大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2011年06月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋 のりお 

特製らー麺
(魚介+鶏ガラ )
麺屋 のりお・特製らー麺

スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄長堀橋周辺に6月29日にオープンしたお店です。小塚さんのご紹介で試食会に参加させて頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに適度の鶏油を加え、魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある味わいに仕上がっています。麺は全粒粉を加えた麺で、しなやかなコシとほのかな小麦風味感じながら頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがありとても美味しく頂けます。また、甘辛く味付けされたメンマも美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:-320kcal
2011.06.29


麺屋 のりお
【主なメニュー】
特製らー麺:750円 特製チャーシュー麺:950円 つけ麺(並):750円 (大):850円 つけ麺(並)肉大:900円 油そば スープ付:680円 ピリ辛油そば スープ付:780円 麺大盛り:+100円 特製煮玉子:+100円 宇都宮餃子:380円
麺屋 のりお
大阪市中央区南船場2-2-8
Pなし
11:00~3:00 無休
06-6261-0006
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

京橋タンメン  閉店しました 

タンメン
(鶏ガラ+塩 600円)
京橋タンメン・タンメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中縮れ麺。具は炒めたニラ,モヤシ,キャベツ,ニンジン,キクラゲを使用。このお店はJR京橋駅周辺に、6月27日にオープンしたお店です。鶏ガラ・手羽からとったスープに油分を控え、ほのかなニンニクの風味をアクセントに、あっさりヘルシーな仕上がりになっています。野菜だけで250gありボリュームたっぷりに頂けます。ご主人は東京で20年ほど働かれていて、地元大阪でこの東京のタンメンを立ち上げたそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:-100kcal
2011.06.27


京橋タンメン
【主なメニュー】
タンメン:600円 野菜大盛500g:+100円 メンW(2玉):+100円 鶏チャーシュー:+200円 味付玉子:+100円
京橋タンメン
大阪市都島区東野田町5-15-5
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 しばらく無休
06-6925-6321
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

豚骨魚介ラーメン 七福丸 荒木町店  閉店しました 

豚骨魚介ラーメン
(魚介+豚骨 650円)
豚骨魚介ラーメン 七福丸 荒木町店・豚骨魚介ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は岸和田市のJR久米田駅周辺にある『ふくちぁんラーメン』が新展開店として、6月20日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに、魚介系出汁をバランスよく合わせ、やや多めの油分でこってり感のある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):900k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で12km走行+フィットネス1時間10分で640kcal 計2720kcal
差し引き:-320kcal
2011.06.26


豚骨魚介ラーメン 七福丸 荒木町店
【主なメニュー】
豚骨魚介ラーメン:650円 鶏だしラーメン:680円 とんこく醤油ラーメン:680円 とんこく塩ラーメン:700円 とんこく味噌ラーメン:700円 大盛り:+100円 つけ麺(並200g):700円 (大300g):800円 (特大400g):900円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円 特盛り:+230円 焼餃子:250円
豚骨魚介ラーメン 七福丸 荒木町店
大阪府岸和田市荒木町1-452
P有
11:00~15:00 17:30~24:00 土日祝11:00~24:00) 無休
072-445-6882
http://www.fukuchan.co.jp/index.html
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺処 玉や  閉店しました 

しょう油ラーメン
(魚介+鶏ガラ 680円)
麺処 玉や・しょう油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は阪急高槻市駅近郊に5月27日にオープンしたお店です。麺多浪さん情報で早々の訪問です。鶏・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな和風風味と、やや強めの醤油ダレで濃いめの味わいに仕上がっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっかりとした弾力感で頂けます。お昼はお得なランチメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:1600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計4000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間45分で64km走行で1550kcal 計3630kcal
差し引き:+370kcal
2011.06.25


麺処 玉や
【主なメニュー】
ホルモンラーメン:680円 塩ラーメン:680円 しょう油ラーメン:680円 カレーラーメン:780円 大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 煮たまご:+100円 ギョーザ:300円
麺処 玉や
大阪府高槻市辻子2-3-19
Pなし
11:30~17:00 金土日11:30~21:00 月休
072-658-5985
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

