しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ナルトを使用。鶏ガラからとったスープに油分控えめで、やや塩気の残るカドのたった醤油ダレを加え、あっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺で極力コシを抑えていて、柔らかく頂くことができます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感と程よい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: -10kcal2011.03.29 麺吉【主なメニュー】 しおラーメン:500円 しょうゆラーメン:500円 みそラーメン:500円 とんこつラーメン:500円 しょうゆとんこつ:500円 みそとんこつ:500円 キムチラーメン:650円 チャーシューメン:スタミナみそラーメン:700円 もやしラーメン:600円 ネギラーメン:700円 チャンポン:750円 とろうまラーメン:600円 なべやきラーメン:600円 つけめん:600円 つめたいラーメン:600円 ざるラーメン:500円 ギョーザ:250円  大阪市生野区巽北2-20-13 Pなし 11:00~14:00 15:00~22:00 日休 06-6754-1325 創業2001年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ばり濃(動物系+醤油 690円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。このお店は広島に拠点をもつ『ばり嗎』の支店にあたり、阪急総持寺の『麺家 柳』跡地に7月20日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに、ややカドの立った濃いめ醤油ダレを加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、多めの背脂でこってり濃厚な仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくい味付けで頂けます。ニンニクの芽・タクワン・白菜・しば漬けの4種の無料漬物バーがあります。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.7:2720kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2810kcal 差し引き: -610kcal新・和歌山らーめん ばり嗎 芝生店【主なメニュー】 ばり濃:690円 濃塩:790円 濃辛:790円 濃にんにく:790円 極濃:820円 ばり嗎:630円 節嗎:690円 嗎つけ麺:780円 醤油そば:590円 おこさま嗎:290円 大盛:+100円 小盛:-50円 味玉:+100円 ぜいたく追加:+200円 がっつりチャーシュウ:+250円 嗎餃子:290円  大阪府高槻市芝生町1-54-2 P有 11:00~24:00 無休 072-677-8005 http://www.bariuma.biz/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干らーめん(魚介+豚骨 680円) ★★★☆スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天満にある『玉五郎』の支店にあたり、梅田の地蔵横丁に7月27日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、煮干しの風味と豚骨出汁をうまくバランスをもたせた仕上がりになっています。中太の縮れ麺がスープとよく絡みます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車56分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: +310kcal2011.07.27 煮干しらーめん 玉五郎 阪急梅田店【主なメニュー】 煮干らーめん:680円 特製らーめん:880円 味玉煮干しR-めん:780円 大盛り:+100円 つけめん1.5玉:730円 2玉:830円 3玉:880円 小盛:680円 辛味つけめん:750円 ゆずと三つ葉:+50円 チャーシュー:+350円 水餃子:280円  大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街地蔵横丁 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6372-5003 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

高井田系冷やしラーメン(並)太麺(鶏ガラ+醤油 550円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,キュウリ,メンマを使用。今回は夏季限定の『冷やしラーメン』を頂きました。鶏ガラ・昆布からとったスープに濃口の醤油ダを加え、ほのかな柚子風味をアクセントに濃いめながら爽やかな仕上がりになっています。麺は栄大號の極太麺を冷水で〆ていて、もっちり感を超えた剛麺で頂けます。通常は細麺になりますが、今回は太麺でお願いしました。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減で頂けます。冷やしにネギを加えるとアクがでて苦味が際立つので、さっぱりキュウリにしたそうです。冷やしは通常の中華そばに+50円で頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間で35km走行+フィットネス1時間10分で1260kcal 計3340kcal 差し引き: -490kcal2011.07.24 中華そば(中)(鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。ここのラーメンはいわゆる高井田系ラーメンを提供しているお店で、店主は麺屋7.5Hzの出身だそうです。