豊助ちゃんぽん麺(豚骨+塩 730円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は豚肉,イカ,エビ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,タケノコ,カマボコ,キクラゲを使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。麺はもっちりとした食感で喉越しよく頂けます。具沢山でボリュームがありヘルシーな一杯です。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):550k 酒肴:2000k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: +750kcal2011.10.20 ちゃんぽん亭 豊助【主なメニュー】 豊助ちゃんぽん麺:730円 みそちゃんぽん麺:800円 みそラーメン:700円 しょうゆ野菜ラーメン:680円 とんこつラーメン:650円 チャーシューメン:750円 揚げニンニク入り角煮ラーメン:800円 チャーシュー麺:+150円 麺大盛:+100円 ギョーザ:250円  大阪府枚方市中宮本町4-9 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 水休 072-849-8123 創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

熟成醤油ラーメン(魚介+鶏 600円) ★★★★スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は京阪枚方市駅周辺に1月21日にオープンしたお店です。 ひろさん情報で早々の訪問です。鶏からとった清湯スープに適度の鶏油を加え、魚介出汁をバランスよく合わせあっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとなめらかな表面で喉越し良く頂けます。2階が製麺室になっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。店主は枚方の『無風』出身の方で、同じ枚方の地で独立開業されたそうです。600円でお値打ちの一杯が頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 夜食(ラーメン):600k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で31km走行+フィットネス40分で980kcal 計3060kcal 差し引き: +640kcal2012.01.28 くらわんかラーメン【主なメニュー】 あっさり塩ラーメン:600円 熟成醤油ラーメン:600円 昔ながらの味噌ラーメン:650円 チョイ、カレーラーメン:650円 大盛りサイズ(1.5倍):+100円 半熟味付け玉子:+100円 豚バラチャーシュー:+200円  大阪府枚方市中宮本町1-15 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 火休 072-380-5124 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こだわりらぁーめん(動物系+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,ナルト,海苔を使用。このお店は『豚吉』グループのアラカワポークのFC店にあたり、京阪交野市駅周辺に1月27日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、ほのかに甘みの残る仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。1人1個限りのゆで玉子の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 夜食(ラーメン):600k 計3700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で31km走行+フィットネス40分で980kcal 計3060kcal 差し引き: +640kcal2012.01.28 一期一会【主なメニュー】 こだわりらぁーめん:680円 とろとろチャーシューめん:880円 あっさり塩らぁーメン:750円 まろやか味噌らぁーめん:750円 こだわりハーフらぁーめん:500円 替え玉 半玉:+50円 1玉:+100円 煮玉子:+100円 こだわり餃子:280円  大阪府交野市私部3-15-8 Pなし 11:00~23:00 定休日:未定 072-893-2011 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌ラーメン(鶏ガラ+味噌 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,炒めたキャベツ,タマネギ,ニンジン,モヤシを使用。このお店は内本町にある『結』の2号店にあたり、JR大正駅周辺に1月23日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めのラードで熱さを封じ込め、カドの立たない味噌タレでまるみのあるマイルドな味わいに仕上がっています。麺は札幌の『西山製麺』の麺を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感でいい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -240kcal2012.01.25 結 大正店【主なメニュー】 味噌ラーメン:650円 塩ラーメン:650円 麺大盛:+100円 麺ハーフ:-50円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円  大阪市大正区三軒家東1-17-33 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:30 日祝休 06-7178-7030 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

屋台らーめん(豚骨+塩 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は近鉄布施駅周辺に1月8日にオープンしたお店です。舌歯鶏孤聞さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないマイルドでクリーミィーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お昼には+50円でライス+からあげ+小皿が付くお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間12分で43km走行で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -60kcal2012.01.23 屋台らーめん そな【主なメニュー】 屋台らーめん:600円 チャーシューめん:800円 しょうゆらーめん:600円 めん大盛(2玉):+150円 替え玉:+150円 味付玉子:+100円 チャーシュー大盛:+200円 得盛:+400円 鉄なべ棒ぎょうざ:200円  大阪府東大阪市足代1-15-9 Pなし 11:00~15:00 18:00~24:00 日祝休11:00~21:00 水休 090-6205-1289 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 580円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。