九州らーめん 亀王 十三駅前店 

九州 油ソバ
(香油+醤油 620円)
九州らーめん 亀王 十三駅前店・九州 油ソバ
★★★☆
麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,カイワレ,鷹の爪,メンマ,ナルトを使用。醤油ダレにオリーブオイルと旨みオイルのブレンドオイルを加え、海鮮味噌でほんのりとした甘みとピリ辛感をもたせた仕上がりになっています。中ぶりでやや厚めの炙りチャーシューは柔らかく、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間8分で21km走行で530kcal 計2930kcal
差し引き:+70kcal
2011.03.16


九州らーめん 亀王 十三駅前店
【主なメニュー】
亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 九州油ソバ:620円 醤油らーめん:650円 とろ玉らーめん:810円 ねぎらーめん:830円 ちゃあしゅうらーめん:1220円 味噌亀王:780円 ピリ辛らーめん:900円 かえ玉:+150円 焼き餃子:280円
九州らーめん 亀王 十三駅前店
大阪市淀川区十三本町1-4-4
Pなし
11:00~3:00(金土祝前日~5:00) 無休
06-6838-7286
創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/06/25 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

ニンニクラーメン 天洋 十三店 

ラーメン
(動物系+醤油 650円)
ニンニクラーメン 天洋 十三店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨4:もみじ5:豚バラ1の割合でじっくり煮込んだ乳白色のスープに、ニンニクの風味がほのかに効いたコクのある仕上りになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくトロトロジューシーでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間8分で21km走行で530kcal 計2930kcal
差し引き:+70kcal
2011.03.16


ニンニクラーメン 天洋 十三店
【主なメニュー】
ラーメン:650円 味噌ラーメン:700円 ワカメラーメン:750円 味噌キャベバターラーメン:800円 キムチラーメン:800円 チャーシューメン:1050円 Kラーメン:800円 ネギ辛ラーメン:800円 京都九条ねぎラーメン:750円 大盛り:+300円 餃子:300円
ニンニクラーメン 天洋 十三店
大阪市淀川区十三本町2-8-7
Pなし
18:00~6:00(日~4:00) 無休
06-6584-8521
http://www.tenyou.jp/
創業2002年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/06/24 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

にしのみや 宮っ子ラーメン イオンモール寝屋川グリーンシティ店  閉店しました 

宮っ子ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
にしのみや 宮っ子ラーメン イオンモール寝屋川グリーンシティ店・宮っ子ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は西宮に本店がある『宮っ子ラーメン』の大阪発上陸店にあたり、イオンモール寝屋川グリーンシティに、6月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の醤油ダレを加え、たっぷりの背脂で甘みとこってり感のある仕上がっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、もっちりとした程良い弾力感でとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しむことができます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2011.06.22


にしのみや 宮っ子ラーメン イオンモール寝屋川グリーンシティ店
【主なメニュー】
宮っ子ラーメン:650円 みそラーメン:700円 メンマラーメン:750円 キムチラーメン:750円 チャーシューメン:800円 白菜ラーメン:800円 大盛り:+100円 煮たまご:+70円 特製ギョーザ:300円
にしのみや 宮っ子ラーメン イオンモール寝屋川グリーンシティ店
大阪府寝屋川市緑町3-19
P有
11:00~1:00(日~24:00) 無休
072-837-3888
http://www.n-miyakko.jp/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺処 永遠  閉店しました 

豚骨魚介らーめん
(魚介+豚骨 700円)
麺処 永遠・豚骨魚介らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,細モヤシ,キャベツ,カイワレ,菜の花,海苔を使用。このお店はJR南田辺駅周辺に、6月20日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨からとった臭みのないスープに、魚介出汁をうまく合わせ、コクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。麺は細麺と太麺を選べます。細麺を選択しました。また、麺大盛は無料となっています
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で17km走行で410kcal 計2650kcal
差し引き:-250kcal
2011.06.21


麺処 永遠
【主なメニュー】
豚骨魚介らーめん:700円 豚骨魚介つけめん:700円 油そば:700円 豚骨らーめん:700円 豚骨つけめん:700円 学割メニュー:各500円 麺大盛:0円 替玉(中太麺のみ):+150円 お得のせ:+200円 チャーシュー:+150円 味玉:+100円
麺処 永遠
大阪市東住吉区南田辺2-1-3
Pなし
11:00~15:00 1730~2100 日休