スープは鶏ガラをていねいに煮込んだ出汁にしっかりとした濃口の醤油ダレでパンチを効かせた仕上がりになっています。麺は『住吉』や『麺屋7.5Hz』が使用しているのと同じ製麺所の麺でしっかりとしたコシとモチモチとした食感で頂けます。細麺も選べます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていてあっさりと頂けます。今回は中華そば(中)を選びましたがかなりのボリュームがあり食べ応えがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で12km走行+フィットネス1時間45分で840kcal 計3240kcal 差し引き: -690kcal2008.06.10 中華そば専門店 さるぱぱ【主なメニュー】 中華そば(並):500円 中華そば(中):600円 中華そば大:700円 チャーシュー麺(並):600円 チャーシュー麺(中):800円 チャーシュー麺(大):900円 しなちく:+50円 ねぎ:+50円  大阪府東大阪市長栄寺7-25 Pなし 11:00~14:00 17:00~1:00 水休 06-6783-1811 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛醤ラーメン(牛骨+醤油 630円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,煮玉子,を使用。このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、長居公園周辺に7月21日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープに適度の背脂を加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、ほのかに甘みが残るクリーミーな仕上がりになっています。麺はストレート卵麺と博多細麺を選択できます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、よく味付けされて美味しく頂けます。備付のおろしにんにく、にんにく油、にんにくチップがあり、にんにくのオンパレードで力がつきそうです。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で20km走行+フィットネス1時間20分で910kcal 計2990kcal 差し引き: -390kcal2011.07.23 まこと屋 長居公園南店【主なメニュー】 牛醤ラーメン:630円 半熟煮玉子牛醤ラーメン:830円 ぴり辛牛醤ラーメン:730円 韓国キムチ牛醤ラーメン:730円 全部のせ牛醤ラーメン:930円 チャーシュー牛醤ラーメン:930円 鶏醤ラーメン:590円 半熟煮玉子鶏醤ラーメン:690円 チャーシュー鶏醤ラーメン:890円 背脂醤油ラーメン:590円 韓国キムチ背脂醤油ラーメン:690円 チャーシュー背脂醤油ラーメン:890円 替玉:+100円 パリパリ焼餃子:240円  大阪市東住吉区公園南矢田2-23-7 P有 11:00~24:00 無休 06-6608-7655 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

藻塩らーめん(魚介+鶏ガラ 600円)  ★★★☆ 鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,ワカメ,糸唐辛子を使用。鶏ガラ豚骨焼アゴ、羅臼昆布からとったスープに、口あたりのよい塩ダレでまろやかなあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で20km走行+テニス1時間で850kcal 計2930kcal 差し引き: -230kcal2011.05.14 河内らーめん喜神 八尾店【主なメニュー】 醤油らーめん:609円 めちゃうまらーめん:682円 藻塩らーめん:661円 いちびりらーめん:787円 醤油チャーシューらーめん:892円 味噌らーめん:661円 醤油とんこつらーめん:630円 味噌とんこつらーめん:682円 塩とんこつらーめん:682円 辛うまらーめん:787円 トマトらーめん:819円 お子様らーめん:682円 麺大盛:+105円 麺小盛:-105円 紅麹玉子:+100円 焼ぎょうざ:241円  大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾3F P有 11:00~23:00 無休 072-925-2038 http://www.kiraku-g.co.jp/contents/kishin.htm創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

担々麺(鶏ガラ+白ゴマ )  スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,チンゲン菜を使用。このお店は寺田町にある『まるとら』が定休日の月曜のみに営業することになった二毛作店で、7月19日にオープンしたお店です。今回はオープン前のレセプションに参加させて頂きました。まずは『担々麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープに風味豊かな白ゴマペーストを加え、たっぷりの自家製ラー油でじわじわと辛さが伝わる仕上がりになっています。 汁なし担々麺(ラー油+白ゴマ )  続いて『汁なし担々麺』を頂きました。 麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。肩ロース肉のレアチャーシュー,挽肉,白ネギ,白髪ネギ,干しエビ,酢漬け大根,刻みザーサイ,生玉子を使用。干しエビの風味をアクセントにラー油のピリ辛感があり、酢漬け大根でさっぱり感のある仕上がりになっています。 担々つけ麺(鶏ガラ+白ゴマ )  次は『担々つけ麺』です。 スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のレアチャーシュー,挽肉,白ネギ,白髪ネギ,チンゲン菜,酢漬け大根,ゴーヤ,トマト,温泉玉子,糸唐辛子を使用。