鶏丸らーめん(鶏ガラ+塩 630円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦しネギ,モヤシを使用。このお店はJR徳庵近郊にある『てっぺん』がその地に、装いも新たに3月29日にリニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。 丹波地鶏と昆布からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、すっきりとした塩ダレでまろやかな味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で14km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -220kcal2012.03.30 丹波地鶏らーめん 鶏丸【主なメニュー】 赤丸らーめん:680円 鶏丸らーめん:630円 白丸らーめん:630円 ラーメン大盛:+80円 小盛:-80円 替え玉:+150円 赤丸つけ麺:780円 鶏丸つけ麺:780円 麺増量1.5玉:+100円 2玉:+200円 煮卵:+100円 柔らかチャーシュー:+250円 パリパリ羽餃子:280円  大阪府東大阪市稲田新町2-11-10 P有 11:00~22:00 無休 050-1146-7918 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+塩 550円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,春菊を使用。このお店は北区にある『揚子江』のFC店にあたり、地下鉄緑橋駅周辺に3月29日にオープンしたお店です。にいぱぱさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ豚骨でとった透明感のあるスープに油分を控えめに、あっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。オープンキャンペーンで3月29・30日はお一人様100円引きとなっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):500k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +890kcal2012.03.29 揚子江ラーメン 緑橋店【主なメニュー】 ラーメン:550円 ワンタンメン:650円 チャーシューメン:700円 チャーシューワンタン:750円 焼そば:600円 揚焼そば:700円 チャンポン:700円 あんかけチャンポン:700円 キムチラーメン:650円 カレーラーメン:700円 麻婆ラーメン:750円 天津麺:750円 特製ラーメン:700円 大盛り:+150円 煮玉子:+100円 餃子:200円  大阪市東成区中本1-5-29 Pなし 11:30~14:30 17:00~1:00 不定休 06-6973-6595 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

けいじらーめん(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,白髪ネギ,白菜,ニンジンを使用。このお店は阪急石橋駅周辺に3月26日にオープンしたお店です。爆睡鯨。さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、甘みの残るこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めののチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お昼にはお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で16km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: -30kcal2012.03.28 麺屋 けいじ 石橋店【主なメニュー】 肉なしけいいらーめん:550円 肉なしけいじらーめん大盛:650円 けいじらーめん:680円 豚骨醤油らーめん:680円 塩らーめん:690円 熟成煮干らーめん:780円 麺大盛り:+100円 叉焼:+300円 煮玉子:+100円 餃子:280円  大阪府池田市石橋3-2-1 Pなし 11:00~24:00 無休 072-761-5633 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(濃)(魚介+鶏ガラ 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は神戸市の垂水区に本店がある『間都屋』の2号店にあたり、JR塚本駅周辺に3月18日にオープンしたお店です。クロカワさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに和風出汁を合わせ、やや多めの油分と背脂でこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。ラーメン不毛地帯の西淀川区で貴重な1軒となっています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2012.03.26 ラーメン 間都屋 塚本店【主なメニュー】 豚骨醤油ラーメン:600円 濃厚豚骨醤油ラーメン:680円 豚骨醤油チャーシューメン:880円 濃口豚骨ラーメン:650円 辛みそ豚骨ラーメン:720円 味噌らーめん:760円 味噌らーめん:760円 ちゃんぽん:780円 中華そば(淡):600円 中華そば(濃):650円 中華そばチャーシューメン:880円 油そば:600円 特製つけ麺 1玉・2玉:780円 替え玉:+120円 煮たまご:+100円 特製餃子:260円  大阪市西淀川区柏里2-1-9 Pなし 11:30~15:00 18:00~1:30(土日祝~23:00) 不定休 06-6476-5199 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩とんこつラーメン(豚骨+塩 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,あひるを使用。このお店は地下鉄北加賀屋駅周辺に3月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ゆず風味をアクセントに口当たりのよい塩タレでまろやかな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。数に限りがありますが、『あひる』と呼ばれる商品としては出せない崩れ煮玉子の無料サービスがあります。また、お昼にはごはんものがラーメンとセットで半額になるサービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間10分で420kcal 計2500kcal 差し引き: +250kcal2012.03.25 麺屋 ぼちぼち【主なメニュー】 塩とんこつラーメン:680円 醤油とんこつラーメン:650円 塩とんこつラーメン(煮卵入り):780円 醤油とんこつラーメン(煮卵入り):750円 チャーシューメン(塩):880円 チャーシューメン(醤油):850円 チャーシューW:+150円 替玉麺:+100円 ギョーザ:300円  大阪市住之江区緑木2-1-6 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 06-4702-1175 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏ガラ+塩 600円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,焦しネギ,菊菜,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は『大阪王将』の浪速フードが手掛ける新業態で、地下鉄阿波座駅周辺に、昨年の12月22日にオープンしたお店です。 しゅうさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、薄めの塩ダレを加え、あっさりとしたコクの浅い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で頂けます。お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行+フィットネス1時間20分で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -610kcal2012.03.24 福来亭 阿波座店【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:600円 チャーシューメン:780円 味噌ラーメン:730円 辣菜麺:730円 ちゃんぽん:780円 うす皮焼き餃子:230円  大阪市西区靱本町3-8-14 Pなし 11:00~22:00 日休 06-4803-7667 http://www.naniwaf.co.jp/index.html創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレとほのかな酸味と甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりの揚チャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感があり香ばしく頂けます。お昼にはお得なランチメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +440kcal2011.12.18 辮慶【主なメニュー】 味噌らーめん:630円 醤油らーめん:600円 塩らーめん:600円 カレーラーメン:630円 白湯らーめん:650円 キムチらーめん:700円 バターらーめん:700円 メンマらーめん:700円 コーンらーめん:700円 コーンバターらーめん:800円 ねぎらーめん:780円 チャーシューメン:850円 ねぎチャーシューメン:1000円 坦々麺:780円 しそ巻き餃子:350円 肉餃子:300円 海老餃子:400円 たこ餃子:400円 ほたて餃子:450円 わがまま餃子:400円  大阪府寝屋川市萱島本町21-11 Pなし 11:45~15:00 17:30~1:00 水休 072-823-5518 創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン(豚骨+醤油 580円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチューシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は北区堂山町の『南力堂』が東に300m程先の『牛肉ラーメン専門店』跡地に、2月1日に移転オープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないまろやかでコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。丼ものをメインしたメニュー構成ですが、移転後はラーメンも提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: +460kcal2012.03.22 南力堂【主なメニュー】 豚骨ラーメン:580円 キムチラーメン:630円 チャーシューラーメン:680円 カツ丼:750円 焼き餃子:280円  大阪市北区神山町9-16 Pなし 11:30~6:00(金~7:00) 土18:00~7:00 日祝18:00~6:00 無休 06-6362-1667 創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+塩 480円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのないあっさりとしたライトトンコツに仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。期間限定?でラーメン一杯480円で提供しています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +520kcal2011.12.02 えびす家【主なメニュー】 ラーメン:480円 みそラーメン:580円 ゆずラーメン:580円 チャーシューめん:680円 ニンニクラーメン:580円 ギョーザ:500円  大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパルB1F Pなし 11:00~21:30 無休 06-6834-5527 創業2004年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

おいしいラーメン(野菜系+醤油 700円)  ★★★☆ スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。このお店は理想実業が手掛けるお店で、関西空港内に2月28日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感をアクセントに、ほのかな野菜の甘みの残る味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しむことができます。朝7時からの営業で、朝ラー可能店となっています。場所がらもあり関西国際空港店専用価格で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):1200kcal 昼:250k 晩:500k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: +110kcal2012.03.20 どうとんぼり 神座 関西国際空港店 【主なメニュー】 おいしいラーメン:700円 小チャーシュー煮卵ラーメン:950円 半チャーシューラーメン:1000円 煮卵ネギラーメン:900円 ネギキムチラーメン:900円 煮卵もやしラーメン:900円 温泉卵ワカメラーメン:900円 煮卵ラーメン:800円 ネギラーメン:800円 春雨ラーメン:700円 つけ麺 (1.5玉):800円 (2.5玉):900円 ラーメン雑炊:900円 ミドル(1.5玉):+100円 ダブル(2玉):+300円 半熟煮卵・ねぎ・もやし・キムチ・わかめ:各+100円 小チャーシュー:+150円 半チャーシュー:+300円 焼きギョーザ:200円  大阪府泉佐野市泉州空港北 関西国際空港3F Pなし 7:00~22:00 無休 0724-68-6838 http://www.kamukura.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