創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

本格四川坦々麺専門店 和正 

坦々ラーメン
(鶏ガラ+白ゴマ 780円)
本格四川坦々麺専門店 和正・坦々ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は挽肉,細モヤシ,チンゲン菜を使用。このお店は地下鉄北巽周辺にある『羽釜屋』跡地に、6月20日にオープンしたお店です。ミニッシュさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに風味豊かな白ゴマペーストを加え、酢の酸味をアクセントに、花椒とたっぷりのラー油でシビカラ感のある仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン他):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:-120kcal
2011.06.20


本格四川坦々麺専門店 和正
【主なメニュー】
坦々ラーメン:780円 チャーシュー坦々ラーメン:980円 五目汁そば:780円 麺大盛:+100円 トロ玉子:+100円 焼き餃子:300円
本格四川坦々麺専門店 和正
大阪市生野区巽北3-16-15
Pなし
11:00~23:00 不定休
06-4306-5556
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/06/21 20:00 ] 大阪 生野区 | TB(1) | CM(0)

長崎ちゃんぽん リンガーハット 大阪天神橋店  2021.01.31をもって閉店しました 

長崎ちゃんぽん 1玉200g
(豚骨+塩 500円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット 大阪天神橋店・長崎ちゃんぽん 1玉200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,イカ,エビ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,カマボコ,コーンを使用。このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、JR天満駅周辺に4月27日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、1玉200g,1.5玉300g,2玉400gとも同金額で頂けます。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で29km走行+フィットネス40分で930kcal 計3010kcal
差し引き:-410kcal
2011.06.19


長崎ちゃんぽん リンガーハット 大阪天神橋店
【主なメニュー】
長崎ちゃんぽん 1玉200g 1.5玉300g 2玉400g:500円 野菜たっぷりちゃんぽん:650円 長崎ちゃんぽん新東京流:390円 とんこつみそちゃんぽん:550円ピリカラちゃんぽん:550円 野菜たっぷりちゃんぽん:650円 スモールちゃんぽん:400円 長崎皿うどん:520円 太めん皿うどん:600円 スモール皿うどん:520円 ぎょうざ:250円
長崎ちゃんぽん リンガーハット 大阪天神橋店
大阪市北区天神橋4-4-10
Pなし
11:00~4:00 日祝11:00~23:00 無休
06-4801-7590
http://www.ringerhut.jp/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 麺座  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 500円)
ラーメン 麺座・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は阪神尼崎周辺に、6月5日にオープンしたお店です。豚骨からとった臭みのないスープに適度の油分を加え、やや醤油タレのたった濃いめの味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ラーメン1杯、ワンコインで頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:280kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3480kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車33分で11km走行+フィットネス40分+テニス1時間40分で1070kcal 計3310kcal
差し引き:+170kcal
2011.06.18


ラーメン 麺座
【主なメニュー】
ラーメン:500円 大:600円 肉ラーメン:700円 大:800円 餃子:300円
ラーメン 麺座
兵庫県尼崎市神田中通4-164
Pなし
11:00~20:00 木休

創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

宮崎麺屋 からから 東心斎橋店 

からから麺 5カラ
(鶏ガラ+醤油 750円)
宮崎麺屋 からから 東心斎橋店・からから麺 5カラ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの唐辛子醤油味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,とき玉子を使用。このお店は西心斎橋にある『からから』の姉妹店にあたり、東心斎橋に5月22日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにたっぷりの唐辛子とニンクを加え、辛みと旨みある仕上りになっています。麺は蒟蒻とそば粉から打ったヘルシー麺で、ゴムのような弾力感で頂けます。ライス1杯付きで最後に雑炊として頂くことができます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+30kcal
2011.06.17


宮崎麺屋 からから 東心斎橋店
【主なメニュー】
からから麺 3カラ:750円 5カラ:750円 8カラ:800円 10カラ:850円 15カラ:900円 20カラ:950円 25カラ:1000円 替え玉:+100円 Wアリ:150円 ナンコツ:+300円 水ぎょうざ:400円
宮崎麺屋 からから 東心斎橋店
大阪市中央区東心斎橋2-7-8
Pなし
17:00~5:00 無休
06-6484-6132
創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ちりめん亭 新大阪店  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 500円)
ちりめん亭 新大阪店・中華そば
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ほんのりと甘さの残るあっさりした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入って、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒肴:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス55分で390kcal 計2470kcal
差し引き:+130kcal
2011.03.13


