大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2012年04月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









ラーメン 丸中 門真店  閉店しました 

豚骨醤油ラーメン
(豚骨+醤油 480円)
ラーメン 丸中 門真店・豚骨醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は京阪門真駅周辺に4月21日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないあっさりとしたクリーミーな味わいに仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。オープンサービスとして4月21日~25日まで全商品30%割引となっています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2012.04.23


ラーメン 丸中 門真店
【主なメニュー】
豚骨醤油ラーメン:480円 塩ラーメン:480円 味噌ラーメン:480円 坦々麺:580円 から味噌ラーメン:580円 海鮮あんかけラーメン:680円 ざる麺:480円 つけ麺:580円 大盛:+100円 替玉:+100円 自家製餃子:250円
ラーメン 丸中 門真店
大阪府門真市本町43-43
P有
11:00~2:00 無休
06-6909-0663
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ベトコンラーメン 新京  閉店しました 

ベトコンラーメン
(鶏ガラ+醤油 630円)
ベトコンラーメン 新京・ベトコンラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は炒めた豚肉,ニラ,モヤシ,ニンニクを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレで酸味の残る味わいで、ニンニクのコクと旨みのある仕上がりになっています。つぶしニンニクと野菜がたっぷりでスタミナ満点の一杯が頂けます。
(スタミナがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス1時間で400kcal 計2480kcal
差し引き:-80kcal
2012.01.22


ベトコンラーメン 新京
【主なメニュー】
ベトコンラーメン:630円 (大):1050円 五目ベトコン:780円 ジャンポ:880円 ラーメン:550円 チャーシューメン:700円 サッポロラーメン:630円 オーメン:650円 タンメン:700円 餃子:300円
ベトコンラーメン 新京
大阪府高槻市寿町1-16-1
P有
11:15~14:00 17:30~22:00 火休
0726-93-2026
創業1981年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

粉もん屋 めん太郎  閉店しました 

和風醤油ラーメン
(魚介+鶏ガラ 600円)
粉もん屋 めん太郎・和風醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ナルトを使用。このお店は枚方家具団地周辺に3月2日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、鰹・昆布からとった和風出汁を合わせ、ほのかに甘みの残るあっさりとしたまろやかな味わいに仕上がっています。麺は縮れ麺とストレート麺を選択でき、ストレート麺を選択しました。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ランチには+100円でギョーザとライスが付くお得なセットメニューがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+870kcal
2012.04.22


粉もん屋 めん太郎
【主なメニュー】
辛味噌ラーメン:800円 味噌ラーメン:700円 和風醤油ラーメン:600円 特製醤油ラーメン:600円 豚骨風味ラーメン:600円 塩ラーメン:600円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+200円 生たまご:+60円 ギョーザ:250円
粉もん屋 めん太郎
大阪府枚方市長尾家具町2-4-10
Pなし
11:30~14:00 18:00~3:00 不定休
072-845-5090
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

情熱や 武蔵丸  閉店しました 

とんとろラーメン
(動物系+醤油 600円)
情熱や 武蔵丸・とんとろラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚ホホ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,紅生姜を使用。このお店は滋賀県の草津にある『我流麺本家 情熱ラーメン』の暖簾分け店にあたり、枚方家具団地周辺に4月5日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、茶褐色で臭みのないマイルドな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、とろとろジューシーでコラーゲンたっぷりで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+870kcal
2012.04.22


情熱や 武蔵丸
【主なメニュー】
肉そば:560円 とんとろラーメン:600円 情熱ラーメン:580円 大盛:+100円
情熱や 武蔵丸
大阪府枚方市長尾家具町2-16-53
Pなし
11:30~14:00 17:30~2:30 日休
072-857-6901
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

カル麺 SEIKAYA  閉店しました 

醤油らぁめん 黄金
(鶏ガラ+醤油 650円)
カル麺 SEIKAYA・醤油らぁめん 黄金
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチューシュー,白ネギ,メンマ,トウミョウ,海苔を使用。このお店は京阪牧野駅周辺に、4月17日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかなアワビエキスの風味をアクセントに、丸みのある醤油タレであっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。麺はミネヤ製麺の麺を使用し、しなやかなコシと滑らかな喉越しで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+870kcal
2012.04.22