こちらも自家製ラー油による後からじわじわと伝わる辛さに、ゴーヤの食感の良さと酢漬け大根でさっぱり感のある仕上がりになっています。ぶっかけタイプのつけ麺も用意して頂き、最終仕様は未定です。こちらは夜営業のみの提供となります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):1000k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +640kcal2011.07.18 担々麺専門店 紅【主なメニュー】 担々麺:650円 汁なし担々麺:700円 坦々つけ麺(夜営業のみ):750円 いづれもライス無料 大阪市生野区生野西2-1-37 Pなし 11:00~15:00 18:00~2300 月曜日のみ営業(祝日の場合は火曜日) 06-6718-1818 http://www.taisyouken.jp/marutora/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

すいほらーめん(豚骨+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,かき揚げ,ネギ,モヤシ,コーン,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店はJR住道駅近郊に、7月14日にオープンしたお店です。かなラーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の醤油ダレを加え、マー油の香ばしさと臭みのないクリーミィーな仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で頂けます。備付の高菜を入れると、ピリ辛感で味が引き締まります。18日までの5日間はオープン特別価格ですいほらーめんを600円で提供しています。J 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で30km走行+フィットネス1時間10分で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -360kcal2011.07.17 ラーメン すいほ【主なメニュー】 すいほらーめん:680円 すいほチャーシュー:980円 ヤサイらーめん:780円 ニンニクらーめん:730円 しょうゆらーめん:680円 しょうゆチャーシュー:980円 魚介しょうゆらーめん:830円 ちゃんぽん:850円 ギョーザ:280円  大阪府大東市氷野1-14-38 Pなし 11:00~15:00 18:00~1:30 土日11:00~1:30 木休 072-873-2570 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

熟成醤油らーめん(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。ここは高槻の『尾道らーめん 十八番』の姉妹店にあたり、東心斎橋に7月15日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚からとったスープにやや濃いめの醤油ダレを加え、ほのかな小魚の魚系風味と、たっぷりの背脂で甘みの残るこってり濃厚な仕上りになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。お昼にはお得ランチメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行+フィットネス1時間20分で920kcal 計3000kcal 差し引き: -600kcal2011.07.16 尾道 文化ラーメン 十八番【主なメニュー】 熟成醤油らーめん:650円 熟成醤油チャーシュー:850円 醤油豚骨らーめん:700円 醤油豚骨チャーシュー:900円 替え玉:+150円 濃厚つけ麺150g:680円 250g:830円 冷麺:680円 半熟煮玉子:+100円 一口餃子:260円  大阪市中央区心斎橋筋1-3-12 Pなし 11:30~15:00 17:00~1:00 無休 06-6241-3866 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

龍旗信ラーメン(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,トウミョウ海苔を使用。このお店は堺に本店がある『龍旗信』の支店にあたり、昨年の10月20日にオープンしたお店せです。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ムール貝からとった塩ダレで、まろやかな味わいの中に、引締まった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で隣の製麺室で作られてい、しなやかなコシがあり、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、肉の旨みをよく引き出していて美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2011.03.20 龍旗信 狭山店【主なメニュー】 龍旗信ラーメン:700円 チャーシューメン:900円 ○得ラーメン:900円 鶏塩ラーメン:900円 大盛:+100円 替玉:+150円 つけ麺 並:800円 大:900円 特:1000円 ○得つけ麺 並:950円 大:1050円 特:1150円 半熟煮玉子:+100円  大阪府大阪狭山市茱萸木1-155-1 P有 11:30~15:00 18:00~24:00 元旦 072-367-6556 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多ラーメン(豚骨 600円)  ★★★ スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子,海苔を使用。このお店はJR長居駅周辺に、6月26日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。