大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2011年08月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋 日和  閉店しました 

らーめん 2杯目
(魚介+豚骨 680円)
麺屋 日和・らーめん 2杯目
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,極太メンマを使用。閉店するとの情報で早々の訪問です。久々に頂きましたが、スープ・麺・チャーシュー・メンマ共にいい出来栄えです。今ではよく見られる豚骨魚介ですが、『キッチン一歩』の時代から斬新で新鮮さのある一杯でした。この度、8月31日のお昼でお店を閉めるそうです。非常に残念ですが、次回の再開を期待したいものです。
(スープ・チャーシュー・メンマがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:-170kcal
2010.08.30


らーめん
(魚介+豚骨 680円)
麺屋 日和・らーめん
★★★★
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマを使用。このお店は地下鉄四ツ橋駅周辺に、5月8日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、魚系出汁をバランスよく合わせていて、コクと深みある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシと、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みを実にうまく引き出していて、とても美味しく頂けます。また、よく味付された極太メンマは歯応えのあるいい食感で美味しく頂けます。以前、どこかで頂いたラーメンだなと思っていたら、店主は同じ西区の元『麺屋キッチン一歩』のご主人でした。当時はこのらーめんを頂いて、よく唸ったものでした。
(スープ・麺・メンマがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+190kcal
2010.05.19


麺屋 日和
【主なメニュー】
らーめん:680円 味玉らーめん:780円 チャーシューらーめん:900円 全部のせらーめん:1000円 つけめん:750円 味玉つけめん:850円 チャーシューつけめん:950円 全部のせつけめん:1050円 麺大盛:+50円
麺屋 日和
大阪市西区北堀江1-15-8
Pなし
11:30~15:00 17:30~23:30 不定休
06-6535-0081
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン ちゃん  閉店しました 

ちゃんラーメン
(動物系+醤油 680円)
ラーメン ちゃん・チャンラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,小松菜を使用。豚骨鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、紹興酒を隠し味にあっさりクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりの炙りレアチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした弾力感で肉の旨いがよく味え美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+690kcal
2011.05.02


ラーメン ちゃん
【主なメニュー】
塩ラーメン:600円 醤油ラーメン:600円 懐かしいラーメン:600円 チャンラーメン:680円 キムチラーメン:680円 牛肉ラーメン:800円 焼豚ラーメン:800円 激辛ラーメン:800円 野菜ラーメン:700円 タンタンメン:700円 麺大盛り:+200円 肉大盛り:+380円 ギョウザ:280円
ラーメン ちゃん
大阪府吹田市内本町2-1-24
Pなし
11:30~23:30 日休
06-6381-8902
創業1996年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

醤  閉店しました 

海老どり塩ラーメン
(動物系+塩 680円)
醤・海老どり塩ラーメン
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉,白ネギ,アカエビを使用。このお店は近鉄布施駅周辺に、8月14日にオープンしたお店です。おやぶんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ豚骨出汁がわずかに効いたスープに油分控えめで、ほのかなエビ風味であっさりとした仕上がりになっています。麺は薄めの平打ち麺で極力コシを抑えていて、柔らかく頂くことができます。小ぶりのコーチンモモ肉が6個入っていて、歯応えのあるコリコリととした食感で頂けます。夜は居酒屋も兼ねていて、店内奥にはタロット占いコーナーが常設されています。J
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:-260kcal
2011.08.25



【主なメニュー】
ヤンニン醤ラーメン:680円 つけ麺嫌いに送るつけ麺:680円 海老どり塩ラーメン:680円 明太クリームラーメン:680円
醤
大阪府東大阪市足代新町16-14
Pなし
11:30~15:00 18:00~6:00 月休
06-4306-5103
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 のスた 難波千日前店 

賄い醤油
(豚骨+醤油 700円)
麺屋 のスた 難波千日前店・賄い醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は二郎系インスパイアのラーメンを提供するお店で、東京にある『のスた』の関西発上陸店にあたり、難波千日前に8月24日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の醤油ダレを加え、たっぷりの油分と背脂でどっしり重厚な仕上がりになっています。中ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていて、ボリュームがあり、やや塩気の強い味付けで頂けます。ニンニクの有り無しが選択でき、野菜の多さ、カラメ、麺の量は東京大井町と同じ基準で提供しています。麺の量は300gあり、少なくすることもできます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2011.08.24


