醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 850円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店はケンコーグループが運営する佐野実プロデュースのお店で、あべのキューズモールに4月26日にオープンしたお店です。山水地鶏を含め厳選素材からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな魚介風味のあるマイルドな仕上がりになっています。麺は支那そばや御用達麺でしっかりとしたコシとなめらかな喉越しのよさで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程よい弾力感で肉の旨みがよく伝わり、とても美味しく頂けます。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +880kcal2011.04.28 支那そばや あべのキューズモール店【主なメニュー】 醤油ラーメン:850円 塩ラーメン:850円 ワンタン麺:980円 味噌ラーメン:880円 超濃厚魚介つけ麺 300g 350g 400g:850円 山盛600g:+100円 チャーシュー:+200円 味付け玉子:+130円 九条ネギ:+100円 肉ギョウザ:280円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール4F Pなし 10:00~22:00 無休 06-6556-7357 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(動物系+醤油 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は玉出にある『しっぽ』跡地に、4月18日オープンしたお店です。 秀太さん情報で、早々訪問です。鶏ガラ豚骨からとったスープに油分控えめに、ほのかな甘みを残したあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。連休の4月29日から5月5日まで休みとなっています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +750kcal2011.04.27 中華そば 信玄【主なメニュー】 中華そば:600円 中華そば(煮玉子入り):650円 中華そば(チャーシュー):700円  大阪市西成区千本南1-22-5 Pなし 11:00~24:00くらい? 不定休 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

すりばち味噌ラーメン(鶏ガラ+味噌 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,ネギ,タマネギ,モヤシ,ワカメを使用。鶏ガラ出汁からとったスープに適度の油分を加え、信州赤味噌と白味噌をブレンドした味噌ダレで、カドのたたないまろやかで甘みの残る仕上がりになっています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: +290kcal2010.12.06 中華料理 天鴻【主なメニュー】 すりばち味噌ラーメン:700円 皿うどん:800円 長崎ちゃんぽん:800円 塩ラーメン:700円 醤油ラーメン:700円 にんにくラーメン:750円 もやしラーメン:750円 五目ラーメン:850円 チャーシュー麺:850円 四川麺:850円 中華ちゃんぽん:850円 焼きそば:700円 つけ麺(小」ライス付):800円 麺大盛り:+100円 ギョーザ:250円  大阪府寝屋川市池田新町19-38 P有 11:30~14:30 18:30~24:30 日休 072-829-1358 創業1970年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(魚介+動物系 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,メンマ,ナルトを使用。このお店は吹田にある『麺一献』がミナミのアメリカ村に、4月17日に移転オープンしたお店です。鶏ガラをメインに動物系からとったスープに適度の油分を加え、魚系出汁をバランスよく合わせ、紀州湯浅二段仕込み醤油を使ったタレで、醤油の旨みと深みのある仕上がりになっています。麺はしなやかなコシとするりとした喉越しのよさで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨いをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で270kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2011.04.26 麺一献【主なメニュー】 醤油らーめん:650円 天塩らーめん:650円 濃鰹ラーメン:750円 梅塩らーめん:750円 つけ麺:750円 麺大盛:+100円 チャーシュ:+300円 味玉:+100円 こだわり餃子:280円  大阪市中央区西心斎橋1-7-2 Pなし 11:00~22:30 不定休 06-4704-2400 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+塩 290円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はスガキコシステムズが手がけるお店で、上新庄のかみしんプラザのフードコート内に3月25日にオープンしたお店です。スエミーさん情報で、やっとの訪問です。豚骨からとったスープに油分控えめで、あっさりしたやさしい味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、上品に頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):383k 酒肴:1600k 計3283kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で55km走行で1340kcal 計3420kcal 差し引き: -137kcal2011.04.24 Sugakiya かみしんプラザ店【主なメニュー】 ラーメン:290円 肉入りラーメン:370円 特製ラーメン:420円 野菜たっぷりラーメン:420円 スガキヤ冷しラーメン:490円 大盛:+100円 スガキヤつけ麺:490円 具だくさん:+130円 半熟玉子:+50円  大阪市東淀川区大隅1-6-12 かみしんプラザB1F P有 10:00~21:00 無休 06-6815-5236 http://www.sugakico.co.jp/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★☆スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は枚方にある『夢風』のFC2号店にあたり、茨木安威にある『ラーメン北斗』跡地に4月14日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに、適度の油分を加え、ほんのりと和風出汁を合わせ、鶏の旨みのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は全粒粉を加えた自家製麺で、しなやかなコシとほのかな小麦の風味で頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):383k 酒肴:1600k 計3283kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で55km走行で1340kcal 計3420kcal 差し引き: -137kcal2011.04.24 夢風 茨木安威店【主なメニュー】 醤油らーめん:700円 醤油チャーシュー:900円 塩らーめん:700円 塩チャーシュー:900円 味噌らーめん:800円 味噌チャーシュー:1000円 むふうらーめん:800円 むふうチャーシュー:1000円 特製つけ麺(こってり醤油):800円 大盛り:+100円 餃子:300円  大阪府茨木市安威2-2-27 P有 11:00~22:00 無休 072-641-9060 http://www.kinseigroup.