カル麺 SEIKAYA
【主なメニュー】
成華らぁめん:750円 醤油らぁめん 黄金:650円 醤油らぁめん 琥珀:650円 鶏白湯らぁめん 限定20食:700円 麺大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円 焼餃子:280円
カル麺 SEIKAYA
大阪府枚方市牧野阪2-5-21
Pなし
11:30~14:30 15:00~21:30 不定休
072-856-8787
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 田なか  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
麺や 田なか・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店はJR野崎駅周辺に4月17日にオープンしたお店です。ガモヒコさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、醤油タレの立った濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感でやや塩気の強い味わいで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):384k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3184kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間27分で30km走行で740kcal 計2820kcal
差し引き:+364kcal
2012.04.21


麺や 田なか
【主なメニュー】
ラーメン:700円 チャーシューメン:900円 替玉:+100円 煮玉子:+100円 ギョーザ:350円
麺や 田なか
大阪府大東市平野屋1-4-5
Pなし
11:00~15:00 18:30~21:30(土~23:30) 日月休
072-5439-6201
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大阪にんにくラーメン 春光 

しょうゆらーめん
(豚骨+醤油 650円)
大阪にんにくラーメン 春光・しょうゆらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシを使用。このお店は北区本庄にある『太平製麺所』跡地に、4月13日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨からとった乳白色のスープに、ニンニクの風味豊かな味わいで、臭みのないコクのある仕上りになっています。ニンニクは好みの量で調整できます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかジューシーでよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2560kcal
差し引き:-110kcal
2012.04.19


大阪にんにくラーメン 春光
【主なメニュー】
しょうゆらーめん:650円 みそらーめん:700円 Kらーめん(辛みそ):800円 カレーらーめん:800円 しょうゆチャーシュー:950円 みそチャーシュー:1000円 Kチャーシュー(辛みそ):1100円 大盛り:+300円 替え玉:+150円 半熟たまご:+50円 餃子:300円
大阪にんにくラーメン 春光
大阪市北区本庄西2-10-11
Pなし
11:30~14:30 18:00~1:00 土日12:00~21:00 月休
06-6374-0506
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/04/25 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

じんえい  閉店しました 

黄金らーめん
(鶏+塩 600円)
じんえい・黄金らーめん
★★★☆
スープは鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏肉,つくね,白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。丸鶏・鶏ガラ・野菜からとったスープに丸みのある塩ダレを加え、多めの鶏油で重みをもたせた甘みの残る味わいに仕上がっています。大ぶりのつくねが2個と小ぶりの鶏肉が少々入っていて、鶏の旨みが味わえ美味しく頂けます。居酒屋も兼ねていて鍋料理も頂けます。
摂取カロリー 朝:650kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2012.01.13


じんえい
【主なメニュー】
黄金らーめん:600円 カレーらーめん:700円 菜辛めん:800円
じんえい
大阪市生野区中川西3-5-6
Pなし
18:00~3:00 不定休
06-6716-3636
創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶴橋らーめん食堂 鶴心 三井アウトレットパーク大阪鶴見店  2023.03.12をもって閉店しました 

鶴橋らーめん
(動物系+味噌 730円)
鶴橋らーめん食堂 鶴心 三井アウトレットパーク大阪鶴見店・鶴橋らーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉の細切れチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,モヤシ,キムチ,トック,煮玉子,海苔を使用。このお店は難波にある『鶴心』の4号店にあたり、鶴見区の三井アウトレットパークにある『ニーハオ亭』跡地に3月7日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度のラー油を加え、豆板醤と唐辛子で程良い辛みをもたせ、カドの立った味噌タレで濃いめの味わいに仕上がっています。みそ・しょうゆ・塩味から選べます。細切れのチャーシューが多数入っていて、韓国餅のトックは独特の弾力感があり美味しく頂けます。+100円で半チャーハン・ミニチャーシュー丼・高菜ごはんなどが付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+310kcal
2012.04.18