麺屋 のスた 難波千日前店
【主なメニュー】
賄い醤油:700円 賄いポン酢:750円 賄いカレー:850円 賄いカレーチーズ:950円 大盛:+100円 煮豚増し:+200円 味玉:+100円 プルコッチ:+100円
麺屋 のスた 難波千日前店
大阪市中央区難波千日前8-5
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 月休

創業2011年

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大阪豚骨らーめん 大力 深江橋店  閉店しました 

大阪豚骨塩らーめん
(豚骨+塩 650円)
大阪豚骨らーめん 大力 深江橋店・大阪豚骨らーめん 大力 深江橋店
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲを使用。このお店は東大阪の荒本にある『大力』の2号店にあたり、地下鉄深江橋周辺に8月23日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない旨みのあるスープにやや強めの塩ダレで引締まった仕上がりになっています。麺は平打麺・細麺・唐辛子麺から選択できます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかジューシーでよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2590kcal
差し引き:-440kcal
2011.08.23


大阪豚骨らーめん 大力 深江橋店
【主なメニュー】
大阪豚骨塩らーめん:650円 大阪豚骨醤油らーめん:650円 大阪豚骨赤らーめん:800円 大阪豚骨白らーめん:800円 チャーシュー麺(塩・醤油・赤・白):900円 替え玉 1玉:+200円 半玉:+100円 半熟煮玉子:+100円 プレミアムジューシー餃子:250円 元祖両面焼餃子:200円
大阪豚骨らーめん 大力 深江橋店
大阪市城東区諏訪4-17-24
Pなし
16:30~3:00 日休
06-6967-2777
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 眞家 匠  閉店しました 

ラーメン 並
(動物系+醤油 700円)
ラーメン 眞家 匠・ラーメン 並
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。このお店は東京で展開している『横浜家系ラーメン 家家家』の系列店にあたり、難波宗右衛門町に8月22にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚背ガラ・鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、濃い目の醤油ダレでキレのある濃厚な仕上がりになっています。麺は東京の大橋製麺所から仕入れた麺でもっちりとした食感で頂けます。麺の太さも選択でき、中麺も選べます。今回は太麺をチョイスしました。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量をお好みで選べ、ライスの無料サービスもあります。このお店は朝の10時までの営業で、朝ラー可能店となっています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-80kcal
2011.08.22


ラーメン 眞家 匠
【主なメニュー】
ラーメン 並:700円 中:750円 大:800円 レディースラーメン(女性限定)半玉:600円 全部のせラーメン:1000円 チャーシューメン:900円 のり玉ラーメン:850円 味玉ラーメン:800円 野菜ラーメン:800円 ねぎラーメン:800円 麺追加 半玉:+50円 1玉:+100円 つけ麺 並:800円 大:850円 特大:900円 炙りチャーシュー:+250円
ラーメン 眞家 匠
大阪市中央区宗右衛門町2-21
Pなし
19:00~10:00 日休
06-6212-7553
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 時代屋  閉店しました 

らーめん
(豚骨+醤油 650円)
らーめん 時代屋・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は二郎系ライクなラーメンを提供するお店で、香里園の『呉作』跡地に、8月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、やや濃い目の醤油ダレで甘みの残る味わいに仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ボリュームがありいい味付けで美味しく頂けます。麺量は130g、200g、300gとお好の量で頂けます。また、ニンニク・ヤサイの量も小・中・大・特盛まで無料で選べ、ボリューム満点のラーメンが頂けます。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行+フィットネス40分で380kcal 計2460kcal
差し引き:+140kcal
2011.08.21


らーめん 時代屋
【主なメニュー】
らーめん:650円 豚らーめん:650円 豚ダブルらーめん:1000円
らーめん 時代屋
大阪府寝屋川市香里西之町1-20
Pなし
17:30~23:30 日11:30~17:00 無休
072-834-8856
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

尾道 文化ラーメン 十八番 高槻店  閉店しました 

熟成醤油らーめん
(魚介+鶏ガラ 650円)
尾道文化ラーメン 十八番  高槻店・熟成醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は高槻の『尾道らーめん 十八番』の系列店にあたり、阪急高槻市駅周辺に8月13日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚からとったスープにやや濃いめの醤油ダレを加え、ほのかな小魚の魚系風味と、たっぷりの背脂で甘みの残る濃厚な仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりと頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行+フィットネス40分で380kcal 計2460kcal
差し引き:+140kcal
2011.08.21