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(動物系+醤油 600円) ★★★☆北海道ラーメンツアー・その7 スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,伊達巻き,海苔を使用。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな甘みを残したあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し滑らかな表面で、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、さっぱりと頂けます。創業1947年で64年もの間、営業されている老舗です。オーソドックスな一杯ですが、昔懐かしのほっこりする一杯が味わえます。 (懐かしさがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k0350k 酒:600k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +870kcal2011.04.17 だるま軒【主なメニュー】 醤油ラーメン;:600円 塩ラーメン:600円 みそラーメン:650円 みそ大盛ラーメン:800円 大盛ラーメン:750円 チャーシューメン:850円  北海道札幌市中央区南三条東1 Pなし 11:00~5:00 木休 011-251-8224 http://www.darumaken.com/index.html創業1947年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 200g(並)(魚介+豚骨 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は豊中にある『渡辺製麺』の3号店にあたり、JR高槻駅周辺に4月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに魚介出汁をうまく合わせ、ゆず七味のさわやかな風味とほんのりと酸味が残る仕上がりになっています。麺は自家製麺で全粒粉を加えた切歯10番の角麺で麺長が短く、もっちりとた食感で頂くことができます。切歯16番の太麺か10番の極太麺を選択できます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。テーブルにはIHヒータが備付てあり、スープを温め直すことができます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):383k 酒肴:1600k 計3283kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で55km走行で1340kcal 計3420kcal 差し引き: -137kcal2011.04.24 渡辺製麺 つけ麺 暁【主なメニュー】 つけ麺 200g(並):780円 300g(中):860円 400g(大):940円 500g(特大):940円 肉盛つけ麺 200g(並):980円 辛つけ麺 200g(並):840円 肉盛辛つけ麺 200g(並):1040円 半熟味玉:+100円  大阪府高槻市高槻町9-21 Pなし 11:30~15:00 17:30~23:00(日祝~22:00) 無休 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ら-めん(魚介+動物系 720円) ★★★★北海道ラーメンツアー・その6 スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、魚介系出汁をうまく合わせ、醤油の旨みがよく味わえるコクと深みのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかく、肉の旨みをよく引出してしてとても美味しくj頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k0350k 酒:600k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +870kcal2011.04.17 初代【主なメニュー】 醤油らーめん:720円 味噌らーめん:720円 元塩らーめん:720円 新塩らーめん:780円 お子様らーめん:380円 チャーシュー:+200円 大盛り:+100円  北海道小樽市住吉町14-8 P有 11:00~15:00 土日祝11:00~19:00 無休 0134-33-2626 http://www15.plala.or.jp/shodai創業1994年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

彩華ラーメン 小(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細縮れ麺。このお店は奈良に本店がある『彩華』の支店にあたり、近鉄河内天美駅周辺に4月16日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で、早々の訪問です。具は豚肉,ニラ,白菜,ニンジンを使用。鶏ガラからとったスープに表面のたっぷりのラードで熱さを封じ込め、辣醤(ラージャン)で適度な辛さとニンニク風味豊かな仕上りになっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス40分で360kcal 計2440kcal 差し引き: +160kcal2011.04.23 彩華ラーメン 松原店【主なメニュー】 サイカラーメン 小:680円 大:930円 生玉子入り:+50円 チャーシュー入り:+200円 スペシャル:+250円 しょうゆラーメン 小:500円 大:800円 半熟煮玉子:+100円 ギョウザ:280円  大阪府松原市天美我堂5-5-13 P有 11:30~15:00 17:00~24:00 土日祝11:30~24:00 月休 072-339-6900 http://www.saikaramen.