大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2011年05月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









肉そば 一撃 

肉そば
(鶏ガラ+醤油 550円)
肉そば 一撃・肉そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛肉.ネギ,水菜,豆腐を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、やや濃い目の醤油ダレで甘みの残る仕上がりになっています。バラの牛肉が多数入っていて、いい味付けで頂けます。本業は焼肉店で平日のお昼と夜遅くにラーメンを提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間28分で55km走行で1340kcal 計3420kcal
差し引き:-720kcal
2011.02.10


肉そば 一撃
【主なメニュー】
肉そば:550円 スジ肉そば:650円 肉スジ入り:750円 肉ダブル:+150円 肉トリプル:+300円 メン大盛:+100円
肉そば 一撃
大阪市中央区東心斎橋2-2-6
Pなし
12:00~14:00 21:30~03:30 土17:30~3:30(日~22:30) 無休
06-6212-0588
創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 かぶき亭  閉店しました 

冷や汁つけ麺 並
(魚介+動物系 750円)
麺屋 かぶき亭・冷や汁つけ麺 並
★★★★
スープは魚介ベースの味噌。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は豚ハバラ肉スライス,キュウリ,長芋,冥加,焼きなす,エゴマの葉を使用。今回は夏季限定メニューで1日10食限定の『冷や汁つけ麺』を頂きました。宮崎県冷や汁と韓国料理ネングとの融合だそうです。和風出汁のスープに適度の味噌ダレを加え、まろやかな味噌風味と程よい酸味であっさりとした爽やかな仕上がりになっています。出汁氷を投入して旨みが増してきます。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、なめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりの豚シャブスライス肉が5枚程入っていて、ゴマダレと相まって美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-110kcal
2011.05.26


エビ塩らーめん
(魚介+動物系 700円)
麺屋 かぶき亭・エビ塩らーめん
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,白髪ネギ,タマネギ,エンドウ,糸唐辛子,煮玉子を使用。今回は3月3日~3月20日の夜のみ期間限定の『エビ塩らーめん』を頂きました。鶏ガラ豚骨からとったスープに、あご出汁をバランスよく合わせ、適度の海老油を加え海老風味豊かな味わいに仕上がっています。麺はこの限定らーめんのみに、近くにある『麺家 静』さんの自家製麺を使用し、海老塩スープとのマッチングもよくまとまっています。ジューシーな海老入りワンタンが2枚と、中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい弾力感と味付けで美味しく頂けます。最近、いいバラ肉が入手できないので変えたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:500k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+270kcal
2011.03.08


つけめん 200g 2杯目
(魚介+動物系 730円)
麺屋 かぶき亭・つけめん 200g 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな酸味と魚系風味豊かな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間30分で530kcal 計2610kcal
差し引き:-110kcal
2011.02.19


東成⑧ラーメン
(魚介+動物系 600円)
麺屋 かぶき亭・東成⑧ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,タマネギ,キャベツ,ニンジンを使用。今回は『金久右衛門』『麺家静』『かぶき亭』のコラボ企画で、10月31日まで期間限定の『東成⑧ラーメン』を頂きました。3店それぞれのジェル状のタレを表面にのせ、ワンタンを使用するの共通に、その他は各店のオリジナルとなっています。かぶき亭さんのスープで色々な味付を楽しむことができます。3店舗で頂けば9種類のスープを味わうことができます。大ぶりのワンタンが3枚と中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、ワンタンも美味しいですが、炙りチャーシューの出来がかなりいいです。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で3km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+210kcal
2010.10.21


とりとんこつ
(動物系+醤油 700円)
麺屋 かぶき亭・とりとんこつ
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ軟骨肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,煮玉子,糸唐辛子を使用。今回は数量限定の『とりとんこつ』を頂きました。鶏ガラ豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、じゃがいもなどの野菜でとろみと深みのある仕上がりになっています。大ぶりでブロック状のトロトロに煮込まれたバラ軟骨が2枚入っていて、柔らかく、ボリュームがあり、いい味付けでとても美味しく頂けます。近々、麺を改良したいそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+70kcal
2010.07.13


エビ塩ラーメン
(魚介+動物系 700円)
麺屋 かぶき亭・エビ塩ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,エンドウ,サクラエビ,海苔,煮玉子を使用。今回はカンイチコラボの1/4~1/18期間限定で20食/1日の『エビ塩ラーメン』を頂きました。鶏ガラ豚骨が効いた白湯スープに多めの油分を加え、今回はトビウオを使わず、炙った甘エビの頭と鯖節・スルメ・ホタテを使った魚介をうまくまとめていて、キレのある塩ダレで、エビの風味豊かな仕上がりになっています。麺は全粒粉を使用した麺でサックとした喉越しで頂けます。中ぶりで薄めののチャーシューが2枚入っていて、トロけるように柔らかく、いい塩加減で美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で21km走行+フィットネス1時間40分で1030kcal 計3110kcal
差し引き:-210kcal
2010.01.10