徳島ラーメン(こってり)(動物系+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は煮込んだ豚バラ肉のスライス,ネギ,メンマ,味モヤシ,生卵を使用。このお店は徳島に本店がある『ラーメン 東大』の支店にあたり、関大前に3月12日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに、醤油タレの立った濃い目の味わいで、やや多めの油分ととろみでこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりの甘辛くよく煮込まれた豚バラ肉が6枚入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の無料の生卵と味もやしがあり、どちらも制限なしに頂けます。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間10分で390kcal 計2470kcal 差し引き: +280kcal2012.03.18 ラーメン 東大 関大前店【主なメニュー】 徳島ラーメン(ふつう・あっさり・こってり):600円 味玉入り:700円 肉入り:800円 味玉肉入り:850円 大盛り:+100円 ギョーザ:280円  大阪府吹田市千里山東1-7-29 Pなし 11:00~25:00 無休 06-6339-7557 http://ramen-todai.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。このお店は河内天美にある『あじゅち屋』が独立し、装いも新たに3月9日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、やや醤油タレの立った臭みのない味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。お昼にはお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間20分で640kcal 計2720kcal 差し引き: +280kcal2012.03.17 天栄水らーめん 我道 総本店【主なメニュー】 とんこつらーめん:650円 あっさりとんこつらーめん:650円 こってりとんこつらーめん:650円 塩とんこつらーめん:680円 味噌とんこつらーめん:680円 つけ麺:700円 赤から(唐辛子)らーめん:700円 黒から(ニンニク)らーめん:700円 醤油らーめん:680円 チャーシュー:+200円 大盛り:+100円 特盛り:+200円 替玉 半玉:+100円 1玉:+200円 煮玉子:+100円 ギョーザ:280円  大阪府松原市天美我堂5-5-12 P有 11:30~15:00 17:30~23:00 不定休 072-338-1881 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 中(300g)(魚介+豚骨 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は東京に本店がある『三田製麺所』の大阪発上陸店にあたり、梅田周辺に3月15日にオープンしたお店です。 ひろさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに魚系風味をうまく合わせ、適度にとろみのある仕上がりになっています。麺は三田製麺所の専用粉を使用し、もっちりとした食感で小麦風味のある味わいで頂けます。中ぶりのブロック状のチャーシューが3個入っていていい味付けで美味しく頂けます。麺量は200g・300g・400gが同一金額で頂けます。オープン3日間は麺類半額で、その後の5日間は200円引き、更に200円割引券を進呈するそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: -190kcal2012.03.16 つけ麺専門店 三田製麺所 梅田店【主なメニュー】 つけ麺 並(200g)・中(300g)・大(400g):700円 特大(500g):800円 辛つけ麺 並(200g)・中(300g)・大(400g):750円 特大(500g):850円 半熟玉子:+100円 ちょこっと野菜:+50円 チャーシュー(1枚):+100円 三田盛り:+300円 餃子:300円  大阪府大阪市北区角田町2-2 Pなし 11:00~2:00 日祝11:00~22:30 無休 06-6361-3800 http://mita-seimen.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン黒味(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨からとったスープにたっぷりのマー油を加え、焦がしニンニクの香ばしさをアクセントに、臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく引き出されとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。葱・モヤシの量をお好みで選べます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1000k 酒:600k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間12分で43km走行で1080kcal 計3160kcal 差し引き: +340kcal2012.01.23 天下第一 古川橋店【主なメニュー】 ラーメン:630円 大:780円 味玉ラーメン:730円 チャーシューメン:800円 ラーメン黒味:680円 チャンポン:800円 背脂中華そば:750円 紅油味噌ラーメン:800円 お子様ラーメン:300円 麺大盛:150円 チャーシュー増量:+200円 煮玉子入り:+100円 餃子:280円  大阪府門真市寿町21-21 P有 11:00~24:00 無休 06-6906-8966 創業2008年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん 並150g(豚骨+醤油 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は関東にある『麺屋 こうじ』」グループの系列店にあたり、東心斎橋の『麺処 維新』跡地に3月14日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや塩気の立った濃い目の味わいで、たっぷりの背脂とニンニクでコクのある濃厚な仕上りになっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。麺は並150g・中200g・大300gが同金額で選べます。また、野菜増し・にんにく増し・脂増し・味からめが好みの量に調整できます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間4分で21km走行で530kcal 計2930kcal 差し引き: -180kcal2012.03.14 らーめん どてちん 心斎橋店【主なメニュー】 らーめん並150g・中200g・大300g:680円 味噌ラーメン:780円 どて辛らーめん:680円 つけ麺並200g・中300g・大400g:680円 どてつけ麺:680円 味玉:+100円 チャーシュー麺:+200円 メガ盛:+150円 餃子:250円  大阪市中央区心斎橋筋1-5-2 Pなし 11:30~6:00 無休 06-6245-1677 http://www.kouji-dream.