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌らーめん(豚骨+味噌 700円) ★★★★北海道ラーメンツアー・その5 スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,白ネギ,,メンマ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな生姜風味とまるみのある味噌ダレで、コクあるマイルドな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k0350k 酒:600k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +870kcal2011.04.17 麺屋 彩未【主なメニュー】 味噌らーめん:700円 醤油らーめん:700円 塩らーめん:700円チャーシューめん:+200円 大盛:+100円  北海道札幌市豊平区美園十条5-3-3 P有 11:00~15:15 17:00~19:30 月休 011-820-6511 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油そば(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は東三国にある『醤武屋』の2号店にあたり、阪急十三駅周辺に4月14日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で、早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな柚子風味が広がり、魚系出汁をバランスよくまとめ、鶏の旨みと深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付でとても美味しく頂けます。別皿で魚粉が差し出され、お好みに応じて調整できます。店主は『塩元帥』、『麺一献』の出身で、独立開業して2店舗となります (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -150kcal2011.04.22 中華そば 醤武屋 十三店【主なメニュー】 醤油そば:700円 塩そば:700円 醤油つけ麺:850円 塩つけ麺:900円 大盛:+100円 チャーシュ:+200円 味玉子:+100円 ギョーザ:250円  大阪市淀川区十三東2-11-5 Pなし 18:30~24:00 火休 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(魚介+鶏ガラ 780円) ★★★☆北海道ラーメンツアー・その4 スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分にやや多めの魚粉を加え、魚系出汁の前面の押しだしたインパクトのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりとした食感でいい塩加減で頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +1320kcal2011.04.16 らーめん 侘助 【主なメニュー】 醤油らーめん:680円 塩らーめん:680円 味噌らーめん:730円 坦々麺:780円 麺大盛り:+100円 つけ麺250g:680円 370g:780円 500g:780円 つけ麺からいの250g:680円 370g:780円 500g:780円 チャーシュー増し:+200円 味玉:+100円  北海道札幌市東区北21条東16-2-29 Pなし 11:00~15:00 17:00~20:00 木休 011-807-7149 http://ramen-wabisuke.com/創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつしぼり(豚骨 650円)  ★★★ スープは豚骨味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は久留米に本店がある『満州屋が一番』の支店にあたり、あべのキューズタウンイトーヨーカドーフードコート内に、4月20日にオープンしたお店です。豚骨出汁が効いたスープにたっぷりの油分と背脂で熱さを封じ込め、こってりとした濃厚な仕上りになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、上品に頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で12km走行で290kcal 計2530kcal 差し引き: -130kcal2011.04.21 満州屋が一番 阿倍野店【主なメニュー】 とんこつしぼり:650円 丸玉とんこつ:750円 ネギネギとんこつ:750円 チャーシューとんこつ:900円 極とんこつ:700円 赤いとんこつ:750円 黒のとんこつ:750円 蔵出し醤油ラーメン:750円 極み味噌ラーメン:750円 極み塩ラーメン:750円 替玉:+150円 餃子:280円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 イトーヨーカ堂B1F Pなし 10:00~21:30 無休 06-6556-7711 http://www.manichi1.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

網取味噌(魚介+動物系 750円) ★★★★北海道ラーメンツアー・その3 スープは豚骨鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨・鶏ガラ・野菜からとったスープに魚系出汁を合わせ、生姜風味をアクセントにたっぷりの背脂と、まろやかな味噌ダレでまるみのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +1320kcal2011.04.16 麺部屋 綱取物語【主なメニュー】 網取味噌:750円 網取物語ver.Ⅲ:750円 辛味噌:750円 塩:650円 醤油:650円 つけ麺:750円 チャーシュー麺:+250円 煮たまご:+100円 麺大盛り:+100円  北海道札幌市白石区菊水3条3-2-15 P有 11:00~15:00 17:00~21:00 木休 011-815-8356 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(魚介+動物系 650円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は新深江橋に本店がある『麺家 静』の2号店にあたり、地下鉄長堀橋周辺に4月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープに煮干出汁を合わせ、煮干風味豊かなコクと深みのある仕上がりになっています。麺は煮干入り自家製麺のにぼにぼ麺で、麺そのものに旨みがあり、表面がすべるような滑らかさで喉越しがよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。