らーめん
(魚介+動物系 600円)
麺屋 かぶき亭・らーめん
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,糸唐辛子,海苔を使用。鶏ガラ豚骨が効いたスープに適度の油分を加え、トビウオの魚系をうまくまとめ、深みのある仕上がりになっています。麺は細麺と太麺と全粒粉麺から選択できます。今回は全粒粉麺を選びました。サックとした喉越しで頂けます。大ぶりののチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。前回訪問して半年以上になりますが、価格、中身と味付けが変わっていて、徐々にレベルが上がってきています。今後が楽しみなお店です。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+190kcal

9月トータルとして
食したラーメン:39杯
総摂取カロリー:85735kcal 総消費カロリー:83840kcal
差し引きカロリー:+1895kcalとなりました。
2009.09.30


つけめん 200g
(魚介+動物系 730円)
麺屋 かぶき亭・つけめん200g
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラ豚骨がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりとした酸味とトビウオからとった魚出しで和風風味豊かな仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。前回とは大きくメニュー構成が変わっています。
2009.09.19


つけ麺 中
(魚介+動物系 750円)
麺屋 かぶき亭・つけ麺 中
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。鶏ガラ豚骨にしっかりとトビウオの魚系を効かせたスープにやや多めの油分を加えて深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で頂けます。チャーシューは少し味付けが変わったようです。つけ麺の増量についてはつけ麺大(225g)の注文に限り、1g=1円の単位で上限なく提供するサービスがあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:-50kcal
2009.03.10


濃口つけ麺 中
(魚介+動物系 750円)
麺屋 かぶき亭・濃口つけ麺 中
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。鶏ガラ豚骨にトビウオの魚系を強めに効かせたスープに醤油ダレの分量を増やし、少し酸味を効かせています。多めの油分で熱さを封じ込め、味付けした背脂でこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて旨く味付けされていて、とても美味しく頂けます。今後もう少し醤油ダレを改良したいそうです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+150kcal
2009.02.03


らーめん
(魚介+動物系 680円)
麺屋 かぶき亭・らーめん
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,糸唐辛子,海苔,煮玉子を使用。鶏ガラ豚骨が効いたスープにトビウオの魚系を強めに効かせ油分を抑えたあっさりとした仕上がりになっています。麺は細麺と太麺を選択できます。今回は細麺をショイスしました。中ぶりの2種類のチャーシューが入っていて旨く味付けされていて、とても美味しく頂けます。このお店は昨年の12月にオープンしたお店で、店主は研究心旺盛で今後の活躍を期待したいお店です。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+340kcal
2009.01.19


麺屋 かぶき亭
【主なメニュー】
エビ塩白湯:750円 極あご醤油:880円 味玉あご醤油:700円 あご醤油:630円 大盛り:+100円 替玉:+120円 つけめん並(200g):750円 大(300g):880円 割りスープ:+10円 チャーシュー:+200円 煮たまご:+100円
麺屋 かぶき亭
大阪市東成区大今里南1-5-2
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:00(日祝~22:30) 不定休
06-6981-6177
http://www.kabukitei.asia/index.html
創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

浪花とんこつらーめん 作ノ作 宗右衛門町店 閉店しました 

とんこつ塩ラーメン
(豚骨+塩 700円)
浪花とんこつらーめん 作ノ作 宗右衛門町店・とんこつ塩ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は千日前にある『作ノ作』の本店にあたり、旧作ノ作のあった場所に昨年の4月に復活オープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、強めの胡椒風味が残る仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、食べ応えがあり、スープとよく絡んで美味しくいただけます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):900k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:+200kcal
2011.01.25


浪花とんこつらーめん 作ノ作 宗右衛門町店
【主なメニュー】
とんこつしょうゆラーメン:700円 とんこつ塩ラーメン:700円 とんこつ味噌ラーメン:750円 しょうゆキムチ:800円 塩キムチ:800円 味噌キムチ:850円 しょうゆチャーシューメン:900円 塩チャーシューメン:900円 味噌チャーシューメン:950円 しょうゆキムチチャーシュー:1000円 塩キムチチャーシュー:1000円 味噌キムチチャーシュー:1050円 大盛り:+100円 味玉・ゆで玉:+100円 水ギョウザ:300円
浪花とんこつらーめん 作ノ作 宗右衛門町店
大阪市中央区宗右衛門町6-25
Pなし
17:00~4:00(金土~5:00) 日休
06-6212-4188
http://www.osaka-ramen.com/pc/soemonchoui.html
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

