほんのりと甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりの鶏モモ肉が2枚入っていて、さっぱりと頂けます。黄そば専門店になっています。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で23km走行で600kcal 計2680kcal 差し引き: +120kcal2010.11.28 道頓堀 黄鬼【主なメニュー】 黄そば:380円 黄鬼そば:600円 チーズそば:600円 煮卵:+100円  大阪市中央区道頓堀 1-4-18 Pなし 11:00~22:00 無休 06-4708-0219 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

六三六らーめん(魚介+動物系 690円) ★★★☆スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介し醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,太メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は名古屋に本店がある『六三六』の支店にあたり、阪急十三駅周辺に、11月26日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・野菜からとった出汁に、煮干・鰹出汁をバランスよく合わせ、油分を控えめであっさりながらも、野菜の甘みと、ややととろのある仕上がりになっています。麺はスルスルと滑りが良く、ザクリしりた歯応えで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっかりとした食感と、肉の旨みが良く出ていてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で24km走行で610kcal 計2690kcal 差し引き: +410kcal2010.11.27 麺や 六三六 十三【主なメニュー】 六三六らーめん:690円 特製六三六らーめん:880円 味玉らーめん:780円 チャーシューらーめん:890円 味噌煮干らーめん:750円 特製つけ麺:850円 小盛:750円 麺大盛:+100円  大阪市淀川区十三本町1-10-4 Pなし 11:00~23:30 金土祝前日11:00~5:00 無休 06-6390-7161 http://www.rokusanroku.com/創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 714円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は近鉄河内小阪駅周辺に、11月25日にオープンしたお店です。 tanichanさんに見習って、早々の訪問です。鶏ガラ出汁からとった白湯スープに油分控えめで、ややカドのたった醤油ダレを加え、ほんのりと甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしく頂けます。オープン2日間はラーメン一杯315円で提供しています。横には偶然にも ramen151eさんが座っておられました。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で11km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2010.11.25 らーめん 兆 移転しました → 移転先【主なメニュー】 塩ラーメン:714円 醤油ラーメン:714円 なかの盛:924円 チャーシューメン:1029円 高菜ラーメン:819円 キムチラーメン:819円 煮たまごラーメン:819円  大阪府東大阪市御厨栄町1-6-35 Pなし 11:00~3:00 定休日:未定 06-6785-2828 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天保山某店主作 つけ麺 in マッキーナイト(魚介+鶏ガラ 非売品)  スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏肉,ネギ,を使用。 今回はマッキー邸での宴です。メンバーは天保山某店主の丈六さん、家主のマッキーさん、かみ~さん、さかっさん、じゅんこちゃん、たむたむさん、須田さん、AKIYOさんと私です。いつものように宴の〆に、天保山某店主さんからお値打ちの豪華3バージョンを頂きました。まずはつけ麺から。 鶏ガラ出汁の旨みがしっかりと効いたスープにほんのりと牡蠣風味を加え、キレのある塩ダレで深みのある仕上りになっています。 (麺・スープがおすすめ)秋刀魚醤油 in マッキーナイト(魚介+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。秋刀魚風味がいい味を出しています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)中華そば in マッキーナイト(鶏ガラ+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。いつもの中華そば、いい塩梅です。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ) 料理はほとんど、家主のマッキーさんの手料理です。アボガドの生ハム巻きは美味しいですね。しゃもの春巻きとても斬新な味わいで美味です。  デザートの手作りプディング。キウイのケーキ。もう最高です。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +780kcal2010.11.20 マッキーナイト
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らぁめん(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ワカメを使用。鶏ガラ出汁がほのかに効いたスープに、適度の油分を加え、ほんのり甘酸っぱさの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。500円という低価格で提供しているお店です。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):800k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +800kcal2010.07.25 らぁめん 六郎亭【主なメニュー】 醤油らぁめん:500円 塩らぁめん:550円 味噌らぁめん:600円 豚骨らぁめん:600円 カレーらぁめん:650円 長崎ちゃんぽん:650円 冷麺(夏季のみ):700円 チャーシュー:200円 餃子:300円  大阪市港区八幡屋2-4-1 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 木休 06-6573-1955 創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(豚骨+塩 730円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,うずら,海苔を使用。このお店は阪急十三の本通商店街に11月19日にオープンしたお店です。 ほんじゅんさん情報で、早々の訪問です。動物系の旨みをよく引出したスープに適度の油分を加え、塩ダレのキレとコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく、よく味付されていて美味しく頂けます。