お昼にはライス小が付く無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: -150kcal2011.07.10 豚骨らーめん屋台 博多将軍 岸野仕込み【主なメニュー】 博多ラーメン:600円 とんこつ醤油ラーメン:650円 とんこつ味噌ラーメン:700円 塩ラーメン:600円 屋台醤油ラーメン:600円 屋台味噌ラーメン:650円 替玉:+100円 チャーシュー増し:+250円 焼ギョーザ:280円  大阪市住吉区長居3-7-12 Pなし 11:00~14:00 17:00~1:00 定休日:未定 06-6692-5533 http://www.shogun-yatai.net/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚本節豚骨ラーメン(魚介+豚骨 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。このお店はJR福島駅周辺に6月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに、魚介出汁をやさしく合わせ、こってりながらも臭みのない濃厚な仕上がりとなっています。麺は全粒粉を使用した平打ちの極太麺で、もっちりとした食感とツルツルした滑らかな喉越しで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく出ていてとても美味しく頂けます。ラーメンは大盛り無料となっています。夜は『麺屋 伏見商店』の屋号であっさり鶏魚介を提供する二毛作店となっています。店主は静岡の『卓郎商店』で働き、未開のこの大阪の地でラーメン店を始められたそうです。 (麺・スープがおすすめ)2011.07.09 ラーメン Jackson’s【主なメニュー】 濃厚本節豚骨ラーメン:700円 大盛:無料 濃厚つけめん 並300g:800円 大400g:850円 小200g:750円 にたまご:+100円 くんたま:+100円 ギョーザ:280円  大阪市福島区福島5-16-20 Pなし 11:30~15:30 日休 06-6345-3545 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店はJR福島駅周辺に6月20日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、魚介出汁をうまく合わせたコクと旨みのある仕上がりとなっています。麺は細めの平打ち麺でするりとした喉越しで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お昼には『ラーメン ジャクソンズ』の屋号で濃厚魚介豚骨を提供する二毛作店となっています。店主は静岡の『卓郎商店』で働き、未開のこの大阪の地でラーメン店を始められたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal2011.07.09 麺屋 伏見商店【主なメニュー】 中華そば:650円 くんたまそば:750円 にたまごそば:750円 ワンタン麺:800円 チャーシュー麺:850円 おおもり:+100円 つけそば200g:750円 くんたまつけ:850円 肉つけ:950円 中もり300g:+50円 大もり400g:+100円 ギョーザ:280円  大阪市福島区福島5-16-20 Pなし 18:00~23:00 日休 06-6345-3545 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干そば 8杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子を使用。 さて、2007年6月4日にオープンした成きんがこの12日で閉店することになりました。私がバイク事故で退院した次の日のオープン日に訪問して以来、成きんで食したラーメン数は通算で105杯、ほんとにお世話になったお店です。閉店後はすぐ側に新たに『ラーメン人生 JET600』として7月18日からスタートすることになります。今後も更なる活躍が楽しみなお店です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)オープン当初の和風醤油  東成きんせいの歴史を振り返りたい方はこちらへ ↓ 東成きんせい / 2009.12.31以前に食したラーメンの記事はこちら摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で27km走行+フィットネス40分で900kcal 計2980kcal 差し引き: -130kcal2011.07.11 煮干そば+半熟味付玉子 7杯目 (魚介+鶏ガラ 700円+100円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子,煮玉子を使用。この東成きんせいが7月12日に閉店し、7月18日にJETがオープンの予定です。新しいお店を覗いてみるとみるとタカさんが居ました。NEW JETの改装が順調に進んでいます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)NEW JET改装中  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2011.06.28 煮干そば+大盛り 6杯目 (魚介+鶏ガラ 700円+100円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子を使用。岩崎店長、JET2号店の開店向けて、週に何度か福島のお店に通うそうです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +200kcal2011.06.23 煮干そば 5杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子を使用。正式に発表されました。来月の7月中旬に『東成きんせい』が閉店し、7月末に新たに『JET』として今の場所から40m程、東側に新規オープンします。