鶴橋らーめん食堂 鶴心 三井アウトレットパーク大阪鶴見店
【主なメニュー】
鶴橋らーめん:730円 みそらーめん:670円 しょうゆらーめん:650円 塩らーめん:650円 コーンバターらーめん:720円 お子様ミニらーめん:350円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+230円 煮玉子:+100円 焼きぎょうざ:240円
鶴橋らーめん食堂 鶴心 三井アウトレットパーク大阪鶴見店
大阪市鶴見区茨田大宮2-7-70 三井アウトレットパーク大阪鶴見内
P有
11:00~20:15 土日祝10:00~20:15 無休
06-6915-3804
http://www.hatsukame.co.jp/index.html
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

赤ふくちぁんラーメン 鴻池店 

和風肉らーめん
(魚介+鶏ガラ 650円)
赤ふくちぁんラーメン 鴻池店・和風肉らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,白菜,ゴボウを使用。このお店はJR鴻池新田駅近郊にある『七福丸』がその地に、4月17日にリニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁と和風出汁を合わせたスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、にんにく風味豊かな味わいで、やや強めの甘みが残る仕上がりになっています。細切れのよく味付けされた豚バラ肉が多数入っていて美味しく頂けます。キムチ・漬物・冷奴の食べ放題の無料バーがあります。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2012.04.17


赤ふくちぁんラーメン 鴻池店
【主なメニュー】
和風肉らーめん:650円 味玉子和風肉らーめん:770円 ニラダレ和風肉らーめん:770円 四川辛和風肉らーめん:770円 和風肉チャーシューメン:910円 和風肉野菜らーめん:750円 チャンポン:800円 とんこつブラック:680円 とんこつレッド:680円 とんこつらーめん:630円 とんこつ和風醤油らーめん:680円 とんこつ醤油らーめん:630円 とんこつ味噌らーめん:680円 替玉:+150円 ハーフ:-100円 麺大盛:+100円 味玉子:+120円 チャーシュー:+260円 餃子:190円
赤ふくちぁんラーメン 鴻池店
大阪府東大阪市東鴻池町5-9-40
P有
11:00~23:00 無休
072-951-2979
http://www.fukuchan.co.jp/index.html
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 青葉  閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 600円)
ラーメン 青葉・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。大判のチャーシューが2枚入っていて、食べ応えがあり、いい塩加減でとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間55分で40km走行で1000kcal 計3080kcal
差し引き:-980kcal
2011.12.25


ラーメン 青葉
【主なメニュー】
ラーメン:550円 ネギラーメン:550円 玉子ラーメン:600円 わかめラーメン:650円 にんにくラーメン:650円 天津麺:650円 チャンポン:650円 キムチラーメン:650円 キムチチャンポン:650円 チャーシュウ麺:750円 スタミナ麺:750円 角煮ラーメン:800円 みそチャンポン:750円 みそラーメン:650円 餃子:300円
ラーメン 青葉
大阪府堺市堺区向陵西町4丁11-15
P有
11:30~14:00 18:00~3:00 第2・3日休
072-223-4817
創業1984年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺専家 甚太郎  移転しました 

つけ麺(並)320g
(魚介+鶏ガラ 750円)
つけ麺専家 甚太郎・つけ麺(並)320g
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。ウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ゴマ,メンマ,煮玉子,刻み海苔を使用。このお店は東京の新宿にある『甚太郎』の大阪発上陸店にあたり、中津にある『たけざわ』跡地に4月16日にオープンしたお店です。メグミルクさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな柚子胡椒の風味をアクセントに、魚介風味豊かな味わいに仕上がっています麺は小麦胚芽を加えた極太麺で剛質感のある食感で頂けます。平打ちの玉子麺と胚芽麺を選択できます。小粒のブロック状のチャーシューが2欠片入っていて上品に頂けます。オープン記念で4月16日~18日はつけ麺(並)を500円で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+360kcal
2012.04.16