オープン特典で22日まではラーメン一杯300円となっています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で20km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: -820kcal2010.11.21 拉麺 ごっつ庵【主なメニュー】 ラーメン しょう油:680円 塩・味噌:730円 味玉ラーメン しょう油:780円 塩・味噌:830円 野菜ラーメン しょう油:780円 塩・味噌:830円 ねぎラーメン しょう油:800円 塩・味噌:850円 ごっつラーメン しょう油:900円 塩・味噌:950円 チャーシューメン しょう油:880円 塩・味噌:930円 麺大盛り:+100円 焼きギョーザ:270円  大阪市淀川区十三本町1-20-20 Pなし 11:00~23:00 火休 06-6309-3034 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(並)(魚介+豚骨 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.メンマ,モヤシ,煮玉子,海苔,ナルトを使用。このお店は心斎橋の『ぶりおん』跡地に、11月19日に期間限定でオープンしたお店です。2010年5月までの営業となります(予定)。 PAPUAさん情報で、早々の訪問です。つけ汁は2種類用意されていて、豚骨出汁が効いたスープに程よく魚系風味を合わせた濃厚魚介と、豚骨出汁に甘酢を加え、甘みにまろやかさと程よい酸味で爽やかな風味仕上がりになっています。麺はわしわしと頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが1個入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。オープンイベントで11月末まで100円引きとなっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +780kcal2010.11.20 つけ麺の巨匠 山岸一雄 監修 つけ麺専門店 【主なメニュー】 つけ麺(並):580円 (大盛):680円 (特盛):780円 麺追加(130g):+100円 特製つけ麺(並):700円 (大盛):800円 (特盛):900円  大阪市中央区心斎橋筋1-5-2 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 土日祝11:00~21:00 無休 06-6245-1677 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天保山某店主作 中華そば in 2010 ヴォジョレーナイト(動物系+醤油 非売品)  スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 2010ヴォジョレー解禁日、MEGMILKさんのお誘いで我家での開催です。狭い部屋になんと22名での宴となりました。メンバーは MEGMILKさん、天保山某店主の丈六さん、釜たけうどんのたけさん、大原さん、たがしら酒店のいわおさん、ノリコさん、マッキーさん、うねちゃん、さかっさん、ワニさん、小澤さん、岡本さん、峰雪さん、じゅんこちゃん、河合くん、たむたむさん、須田さん、クマさん、小泉さん、○○○さん、かみ~さん、と私です。いつものように宴の〆に、天保山某店主さんが5食限定で、中華そばを作って頂きました。いつもながらのいい出来栄えです。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ) いろいろな料理が用意されました。堂島精肉店の料理。布施の福助さんのオードブル。おいしいチーズ盛り沢山。南森町のおしいパンなどなど、写真以外にもたくさんのメニューがあり、食べ切れないほどの量があります。 宴も酣で大いに盛り上がった一日となりました。 朝の余韻  ヴォジョレー1本残しての完売です。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +1310kcal2010 ヴォジョレーナイト
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメンマン(豚骨+味噌 800円)  ★★★ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は道頓堀に11月15日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに韓国風味噌を加え、たっぷりの唐辛子で刺激的な辛さに仕上がっています。辛さはちょい辛・旨辛・激辛から選べます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。24時間営業で、朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +910kcal2010.11.17 ラー麺マン 道頓堀店【主なメニュー】 ラーメンマン:800円 チャーシューメンマン:1100円 しょうゆラーメン:600円 みそラーメン:700円 油そば:700円 麺大盛り:+200円 卵:+100円  大阪市中央区道頓堀2-2-2 Pなし 24時間営業 無休 06-6212-7757 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特濃醤油らーめん(魚介+動物系 680円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,天かすを使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープにやや多めの背脂を加え、ほんのりと魚系の風味をもたせた仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、トロトロジューシューで、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス45分で260kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2010.07.19 九州らーめん亀王 亀王 恵美須町店【主なメニュー】 亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 醤油らーめん:650円 たかならーめん:810円 ねぎらーめん:830円 黒肉一本麺:860円 ちゃあしゅうらーめん:1220円 味噌亀王:780円 熟成亀王:780円 ピリ辛らーめん:900円 特濃醤油らーめん:680円 かえ玉:+150円 九州油ソバ:620円 ちゃあしゅう油そば:1160円 油そば大盛り:+230円 焼き餃子:280円  大阪市浪速区恵美須西2-1-32 Pなし 11:00~2:00 無休 06-6647-0137 http://www.kiou.co.jp/index.html創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ダレとんこつ(豚骨+塩 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は西中島南方駅周辺に10月28日にオープンしたお店です。 めんじいさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が程よく効いたスープに適度の油分を加え、臭みのないコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりでのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ネギ大盛とすりニンニクの無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):850k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行+フィットネス1時間20分で650kcal 計2730kcal 差し引き: -180kcal2010.11.13 麺屋 ひろや【主なメニュー】 塩ダレとんこつ:600円 醤油ダレとんこつ:650円 塩ダレ坦々風:750円 醤油ダレ坦々風:800円 替玉:+100円 麺小盛:-100円 チャーシュー:+250円 玉子:+100円 明太子:+250円 ギョーザ:250円  大阪市淀川区西中島6-7-3 Pなし 11:00~15:00 18:00~24:00 無休 06-6390-4050 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨醤油らーめん(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子,海苔を使用。