今回から大阪のラーメン愛好家であれば誰しもがご存知の美女が、夜のみ働いています♪ (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車44分で9km走行で260kcal 計2500kcal 差し引き: -350kcal2011.04.20 麺家 静 心斎橋店【主なメニュー】 中華そば:650円 スープカレー麺:850円 中華しお:650円 つけ麺:750円 大盛:+100円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円 ギョーザ:300円  大阪市中央区東心斎橋1-4-28 Pなし 11:30~15:00 18:00~3:00 定休日:未定 06-6251-8611 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(魚介+動物系 700円) ★★★★北海道ラーメンツアー・その2 スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったとろみのあるスープに、魚系出汁をバランスよくまとめた濃厚な仕上りになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、食べ応えがあり、いい味付けでとても美味しく頂けます。店主の一生懸命に集中して作っている姿は、ついつい見とれてしまいます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal 差し引き: +1320kcal2011.04.16 らーめん 佳【主なメニュー】 らーめん:700円 あじ玉らーめん:800円  北海道札幌市豊平区月寒西1条7-8-19 P有 11:00~15:00 18:30~21:00 月第1,3火休 011-856-5632 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(醤油)(豚骨+醤油 590円) ★★★☆北海道ラーメンツアー・その1 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、濃い目の醤油ダレでキレのある濃厚な仕上がりになっています。麺長は短めで、するりと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・脂の量をお好みで選べます。北海道に夜に到着後、飲みに行ったあとのこの〆ラーメンが北海道初の一杯となりました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 夜食(ラーメン):600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: +1000kcal2011.04.15 山岡家 新すすきの店【主なメニュー】 ラーメン(醤油・塩・味噌):590円 ネギラーメン:690円 チャーシュー麺:820円 ネギチャーシュー麺:930円 ピリ辛ネギラーメン:690円 特製味噌ラーメン:690円 辛味噌ラーメン:690円 麺中盛り:+100円 麺大盛り:+150円 つけ麺:690円 ギョーザ:320円  北海道札幌市中央区南六条西4-5 Pなし 24時間営業 011-533-7785 http://www.yamaokaya.com/創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん並(こってり)(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は京都にに総本店がある『天下一品』の支店にあたり、ヴィアあべのウォークに4月8にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに野菜をじっくりと煮込んでいて、粘度のあるこってり濃厚な仕上りになっています。麺がスープによく絡みます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。備付のからしみそを入れて味の変化を楽しむことができます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で12km走行で290kcal 計2690kcal 差し引き: -240kcal2011.04.19 天下一品 天王寺店【主なメニュー】 らーめん並(こってり・あっさり・ハーフスープ):680円 らーめん大:780円 チャーシュー:+150円 スープ大:+100円 ギョーザ:280円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 via あべの Walk1F Pなし 11:00~2:00 無休 06-6632-0800 http://www.tenkaippin.co.jp/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(魚介+動物系 680円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,タマネギ,ワカメ,キクラゲを使用。このお店はJR久宝寺駅周辺に、3月23日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな魚介風味と甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていて、とても美味しく頂けます。100円でセルフのライスおかわり自由のサービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2011.04.18 ラーメン 金太【主なメニュー】 ラーメン:680円 チャーシューメン:880円 ピリ辛ネギラーメン:780円 みそラーメン:730円 八宝ラーメン:800円 カレーラーメン:700円 トマトラーメン:700円 坦々麺:680円 飲んだくれラーメン:450円 大盛:+100円 煮卵:+100円 餃子(夜のみ):250円  大阪府八尾市亀井町4-2-15 Pなし 11:30~14:00 17:30~22:00 日休 090-1546-7859 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯魚介醤油らーめん(魚介+鶏ガラ 780円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。鶏ガラからとったややとろみのあるスープに適度の油分を加え、魚系出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。お店は居酒屋ですが3月からラーメンを提供してます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2730kcal 差し引き: +670kcal2011.04.01 炉端焼 おぃと リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 鶏白湯魚介醤油らーめん  大阪市都島区都島北通1-3-21 Pなし 11:00~14:00 17:00~3:00 無休 06-6925-8003
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