ちりめん亭 新大阪店
【主なメニュー】
中華そば:500円 極らーめん:730円 極みつけ麺:790円 五目野菜あんかけ:770円 野菜らーめん:690円 味噌らーめん:790円 辛味噌らーめん:840円 とんこつらーめん:570円 塩らーめん:600円 たんたん麺:600円 ゆず塩つけ麺:790円 辛つけ麺:840円 チャーシュー麺:700円 半熟煮玉子:+100円 大盛り:+100円 野菜餃子:270円
ちりめん亭 新大阪店
大阪市淀川区西中島3-23-9
Pなし
11:00~3:00 日祝11:00~1:00 無休
06-6885-5775
http://www.tomos.co.jp/index.html
創業1991年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば ふじい 

中華そば
(魚介+豚 690円)
中華そば ふじい・中華そば
★★★☆
スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はJR芦原橋周辺に6月15日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。豚からとったスープにほのかな魚介風味を合わせ、たっぷりの背脂と油分で甘みの残るこってり感ある仕上がりになっています。麺はプリッとした歯切れのよい食感で頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりとしたいい味付けで美味しく頂けます。7月15日までの1ヶ月間は会計合計金額の20%OFFになっています。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-290kcal
2011.06.15


中華そば ふじい
【主なメニュー】
中華そば:690円 中華そば(大):+150円 餃子:270円
中華そば ふじい
大阪市浪速区塩草3-9-19
P有
11:00~24:00 金土祝前日11:00~2:00 無休
06-6568-9455
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/06/16 20:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(2)

めんや 六兵衛  閉店しました 

しょうゆとんこつ
(豚骨+醤油 650円)
めんや 六兵衛・しょうゆとんこつ
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ,ネギ,モヤシを使用。このお店は阪神伝法駅近郊に、5月25日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。お昼には+40円でおかわり自由のご飯ライスと漬物、一品が付くランチサービスがあります。J
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で28km走行で740kcal 計2820kcal
差し引き:-220kcal
2011.06.13


めんや 六兵衛
【主なメニュー】
しょうゆとんこつ:650円 塩とんこつ:650円 みそとんこつ:680円 六兵衛ラーメン:1380円 塩つけ麺 1玉:780円 大盛2玉:940円 特盛3玉:1020円 チャーシュー大盛り:+300円 味付玉子:+120円 極みギョーザ:300円
めんや 六兵衛
大阪市此花区酉島1-14-17
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 定休日:未定
06-6462-6989
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

長崎ちゃんぽん リンガーハット 難波千日前店 

長崎ちゃんぽん 新東京流
(鶏ガラ+醤油 390円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット 難波千日前店・長崎ちゃんぽん 新東京流
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,イカ,エビ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,サヤエンドウ,カマボコ,コーンを使用。このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、南海難波駅周辺に5月31日にオープンしたお店です。ろってんさん情報で、早々の訪問です。豚骨鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。野菜は国内産のものを使っているそうです。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で16km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:-300kcal
2011.06.12


長崎ちゃんぽん リンガーハット 難波千日前店
【主なメニュー】
長崎ちゃんぽん 1玉200g 1.5玉300g 2玉400g:500円 野菜たっぷりちゃんぽん:650円 長崎ちゃんぽん新東京流:390円 とんこつみそちゃんぽん:550円ピリカラちゃんぽん:550円 野菜たっぷりちゃんぽん:650円 スモールちゃんぽん:400円 長崎皿うどん:520円 太めん皿うどん:600円 スモール皿うどん:520円 ぎょうざ:250円
長崎ちゃんぽん リンガーハット 難波千日前店
大阪市中央区難波千日前14-13
Pなし
11:00〜23:00 無休
06-6630-6660
http://www.ringerhut.jp/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

馬骨塩ラーメン 湯梅軒  閉店しました 

馬骨塩ラーメン
(馬骨+塩 700円)
馬骨塩ラーメン 湯梅軒・馬骨塩ラーメン
★★★☆
スープは馬骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は馬のミンチ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は心斎橋にある馬料理『梅の湯』が手掛けるお店で、天神橋5丁目の一松食品センター内に、6月10日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。馬骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない独特の風味で、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいに仕上がっています。ラーメンができあがるまで苛立たないように、いらち玉子(茹で玉子)が食べ放題となっています。準備が整い次第お昼営業もされるそうです。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+120kcal
2011.06.11