本家 肉ソバ バラ色人生 枚方店  リニューアルしました 

特濃醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 680円)
本家肉ソバ バラ色人生 枚方店・特濃醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は大真実業(株)が手がけるお店で、枚方の摂南大学周辺にある『ちゃあしゅうや 亀王』跡地に、5月26日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、塩気の少ない濃い目の醤油ダレでキレとコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが10枚入っていてボリュームがあり、スープがよく浸み込んでとても美味しく頂けます。肉増自由で同料金でチャーシューの枚数を5枚から10枚で選択できます。その他、200円でライス・漬物・ふりかけ食べ放題のサービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+340kcal
2011.05.27


本家 肉ソバ バラ色人生 枚方店  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
特濃醤油ラーメン:680円 淡麗醤油ラーメン:680円 生卵:+50円 ゆで卵:+60円
本家肉ソバ バラ色人生 枚方店
大阪府枚方市高野道2-3345-14
P有
11:00~23:00 無休
072-867-2908
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

げん家ラーメン 天六国分寺店 

豚骨醤油ラーメン
(豚骨+醤油 580円)
げん家ラーメン 天六国分寺店・豚骨醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジンを使用。豚骨出汁のスープに油分控えめで、臭みのないあっさりクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2630kcal
差し引き:-30kcal
2011.01.21


げん家ラーメン 天六国分寺店
【主なメニュー】
げん家ラーメン:780円 塩げん家:800円 味噌げん家:800円 げん家スタミナラーメン:780円 京げん家ラーメン:780円 ねぎラーメン:780円 豚骨醤油ラーメン:580円 豚骨醤油メンマ:680円 豚骨醤油チャーシュー:880円 塩ラーメン:600円 塩コーンラーメン:700円 塩チャーシュー:900円 味噌ラーメン:600円 味噌コーンラーメン:700円 味噌チャーシュー:900円 赤丸とんこつ:650円 赤丸とんこつチャーシュー:950円 かつお醤油ラーメン:580円 ハーフラーメン:400円 お子様ラーメン:300円 冷麺:840円 替玉:+150円 ぎょうざ:280円
げん家ラーメン 天六国分寺店
大阪市北区国分寺1-2-20
P有
11:00~5:00 無休
06-6355-1414
創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/27 19:59 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

麺屋 天地神  閉店しました 

醤油ラーメン
(動物系+醤油 600円)
麺屋 天地神・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は阪急桜井駅近郊の池田高校周辺に、4月29日にオープンしたお店です。ロッチナ・JPさん情報で早々の訪問です。豚骨鶏ガラ野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、こってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、ランチにはお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 夜食(ラーメン):700k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車49分で17km走行+徒歩40分で620kcal 計2860kcal
差し引き:+140kcal
2011.05.25


麺屋 天地神
【主なメニュー】
醤油ラーメン:600円 塩ラーメン:600円 にんにくラーメン:700円 とんこつ焼きラーメン:680円 肉玉ラーメン:700円 キムチラーメン:700円 野菜ラーメン:700円 味噌ラーメン:780円 チャーシューメン:880円 イアリアンヘルシートマトラーメン:780円 特製バルサミコ冷製ラーメン:880円 煮玉子:+100円 手作り餃子:280円
麺屋 天地神
大阪府池田市畑1-6-24
P有
11:00~23:00 定休日:未定
072-752-0136
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

市丸屋台 関目店  閉店しました 

市丸らーめん
(魚介+豚骨 680円)
市丸屋台 関目店・市丸らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は北区大淀に本店がある『市丸屋台』の2号店にあたり、居酒屋としても兼ねているお店です。豚骨出汁が効いたスープに魚系風味を合わせ、多めのマー油で香ばしさとコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。小めし付になっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:650kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2011.01.13


市丸屋台 関目店
【主なメニュー】
市丸らーめん:680円 塩豚骨らーめん:680円 中華そば:680円 旨塩野菜らーめん:680円 味噌らーめん:680円 肉そば:780円 つけ麺(塩or醤油):780円 肉つけ麺:880円 ぶっかけ:480円 ぶっかけDX:780円 鶏天ぶっかけ:780円 焼きそば:680円 塩やきそば:680円 煮玉子:+100円 餃子:280円
市丸屋台 関目店
大阪市城東区関目5-1-7
Pなし
17:30~3:00 日休
06-6930-7717
http://www.ne.jp/asahi/ichimaru/web/
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

TAN-TAN  閉店しました 

坦々麺
(動物系+白ゴマ 700円)
TAN-TAN・坦々麺
★★★☆
スープは鶏ガラ豚ベースの白ゴマ味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,太モヤシ,チンゲン菜を使用。このお店は昨年の9月1日に、地下鉄東三国駅周辺にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚からとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかなゴマ風味とピリ辛感の残る仕上がりになっています。備付の四川青山椒・ラー油・すり胡麻・大蒜で味の変化を楽しむことがでます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で33km走行で830kcal 計2910kcal
差し引き:+290kcal
2011.01.10