おいしいラーメン(野菜系+醤油 600円) ★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。このお店はヴィアあべのウォークに4月5日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせた仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラとからしみそで味の変化を楽しむことができます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: +400kcal2011.04.15 どうとんぼり 神座 ヴィアあべのウォーク店【主なメニュー】 おいしいラーメン:600円 2玉:+300円 ラーメン雑炊:800円 春雨ラーメン:600円 煮卵ネギラーメン:800円 温泉卵ワカメラーメン:800円 ネギキムチラーメン:800円 小チャーシュー煮卵ラーメン:850円 つけ麺(冷/温)1.5玉:700円 麺大盛:+100円 小チャーシュー:+150円 半チャーシュー:+300円 半熟煮卵・ねぎ・もやし・キムチ・わかめ:各+100円 ギョーザ:200円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 via あべの Walk1F Pなし 11:00~5:00 無休 06-6556-7070 http://www.kamukura.co.jp/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚そば(豚+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚肉野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚肉,長ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。このお店は彦根市に本店がある『ちゃんぽん亭』の支店にあたり、ヴィアあべのウォークに4月11にオープンしたお店です。豚肉野菜からとった甘みのあるスープにやや多めの背脂を加え、こってり感をもたせた仕上がりになっています。多数の豚肉が入っていて、食べ応えがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で13km走行で320kcal 計2560kcal 差し引き: -210kcal2011.04.14 ちゃんぽん亭 総本家 阿倍野店【主なメニュー】 和風ちゃんぽん:680円 豚そば:650円 中華そば:600円 チャーシュー麺:850円 お子様らーめん:550円 あんかけちゃんぽん:750円 味噌ちゃんぽん:700円 激辛ちゃんぽん:750円 カレーちゃんぽん:750円 麺大盛:+100円 具大盛:+100円 特盛:+200円 半麺:-50円 煮玉子:+100円 焼き餃子:300円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 via あべの Walk B1F Pなし 11:00~23:00 無休 06-6556-7117 http://www.chanpontei.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯拉麺(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は『北新地鳥屋』の新業態で、阪急中津駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。鶏ガラとたっぷりのモミジからとったトロミのあるスープに適度の油分を加え、ほんのりと鶏ガラ臭の残るねっとり濃厚な仕上になっています。麺は栄大号の太麺を使用し、もっちりとした食感で頂けます。小ぶりの鶏チャーシューが4枚入っていて、よく味付けされていてさっぱりと頂けます。お昼には+100円で鶏叉焼丼orからあげ丼が付くお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で19km走行で480kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2011.04.13 超濃厚鶏白湯拉麺 初代なかがわ【主なメニュー】 鶏白湯拉麺:650円 メンマ入り:700円 煮玉子入り:750円 鶏叉焼入り:800円 全部入り:850円 鶏白湯つけ麺(150g):730円 220g:830円 300g:930円  大阪市北区中津3-1-25 Pなし 11:00~22:30 無休 06-6292-7778 http://kitashinchitoriya.com/index.html創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(魚介+動物系 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,水菜,タマネギ,ナルト,海苔,酢橘を使用。このお店は福島区にある『みさわ』の3号店で、ヴィアあべのウォークに4月10日にオープンしたお店です。豚頭に鶏ガラを合わせたスープに宗田節、鯖節、ウルメ節の3種類の節を使った魚介出汁を加え、甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺は表面がすべるような滑らかさで、喉越しがよく、絶妙の弾力感とコシで美味しく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、よく味付されていて美味しく頂けます。みさわのつけ麺流儀があり、一、好みで玉ねぎみじん切りをスープに入れて食すべし 二、1/3食べたら麺に酢橘を搾り食すべし 三、残り1/3で麺に黒七味をふりかけて食すべし 四、1:1の割合で和だしを割り、焼き石を入れて熱々スープを食すべし。だそうです。味の変化が楽しめます。焼き石は熱々スープで頂け、なかなかいいアイデアです。お店の前で配っているチラシ持参で『中盛』か『味玉』がサービスになります。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で12km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2011.04.11 つけ麺 三代目 みさわ【主なメニュー】 つけ麺(200g):750円 梅干つけ麺:850円 味玉つけ麺:850円 チャーシューつけ麺:950円 特製つけ麺:1000円 あつもり:750円 中盛(300g):+100円 大盛(400g):+200円 味玉:+100円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 viaあべのWalkB1F Pなし 11:00~23:00 無休 06-6556-7338 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まる級煮干ラーメン(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,穂先メンマを使用。このお店はヴィアあべのウォークに、4月10日にオープンしたお店です。丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、生姜風味をアクセントに肩口鰯からとった出汁で煮干風味豊かな仕上がりになっています。小ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがあり美味しく頂けます。