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン並(ふつう)(動物系+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は煮込んだ豚バラ肉のスライス,ネギ,メンマ,生卵を使用。このお店は徳島に本店がある『ラーメン 東大』の支店にあたり、近大前に3月12日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、醤油タレの立った濃い目の味わいに仕上がっています。甘辛くよく煮込まれた豚バラ肉が2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の無料の生卵と味もやしがあり、どちらも制限なしに頂けます。また、ごはんがおかわり自由となっています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車37分で13km走行で320kcal 計2720kcal 差し引き: -320kcal2012.03.13 ラーメン 東大 近大前店【主なメニュー】 ラーメン並(こってり・あっさり・ふつう):600円 味玉入り:700円 肉増量:800円 味玉肉増量:850円 大盛り:+100円 ギョーザ:280円  大阪府東大阪市小若江3-6-16 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6753-8594 http://ramen-todai.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介とんこつらぁ麺(魚介+豚骨 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。このお店はJR野崎駅周辺に、2月4日にオープンしたお店です。 ramen151eさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに魚介風味をもたせ、臭みのないあっさりとしたとろみある仕上がりになっています。麺は自家製麺で摂津で作っているそうです。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感で頂けます。+100円で半チャンが付くお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で31km走行+フィットネス1時間10分で1130kcal 計3210kcal 差し引き: -510kcal2012.03.11 中華食堂 せっちゃん【主なメニュー】 魚介とんこつらぁ麺:650円 魚介とんこつつけ麺:650円 ちゃんぽん:550円 味噌らぁ麺:650円 ギョウザ:250円  大阪府大東市北条1-1-13 Pなし 11:30~23:00 無休 072-876-7610 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介つけ麺 中盛り300g(魚介+動物系 750円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,タマネギ,水菜,メンマ,海苔を使用。このお店は西心斎橋にある『つけ麺 雀』の3号店にあたり、関大前に3月7日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、魚系出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺との絡みも良く、『すする』ような感覚で頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚と短冊状のチャーシューが入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺量は200g・300g・400gが同料金で頂けます。また、+100円で白飯+卵(TKG)が食べ放題のサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間34分で35km走行で860kcal 計2940kcal 差し引き: -240kcal2012.03.10 鶏組 きりん寺【主なメニュー】 魚介つけ麺 並盛り200g 中盛り300g 大盛り400g:750円 鶏白湯つけ麺 並盛り200g 中盛り300g 大盛り400g:700円 元祖油そば 並盛り170g 大盛り250g:500円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+200円  大阪府吹田市千里山東1-14-23 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 水休 06-6330-5538 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(魚介+豚骨 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄北加賀屋駅周辺に3月2日にオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめにわずかな魚介風味をもたせ、タレの立った酸味の残る味わいに仕上がっています。小ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて上品に頂けますJ。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2012.03.09 えびすラーメン【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 香ばしにんにくラーメン:800円 ネギキムチラーメン:800円 ぎょうざ:350円  大阪市住之江区東加賀屋3-16-15 Pなし 16:00~4:00 木休 06-6681-8668 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

チャンポン(豚骨+塩 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はイカ,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,カマボコ,平天を使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +520kcal2011.12.02 北海屋【主なメニュー】 しょうゆらーめん:550円 チャーシュー入りワカメらーめん:620円 しょうゆキムチらーめん:700円 しょうゆチャーシューらーめん:750円 チャーシュー入りしょうゆキムチらーめん:900円 しおらーめん:550円 しおバターらーめん:590円 しおチャーシューらーめん:750円 コーン入りとりらーめん:780円 しおバターチャーシューらーめん:790円 みそらーめん:570円 みそチャーシューらーめん:770円 みそキムチらーめん:720円 チャーシュー入りみそキムチらーめん:920円 大盛り:+140円 チャンポン:680円 丸天チャンポン:800円 チャーシューチャンポン:880円 ギョーザ:270円  大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル3F Pなし 11:00~16:00 17:00~21:00 土日祝11:00~21:00 水休 06-6832-2662 創業1967年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 470円) ★★★☆京都チャリdeラーメンツアーその7 スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでやさしい味わいに仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。