このお店は布施駅周辺にある『旧たむら』跡地に、11月13日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨・ゲンコツからとった臭みのないスープに、適度の油分と背脂を加え、程よくこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、やや塩気の強い味付で頂けます。オープン記念で餃子の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):850k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行+フィットネス1時間20分で650kcal 計2730kcal 差し引き: -180kcal2010.11.13 らーめん 壱豚【主なメニュー】 豚骨醤油らーめん:680円 醤油らーめん:680円 塩らーめん:680円 味噌らーめん:680円 スタミナ味噌:780円 チャーシュー麺:880円 チャンポン麺:880円 皿うそん:880円 上海焼きそば:780円 麺大盛り:+100円 ハーフ:-100円 餃子:280円  大阪府東大阪市足代新町8-2 Pなし 11:30~3:00 定休日:未定 06-6789-3088 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ちりちりラーメン(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。このお店は布施駅周辺に、11月1日にオープンしたお店です。ミニッシュさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラ出汁がわずかに効いたスープに油分控えめで、やや塩気の残るカドの立った醤油ダレを加え、あっさりとした仕上がりになっています。麺は極力コシを抑えていて、柔らかく頂くことができます。中ぶりのハムチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒肴:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車26分で7km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: -280kcal2010.11.11 ちりちりラーメン 壱番【主なメニュー】 ちりちりラーメン:500円 五目ラーメン:650円 ワンタンメン:650円 みそラーメン:650円 塩バターラーメン:650円 あんかけチャンポン:650円 つけ麺:700円 焼ブタ:+250円  大阪府東大阪市足代北2-14-15 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 火土11:00~21:00 日休 06-6784-2387 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干らーめん(魚介+豚骨 680円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天満にある『玉五郎』の支店にあたり、東心斎橋に11月8日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、煮干しの風味と豚骨出汁をうまくバランスをもたせた仕上がりになっています。中太の縮れ麺がスープとよく絡みます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。朝6時までの営業で朝ラー可能店となっています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2810kcal 差し引き: +190kcal2010.11.10 煮干しらーめん 玉五郎 八代目【主なメニュー】 煮干らーめん:680円 特製らーめん:880円 味玉子入りめん:780円 メンマらーめん:830円 チャーシューめん:980円 大盛り:+100円 つけめん1.5玉:730円 2玉:830円 3玉:880円 小盛:680円 辛味つけめん:750円 ゆずと三つ葉:+50円 水餃子:280円 玉五郎Tシャツ:1500円  大阪市中央区東心斎橋2-3-32 Pなし 17:00~6:00 無休 06-6213-7236 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 (中)(魚介+豚骨 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚出し味噌味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は天神橋7にある『つぼや』の3号店にあたり、千日前に11月7日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに程よく魚系風味を合わせて、ほんのりと甘みの残る仕上がりになっています。ブロックのチャーシューが3個入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。麺は1玉(200g)・1.5玉(300g)・2玉(400g)とも同じ値段で頂けます。朝7時までの営業で朝ラー可能店となっています。オープンイベントで11月13日まで、つけ麺を500円で提供しています。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2010.11.09 つけ麺処 つぼや 千日前店【主なメニュー】 つけ麺(並・中・大):680円 辛つけ麺(並・中・大):730円 黒味噌つけ麺(並・中・大):780円 辛黒味噌つけ麺(並・中・大):780円 特盛り:+100円 特製:+300円 味玉:+100円 水餃子:200円  大阪市中央区千日前1-4-10 Pなし 11:00~7:30(LO7:00) 日11:00~2:00(1:00) 無休 06-6213-5137 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(並)(豚骨+醤油 550円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は下関にある『山の田ラーメン』の大阪発上陸店にあたり、地下鉄京橋駅周辺に10月29日から散発的にプレオープンし、11月25日にグランドオープンするお店です。プレオープン期間は営業時間、休みとも不定になってます。suemiさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、臭みのないややこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、いい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で18km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1400kcal 計3480kcal 差し引き: -130kcal2010.11.06 本格豚骨 山の田ラーメン【プレオープンメニュー】 ラーメン(並):550円 (中):620円 細もやしラーメン(並):600円 (中):670円 こだわりシナチクラーメン(並):650円 (中):720円 たっぷりネギラーメン(並):650円 (中):720円 三陸わかめラーメン(並):650円 (中):720円 一番人気チャーシューメン(並):800円 (中):870円 替玉:+130円  大阪市都島区東野田町1-15-12 Pなし 11:30~15:00 17:30~なくなり次第終了 月休 06-6881-7555 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大地の鶏白湯らーめん(鶏ガラ+塩 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,細モヤシ,海苔を使用。