馬骨塩ラーメン 湯梅軒
【主なメニュー】
馬骨塩ラーメン:700円 塩ラーメン豚チャーシュー:850円 馬骨煮干し醤油ラーメン:850円 醤油ラーメン豚チャーシュー:1000円 いらち玉子:無料
馬骨塩ラーメン 湯梅軒
大阪市北区天神橋5-6-23 一松食品センター内
Pなし
17:30~2300 不定休

創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺 Life 拓  閉店しました 

Wラーメン
(魚介+鶏ガラ 650円)
麺 Life 拓・Wラーメン
★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,鮪の削り節を使用。このお店は西区にある『麺や 拓』の2号店にあたり、JR難波周辺に6月10日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに、煮干・昆布・鰹を使った和風出汁をバランスよく合わせ、コクと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でしなやかなコシと滑らかの表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのウデ肉チャーシューが2枚入っていて、肉の旨みをよく引出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2011.06.10


麺 Life 拓
【主なメニュー】
Wラーメン:650円 つけ麺 小(150g)・中(200g)・大(250g):750円 特盛(350g):+100円 しょうゆラーメン:700円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー増量:+200円 辛ミンチ:+100円
麺 Life 拓
大阪市浪速区稲荷1-7-30
Pなし
1100~14:30 1800~2200 しばらくの間不定休
06-6568-3868
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

あじゅち屋 阿倍野店  閉店しました 

中華麺 熟成
(動物系+醤油 650円)
あじゅち屋 阿倍野店・中華麺 熟成
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は神戸にある『あじゅち屋』の支店あたり、西田辺にある『西田辺ラーメン たけ』跡地に6月8日にオープンしたお店です。tanichanさん情報で早々の訪問です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのないコクのある味わいで、こってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。オープン3日間はごはん小が無料となっています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で1km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+220kcal
2011.03.02


あじゅち屋 阿倍野店
【主なメニュー】
中華麺 源味:650円 熟成:650円 淡成:650円 つけ麺:700円 チャーシュー麺:850円 ちょい麺:450円 大盛り:+100円 半熟煮玉子:+100円 ギョウのザ:280円
あじゅち屋 阿倍野店
大阪市阿倍野区阪南町5-22-8
Pなし
11:30~15:00 17:30~23:30 土日祝11:30~23:30 無休
06-6622-1333
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

讃岐らーめん はまんど 

はまんど
(魚介+動物系 580円)
讃岐らーめん はまんど・はまんど
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラ豚骨からとったスープに魚介出汁を合わせ、多めの背脂でほのかな甘みと重厚さを持たせ、キレと深みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感と肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん(3杯):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(うどん):200k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+420kcal
2011.05.29


讃岐らーめん はまんど
【主なメニュー】
中華そば:500円 はまんど:580円 讃岐そば:500円 白湯そば:500円 大盛麺増:+180円 焼煮豚増:+200円 大盛麺焼煮豚増:+380円 熟地醤油卵:+130円
讃岐らーめん はまんど
香川県三豊市三野町大見3873-1
P有
11:00~15:00 水休
0875-72-1985
http://hamando.cocolog-nifty.com/
創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/06/07 20:00 ] 香川  | TB(0) | CM(0)

らーめん 二勢  閉店しました 

らーめん
(豚骨+醤油 650円)
らーめん 二勢・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は地下鉄西大橋駅周辺に、6月4日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨を20時間以上煮込んでとったスープに適度の醤油ダレを加え、臭みのないコクのある仕上がりになっています。麺は博多直送麺を使用しています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした弾力感で、甘辛くよく味付けされていて美味しく頂けます。麺の硬さをお好みで応じてくれます。お昼にはごはんが0円で付くらーめん定食があります。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で21km走行+フィットネス1時間10分で860kcal 計2940kcal
差し引き:-40kcal
2011.06.05


らーめん 二勢
【主なメニュー】
らーめん:650円 ちゃーしゅーめん:850円 替玉:+100円 餃子:250円
らーめん 二勢
大阪市西区北堀江1-22-23
Pなし
11:30~15:00 18:00~24:00 無休