水は井戸水からの伏水を使用しています。1杯470円という低価格でがんばっているお店です。精算時には100円の割引券を配布していて、次回は370円で頂けます。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間59分で68km走行で1650kcal 計3730kcal 差し引き: -730kcal2012.02.25 大黒ラーメン【主なメニュー】 ラーメン:470円 ラーメン(大):580円 チャーシュー麺:580円 チャーシュー麺(大):700円 メンマ入り:+50円 焼めし:220円  京都市伏見区京町大黒町118 P有 11:00~23:00 月休 075-612-3153 創業1984年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけそば 200g(魚介+豚骨 700円) ★★★☆京都チャリdeラーメンツアーその6 スープは豚骨ベースの魚介背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,モヤシを使用。このお店は『しゃかりき』の3号店にあたります。豚骨からとったスープにたっぷりの背脂を加え、ほのかに魚介風味を合わせ程よい酸味と甘みが残る味わいに仕上がっています。麺をスープに浸してすすると、とろけるような食感で頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間59分で68km走行で1650kcal 計3730kcal 差し引き: -730kcal2012.02.25 つけそば 一乗寺ブギー【主なメニュー】 つけそば 200g・300g:700円 400g:800円 肉増し:+100円 野菜増し:+100円 肉も野菜も増し:+150円 中華そば:580円 大盛:680円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  京都市左京区高野玉岡町49-1 Pなし 11:00~1:30 無休 075-712-5518 http://www.syakariki.jp/創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉チャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄駒川中野周辺に3月5日にオープンしたお店です。 まんたさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかなニンニク風味にやや強めの甘みが残るあっさりとした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +100kcal2012.03.05 ラーメン てらを【主なメニュー】 しょうゆラーメン:650円 しょうゆチャーシューメン:850円 しおラーメン:650円 しおチャーシューメン:850円 水餃子:300円  大阪市東住吉区針中野2-11-2 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:00 定休日:未定 06-6704-1745 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏そばTEN麺(魚介+鶏 700円) ★★★★京都チャリdeラーメンツアーその5 スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,小松菜,ジャガイモを使用。近江黒鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、ほのかな鯛煮干風味をもたせ、カドのない塩タレですっきりとしたなかに深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の縮れ麺で小麦風味が豊かで、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感があり、いい味付けで美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間59分で68km走行で1650kcal 計3730kcal 差し引き: -730kcal2012.02.25 伊佐夫【主なメニュー】 鶏そばTEN麺:700円 魚そばTEN麺:750円 鯛そばTEN麺(20食限定):800円 味玉入り:+100円  京都市左京区一乗寺樋ノ口町27 P有 11:00~14:30 17:30~20:30 月休 075-702-1770 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,メンマを使用。このお店はJR三国ヶ丘周辺に3月1日にオープンしたお店です。爆睡鯨。さん情報で早々の訪問です。豚骨・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないあっさりクリーミィーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感で美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間10分で420kcal 計2500kcal 差し引き: -100kcal2012.03.04 らーめん食堂【主なメニュー】 らーめん:600円 ワカメらーめん:650円 ぎょざらーめん:700円 カレーらーめん:750円 みそらーめん:750円 天津めん:750円 チャーシューめん:800円 スタミナらーめん:700円 焼そば:600円 麺大盛:+100円 餃子:200円  大阪府堺市北区黒土町2259-1 P有 11:00~15:00 17:00~24:00 火休 072-251-1147 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