詳細が決まり次第、報告するそうです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ) 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2011.06.14 魚介醤油らーめん 13杯目 (魚介+鶏ガラ 780円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,うずら玉子,ナルトを使用。材料手配の関係で、この日は煮干そばを提供していませんが、以降、しばらくは提供するそうです。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2011.06.06 煮干そば 4杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子を使用。この『煮干そば』もうしばらく続くそうです。この度『東成きんせい』が閉店し、来月の7月に新たに『JET』として今の場所から50m程、東側に新規オープンします。テーブ席もあり、今よりも広くなるそうです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal5月トータルとして 食したラーメン数:48杯 総摂取カロリー:79100kcal 総消費カロリー:74040kcal 差し引きカロリー: +5060kcalとなりました。 2011.05.31 煮干そば 3杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子を使用。今回もまたまた、昼夜共10食限定の『煮干そば』を頂きました。白ネギ少なめでお願いしました。煮干しが主張した旨みのある一杯で、何度食べても飽きがこないです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +100kcal2011.05.23 煮干そば+大盛り 2杯目 (魚介+鶏ガラ 700円+100円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子を使用。今回もまたまた、昼夜共10食限定の『煮干そば』を大盛りで頂きました。大盛りだと麺量が150gから225gになります。福島区のJETのラーメンが全国ネットで放映されるそうです。日時は5月22日(日)AM8時~日本テレビ系列『しゅういち』です。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -90kcal2011.05.16 煮干そば(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子を使用。今回は昼夜共10食限定の『煮干そば』を頂きました。丸鶏からとった清湯スープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよくまとめていて、煮干し風味豊かなコクと深みある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程よい弾力感があり、肉の旨みをよく引き出していて美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2011.05.09 つけ麺(醤油)230g 12杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,カイワレ,メンマ,うずら玉子を使用。スープは鶏の旨みと魚系出汁をうまく合わせたいい仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、しなやかなコシとすべるような喉越しで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、ジューシーで肉の旨みがあり、とても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +150kcal2011.04.25 醤油らーめん 12杯目 (鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,うずら玉子,ナルトを使用。安定した美味しさがあります。今回は特にチャーシューがいい出来栄えです。 (チャーシュー・スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2011.04.12 鯛塩つけ麺(魚介+鶏ガラ 900円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,ダイコン,糸唐辛子,メンマ,うずら玉子を使用。今回は昼夜共数量限定の『鯛塩つけ麺』を頂きました。鶏白湯のスープに鯛の出汁を加えた油分を控えめのWスープに、やや強めの鯛出汁の風味の後に、ほのかに鶏白湯の旨みを効かせあっさりとしたなかにキレのある仕上がりになっています。大ぶりの2種類のチャーシューが入っていて、適度の弾力感で肉も旨みがよく伝わり、とても美味しく頂けます。ダイコンとの組合せも面白いですね。4月いっぱいまでの提供となります。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: -350kcal2011.04.05 魚介醤油らーめん 12杯目 (魚介+鶏ガラ 780円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,うずら玉子,ナルトを使用。3月限定の『坦々まぜそば』も終わりましたが、岩リョウ店長、4月も限定を考えているようです。塩つけ麺あたりを攻めてくるかもしれません。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: -350kcal3月トータルとして 食したラーメン数:39杯 総摂取カロリー:79400kcal 総消費カロリー:80050kcal 差し引きカロリー: -650kcalとなりました。 2011.03.31 カレーらーめん 9杯目 (鶏ガラ+カレー味 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,うずら玉子,カイワレ,ナルトを使用。今回は初めてノーマル仕様を頂きました。