TAN-TAN
【主なメニュー】
坦々麺:700円 (ミニ):500円 紅坦々麺(辛口):700円 (ミニ):500円 鶏塩ラーメン:650円 (ミニ):350円 煮たまご:+100円 焼豚:+100円 海老水餃子:300円
TAN-TAN
大阪市淀川区東三国4-17-32
Pなし
11:30~14:00 17:30~22:00 日休
06-6397-5677
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

台湾らーめん 楽然  閉店しました 

台湾らーめん
(鶏ガラ+醤油 680円)
台湾らーめん 楽然・台湾らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,白ネギ,炒めたニラ,白菜,チンゲン菜,ニンジンを使用。このお店は阪急豊中駅前の『めん遊』跡地に、4月27日にオープンしたお店です。スエミーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油ダレで甘みの残る仕上がっています。たっぷりの野菜が入っていて、ボリュームがありヘルシーに頂けます。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車45分で16km走行で400kcal 計2800kcal
差し引き:-650kcal
2011.05.20


台湾らーめん 楽然
【主なメニュー】
台湾らーめん:680円 もっと野菜の台湾らーめん:780円 台湾らーめんチャーシュー:880円 台湾らーめん海鮮:880円 辛味噌トッピング:+100円
台湾らーめん 楽然
大阪府豊中市玉井町1-2-1
Pなし
12:00~24:00 金12:00~1:00 無休
06-6840-8088
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ほうれんそう 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
ほうれんそう・ラーメン
★★★☆
京都丹後ラーメンツアー・その5
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったややとろみのあるスープに細かめの背脂を加え、臭みがなく鶏の旨みをよく引き出した仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
トータル5杯のディープな丹後ラーメンツアーとなりました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+1180kcal
2011.05.15


ほうれんそう
【主なメニュー】
ラーメン:650円 (大):800円 チャーシューメン:800円 (大):950円 ギョーザ:300円
ほうれんそう
兵庫県西宮市山口町名来2-1-28
P有
11:00~21:00 木休
078-904-2671
創業1987年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/21 20:00 ] 兵庫 西宮市・芦屋市 | TB(0) | CM(0)

らーめん 小十郎 今里店  閉店しました 

らーめん
(鶏ガラ+醤油 680円)
らーめん 小十郎 今里店・らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉とロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。この店は生野区にある『小十郎』の2号店にあたり、地下鉄今里の『てっぺん』跡地に、5月19日日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに少なめの背脂を加え、やや濃いめの醤油ダレでほんのり甘さの残る仕上がりになっています。麺は太麺と細麺を選択でます。中ぶりのロース肉のチャーシューが2枚と小ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく美味しく頂けます。オープン記念で5月19日~21日の3日間はラーメン・ラーメン定食を半額で提供しています。(但し、21:00まで)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2011.05.19


らーめん 小十郎 今里店
【主なメニュー】
らーめん:680円 チャーシューめん:880円 大盛(1.5玉):+100円 特盛(2玉):+200円 味付玉子:+100円 ギョーザ:280円
らーめん 小十郎 今里店
大阪市東成区大今里3-20-20
Pなし
11:30~14:30 18:00~3:00 日休

創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

かんばやし の 

しょうゆラーメン(こいくち)
(動物系+醤油 630円)
かんばやし の・しょうゆラーメン(こいくち)
★★★☆
京都丹後ラーメンツアー・その4
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油ダレで、ほんのりとにがみをもたせたコクのある仕上がっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。ほのぼのした田舎の雰囲気の中で味わうラーメンもまた趣きがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+1180kcal
2011.05.15


かんばやし の
【主なメニュー】
しょうゆラーメン(うすくち・こいくち):630円 みそラーメン(うすくち・こいくち):630円 手打そば(ざる):650円 ギョウザ:300円
かんばやし の
京都府綾部市睦寄町庄32
P有
11:00~14:00 17:00~23:00 土日祝11:00~23:00 月休
0773-55-0580
http://pksp.jp/kanbayashi-no/
創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/20 20:00 ] 京都 京都市外 | TB(0) | CM(0)

阿波家  閉店しました 

ラーメン(中)
(動物系+醤油 580円)
阿波家・ラーメン(中)
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は煮込んだバラ肉のスライス,白ネギ,モヤシを使用。このお店は瓢箪山にある『mandai 鷹殿店』のそばに、5月12日にオープンしたお店で、徳島風ラーメンを提供するお店です。turboさん情報で早々の訪問です。豚骨鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、濃いめの醤油ダレでキレのある仕上りになっています。甘辛くよく煮込まれた豚バラ肉が6枚ほど入っていて、よく味付けされて美味しく頂けます。ラーメン単体が濃い目なので、焼めしをセットで頼むと薄味で仕上げてくれます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車56分で22km走行で530kcal 計2770kcal
差し引き:-620kcal
2011.05.18