屋台そば 並(豚骨+醤油 590円) ★★★★京都チャリdeラーメンツアーその4 スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は刻み肉,ネギ,ニラ,モヤシ,セロリを使用。このお店は左京区の『東龍』の系列店にあたります。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、セロリ風味をアクセントに唐辛子とニンニクでピリ辛とコクのある仕上りになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で、スープをよく絡んで頂けます。屋台そばは並・大とも同料金になっています。この後はいつものお宿、胡乱座にて泊まりです。 (スープ・麺がおすすめ)胡乱座  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間11分で90km走行で2220kcal 計4300kcal 差し引き: -1200kcal2012.02.24 福仙楼【主なメニュー】 屋台そば 並・大:590円 福仙楼そば:700円 厚切り肉そば:730円 ○福スペシャル:890円 大230g:+50円 特300g:+100円 味付け煮玉子:+100円  京都市左京区北白川上別当町1番地 P有 18:00~1:30 火休 075-703-2936 http://tonryu.net/創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和風醤油(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。このお店は京阪星ヶ丘にある『夢風』が装いも新たに中村商店の3号店として、その地に3月1日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、魚介出汁をバランスよく合わせ、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシとほのかな小麦風味ある味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス1時間20分で710kcal 計2790kcal 差し引き: +310kcal2012.03.03 中村商店 枚方西きんせい リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 中華そば:580円 中華そばチャーシュー:780円 和風醤油:680円 和風醤油チャーシュー:880円 和風塩:700円 和風塩チャーシュー:900円 豚骨醤油:680円 豚骨醤油チャーシュー:880円 味噌らーめん:720円 味噌チャーシュー:920円 麺大盛り:+100円 麺半分:-80円 あっさり醤油つけ麺:800円 こってり醤油つけ麺:850円 麺大盛り(2.5玉):+100円 半熟煮玉子:+100円 餃子:250円  大阪府枚方市山之上東町6-11 P有 11:30~15:00 18:00~23:30 無休 072-843-8790 http://www.kinseigroup.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン 並(豚+醤油 700円) ★★★☆京都チャリdeラーメンツアーその3 スープは豚ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚からとったスープに多めの油分を加えこってり感をもたせ、丸みのある醤油タレで甘めの残る仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが5枚入っていてボリュームがあり、いい塩加減で美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間11分で90km走行で2220kcal 計4300kcal 差し引き: -1200kcal2012.02.24 ラーメン 大輝【主なメニュー】 しょうゆラーメン 並:700円 大:900円 みそラーメン 並:750円 大:950円 チャーシュー:+200円  京都市右京区梅津西浦町16 P有 11:00~22:00 月休 075-882-9897 http://www.r-daiki.com/創業1982年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(動物系+塩 700円) ★★★★京都チャリdeラーメンツアーその2 スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子,糸唐辛子,刻み大葉を使用。このお店は阪急西院駅周辺に1月9日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨・野菜からとったスープに適度の油分をもたせ、口当たりのよい塩タレでまろやかな味わいで深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとほのかな小麦風味で頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間11分で90km走行で2220kcal 計4300kcal 差し引き: -1200kcal2012.02.24 らーめん 鶴武者【主なメニュー】 らーめん:700円 和風らーめん:700円 ちゃーしゅーめん:900円 和風ちゃーしゅーめん:900円 麺大盛:+100円 煮玉子:+100円  京都市右京区西院矢掛町28-2 Pなし 11:30~14:00 18:00~21:00 水休 075-322-7015 http://ameblo.jp/tsurumusha/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極鶏 魚だく(鶏+醤油 650円) ★★★★京都チャリdeラーメンツアーその1 スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,極太メンマを使用。鶏肉を肉濁した高粘度の白湯スープに魚粉をたっぷりと加え、魚介風味豊かで鶏の旨みを凝縮したこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』を使用していて、しなやかなコシで高粘度スープがよく絡みます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした柔らかさで、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間11分で90km走行で2220kcal 計4300kcal 差し引き: -1200kcal2012.02.24 極鶏 鶏だく(鶏+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,極太メンマを使用。このお店は京都の一乗寺周辺に、5月4日にオープンしたお店です。鶏肉を肉濁した高粘度の白湯スープで、臭みのない鶏の旨みを凝縮した超こってり濃厚な仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用していて、しなやかなコシと高粘度スープがよく絡み、ストレート麺ながら最後にはスープをすべて持っていきそうな勢いがあります。大判でやや厚めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした柔らかさで、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店主は北区にある『タンポポ』出身の方で、ようやくこのお店を立ち上げることができたようです。詳しくは店主のブログでどうぞ。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +330kcal2011.05.04 麺屋 極鶏【主なメニュー】 極鶏 鶏だく:650円 極鶏 黒だく:650円 極鶏 赤だく:650円 魚だく:650円 大盛:+100円 チャーシュー増:+200円 煮玉子:+100円 ちゃー玉:+100円  京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7 Pなし 11:30~14:30 18:00~スープが無くなるまで 不定休 075-711-3133 http://ameblo.jp/jiren7/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|