適度の辛さがあり、鶏白湯スープを味わうにはちょうどいい辛さです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +80kcal2011.03.22 醤油チャーシュー 2杯目 (鶏ガラ+醤油 880円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,うずら玉子,ナルトを使用。久々に醤油チャーシューを頂きました。肉の旨みをよく引出した中ぶりのバラ肉が5枚入っていて、食べ応え十分です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2011.03.10 坦々まぜそば ver.Iwasaki(油+白ゴマダレ 850円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,白ネギ,白髪ネギ,香菜,タマネギ,ザーサイ,カシューナッツ,温泉玉子を使用。今回は昼夜共1日10食限定の『坦々まぜそば』を頂きました。Iwasakiバージョンです。白ゴマとラー油、四川山椒、ハバネロ、唐辛子を加えたタレはつけ麺用の平打ち麺とよく絡み、かなりの辛さで多彩な辛さを味わえる仕上がりになっています。ブロックのバラ肉チャーシューが多数入っていて、少し甘辛めに味付けされていて、とても美味しく頂けます。ブロック状のザーサイもダイナミックに頂けます。岩リョウ店長の渾身の1杯が堪能できます。 (麺・辛さがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -140kcal2月トータルとして 食したラーメン数:28杯 総摂取カロリー:68454kcal 総消費カロリー:68930kcal 差し引きカロリー: -466kcalとなりました。 2011.02.28 つけ麺(醤油)230g 11杯目 (魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,カイワレ,メンマ,うずら玉子を使用。タカさん、月曜と木曜のお昼あたりに、成きんに居るそうです。さて、2月26日より、岩リョウ店長の力作限定メユー、『担々まぜそば Ver.岩崎』が昼夜共10食限定で提供されます。こうご期待です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で4km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +40kcal2011.02.21 塩らーめん 7杯目 (鶏ガラ+塩 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,ナルト,うずら玉子を使用。適度なトロミ感があり、いい塩梅です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -390kcal2011.02.15 魚介醤油らーめん 11杯目 (魚介+鶏ガラ 780円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,うずら玉子,ナルトを使用。今回のスープ、格別にいい出来栄えでした。岩リョウ店長、限定第2弾を2月に出すそうです。こう期待です。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +110kcal2011.01.31 カレーらーめん 8杯目 (鶏ガラ+カレー味 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,うずら玉子,カイワレ,ナルトを使用。今回は無難にハシダ・メン・スペシャルを頂きました。ハシダさんは久しくこの1杯、頂いていないのでは・・・ 彩色ラーメン きんせい 寝屋川店 よってこや跡地に2月上旬オープン予定。大阪府寝屋川市高宮新町8-3 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -260kcal2011.01.18 醤油らーめん 11杯目 (鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,カイワレ,うずら玉子,ナルトを使用。今年初の成きんです。安定した美味しさがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2011.01.07 東成きんせい / 2009.12.31以前に食したラーメンの記事はこちら東成きんせい / 2010年に食したラーメンの記事はこちら東成きんせい / 2011年に食したラーメンの記事はこちら 東成きんせい 移転リニューアルしました → 移転リニューアル後【主なメニュー】 醤油らーめん:680円 醤油チャーシュー:880円 魚介醤油らーめん:750円 魚介醤油チャーシュー:950円 塩らーめん:700円 塩チャーシュー:900円 カレーらーめん:750円 カレーチャーシュー:950円 麺大盛り:+100円 特製つけ麺:800円 大盛り:+100円 特盛り:+200円 半熟味付玉子:+100円  大阪市東成区東小橋1-1-6 Pなし 11:30~14:30 18:00~23:00 日11:30~16:00 18:00~22:00 無休 06-6981-1778 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 530円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔,ナルトを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほんのりと甘みの残るるあっさりとした仕上がりになっています。