このお店は茨木安威にある『夢風』が装いも新たに中村商店の2号店として、その地に1月3日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、シンプルながらもコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシとほのかな小麦風味ある味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。学生さんはラーメンのみ大盛り無料となってます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス1時間で400kcal 計2480kcal 差し引き: -80kcal2012.01.22 中村商店 茨木安威きんせい リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 和風醤油:680円 和風塩:700円 中華そば:580円 あっさり特製中華そば:800円 こってり特製中華そば:850円 豚骨醤油:680円 こくまろ味噌:720円 カレーラーメン:720円 味玉入り:+100円 チャーシュー:+200円 特製つけ麺:850円 つけ麺チャーシュー:1050円 餃子:250円  大阪府茨木市安威2-2-27 P有 11:00~24:00 無休 072-641-9060 http://www.kinseigroup.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,キクラゲ,煮玉子,海苔を使用。このお店は南海滝谷駅周辺に、昨年の12月15日にオープンしたお店です。 はんしーんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかな魚介風味に醤油の旨みが残る味わいに仕上がっています。麺は全粒粉を使った自家製麺で、ざっくりした食感と小麦風味風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +530kcal2012.01.21 源製麺【主なメニュー】 しょうゆラーメン:680円 しおラーメン:680円 しょうゆとんこつラーメン:720円 魚介とんこつつけ麺 200~300g:800円 300~500g:900円 しょうゆつけ麺 200~300g:800円 300~500g:900円 特製油麺 200~300g:800円 300~500g:900円 チャーシュー:+200円 煮たまご:+100円  大阪府富田林市大字須賀138-1 P有 11:30~14:30 18:00~2330 不定休 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 690円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,茹で玉子を使用。このお店は京橋にある『剛力』が南森町の『麺家 なこみ』跡地に、1月10日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨からとったスープに適度の背脂を加え、濃い目の醤油ダレで甘みの残る仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっかりとした弾力感でよく味付されていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +530kcal2012.01.21 剛力【主なメニュー】 ラーメン:690円 こってりラーメン:790円 マヨネーズラーメン:790円 ピリカララーメン:830円 ピリマヨラーメン:830円 ネギラーメン:850円 とんとんラーメン:850円 チャーシューメン:890円 大盛(2玉):無料  大阪市北区末広町1-10 Pなし 11:00~17:00 日祝休 06-6363-0780 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 450円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はネギ,モヤシ,メンマ,ワカメ,茹で玉子を使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、カドの立った醤油ダレで濃いめの味わいであっさりとした仕上がりになっています。定食屋も兼ねています。J 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -210kcal2011.10.17 サッポロラーメン 美好【主なメニュー】 みそラーメン:450円 しょうゆラーメン:450円 しおラーメン:450円 みそバターラーメン:480円 しょうゆバターラーメン:480円 しおバターラーメン:480円 五目そば:600円 ギョーザ:250円  大阪市平野区加美東4-19-23 Pなし 16:00~22:00 火休 06-6794-1946 創業1975年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

道らーめん(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨鶏ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は阪急神崎川駅周辺に1月14日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏からとったスープに適度の油分を加え、カドの立った醤油タレで濃いめの味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて甘辛い味付けで頂けます。お昼にはお得なランチサービスが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2012.01.18 みちみち【主なメニュー】 道らーめん:600円 ギョウザ:250円  大阪市淀川区新高2-15-14 Pなし 11:30~14:00 17:30~22:00 06-4965-4567 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油豚骨(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,ホウレン草,海苔を使用。このお店は新深江橋にある『麺家 静』のセカンドブランド店にあたり、地下鉄深江橋周辺に1月17日にオープンしたお店です。 ひろさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、キレのある醤油タレで濃い目の味わいで臭みのないマイルドな仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシと滑らかでスルリとした喉越しで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。家系ライクな一杯が楽しめます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: -460kcal2012.01.17 麺家 晴【主なメニュー】 醤油豚骨:700円 醤油豚骨(玉子):800円 醤油豚骨(ネギ):900円 醤油豚骨(肉増し):900円 醤油豚骨(野菜増し):800円 醤油豚骨(のり増し):800円 大盛:+100円 替玉:+100円 つけ麺(1.5玉):700円 (2.5玉):800円 ギョーザ:250円  大阪市城東区永田4-15-7 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 土日祝11:30~23:00 不定休 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

さつまラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、やや強めの胡椒風味で臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした弾力感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。お昼には+200円でやきめしとキムチが付くお得な定食があります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):468kcal 昼(ラーメン他):900k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2668kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で31km走行+フィットネス40分で980kcal 計3060kcal 差し引き: -392kcal2011.10.16 薩摩ラーメン 丸十【主なメニュー】 もやしラーメン:550円 さつまラーメン:650円 コーンラーメン:700円 ワカメラーメン:700円 メンマラーメン:700円 キムチラーメン:700円 チャンポン:800円 チャーシューラーメン:950円 スペシャルラーメン:1180円 Wメン:+150円 餃子:300円  大阪府門真市野里町6-13 Pなし 11:30~23:00 火休 072-883-3138 創業1981年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 550円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。雨の日の来店で代金の10%OFFになります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):468kcal 昼(ラーメン他):900k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2668kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で31km走行+フィットネス40分で980kcal 計3060kcal 差し引き: -392kcal2011.10.16 麺や 風天【主なメニュー】 辛がんこつけ麺:900円 魚群つけ麺:850円 がんこつけ麺:800円 元つけ麺:750円 塩たんめん:750円 風天らーめん:700円 辛味噌らーめん:700円 味噌らーめん:600円 醤油らーめん:550円 麺大盛:+100円 半熟玉子:+100円 チャーシュー(1枚):+100円 餃子:200円  大阪府寝屋川市萱島信和町23-8 Pなし 11:30~15:00 18:00~24:30 土日祝12:00~23:00 不定休 072-824-0699 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾式辛辣担担麺(コンソメ+醤油 680円)  ★★★ スープはコンソメベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,モヤシを使用。コンソメベースの醤油スープに適度のラー油を加え、唐辛子のピリ辛感と四川山椒によるしびれ感がじわじわと伝わる仕上がりになっています。大中小のごはんが無料になっています。このお店はきのこ料理の『きのこの里』が、昼のみ『船場 坦坦麺』として営業している二毛作店となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間27分で28km走行で710kcal 計2790kcal 差し引き: -190kcal2011.09.29 船場担担麺【主なメニュー】 台湾式辛辣担担麺:680円 濃厚船場担担麺:780円 カレーラーメン:680円 グリーンカレーラーメン:780円 生卵:+100円 肉味噌:+120円  大阪市中央区南船場4-10-20 Pなし 12:00~14:00 日祝休 06-6536-5623 http://vk-michi.com/store.html創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油べじらーめん(魚介+醤油 900円)  ★★★☆ スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はホウレン草,キャベツ,ニンジン,タマネギ,椎茸,エリンギを使用。昆布・椎茸からとった和風スープと数種類の野菜をじっくりと煮込んだスープに適度のネギ油を加え、ほのかな薬草風味をアクセントに、あっさりしたやさしい味わいに仕上がっています。麺は全粒粉を加えた麺でモッチリとした食感で頂けます。期間限定でごはん一杯無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: -80kcal2011.09.20 べじらーめん ゆにわ 移転しました → 移転先【主なメニュー】 スパイスべじらーめん:900円 醤油べじらーめん:900円 みそべじらーめん:950円 カレーらーめん:950円 つけめん:1100円 (大盛り):1300円 べじ油そば:900円 べじ冷麺:980円  大阪府枚方市楠葉美咲3-12- P有 11:30~15:00 17:30~20:30 木休 072-856-1223 http://vegewa.com/index.html創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は河内小阪の『兆』が南東200m程先に昨年の8月中旬頃に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分と濃い目の醤油タレを加え、ほのかな酸味と甘みの残るコクのある仕上がりになっています。麺は細麺と全粒粉の平打ち麺、両方半分づつ入った混合麺から選べます。平打ち麺を選択しました。大ぶりでもっちり感のあるレアチャーシューと中ぶりで厚めの炙りチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、味と食感の変化を楽しめます。12月・1月はその場で食べログ書き込み宣言するとつけ麺が半額になる渾身のつけ麺応援キャンペーンをしています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行+フィットネス1時間10分で850kcal 計2930kcal 差し引き: -180kcal2012.01.08 らーめん 兆【主なメニュー】 醤油らーめん:680円 塩らーめん:680円 厚切ちゃーしゅー麺 5枚:980円 3枚:830円 豚バラ焼しゃぶらーめん:700円 半熟煮玉子らーめん:760円 キムチらーめん:760円 炒め高菜らーめん:700円 醤油バター:760円 炒めメンマたっぷり麺:760円 もやし炒めらーめん:780円 豚もやし炒めらーめん:800円 青唐辛子らーめん:760円 なかの盛りらーめん:880円 渾身つけ麺 120g:800円 200g:850円 300g:950円 辛つけ麺:880円  大阪府東大阪市小阪2-5-7 Pなし 11:00~14:30 18:00~2:00 火・第4日休 06-6783-2440 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