阿波家
【主なメニュー】
ラーメン(中):580円 ラーメン(大):680円 肉入(中):700円 肉入(大):800円 玉子:50円
阿波家
大阪府東大阪市鷹殿町5-23
Pなし
11:30~14:00 17:00~23:00 第2,4日休
070-5654-5566
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

富田屋 

中華そば
(動物系+醤油 368円)
富田屋・中華そば
★★★
京都丹後ラーメンツアー・その3
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,カマボコを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかな甘みを残したあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、いい塩加減で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+1180kcal
2011.05.15


富田屋
【主なメニュー】
中華そば:368円 チャーシュー麺:683円
富田屋
京都府宮津市字鶴賀2066-56
Pなし
11:00~23:00 月休
0772-22-0015
創業1946年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/19 20:00 ] 京都 京都市外 | TB(0) | CM(0)

麺家 チャクリキ 

らーめん
(魚介+豚骨 650円)
麺家 チャクリキ・らーめん
★★★★
京都丹後ラーメンツアー・その2
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,極太メンマ,ナルト,海苔を使用。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、魚介出汁をバランスよく合わせ、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は東京の製麺所から取寄せていて、しなやかなコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりでやや厚みのあるのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+1180kcal
2011.05.15


麺家 チャクリキ
【主なメニュー】
つけ麺:750円 みそつけ麺:850円 組立式くろそば:750円 らーめん:650円 塩らーめん:650円 あっさりらーめん:650円 みそらーめん:750円 とり塩らーめん:750円 中華そば:650円 漢のブラック:850円 丹後ブラック:750円 お子様らーめん:500円 ミニらーめん:400円 中盛り:+100円 大盛り:+200円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+200円 焼きぎょうざ:250円
麺家 チャクリキ
京都府与謝群与謝野町字石川534-1
P有
11:30~14:30 18:00~23:00 土日:1100~15:00 17:30~23:00 水休
0772-42-3162
http://menya-chakuriki.jp/
創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/18 20:00 ] 京都 京都市外 | TB(0) | CM(2)

とん吉 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 650円)
とん吉・とんこつラーメン
★★★★
京都丹後ラーメンツアー・その1
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨からとったかなりの高粘度のスープに、臭みが少なく豚骨の旨みをよく引き出したこってり濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが6枚入っていて、ボリュームがあり、スープとよく絡みとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+1180kcal
2011.05.15


とん吉
【主なメニュー】
学生ラーメン:600円 とんこつラーメン:650円 しょうゆラーメン:650円 ミックスラーメン:650円 チャーシューメン:800円 大:+100円
とん吉
京都府福知山市字天田224
P有
11:30~19:00 日祝11:30~18:30 月休
0773-23-6328
創業1987年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/17 20:00 ] 京都 京都市外 | TB(0) | CM(4)

ラーメン 神馬  リニューアルしました 

神馬らーめん
(動物系+醤油 680円)
ラーメン 神馬・神馬らーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,海苔,煮玉子を使用。このお店は近鉄高見ノ里駅周辺に、昨年の8月13日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに、やや多めの背脂を加え、甘みの残るややこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、トロトロジューシーでよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。キムチ・ネギの無料バーがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2011.01.03


ラーメン 神馬  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
神馬らーめん:680円 チャーシューめん:880円 醤油らーめん:680円 醤油チャーシューめん:880円 塩らーめん:680円 味噌らーめん:750円 チャンポン:880円 大盛:+50円 ギョーザ:220円
ラーメン 神馬
大阪府松原市高見の里4-2-6
P有
11:00~23:30 無休
072-334-9678
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 多だ屋  閉店しました 

醤油ラーメン
(魚介+鶏ガラ 650円)
麺や 多だ屋・醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏肉のチャーシュー,ネギ,笹切りネギ,メンマ,もちふ,フライドオニオン,海苔を使用。このお店は大淀にある『大吾郎商店』の店長が独立開業されたお店で、地下鉄野田阪神駅周辺に、5月14日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに魚介出汁をバランスよく合わせ、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は真空ミキサーを使った自家製麺で、しかっりとしたコシとなめらかな表面で喉越しよく頂くことができます。中ぶりの鶏チャーシューが2枚と小ぶりの豚バラチャーシューが1枚入っていて、程よい弾力感で肉の旨みがあり美味しく頂けます。もちふがスープをしっかりと吸った時が食べ時です。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で20km走行+テニス1時間で850kcal 計2930kcal
差し引き:-230kcal
2011.05.14


麺や 多だ屋
【主なメニュー】
醤油ラーメン:650円 ゆず塩ラーメン:700円 とんこつラーメン:650円 日替わりサービスラーメン:500円 替え玉:+100円 醤油つけ麺 並盛200g 大盛300g:800円 ゆず塩つけ麺:900円 とんこつつけ麺:800円 こってりつけ麺(数量限定):800円 特盛:+100円 チャーシュー:+200円 玉子:+100円 ギョウザ:300円
麺や 多だ屋
大阪市福島区海老江1-5-40
Pなし
11:30~14:00 17:00~21:30 定休日:未定
06-6346-3738
http://www.geocities.jp/menya_tadaya/index.html
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