麺はプリッとした歯切れのよい食感で頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行+フィットネス1時間20分で890kcal 計2970kcal 差し引き: -370kcal2011.04.30 大阪の味らーめん 喜らく 長堀店【主なメニュー】 醤油らーめん:530円 味噌らーめん:580円 とんこつらーめん:580円 屋台らーmねn:630円 藻塩らーめん:630円 チャンポンめん:700円 トマトらーめん:750円 チャーシューらーめん:860円 麺大盛:+100円 焼ぎょうざ:250円  大阪市中央区南船場2 クリスタ長堀地下街 Pなし 10:00~22:00 無休 06-6282-2054 http://www.kiraku-g.co.jp/創業1997年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しおらーめん ねぎまみれ(魚介+鶏ガラ 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,煮玉子,海苔を使用。このお店は地下鉄堺筋本町周辺に、7月1日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな魚介風味と引き締まった塩ダレでキレのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて上品に頂けます。仕入れたがんこ村の卵500個が品切れになるまで、卵かけごばんが無料で付いてきます。13時以降はニンニクたっぷりの裏めにゅーを提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +250kcal2011.07.06 内本町 麺道部【主なメニュー】 しおらーめん ねぎまみれ:680円 しおらーめん えび:730円 裏麺道(裏めにゅー13時以降):888円  大阪市中央区内本町2-4-10 Pなし 11:00~14:30 18:00~24:00 日祝休 06-6926-4715 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏だしラーメン(魚介+動物系 680円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー白ネギ,ホウレン草,メンマ,ナルト,海苔,柚子,梅干を使用。このお店はアストジャパングループが手がける新ブランドで、北巽にある『新福福らーめん』が、7月1日にリニューアルオープンしたお店です。 tanichanさん情報で早々の訪問です。鶏・豚肉・香味野菜を煮出したスープに煮干し・サンマ節・昆布を加え、ほのかな魚介風味と甘さが残るあっさりとした上品な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: +70kcal2011.07.04 豚骨魚介ラーメン 七福丸 北巽店【主なメニュー】 豚骨魚介ラーメン:650円 鶏だしラーメン:680円 とんこく醤油ラーメン:680円 とんこく塩ラーメン:700円 とんこく味噌ラーメン:700円 大盛り:+100円 つけ麺(並200g):700円 (大300g):800円 (特大400g):900円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円 特盛り:+230円 焼餃子:250円  大阪市生野区巽北3-15-15 P有 11:00~15:00 17:30~24:00 土日祝11:00~24:00 無休 06-6753-3801 http://www.fukuchan.co.jp/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★☆ 鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。鶏ガラ豚骨焼アゴ、羅臼昆布からとったスープに、丹波黒豆醤油を使用した醤油ダレで旨みのある味わいであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚は入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で23km走行+フィットネス1時間45分で1120kcal 計3200kcal 差し引き: -700kcal2011.04.29 河内らーめん喜神 天王寺店【主なメニュー】 醤油らーめん:600円 めちゃうまらーめん:680円 藻塩らーめん:650円 いちびりらーめん:780円 醤油チャーシューらーめん:880円 味噌らーめん:650円 醤油とんこつらーめん:630円 味噌とんこつらーめん:680円 塩とんこつらーめん:680円 辛うまらーめん:780円 トマトらーめん:780円 お子様らーめん:680円 麺大盛:+100円 麺小盛:-100円 つけ麺360g:680円 チャーシュー入り:780円 辛うまつけ麺:780円 紅麹玉子:+100円 焼ぎょうざ:250円  大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO10F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6770-1203 http://www.kiraku-g.co.jp/contents/kishin.htm創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

○心ラーメン 一番(魚介+豚骨 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は南海七道駅周辺に6月24日にオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに、魚介出汁を合わせたコクのある仕上がりになっています。大判で厚めのチャーシューが1枚入っていて、ボリュームがありいい塩加減でとても美味しく頂けます。味付けは一番、三番、五番、七番、九番の5段階で真ん中の五番が純豚骨、九番に往く程背脂多めのこってりで、一番に往く程魚介出汁が入りあっさりとなります。大盛りや替え玉の設定が無く、お代りで一杯100円引きになります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒肴:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行+フィットネス1時間10分で680kcal 計2760kcal 差し引き: -260kcal2011.07.03 三宝ラーメン ○心【主なメニュー】 ○心ラーメン:700円 デカ塩煮豚:+250円 切り落とし塩煮豚:+200円  大阪府堺市堺区三宝町4-253 P有 11:00~14:00 17:00~21:00 第1,3月休 072-233-5111 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒とんこつ(醤油)(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。