尾道 文化ラーメン 十八番 高槻店
【主なメニュー】
熟成醤油らーめん:650円 熟成醤油チャーシュー麺:850円 醤油豚骨らーめん:700円 醤油豚骨チャーシュー:900円 替え玉:+150円 濃厚つけ麺150g:680円 250g:830円 冷麺:680円 半熟煮玉子:+100円 一口餃子:260円
尾道文化ラーメン 十八番  高槻店
大阪府高槻市城北町1-1-6
Pなし
19:00~4:00 土11:30~4:00 日祝11:30~2:00 無休
072-671-8001
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 横綱 阪急三番街店 

ラーメン 並
(豚骨+醤油 680円)
ラーメン 横綱 阪急三番街店・ラーメン 並
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉とウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は京都に本店がある『ラーメン横綱』の支店にあたり、阪急三番街B2Fに8月18日にオープンしたお店でです。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ややタレの立った濃いめの味わいながらマイルドでコクのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。備付のうま味唐辛子で味の変化を楽しむことができます。また、ネギも常備されていて好みの量で頂くことができます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で16km走行で400kcal 計2640kcal
差し引き:-240kcal
2011.08.19


ラーメン 横綱 阪急三番街店
【主なメニュー】
ラーメン 並:680円 大:780円 小:580円 チャーシューメン 並:850円 大:950円 海鮮炒菜ラーメン 並:790円 大:890円 小:690円 横綱ラーメン極 並:1100円 大:1200円 煮玉子:+100円 ギョーザ:200円
ラーメン 横綱 阪急三番街店
大阪市北区芝田1-1-3 梅田阪急三番街B2F
Pなし
11:00~23:00 無休
06-4256-7766
http://www.4527.com/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/21 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(6)

豚人 なかまる 一乗寺店  2021.03.31をもって閉店しました 

とことんこつ
(豚骨+醤油 700円)
豚人 なかまる 一乗寺店・とことんこつ
★★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。このお店は『麺屋風火なかまる』の支店にあたり、2010年の9月10日にオープンしたお店です。具はバラ肉と肩ロース肉のチューシュー,モヤシ,キャベツを使用。豚骨からとったスープにたっぷりの背脂を加え、ニンニクの風味豊かな味わいでコクのある濃厚は仕上りになっています。麺は細麺・縮れ麺・太麺から選択できまます。大判で薄めのロース肉が1枚と中ぶりのバラ肉が2枚入っていて、いづれも肉の旨みよく引き出していて、とても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3分で1km走行で20kcal 計2100kcal
差し引き:+400kcal
2011.08.15


豚人 なかまる 一乗寺店
【主なメニュー】
とことんこつ:700円 とこ塩とんこつ:700円 醤油とんこつ:700円 塩とんこつ:700円 替玉1玉:+100円 半玉+50円 つけ麺 大400g:950円 並300g:850円 小200g:750円 半玉:+50円 味玉:+50円 具沢山:+100円 漬けトロチャーシュー:+200円 なかまる盛り:+300円 ギョーザ:300円
豚人 なかまる 一乗寺店
京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町42
P有
11:00~14:30 18:00~23:30(日~22:00) 無休
075-723-8110
http://menyanakamaru.web.fc2.com/
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華のダーシャン 

アワビラーメン
(魚介+動物系 非売品)
中華のダーシャン・アワビラーメン
★★★☆
毎年、お盆休み恒例のキャンプシリーズです。いつものメンバーが集まって、飛騨高山スキー場で2泊3日のキャンプを開催しているのですが、昨年に引き続き自作ラーメンのレポートです。
 スープは鶏豚エキスベースの和風醤油味。麺は平打ちの細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,アワビ,メンマ,煮玉子を使用。キャンプ最終日の朝ラーです。市販の板蔵生ラーメンセットをベースに、丁寧にとった昆布出汁を加え、アワビバターの旨みをアクセントに、やさしい味わいの中にコクのある仕上がりになっています。某防水繊維メーカーの後輩店主が、朝早くから起きてかなり気合が入った力作で、かなりの方が『うまい』と唸っていました。ちなみに『うまい』と言った方には追加でチャーシューが1枚無料で付いてきます。
(アワビがおすすめ)
NISSAN VQ35DE
中華のダーシャン・NISSAN VQ35DE
ムラーノは途中オーバヒートで苦戦しましたが、なぜか今年も全車健在でした(笑)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3分で1km走行で20kcal 計2100kcal
差し引き:+400kcal
2011.08.15