芸能人フードコート Very 大阪店  閉店しました 

雑穀ラーメン豚骨醤油
(豚骨+醤油 640円)
芸能人フードコート Very 大阪店・雑穀ラーメン豚骨醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,エリンギ,大麦,海苔,紅生姜を使用。このお店は芸能人の『奈美 悦子』さんがアドバイスしたラーメンを提供するお店で、天保山マーケットプレイスのフードコート内に、4月28日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに、ほのかなラー油のピリ辛感とあっさりクリーミーな仕上がりになっています。麺は雑穀米を使用した麺でヘルシーに頂けます。日本初の雑穀麺だそうです。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間7分で25km走行で610kcal 計3010kcal
差し引き:-110kcal
2011.05.13


芸能人フードコート Very 大阪店
【主なメニュー】
美肌ラーメンあっさり塩:780円 雑穀ラーメン豚骨醤油:640円 ぶっかけ美肌ラーメン:890円 半熟味付け玉子:+100円雑穀餃子:350円
芸能人フードコート Very 大阪店
大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース2F
Pなし
11:00~20:00 無休
06-6576-5660
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

柳の下 末弘軒 本店 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 550円)
柳の下 末弘軒 本店・中華そば 並
★★★☆
富山ラーメンツアー・その4
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかに甘みの残るオーソドックスな味わいに仕上がっています。麺はびらびら手打麺でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+870kcal
2011.05.03


柳の下 末弘軒 本店
【主なメニュー】
ワンタンメン 並:780円 大盛:980年 ワンタンだけ:550円 チャーシューワンタンメン:1030円 小ワンタンメン:620円 中華そば 並:550円 ミニ:370円 大盛:750円 特大:950円 チャーシューメン:800円 大盛:1000円 五目中華そば 並:800円 肉みそ中華そば 並:750円 とり肉中華そば:800円
柳の下 末弘軒 本店
富山県富山市総曲輪4-6-9
P有
11:00~20:30 水休
076-421-7019
http://suehiroken.com/
創業1931年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/13 20:00 ] 富山  | TB(0) | CM(1)

麺匠 はなみち 十三店 

特上しょうゆラーメン
(動物系+醤油 650円)
麺匠はなみち 十三店・特上しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は我孫子に本店がある『はなみち』の支店にあたり、阪急十三駅周辺に5月10日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、臭みのないライトトンコツであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。青森産刻みニンニクを好み量で入れてくれます。5月10~12日の間はオープン記念で、ラーメン全品半額で提供しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+230kcal
2011.05.11


麺匠 はなみち 十三店
【主なメニュー】
特上しょうゆラーメン:650円 豊熟みそラーメン:730円 贅沢赤みそラーメン:830円 特上しょうゆチャーシューラーメン:950円 豊熟みそチャーシューラーメン:1030円 贅沢赤みそラーメン:1100円 ワカメ:+100円 キムチ:+150円 自家製ギョウザ:300円
麺匠はなみち 十三店
大阪市淀川区十三本町1-1-14
Pなし
11:00~4:00 無休
06-6308-2039
http://www.mensho-hanamichi.com/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/12 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(1)

麺家 いろは 射水本店  

黒らーめん 半
(魚介+鶏ガラ 500円)
麺家 いろは 射水本店・黒らーめん 半
★★★☆
富山ラーメンツアー・その3
スープは鶏ガラベースの魚介濃口醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、氷見煮干し・白エビ・宗田鰹からとった出汁を合わせ、マイルドでコクのある仕上がりになっています。バラ肉のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付されていて美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+870kcal
2011.05.03


麺家 いろは 射水本店
【主なメニュー】
黒らーめん:750円 半:500円 黒ネギらーめん:950円 黒ネギチャーシューめん:1000円 黒味玉らーめん:850円 黒ネギらーめん:900円 黒チャーシューめん:950円 王様のチャーシューめん:1300円 みそらーめん:750円 激辛らーめん:800円 白らーめん:750円 大盛:+160円 2倍盛:+320円 ブラックつけめん:880円 赤辛いつけめん930円 名物いろは餃子:290円
麺家 いろは 射水本店
富山県射水市戸破1555-1
P有
11:30~15:00 17:30~24:00 土・日・祝11:30~24:00 無休
0766-56-0999
http://www.menya-iroha.com/
創業2002年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/12 20:00 ] 富山  | TB(0) | CM(0)

みつ屋製麺所 

濃厚らーめん
(動物系+醤油 750円)
みつ屋製麺所・濃厚らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。このお店はJR福島駅周辺に、5月10日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で、早々の訪問です。豚骨と少し鶏ガラに野菜からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないほんのりととろみのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシと、ツルリとした喉越しの良さで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。オープン記念で5月10日~12日の間、らーめん・つけ麺を500円で提供しています。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:550kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:-80kcal
2011.05.10