このお店は阪急東通商店街に、6月13日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、やや醤油ダレが立った濃いめの味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで頂くことができます。お昼にはお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間1分で40km走行で1000kcal 計3080kcal 差し引き: +170kcal2011.07.02 大阪らぁめん 一健【主なメニュー】 黒とんこつ(醤油):650円 白とんこつ:650円 チャーシュー:850円 ネギチャーシュー:930円 替え玉:+150円 特製つけめん(300g):750円 大盛(+100g):+100円 特盛(+200g):+150円 自家製焼餃子:280円  大阪市北区堂山町8-10 Pなし 11:30~5:00 無休 06-6365-8400 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多らーめん(豚骨 600円)  ★★★☆ スープは豚骨味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子,海苔を使用。このお店は樟葉にある『博多将軍』のオーナーが変わり、7月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨・牛骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で3km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal2011.07.01 豚骨らーめん屋台 博多将軍 今井仕込み【主なメニュー】 博多らーめん:600円 豚骨黒醤油らーめん:680円 高菜らーめん:680円 味玉らーめん:650円 男のにんにくらーめん:750円 麺2玉スーパースタミナらーめん:1180円 お子様らーめん:480円 醤油らーめん:600円 塩らーめん:600円 ミソらーめん:600円 替玉:+150円 チャウシュウ:+250円 味玉:+80円  大阪府枚方市樟葉朝日2-2-4 Pなし 11:00~1:00 定休日:未定 082-851-5155 http://www.shogun-yatai.net/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

みそらーめん(豚骨+味噌 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,炒めたモヤシ,キャベツ,タマネギを使用。このお店は京阪枚方市駅周辺にある『麺匠 夢屋』跡地に、3月28日にオープンしたみそらーめん専門店です。みぃやさん情報での訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、カドの立った味噌ダレで濃いめの味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で頂けます。雨の日はらーめんが50円引きになります。J 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で3km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal2011.07.01 らーめん 晃【主なメニュー】 みそらーめん:650円 バターらーめん:700円 コーンラーメン:700円 バターコーンらーめん:750円 ネギらーめん:750円 ピリ辛ららーめん:750円 ピリ辛ネギらーめん:750円 チャーシューらーめん:850円 オリジナルつけめん:780円 麺大盛:+100円 焼餃子:180円  大阪府枚方市東田宮1-3-20 P有 11:00~23:00 無休 072-846-1067 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白とんしぼり(豚骨 650円)  ★★★☆ スープは豚骨味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,天かすを使用。このお店は『満州屋が一番』を運営する満一グループの新ブランド店にあたり、阪急東通商店街に、6月29日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにたっぷりの背脂で熱さを封じ込め、甘みの残るこってり濃厚な仕上りになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、上品に頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で16km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: -160kcal6月トータルとして 食したラーメン数:39杯 総摂取カロリー:75530kcal 総消費カロリー:75590kcal 差し引きカロリー: -60kcalとなりました。 2011.06.30 麺屋 威風堂々 大阪梅田東通店【主なメニュー】 赤とんしぼり:680円 白とんしぼり:630円 黒とんしぼり:680円 替玉:+150円 丸玉・高菜・ネギ:各+100円 チャーシュー:+250円 伝統餃子:380円  大阪市北区堂山町2-10 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6363-6555 http://www.manichi1.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|