広島つけ麺(冷)並(魚介+醤油 780円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,キャベツ,キュウリを使用。このお店は広島に本店がある『ばくだん屋』の支店にあたり、JR福島駅周辺に12月20日にオープンしたお店です。むらさん情報で早々の訪問です。小魚・鰹等からとった魚介スープに適度の油分を加え、甘みと酸味をアクセントに辛味噌でピリ辛感のある仕上がりになっています。辛さ0~20段階で自由に選べ、辛2にしました。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。隣には珍しく ひろさんが同席されていました。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: +490kcal2012.01.07 廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 大阪福島店【主なメニュー】 広島つけ麺(冷)小(0.5玉):680円 並(1玉):780円 大(1.5玉):930円 特(2玉):1030円 辛味噌つけそば(温)小:700円 並:800円 大:900円 特:1000円 山椒つけぞば(温)並:800円 大:900円 ばくだん屋のラーメン:650円 ねぎらーめん:750円 半熟煮玉子:+70円 チャーシュー大盛:+200円  大阪市福島区福島5-6-16 ラグザスクエアB1F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6345-6620 http://www.bakudanya.net/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介豚骨らーめん(魚介+豚骨 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店はJR寺田町駅周辺に12月21日にオープンしたお店です。豚骨・鶏骨からとったスープに強めの魚介風味を合わせ、濃い目の醤油タレを加えたもったり感のある味わいに仕上がっています。麺は全粒粉入りの麺でもっちりとした食感で頂けます。麺大盛りも同金額で選択できます。中ぶりの炙りチャーシューが3枚入っていて、香ばしくいい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝:650kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +220kcal2012.01.06 すたきん【主なメニュー】 鴨つけ麺:720円 金つけ麺:680円 魚介豚骨らーめん:680円 水餃子5ケ:280円 煮たまご:+100円 チャーシュー:+200円 かも肉:+200円  大阪市生野区生野西2-1-28 Pなし 11:30~15:00 17:00~24:00 無休 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は二郎系インスパイアを提供するお店で、南森町周辺に12月17日にオープンしたお店です。ハシモトさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにたっぷりの背脂とニンニクを加え、濃厚でコクのある仕上がりになっています。麺は関西の製麺所のオーダ麺で、並で200gあります。中ぶりの塊状のチャーシューが3個入っていて、ボリュームたっぷりで、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニク・ヤサイ・カラメ・アブラの無料のトッピングサービスがあり、お好み量で調整してくれます。ノーマルで頂きましたがそれでも十分食べ応えがあります。店主は関東で食べ歩きをして独学でラーメンを学び、地元である大阪の地で開業されたそうです。 (チャーシュー・ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:650kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: +120kcal2012.01.05 ラーメン たくのじ【主なメニュー】 らーめん:650円 辛らーめん:750円 ぶたマシ:+100円 ぶたダブル:+200円 めんマシ(400g):+150円 ニンニク・ヤサイ・カラメ・アブラマシ無料  大阪市北区兎我野町2-7 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 土11:00~1400 日祝休 06-6365-7151 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は近鉄河内国分駅周辺にあった焼肉屋『味研』がラーメン専門店として、その近くに10月23日に移転オープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、醤油タレの立った濃い目のの味わいでほのかに甘味の残る仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、ジューシーで甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +690kcal2012.01.04 らーめん専門店 味研 移転しました → 移転後【主なメニュー】 醤油ラーメン:650円 味噌ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 チャーシューラーメン:1000円 テッチャンラーメン:1000円 キムチラーメン:850円 激辛ラーメン:850円 てっちゃんラーメン:1000円  大阪府柏原市片山町12-9 P有 17:00~1:00 月休 080-4497-0289 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけそば(魚介+動物系 750円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,穂先メンマ,ナルトを使用。比内地鶏の丸鶏・ガラ・モミジからとったスープにやや多めの鶏油を加え、程良い魚介風味と酸味・甘み・辛みをバランスよくまとめたコクと深みのある仕上がりになっています。この平打ち麺はカドヤ食堂から取寄せている自家製麺でしなやかなコシと喉越しの良さで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚とブロック状のチャーシューが2個入っていて、もっちりとした食感と肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間36分で35km走行で860kcal 計2940kcal 差し引き: -140kcal2012.01.03 中華そば(魚介+動物系 650円) ★★★★★スープは鶏ガラ豚ベースの魚出し醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は鶴見区の『カドヤ食堂』の2番弟子の中山さんが京阪千林駅周辺に、10月5日にオープンしたお店です。平牧三元もち豚と比内地鶏の丸鶏を使ったスープに淡海地鶏の鶏油を適度に加え、鶏の旨みと魚系風味をバランスよくまとめたコクと深みのある仕上がりになっています。カドヤ食堂の味を継承しつつ、若干あっさり感をもたせた印象です。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした食感と肉の旨みがよく広がりとても美味しく頂けます。また、穂先メンマの食感もいいですね。オペレーションの関係で、提供する時間が長くなるため、『つけそば』は当面提供しないそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車51分で17km走行で420kcal 計2660kcal 差し引き: +40kcal2010.10.06 中華そば ついてる 中山【主なメニュー】 中華そば:650円 煮干しそば(限定):800円 つけそば:750円 大:+100円 特:+200円 チャーシュー:+350円 メンマ:+200円 ゆで卵:+70円  大阪市旭区今市2-8-34 Pなし 11:00~14:30 18:00~21:00 火休 06-6956-5397 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