みつ屋製麺所
【主なメニュー】
濃厚らーめん:750円 らーめん:650円 つけ麺 小150g 中225g 大300g 特盛315g:750円 チャーシュー増し:+200円 替え玉:+100円
みつ屋製麺所
大阪市福島区福島7-17-21
Pなし
11:00~14:30 17:30~22:30 日祝休
06-6458-0272
創業2011年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/11 20:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

らーめん 誠や 

醤油らーめん 小盛
(鶏ガラ+醤油 650円)
らーめん 誠や・醤油らーめん 小盛
★★★★
富山ラーメンツアー・その2
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、やや醤油ダレがたったマイルドで深みのある仕上がりになっています。麺は極太の縮れ麺でスープとよく馴染んで、プリプリとした食感で頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付されていて美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+870kcal
2011.05.03


らーめん 誠や
【主なメニュー】
醤油らーめん 小盛:650円 中盛:750円 大盛:850円 チャーシューめん:850円 しおらーめん:650円 しおチャーシューめん:850円 のせしおらーめん:750円 大判チャーシュー:+150円 煮玉子:+100円 石焼きつけ麺:850円 揚げギョーザ:300円
らーめん 誠や
富山県高岡市宝町11-5
P有
11:00~14:00 17:30~21:30 日祝11:00~20:30(土~22:00) 月休
0766-28-4009
創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/11 19:59 ] 富山  | TB(0) | CM(0)

西町 大喜 本店 

中華そば 小
(鶏ガラ+醤油 700円)
西町 大喜 本店・中華そば 小
★★★☆
富山ラーメンツアー・その1
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、胡椒風味と醤油ダレがかなりたった濃口醤油味に仕上がっています。小ぶりのチャーシューが多数入っていて、食べ応えがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+870kcal
2011.05.03


西町 大喜 本店
【主なメニュー】
中華そば 小:700円 大:1000円 特大:1400円 生玉子:50円
西町 大喜 本店
富山県富山市太田口通り1-1-7
Pなし
11:00~19:45 土11:00~20:50 水休
076-423-3001
創業1947年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/10 20:00 ] 富山  | TB(0) | CM(0)

富山ラーメンツアー In flight 

八尾空港 takeoff
富山ラーメンツアー In flight・八尾空港takeoff
今回もマイミクさんのお誘いで富山県まで空路自家用セスナで飛び、富山ラーメンツアーに行くことになりました。黄砂が多く少しフライトが微妙でしたがなんとか八尾空港を離陸することができました。


富山ラーメンツアー In flight・名神・白山
GWの真っ只中、名神高速の渋滞を横目(下目)に富山まで順調なフライトです。
気流が安定したため、コースを山路で飛行することに、石川県の白山を超間近に絶景でした。


富山ラーメンツアー In flight・landing・滑走路
富山空港landingです。所要時間は約1時間40分で到着です。
セスナを降りて滑走路を歩いているとANAの旅客機が到着していました。なかなか拝めない光景です。


中華そば 小@西町 大喜 本店
西町 大喜 本店・中華そば 小
1軒目、富山ブラックといえば、外せないお店ですね。


醤油らーめん 小盛@らーめん 誠や
らーめん 誠や・醤油らーめん 小盛
2軒目は高岡市方面へ、ツアーメンバーの評判は良かったですね。


黒らーめん 半@麺家 いろは 射水本店
麺家 いろは 射水本店・黒らーめん 半
続いて、東京ラーメンショー2年連続売上1位に輝いた『いろは』です。
マイミクパイロットのお2人方は、ここは外されてコーヒーブレイクに。


中華そば 並@柳の下 末弘軒 本店
柳の下 末弘軒 本店・中華そば 並
温泉に入って、ゆっくりした後、4件目は創業1931年の『末弘軒』です。懐かしさが甦るオーソドックスな一杯です。


富山ラーメンツアー In flight・京都・八尾空港landing
京都上空、京都ラーメン聖地の一乗寺を眺めながら帰路へ
八尾空港landingで到着します。


富山ラーメンツアー In flight
富山ラーメンツアー In flight・到着
PM7時前に到着。途中、雨が懸念されましたが無事到着です。楽しいフライト、ラーメンツアー、温泉にと充実した1日を過ごすことができました。マイミクパイロットのairborneさん、Tomoさん操縦ご苦労様でした。また、ラーメン仲間のせんにんさん、陸路での車の運転お疲れ様でした。

摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+870kcal
2011.05.03
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/10 19:59 ] 富山  | TB(0) | CM(4)