創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

マーちゃん 

中華そば 小
(鶏ガラ+醤油 400円)
マーちゃん・中華そば 小
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな甘みを残したやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、さっぱりと頂けます。
(懐かしさがおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):300kcal 昼(うどん2杯):500k おやつ(うどん):200k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):500k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で計2080kcal
差し引き:+620kcal
2011.05.28


マーちゃん
【主なメニュー】
中華そば 大:600円 中:500円 小:400円
マーちゃん
香川県高松市花園町1-10-16
P有
17:00~2:00 日休
087-834-4684
創業1952年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/06/05 20:00 ] 香川  | TB(0) | CM(2)

太平製麺所  閉店しました 

醤油とんこつ
(豚骨+醤油 680円)
太平製麺所・醤油とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,レモンを使用。このお店は今年の3月でお店を閉めていて、6月2日に新たにリニューアルオープンしたお店です。スエミーさん情報で早々の訪問です。頭骨・拳骨・背骨・モミジ・豚皮からとったスープに濃い目の醤油ダレを加え、多めの油分で重厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかな表面で、歯切れのいい食感で頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚は入っていて、しっかりとした弾力感で頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車56分で21km走行で510kcal 計2750kcal
差し引き:-400kcal
2011.06.03


太平製麺所
【主なメニュー】
塩とんこつ:680円 醤油とんこつ:680円 つけめん 200g:680円 300g:780円 400g:880 500g:980円 塩つけめん 200g:680円 300g:780円 400g:880 500g:980円 ぶっかけ 200g:580円 300g:680円 400g:780 500g:880円 替玉:+100円 煮玉子:+100円 焼豚:+300円
太平製麺所
大阪市北区本庄西2-10-11
Pなし
11:30~売り切れ 土日祝休
06-6374-0501
http://www.ne.jp/asahi/ichimaru/web/
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

さぬきうどん&ラーメンツアー2 

明石海峡 On Road
さぬきうどん&ラーメンツアー2・明石海峡 On Road
今回はラーメン愛好家の面々で1泊2日の香川県のさぬきうどん&ラーメンを満喫するツアーとなりました。2日目は日帰り組と合流しての総勢12名でのツアーです。

【1日目】
植田米穀販売所
(うどん冷 75円)
植田米穀販売所
こちらのお店はうどん玉のみの販売で、器、薬味、醤油などを持参する必要があります。

田村
(うどん冷小 150円)
田村
けっこうな行列でした。茹でたて麺を提供しています。

手打うどん 讃州都守 鐘勝
(ひやかけ小 250円)
手打うどん 讃州都守 鐘勝
かなりの剛麺でした。茹でたて麺だとまた違った触感だったと思います。

安並
(うどん冷小 150円)
安並
さぬきでは珍しく細めの麺でした。

まいどまいど
(ひやかけうどん小 170円)
まいどまいど
茹でたて麺を提供しています。麺、出汁ともいい感じです。

マーちゃん
(中華そば小 400円)
マーちゃん
久々に飲んだ後の〆のラーメンでした。懐かしい味わいです。

【2日目】
須崎
(醤油うどん冷 120円)
須崎
前回は温麺で頂きましたが、茹でたて麺を冷で頂きました。

はゆか
(生醤油うどん冷小 200円)
はゆか
茹でたて麺を提供しています。

讃岐ラーメン はまんど
(はまんど 580円)
讃岐らーめん はまんど
食べログラーメン部門1位のお店です。つけ麺は隣の旧店舗で提供しています。

ゴッドハンド
(スルー)
ゴッドハンド
一休み。スルーしました(汗)

太一
(ひやかけうどん 250円)
太一
ツアー〆のうどんです。ムーンウォーク、オバマうどんと話題の尽きないお店です(笑)

今回訪問したうどん店8軒で好みの順としては
まいどまいど=須崎>田村>はゆか>植田米穀所>鐘勝>安並>太一 でした。

摂取カロリー 朝(うどん2杯):500kcal 昼(うどん2杯):500k おやつ(うどん):200k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):500k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で計2080kcal
差し引き:+820kcal
2011.05.28
摂取カロリー 朝(うどん(2杯):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(うどん):200k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で計2080kcal
差し引き:+220kcal
2011.05.29