昔醤油ラーメン(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,岩海苔,ナルトを使用。このお店はJR長居駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。 S・R・Sさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな和風風味をもたせ、キレのある濃い目の醤油タレで甘みの残る味わいに仕上がっています。麺は北海道の『さがみ屋製麺』から取寄せていて、もっちりとしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感でj頂けます。店主は北海道の各店舗で修業され、地元大阪の地でお店を開いたそうです。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間36分で35km走行で860kcal 計2940kcal 差し引き: -140kcal2012.01.03 北海道ラーメン はる【主なメニュー】 醤油ラーメン:700円 魚介醤油ラーメン:750円 昔醤油ラーメン:650円 味噌ラーメン:750円 醤油つけ麺:700円 魚介醤油つけ麺:750円 チャーシュー:+200円 味玉子:+100円 ギョーザ:200円  大阪市住吉区長居3-3-25 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 火休 06-6608-8309 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ガチトンラーメン(豚骨+醤油 580円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ナルトを使用。このお店は奈良の富雄にある『はなやま』の3号店にあたり、JR大和新庄駅周辺に11月11日オープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないクリーミーで豚の旨みとコクある味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で19km走行で480kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2012.01.02 極上とんこつ・つけ麺 ガチトンラーメン【主なメニュー】 ガチトンラーメン:580円 チャーシューラーメン:680円 キムチラーメン:680円 スペシャルラーメン:780円 替え玉:+120円 ガチトンつけ麺:680円 チャーシューつけ麺:780円 キムチつけ麺:780円 スペシャルつけ麺:880円 大盛(1.5倍):+100円 特盛(2倍):+200円  奈良県大和高田市曽大根122- 7 P有 11:30~15:00 17:00~24:00 火休 0745-53-5352 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

なにわラーメン(豚骨+塩 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジン,ワカメを使用。豚骨からとった乳白色のスープに、油分を控えめにあっさりクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてよく味付けされていてさっぱりと頂けます。無料のキムチバーのサービスがあります。その他、お得なセットメニューが充実しています。J 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で13km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -40kcal2011.08.17 なにわラーメン 我孫子店【主なメニュー】 なにわラーメン:600円 コーン入り塩老麺:600円 みそラーメン:700円 チャーシュー麺:800円 塩チャーシューメン:800円 みそチャーシューメン:900円 ピリ辛ねぎラーメン:700円 煮玉子ラーメン:700円 塩バターラーメン:700円 焼ぎょうざ:300円  大阪市住吉区苅田7-5-13 Pなし 11:00~5:00 火昼休 06-6567-7111 創業1994年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

新年明けましておめでとうございます。 昨年はメディア等に出る機会も多くなり、慌ただしい年でしたが、無事今年を迎えられることができました。 今年は初心に帰って引き続きラーメン道を突き走る所存でございます。 皆様のご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒豚ラーメン(豚骨+醤油 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。このお店は福岡にある『金田家』の暖簾分けのお店にあたり、JRさくら夙川駅周辺に11月21日オープンしたお店です。豚骨からとったややとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚の旨みをうまく引き出し、まろやかなコクある味わいに仕上がっています。中ぶりで炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付で美味しく頂けます。醤油は大分の醸造所の特注品を使用しているそうです。1月2日より通常営業しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +780kcal12月トータルとして 食したラーメン数:52杯 総摂取カロリー:83810kcal 総消費カロリー:81150kcal 差し引きカロリー: +2660kcalとなりました。 2011年トータルとして 食した総ラーメン数:508杯(前年比+46P) 総摂取カロリー:948249kcal 総消費カロリー:938110kcal 差し引きカロリー: +10139kcalとなりました。 2011.12.31 麺処 金田家 さくら亭【主なメニュー】 黒豚ラーメン:700円 もやしラーメン:760円 辛みそねぎラーメン:870円 チャーシューメン:900円 大盛り(麺1.5倍+チャーシュー1枚):+160円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円 ぎょうざ:300円  兵庫県西宮市産所町13-25 P有 11:00~15:00 17:00~23:00 火休 0798-35-0033 創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|