中華のダーシャン
中華のダーシャン
岐阜県高山市岩井町914番地
P有
営業日は8月中旬(盆休み)1日限定。

創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/19 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(1)

四川ラーメン DOTONBORI  閉店しました 

四川ラーメン
(動物系+醤油 580円)
四川ラーメン DOTONBORI・四川ラーメン
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は挽肉,炒めた白菜,チンゲン菜を使用。このお店は道頓堀の『麺屋7.5Hz』跡地に8月8日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度のラー油分を加え、豆板醤でほんのりとピリ辛感をもたせた仕上りになっています。備付の天かす、レモン汁、唐辛子で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で13km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-40kcal
2011.08.18


四川ラーメン DOTONBORI
【主なメニュー】
四川ラーメン:580円 大盛り:680円 楊貴妃ラーメン:650円 替玉:+150円 餃子:250円
四川ラーメン DOTONBORI
大阪市中央区道頓堀1-1-4
Pなし
11:30~26:00 金土祝前日11:30~日の出 無休
06-6212-7355
創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つづみそば 

中華そば
(魚介+豚骨 600円)
つづみそば・中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,を使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁をうまく合わせコクと旨みのある仕上がっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。2000円以上の飲食で指定パーキングの30分無料チケットがあります。今回、1名だけオーダー漏れがあってラーメンが届かなかったのですが、待ち時間までゆで玉子をどうぞと臨機応変の接客で、当の本人は大満足だったようです。
(スープがおすすめ)
ゆで玉子サービス
つづみそば・ゆでたまご
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で計2240kcal
差し引き:+1160kcal
2011.08.15


つづみそば
【主なメニュー】
中華そば:600円 大盛中華1.5玉:750円 お子様中華0.5玉:400円 チャーシュー麺:1050円 チャーシュー麺(大盛):1200円 ワンタン麺0.5玉:750円 ワンタン麺(中盛)1玉:950円 ワンタン麺(大盛)1.5玉:1100円 ゆで玉子:+50円
つづみそば
岐阜県高山市朝日町52
Pなし
11:30~14:00 17:00~23:00 火休
0577-32-0299
http://j47.jp/tsudumi/
創業1956年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/18 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

高砂中華そば 

中華そば(並)
(魚介+鶏ガラ 600円)
高砂中華そば・中華そば(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、煮干し・昆布出汁でほんのりやさしい味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。また、細切メンマがしっかりとした歯応えでいい食感で頂けます。夏場には口直しに切出しのフレッシュトマトが別皿で提供されます。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+530kcal
2011.08.14


高砂中華そば
【主なメニュー】
中華そば(並):600円 中華そば(大):700円 チャーシュー麺(並):750円 チャーシュー麺(大):850円
高砂中華そば
岐阜県高山市石浦町2-383
P有
11:00~18:00(土日祝~19:00) 火休
0577-33-3661
http://www.takayamara-men-takasago.com/
創業1994年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/17 20:00 ] 岐阜 飛騨高山 | TB(0) | CM(0)

豚骨醤油ラーメン 七家  閉店しました 

醤油とんこつ
(豚骨+醤油 760円)
豚骨醤油ラーメン 七家・ラーメン
★★★
スープは豚骨ラベースの醤油味。麺は平打ちの極ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。このお店は所謂、家系ラーメンを提供するお店で、JR東岸和田駅周辺に7月7日にオープンしたお店です。頭骨からとったスープに濃い目の醤油ダレを加え、たっぷりの油分でこってり重厚な仕上がりになっています。麺は一流の製麺所から仕入れた麺でもっちりとした食感で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚は入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。ライス1杯無料のサービスがあり、2杯目以降は+50円となります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス40分で430kcal 計2510kcal
差し引き:+90kcal
2011.08.16


豚骨醤油ラーメン 七家
【主なメニュー】
ラーメン 並:760円 中:860円 大:960円 チャーシューメン 並:870円 中:970円 大:1070円 炙りチャーシュー:680円 煮卵:+100円 キャベツ:+80円
豚骨醤油ラーメン 七家
大阪府岸和田市土生町2-9-10
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 木休
072-438-1875
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば しゅんのすけ 