博多ラーメン げんこつ 東住吉店  閉店しました 

とくとくラーメン
(動物系+醤油 490円)
博多ラーメン げんこつ 東住吉店・とくとくラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は関西中心にチェーン展開しているお店の支店にあたり、喜連瓜破にある『ラーメンむさし』跡地に、4月18日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラ野菜からとったスープに油分を控えめに、臭みのないさっぱりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2011.05.08


博多ラーメン げんこつ 東住吉店
【主なメニュー】
とくとくラーメン:490円 玉子ラーメン:590円 コーンバターラーメン:590円 キムチラーメン:640円 高菜ラーメン:640円 野菜味噌ラーメン:780円 スペシャルラーメン:840円 辛みそラーメン:750円 黒マー油ラーメン:750円 チャーシューメン:690円 味噌豚骨ラーメン:700円 大盛り:+100円 黒豚餃子:210円
博多ラーメン げんこつ 東住吉店
大阪市東住吉区住道矢田5-6-12
P有
11:00~24:30 無休
06-4302-1711
http://www.genkotsu.co.jp/index.html
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 たけちゃん 

醤油ラーメン
(魚介+動物系 680円)
麺屋 たけちゃん・醤油ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ナルトを使用。このお店は地下鉄桜川駅周辺に、5月5日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で、早々の訪問です。豚骨鶏ガラからとったスープに魚介風味を合わせ、油分控えめであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。同金額で麺量を1玉か1.5玉を選べます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2570kcal
差し引き:-170kcal
2011.05.07


麺屋 たけちゃん
【主なメニュー】
醤油ラーメン 1玉 1.5玉:680円 味玉入り醤油ラーメン:730円 醤油チャーシューメン:890円 味玉入り醤油チャーシューメン:940円 つけ麺 1玉 1.5玉 2玉:750円 味玉入りつけ麺:800円 チャーシューつけ麺:960円 味玉入りチャーシューつけ麺:1010円 焼餃子:250円
麺屋 たけちゃん
大阪市浪速区桜川2-2-25
Pなし
11:30~14:00 18:30~24:00 木休
06-7171-5287
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/05/09 19:59 ] 大阪 浪速区 | TB(1) | CM(2)

つけ麺 井手 

つけめん 並盛200g
(魚介+豚骨 750円)
つけ麺 井手・つけめん並盛200g
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄北浜駅周辺に5月6日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で、早々の訪問です。豚骨からとったスープに魚介出汁をバランスよく合わせ、程よい酸味と甘みで整えた仕上がりになっています。麺は全粒粉を加えた自家製麺で、ほのかな小麦風味としなやなコシで頂けます。小ぶりでぶ厚めの炒めたチャーシューが4枚入っていて、適度の弾力感といい味付けでとても美味しく頂けます。店主は麺や輝で3年間修行した3番弟子の方で、つけ麺専門店として独立開業されたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2011.05.06


つけ麺 井手
【主なメニュー】
つけめん 並盛200g 大盛300g:750円 特盛450g:850円 半熟味付玉子:+100円 チャーシュー:+200円 全部のせ+350円
つけ麺 井手
大阪市中央区平野町1-8-5
Pなし
11:00~14:30 18:00~21:00 日祝休
06-6226-1889
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

黒潮ラーメン 寶 道頓堀店  リニューアルしました 

にぼし
(魚介+豚骨 680円)
黒潮ラーメン 寶 道頓堀店・にぼし
★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、煮干・鰹節からとった出汁を合わせ、雑味の深い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。無料のキムチサービスがあります。土日は朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):400k 酒肴:1600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間38分で33km走行+フィットネス1時間20分で1230kcal 計3470kcal
差し引き:-370kcal
2011.03.05


黒潮ラーメン まぐろ
(魚介+醤油 680円)
黒潮ラーメン 寶 道頓堀店・黒潮ラーメン まぐろ
★★★☆
スープは魚出しベースの醤油味。麺は中太の縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,タマネギ,白菜,レモン,海苔を使用。このお店は宝産業グループが運営する京都伏見区の『スープ食道宝』の系列店で、この7月7日にオープンしたお店です。鯛出汁がほんのりと効いたスープにマー油の香ばしさが加わり、動物系出汁を使わず魚系だけでうまくまとめた、まろやかな仕上りになっています。大判で薄めのレアチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。また、極太メンマ、野菜等の具材もたっぷり入っていて食べ応えがあります。その他、無料のキムチサービスがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2570kcal
差し引き:+880kcal
2009.07.17

黒潮ラーメン 寶 道頓堀店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
まぐろ:700円 にぼし:650円 宝ラーメン:650円 豚骨ラーメン:720円 坦々ラーメン:800円 つけ麺魚介豚骨:750円 つけ麺胡麻坦々:750円 チャーシューどか盛り:+250円 大盛:+100円 ギョーザ:300円
黒潮ラーメン 寶 道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-2
Pなし
11:00~5:00 金土24hr 無休
06-6211-9640
http://www.takara-jp.com/jp/index.html
創業2009年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