このお店は箕面有料道路入口周辺に、10月22日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに、適度の油分を加え、やや塩気の強い味わいで、濃厚でクリーミィーな仕上がりになってます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で18km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1400kcal 計3480kcal 差し引き: -130kcal2010.11.06 箕面らーめん 麺将 うらや 移転しました → 移転先【主なメニュー】 大地の鶏白湯らーめん:680円 海の旨味塩らーめん:680円 味玉らーめん:780円 うらやらーめん:900円 チャーシューめん:980円 辛みそらーめん:880円 梅しそらーめん:880円 ハーフらーめん:500円 替玉:+100円  大阪府箕面市白島2-22-24 P有 11:00~22:00 火休 072-700-1140 http://uraya.p1.bindsite.jp/創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

皇蘭ラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨豚肉出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと甘みの残る仕上がりになっています。切り落としのチャーシューが多数入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。その他、得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間44分で37km走行+フィットネス2時間で1510kcal 計3590kcal 差し引き: -190kcal2010.07.18 皇蘭 新大阪メディオ店【主なメニュー】 皇蘭ラーメン:680円 塩ラーメン:680円 とんこつラーメン:730円 味噌ラーメン:730円 野菜ラーメン:780円 コーンラーメン:780円 ねぎラーメン:780円 バラチャーシュー麺:890円 ぼっかけラーメン:830円 冷たいラーメン(夏季限定):730円 冷麺(夏季限定):780円 大盛り:+100円 煮玉子:+100円 焼餃子:260円  大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅2F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6307-1215 http://www.kouran.com/index.html創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

亀王らーめん昔味(豚骨+塩 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は梅田に本店がある『亀王』の支店にあたり、同じ梅田の堂島周辺に10月28日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープにやや多めの玄油と背脂を加え、香ばしさとこってり感のある仕上がりになっています。麺は25番の極細麺で歯切れよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていてトロトロで柔らかく、肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間31分で28km走行+フィットネス2時間で1320kcal 計3400kcal 差し引き: -500kcal2010.11.03 九州らーめん 亀王 堂島店【主なメニュー】 亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 九州油ソバ:620円 しょうゆらーめん:650円 なごみの塩:680円 味噌亀王:780円 ちゃあしゅう:+540円 とろ玉:+130円 かえ玉:+150円 半玉:+80円 うまか餃子:280円  大阪市北区堂島2-2-37 Pなし 11:00~4:00 無休 06-6442-7101 http://www.kiou.co.jp/創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

長崎ちゃんぽん(中)(豚骨+塩 780円)  ★★★ スープは豚骨味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,キャベツ,白菜,モヤシ,ニンジン,サヤエンドウ,グリーンアスパラ,茄子,カマボコ,野菜フライを使用。ほんのりと豚骨出汁が効いた白濁スープに、適度の油分を加え、やや塩気の強い仕上がりになっています。具沢山でボリュームがあります。夜は一杯飲み屋にもなります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal 差し引き: +370kcal2010.07.11 天保山 庄屋 朝潮橋店【主なメニュー】 長崎ちゃんぽん(中):780円 (大):980円 長崎皿うどん(中):780円 (大):980円 九州ラーメン:680円  大阪市港区池島1-1-13 Pなし 12:00~14:00 17:00~24:00 無休 06-6576-3788 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

眞心つけ麺(魚介+豚骨 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ホウレン草,海苔を使用。このお店は株式会社『キノシタ』が運営する新業態で、つけ麺専門店として梅田の堂島周辺に、10月29日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたややトロミのあるスープに油分を控えめに、魚系風味を合わせた深みある仕上がりになっています。器は直火で温めるので熱々の状態で頂けます。麺量は250gあり、わしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付で頂けます。オープン5日間は1日毎につけ麺のみ300円、ラーメンのみ200円となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:1200k 酒肴:1600k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で15km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: +1020kcal10月トータルとして 食したラーメン数:37杯 総摂取カロリー:83050kcal 総消費カロリー:82070kcal 差し引きカロリー: +980kcalとなりました。 2010.10.31 つけ麺 眞【主なメニュー】 眞心つけ麺:780円 ねぎつけ麺:880円 味玉つけ麺:880円 チャーシューつけ麺:980円 眞ラーメン:680円 ねぎラーメン:780円 味玉ラーメン:780円 チャーシューメン:880円  大阪市北区堂島2-2-37 Pなし 11:00~3:00 無休 06-6341-7778 http://kinosita.net/創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|