鶏骨醤油
(鶏ガラ+醤油 580円)
中華そば しゅんのすけ・鶏骨醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに油分控えめに、マー油による香ばしさをアクセントに、臭みのない鶏の旨みの残る仕上になっています。小ぶりで厚めのバラと中ぶりの肩ロースのチャーシューが1枚ずつ入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で18km走行+フィットネス1時間で730kcal 計2810kcal
差し引き:+690kcal
2011.05.01


中華そば しゅんのすけ
【主なメニュー】
鶏骨醤油:580円 鶏骨塩:580円 中華そば:580円 塩そば:580円 冷しつけそば:650円 替玉:+100円 チャーシュー麺:+200円 煮玉子:+100円 ギョウザ:250円
中華そば しゅんのすけ
大阪府豊中市庄内東町4-2-23
Pなし
11:30~15:00 18:00~1:00 水休
06-6333-5600
http://shop-mail.jp/food/syunnosuke/index.html
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/15 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

大阪らーめん 秀吉 

煮干らーめん
(魚介+動物系 700円)
大阪らーめん 秀吉・煮干らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。豚骨鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな煮干風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、スープとよく絡んで頂けます。麺大盛無料やお昼にはごはん無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で18km走行+フィットネス1時間で730kcal 計2810kcal
差し引き:+690kcal
2011.05.01


大阪らーめん 秀吉
【主なメニュー】
煮干らーめん:700円 味噌らーめん:700円 特製つけ麺:800円 秀吉特製らーめん:1000円 豚骨塩らーめん:650円 チャーシューらーめん:900円 麺大盛:無料 餃子:280円
大阪らーめん 秀吉
大阪府豊中市庄内西町2-16-1
Pなし
11:30~14:30 17:30~23:00 日祝 11:30~21:00 月休
06-6333-6066
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/14 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

枚方きんせい  閉店しました 

しょうゆ
(魚介+動物系 680円)
枚方きんせい・しょうゆ
★★★☆
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,うずら玉子を使用。このお店は高槻にある『きんせい』の支店にあたり、樟葉近郊のR1沿いにある『よってこや』跡地に8月10日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、鯵干を使った和風出汁をほんのりと合わせ、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はお店の奥にある製麺室で作った自家製麺で、ほのかな小麦の風味があり、しなやかなコシで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-40kcal
2011.08.12


枚方きんせい
【主なメニュー】
しょうゆ:680円 しょうゆチャーシュー:880円 しお:700円 しおチャーシュー:900円 みそ:730円 みそチャーシュー:930円 とろみらーめん:730円 とろみチャーシュー:930円 麺大盛り:+100円 つけ麺 並盛り1.5玉:800円 2.5玉:900円 3.5玉:1000円 半熟味つけ玉子:+100円 餃子:280円
枚方きんせい
大阪府枚方市田口4-9-10
P有
11:00~24:00 無休
072-805-6789
http://www.kinseigroup.com/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

いの一番  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
いの一番・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は所謂、二郎系ラーメンを提供するお店で、天神橋5のうどん屋『こまいち』跡地に、8月5日にオープンしたお店です。めんじいさん情報で、早々の訪問です。豚骨からとったスープにたっぷりの背脂とニンニクでコクと濃厚さを持たせ、しっかりとした甘みの残る仕上りになっています。麺は全粒粉入りの麺で小麦風味が味わえ、しなやかなコシで頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。ノーマルでも十分食べ応えがありますが、野菜・ニンニク・アブラ・カラメそれぞれでちょい増し・増し・増し増し・バカ増しの無料のトッピングサービスがあり、ボリューム満点のラーメンが頂けます。しかも、大盛り無料となっています。
(チャーシュー・ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒肴:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-250kcal
2011.08.11


いの一番
【主なメニュー】
ラーメン:650円 豚ラーメン:850円 豚Wラーメン:1000円 大盛り:無料 無料:野菜・ニンニク・アブラ・カラメ増し:無料 鶏モモのからあげ1個:100円
いの一番
大阪市北区天神橋5-8-6
Pなし
17:00~3:00 定休日:未定
06-6327-3474
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺 たらこ  閉店しました 