同店舗を『つけ麺 みさわ』とシェアして営業しているようです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):900k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間31分で33km走行+フィットネス40分で1010kcal 計3090kcal 差し引き: -340kcal2011.04.10 煮干ラーメン まる級 【主なメニュー】 まる級煮干ラーメン:650円 味玉煮干ラーメン:750円 チャーシュー煮干ラーメン:850円 特級煮干ラーメン:780円 味玉特級煮干ラーメン:880円 チャーシュー特級煮干ラーメン:980円 特製特級煮干ラーメン:1030円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 via あべの WalkB1F Pなし 11:00~23:00 無休 06-6556-7009 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は京都の一乗寺にある『ラーメン壮 夢を語れ』の5号店にあたり、JR住道駅周辺に、3月10日にオープンしたお店です。リキコデラックスさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効きたスープに、ニンニク風味豊かで、たっぷりの背脂を加えてこってり濃厚な仕上りになっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感があり、肉の旨みがよく出ていてとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。通常のラーメンで麺量300gとかなりのボリュームがあります。『大』も同価格で頂けます。ポップタウン住道の駐車場に止めると2時間まで無料となっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):900k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間31分で33km走行+フィットネス40分で1010kcal 計3090kcal 差し引き: -340kcal2011.04.10 ラーメン荘 おもしろい方へ【主なメニュー】 ラーメン:650円 豚ラーメン:850円 豚Wラーメン:1000円 大ラーメン:650円 大豚ラーメン:850円 大豚Wラーメン:1000円  大阪府大東市赤井1-13-1 P有 18:00~24:00 日11:00~17:00 月休 072-870-5578 http://blog.livedoor.jp/yumewokatare_com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

河童ラーメン改(魚介+鶏ガラ 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに魚系出汁を合わせ込み、ややかどのたった醤油ダレで濃い目の仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく出ていてとても美味しく頂けます。揚げたニンニクがサービスで付いてきます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で12km走行+フィットネス1時間20分で710kcal 計2790kcal 差し引き: +410kcal2011.03.26 2号ラーメン(魚介+鶏ガラ 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,太モヤシを使用。このお店は千日前にある『河童ラーメン』の支店にあたり、道頓堀にあった『でびっど』跡地に2月10日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに魚系出汁を合わせ込み、白醤油を使用した醤油ダレでまろやかな味わいに仕上がっています。この河童2号店で今までの豚骨スープから、スープをがらりと変えてきています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みをよく出ていてとても美味しく頂けます。備付の無料のキムチとニンニククラッシャーのサービスがあります。朝7時までの営業で、朝ラー可能店となっています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間28分で55km走行で1340kcal 計3420kcal 差し引き: -720kcal2011.02.10 河童ラーメン2号 道頓堀店【主なメニュー】 2号ラーメン:750円 河童ラーメン改:750円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 半玉:+50円  大阪市中央区道頓堀1-10-3 B1F Pなし 18:00~6:00 無休 06-6211-2220 http://www.kappa-hompo.co.jp/index.php創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(魚介+醤油 500円)  ★★★ スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,モヤシ,ニンジン,はんぺんを使用。鰹・昆布からとったスープに油分控えめに、ほんのりと鶏出汁を合わせ、あっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。喫茶・軽食店も兼ねていて、朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間39分で33km走行+フィットネス55分で1110kcal 計3190kcal 差し引き: -190kcal2011.01.16 ABC【主なメニュー】 和風ラーメン:500円 中華そば:500円 ちゃんぽん:550円 五目中華めん:550円 ピリ辛とりなんば:550円  大阪市城東区東中浜6-12-3 Pなし 7:30~19:00 日休 06-6962-1844 創業1970年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

元味らーめん(豚骨+醤油 )  スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店は姫路に本店がある『ずんどう屋』の支店にあたり、心斎橋周辺に、4月8日にオープンする店です。開店前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨出汁がよく効いた臭みのないスープに背脂を加え、ほのかな甘みでこってり濃厚な仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、トロトロチャーシューで美味しく頂けます。麺は細麺と縮れ麺を選択でき、背脂の濃さを4段階で調整できます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車54分で16km走行で420kcal 計2660kcal 差し引き: +90kcal2011.04.06 ラー麺 ずんどう屋 大阪本店【主なメニュー】 元味らーめん:700円 ねぎらーめん:800円 チャーシューメン:950円 全部のせらーめん:1050円 元味HOTらーめん1倍:750円 2倍800円 和風らーめん:700円 替玉:+100円 味玉:+100円 ギョーザ:300円  大阪市中央区心斎橋筋1-5-7 Pなし 11:00~15:00 17:00~3:00 無休 06-6245-0883 http://www.zundouya.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|