さぬきうどん&ラーメンツアー2
さぬきうどん&ラーメンツアー2
台風の真っただ中での帰路です。橋の上での強風はかなりのものでしたが、なんとか無事に大阪につくことができました。ほんと食べまくりのツアーとなりましたが、運転手のかならーさん、スエミーさん苦労様でした。
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/06/03 20:00 ] 香川  | TB(0) | CM(10)

中国らーめん 陽春麺館 新随園 

陽春麺
(動物系+醤油 400円)
中国らーめん 陽春麺館 新随園・陽春麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はネギを使用。このお店は上海料理の『紫微星』が隣りに出した中国らーめんのお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油ダレで、やや塩気の残るあっさりとした仕上がりになっています。醤油・塩の味付け・麺のかたさが選べます。『陽春麺』とは上海周辺で食べられる1杯10文で売られていた具なしの麺で、日本でいうかけうどんにあたるそうです。とてもシンプルなラーメンです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):400k 酒肴:1600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間38分で33km走行+フィットネス1時間20分で1230kcal 計3470kcal
差し引き:-370kcal
2011.03.05


中国らーめん 陽春麺館 新随園
【主なメニュー】
陽春麺:400円 葱油麺:500円 ラーメン:600円 雪菜麺:700円 坦坦麺:800円 大ワンタン:800円 四川麻辣麺:950円
中国らーめん 陽春麺館 新随園
大阪市北区天神橋4-12-27
Pなし
11:30~15:00 17:00~23:00 無休
06-6358-7808
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/06/03 19:59 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

麺処 維新  閉店しました 

ラーメン
(魚介+動物系 )
麺処 維新・ラーメン

スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロースのチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,小松菜,穂先メンマ,煮玉子を使用。このお店は関東にある『麺屋 こうじ』」グループの系列店にあたり、東心斎橋の『山岸一雄 監修 つけ麺専門店』跡地に6月2日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏・豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、鶏の旨みとコクをよく引き出していて、一味の辛みをアクセントに塩のパンチを効かせた仕上がりになっています。麺は全粒粉の自家製麺で、しなやかなコシで頂くことができます。中ぶりの炙りバラ肉のチャーシューと肩ロースのレアチャーシューが入っていて、程よい弾力感でとても美味しく頂くことができます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)

つけ麺 250g
(魚介+動物系 )
麺処 維新・つけ麺

続いて、『つけ麺』を頂きました。スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,つくね,ネギ,焼きネギ,小松菜,穂先メンマを使用。鶏・豚骨からとったスープに魚介出汁をバランスよく合わせ、程良い酸味と甘みがあり、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でコシのあるもっちりとした食感で頂けます。中ぶりで厚めのバラ肉とレアの肩ロースチャーシューが入っていて、旨みがありとても美味しく頂けます。当面はラーメンとこのつけ麺とカルボナーラ風の和え麺の3本で提供するそうです。
(スープ・麺がおすすめ)

摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1000k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+460kcal
2011.06.01


麺処 維新
【主なメニュー】
ラーメン:700円 味玉ラーメン:800円 チャーシューメン:1000円 味玉チャーシューメン:1100円 つけ麺:750円 替玉:+100円
麺処 維新
大阪市中央区心斎橋筋1-5-2
Pなし
11:00~15:00 月休
06-6245-1677
http://www.kouji-dream.com/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

楓林軒 

楓林軒ラーメン
(動物系+醤油 650円)
楓林軒・楓林軒ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。豚骨・豚頭・豚足・鶏ガラからとったスープに、やや強めの胡椒を効かせ、多めの背脂でこってり感をもたせた仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減で頂けます。豚吉系グループから材料を仕入れているそうです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2550kcal
差し引き:-150kcal
2011.02.25


楓林軒
【主なメニュー】
楓林軒ラーメン:650円 チャーシューメン:850円 しょうゆラーメン:550円 しょうゆチャーシューメン:750円 みそら麺:650円 塩ラーメン:650円 スタミナラーメン:850円 五目チャンポン:850円 五目そば:850円 濃厚魚介つけ麺1玉 2玉:800円 ジャージャー麺:750円 大盛麺:+200円 味玉子:+100円 餃子:250円
楓林軒
大阪府東大阪市柏田西2-11-9
Pなし
11:30~14:00 17:30~22:00 水休
06-6720-1109
http://gpado.jp/kansai/osaka/27227/115/1701-00122210-000/shop_top/
創業2005年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