とんこつらぁめん
(豚骨+醤油 680円)
麺 たらこ・とんこつらぁめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は阪急上新庄周辺に、8月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、あっさりながらコクと旨みのある仕上がりなっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。8月10日から14日間はラーメン全品半額となっています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+760kcal
2011.08.10


麺 たらこ
【主なメニュー】
とんこつらぁめん:680円 赤ダレらぁめん:680円
麺 たらこ
大阪市東淀川区大隅1-8-6
Pなし
11:00~15:30 17:30~22:00 定休日:未定
06-6320-6107
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

やま本 

純塩ラーメン
(鶏ガラ+塩 650円)
やま本・純塩ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,ニンジンを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ややカドのたった塩ダレであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、上品に頂けます。居酒屋と兼ねています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 夜食(ラーメン):600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:+1000kcal
2011.04.15


やま本
【主なメニュー】
純塩ラーメン:650円 クリームラーメン:880円 おすましラーメン:880円
やま本
大阪市天王寺区勝山4-2-14
Pなし
11:30~14:00 18:00~23:30 無休
06-6772-5048
創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/10 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

金久右衛門 靱本町店  リニューアルしました 

金醤油ラーメン
(動物系+醤油 650円)
金久右衛門 靱本町店・金醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ豚骨からとった清湯スープにすっきりまろやかな金醤油のダレを加え、やや多めの鶏油でコクと深みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく伝わり、とても美味しく頂けます。松村店長がんばっています!
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス1時間20分で630kcal 計2710kcal
差し引き:+690kcal
2011.08.06


大阪ブラック+ニンニクトッピング
(動物系+醤油 )
金久右衛門 靱本町店・大阪ブラック+ニンニクトッピング

スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は深江橋にある『金久右衛門』の支店にあたり、靱公園周辺に、8月1日にオープンするお店です。開店前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ豚骨出汁の清湯スープに黒醤油のダレを加え、イカのワタ、エビを加えた香油でコクと旨みのある仕上がりになっています。備付のニンニククラッシャーを加えると深みが一層増します。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)

冷やしじみ
(魚介+動物系 )
金久右衛門 靱本町店・冷やしじみ

夜限定の『冷やしじみ』です。
 スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏胸肉のチャーシュー,ネギ,キムチ,煮玉子を使用。豚骨鶏ガラからとった清湯スープに金醤油のタレを合わせ、ほのかなしじみ風味がじわり伝わり、柑橘系の香味油で爽やかな仕上がりになっています。麺は氷水でしっかりと〆ていて締りのある細麺で頂けます。中ぶりの鶏チャーシューが3枚入っていて、さっぱりとした中に肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):900k 酒肴:1200k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車49分で15km走行で380kcal 計2620kcal
差し引き:+680kcal
2010.07.29


金久右衛門 靱本町店  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
金醤油ラーメン:650円 紅醤油ラーメン:650円 黒醤油ラーメン:650円 大阪ブラック:700円 なにわブラック:750円 冷やしじみ(15食限定):800円 大盛:+100円 小盛:-100円 煮玉子:+50円 チャーシュー:+250円 丸腸ホルモン:+250円 焼餃子:250円
金久右衛門 靱本町店
大阪市西区靱本町1-6-25
Pなし
11:00~スープ終了まで 定休日:未定
06-6443-2072
http://www.king-emon.jp/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん あじどの 

ラーメン
(豚骨+醤油 680円)
らーめん あじどの・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。このお店は所謂、家系ラーメンを提供しているお店で、千日前の『つぼや』跡地に8月8日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、濃い目の醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減でおいしく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量をお好みで選べます。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-220kcal
2011.08.08


らーめん あじどの
【主なメニュー】
レディースラーメン:500円 ラーメン:680円 味玉ラーメン:780円 キャベツラーメン:780円 キムチラーメン:880円 ネギラーメン:830円 叉焼ラーメン:980円 大盛:+100円 替え玉:+150円 水餃子:200円
らーめん あじどの
大阪市中央区千日前1-4-10
Pなし
11:00~5:00 無休

創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん ぺぺ 

ペペ白湯
(動物系+塩醤油 )
らーめん ぺぺ・ペペ白湯
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩醤油味。麺は中極細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,タマネギ,キャベツを使用。鶏ガラ豚骨からとった白湯スープにほのかな白味噌の甘みをアクセントに、鶏の旨みを引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の極細麺でしっかりとスープを持ち上げ、しなやかなコシで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。ペペの刻印がいいですね。朝6時までの営業で朝ラー可能店で、早速の朝ラー訪問です。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス1時間20分で630kcal 計2710kcal
差し引き:+690kcal
2011.08.06


ペペ醤油
(魚介+動物系 )
らーめん ぺぺ・ペペ醤油

スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は梅田北新地に、8月1日にグランドオープンするお店です。今回は小塚泰平さんのお誘いで、オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ豚骨からとったスープにイリコ出汁の風味豊かな味わいで、あっさりとした中に旨みのある仕上がりになっていいます。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、ほのかな小麦の風味が味わえ、しなやかなコシで頂けます。清湯系はこの玉子麺で、白湯系は博多系細ストレート麺になります。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。特製ピリ辛ペーストで段階的にお好みの辛さをチョイスできます。店主のペペさんは西宮のラーメン店で修業され、この北新地でデビューするそうです。オープンが楽しみですね。
(チャーシュー・スープがおすすめ)

ぺぺ塩(動物系+塩 )
らーめん ぺぺ・ペペ塩

ぺぺ白湯(動物系+塩醤油 )
らーめん ぺぺ・ペペ白湯
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間2分で60km走行+フィットネス1時間20分で1910kcal 計3990kcal
差し引き:-1640kcal
2010.07.30


らーめん ぺぺ
【主なメニュー】
ぺぺ塩:800円 ペペ白湯:800円 ペペ醤油:750円 壱辛:200円 弐辛:200円 参辛:300円 四辛:400円 1辛につき:+100円 チャーシュー:+300円 煮たまご:+100円 麺大盛り:+100円
らーめん ぺぺ
大阪市北区堂島1-3-23 大阪屋北新地ビル2F
Pなし
19:00~6:00 日休・祝(不定休)
06-6344-5844
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/09 19:59 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(1) | CM(2)

麺処三国 作ノ作  リニューアルしました 

なにわとんこつらーめん(醤油)
(豚骨+醤油 700円)
麺処三国 作ノ作・
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は千日前にある『作ノ作』の支店にあたり、阪急三国にある『百千萬』跡地に8月4日にオープンしたお店です。スエミーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、カドの立った醤油ダレで濃いめの味わいに仕上がっています。麺は自家製麺で入口近くに製麺室があります。中ぶりで薄めのチャーシューが8枚入っていて、食べ応えがあり、スープとよく絡んで美味しく頂けます。替え玉・中盛り無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス1時間20分で630kcal 計2710kcal
差し引き:+690kcal
2011.08.06


麺処三国 作ノ作  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
なにわとんこつらーめん(醤油・塩・味噌):700円 ねぎらーめん:800円 チャーシュー麺:900円 作ノ作スペシャル:1100円 替え玉(並):無料 (大):+100円 ゆず風味つけめん(200g):780円 担々つけめん:880円 辛子つけめん:880円 中盛り(300g):無料 大盛り(400g):+100円 まぜそば:730円 中盛り(300g):無料 お子様セット:580円 味玉:+100円 味の匠とのコラボギョーザ:330円
麺処三国 作ノ作
大阪市淀川区新高4-1-43
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 無休
06-6842-7682
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

実咲庵 

浪速油かすつけ麺
(魚介+醤油 650円)
実咲庵・油かすつけ麺
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は油かす,牛バラ肉,ネギ,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店はJR三国ヶ丘駅周辺に8月2日にオープンしたつけ麺専門店です。煮干し・鰹・サバ・真昆布からとったスープに適度の醤油ダレを加え、油かすの旨みがじわじわと広がる味わいに仕上がっています。麺はミネヤ食品を使用し、しなやかなコシがあり、スープとよく絡んで頂けます。煮干しつけ麺・担々つけ麺には北海道のカネジン食品の切歯14番の角ストレート麺を使用しています。細切れの牛バラ肉と油かすが多数入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。スープ割りはこぶ茶で頂きます。夜には1200円で中瓶ビール+つけ麺+小鉢3皿が付いたお得な得得セットがあります。
(油かすがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+230kcal
2011.08.04


実咲庵
【主なメニュー】
煮干しつけ麺 :650円 浪速油かすつけ麺:650円 辛味汁なし担々つけ麺 :680円 大盛:+100円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円
実咲庵
大阪府堺市堺区向陵中町2-1-9
Pなし
11:30~22:00 水休
072-255-5699
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/05 20:00 ] 大阪 堺市堺区 | TB(0) | CM(4)

つけ麺処 つぼや 肥後橋店 

つけ麺 (中)
(魚介+豚骨 680円)
つけ麺処 つぼや 肥後橋店・つけ麺 (中)
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は天神橋7にある『つぼや』の支店にあたり、肥後橋に8月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープ適度の油分を加え、魚系風味を合わせ、甘みが全体に広がる仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちとした食感でわしわしと頂けます。ブロックのチャーシューが3個入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。麺は1玉(200g)・1.5玉(300g)・2玉(400g)とも同じ値段で頂けます。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間20分で28km走行で690kcal 計2930kcal
差し引き:-680kcal
2011.08.03


つけ麺処 つぼや 肥後橋店
【主なメニュー】
つけ麺(並・中・大):680円 辛つけ麺(並・中・大):730円 黒味噌つけ麺(並・中・大):780円 辛黒味噌つけ麺(並・中・大):780円 特盛り600g:+100円 宇宙盛り800g:+200円 チャーシュー:+300円 半チャーシュー:+150円 特製:+300円 味玉:+100円 水餃子:200円
つけ麺処 つぼや 肥後橋店
大阪市西区江戸堀1-16-4
Pなし
11:00~23:30 日休
06-6441-1644
http://tsubo-ya.com/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2011/08/04 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

台湾 龍鳳楼  閉店しました 

台湾風牛肉ラーメン
(鶏ガラ+醤油 600円)
台湾 龍鳳楼・台湾風牛肉ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は牛肉,ネギ,ニラを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、やや濃い目の醤油ダレと鷹の爪によるピリ辛感をもたせた仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車54分で17km走行で430kcal 計2830kcal
差し引き:-430kcal
2011.03.30


台湾 龍鳳楼
【主なメニュー】
台湾風ラーメン:600円 台湾風牛肉ラーメン:600円 豚骨台湾ラーメン:600円 台湾叉焼ラーメン:680円 台湾坦々ラーメン:600円 台湾風焼きそば:600円
台湾 龍鳳楼
大阪市北区中崎1-6-10
Pなし
10:30~22:30 日休
06-6372-1026
創業2005年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺王 西本町店  閉店しました 

豚骨醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 580円)
麺王 西本町店・豚骨醤油ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。ややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ニンジン,メンマ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄本町周辺に、7月27日にオープンしたお店です。豚骨からとった臭みのないスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレで塩気の強い仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。PM5時まではお得なサービス定食があります。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:400k 晩(うどん):400k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車37分で12km走行で310kcal 計2550kcal
差し引き:-250kcal
2011.08.02


麺王 西本町店
【主なメニュー】
豚骨醤油ラーメン:580円 塩ラーメン:580円 味噌ラーメン:580円 チャーシュー麺:780円 海鮮焼きそば:680円 つけ麺:680円 麺の大盛り・替玉:+100円 味付け玉子:+100円 自家製餃子:200円
麺王 西本町店
大阪市西区西本町1-10-17
Pなし
11:00~23:00 日休
06-6531-2788
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

珍遊 南森町店  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 630円)
珍遊 南森町店・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は京都一乗寺にある『珍遊』の支店にあたり、地下鉄南森町周辺に、8月1日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや濃いめの醤油タレを加え、一休堂の京一味でピリ辛感を持たせ、たっぷりの背脂で甘みの残る仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、スルリとした喉越しの良さで頂けます。麺はストレートと縮れ麺を選択できます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。お昼は+50円でごはん・つけものが付くお得なランチセットがあります。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で13km走行で340kcal 計2580kcal
差し引き:-430kcal

7月トータルとして
食したラーメン数:46杯
総摂取カロリー:82900kcal 総消費カロリー:84550kcal
差し引きカロリー:-1650kcalとなりました。
2011.08.01


珍遊 南森町店
【主なメニュー】
中華そば:630円 餃子:250円
珍遊 南森町店
大阪市北区西天満3-6-22
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:30 日祝休
06-6367-7888
http://www.chinyu.jp/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