つけ麺専家 甚太郎  移転しました → 移転先

【主なメニュー】
つけ麺(並)320g:750円 (大)480g:850円 (特盛):950円 特製つけ麺(並):950円 辛味噌つけ麺(並):800円 特製辛味噌つけ麺(並):1050円 激辛味噌つけ麺(並):850円 特製激辛味噌つけ麺(並):1100円 特製カレーつけ麺(並):1050円 (大):+100円 (特盛):+200円 昔なつかし醤油らーめん:650円 野菜味噌らーめん:850円 チャーシュー麺:900円 チャーシュー:+300円 味玉子:+100円
つけ麺専家 甚太郎
大阪市北区中津1-10-13
Pなし
11:00~0:00 不定休
06-6373-0020
http://a-a-s.jp/jintaro/
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

新徳島拉麺 ○徳ラーメン 泉大津店 

ガチ徳ラーメン 並
(豚骨+醤油 700円)
新徳島拉麺 ○徳ラーメン 泉大津店・ガチ徳ラーメン 並
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ肉,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,生卵(無料)を使用。このお店は大阪府大前にある『○徳ラーメン』の2号店にあたり、南海泉大津駅周辺に3月31日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレでキレある仕上になっています。大ぶりの豚バラスライス肉が3枚入っていて、甘辛く味付けさせていて美味しく頂けます。備付の取り放題の生卵をスープに溶かすとマイルドな味わいになり味の変化を楽しめます。お昼にはライス一杯の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で 計2080kcal
差し引き:+320kcal
2012.04.15


新徳島拉麺 ○徳ラーメン 泉大津店
【主なメニュー】
まるとくラーメン ミニ:600円 並:700円 大:850円 ガチ徳ラーメン 並:700円 大:850円 元祖・勝治流つけ麺 並:780円 大:980円 豚バラ:+200円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円 俺の油そば:880円 カレー油そば:900円 黒豚ギョーザ:280円
新徳島拉麺 ○徳ラーメン 泉大津店
大阪府泉大津市春日町3-11
P有
11:30~2:00 水休
0725-20-0109
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/04/20 20:00 ] 大阪 泉大津市 | TB(0) | CM(0)

丸源ラーメン 河内天美店 

あっさり醤油ラーメン
(動物系+醤油 577円)
丸源ラーメン 河内天美店・あっさり醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,極太メンマ,海苔を使用。このお店は愛知県に拠点をもち、全国展開している支店の一つで、近鉄河内天美駅周辺に、4月15日にオープンしたお店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、醤油の旨みとほのかな甘みを残したあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。極太メンマがいい食感で美味しく頂けます。備付の野沢菜ジャンを加えて味の変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で 計2080kcal
差し引き:+320kcal
2012.04.15


丸源ラーメン 河内天美店
【主なメニュー】
肉そば:682円 肉ダブル:840円 辛肉そば:819円 ドッカンねぎ肉そば:819円 野菜肉そば:819円 デラックス肉そば:1029円 丸源肉そばつけ麺:924円 大盛り:1029円 野菜たんめん:714円 から揚げたんめん:924円 えぎ野菜たんめん:819円 あっさり醤油ラーメン:577円 チャーシュー麺:892円 磯海苔の塩ラーメン:714円 味噌ラーメン:787円 とんこつラーメン(白・黒・赤):661円 チャーシュー:315円 半熟煮玉子入り:+105円 替え玉:126円 大盛り:126円 餃子:294円
丸源ラーメン 河内天美店
大阪府松原市天美西5-128-1
P有
11:00~0:30 無休
072-338-1455
http://www.syodai-marugen.jp/
創業2012年




ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/04/19 20:00 ] 大阪 松原市 | TB(0) | CM(2)

麺創 麺魂 

醤油らーめん
(魚介+豚骨 680円)
麺創 麺魂・醤油らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,太メンマ,海苔を使用。このお店は江坂駅周辺に、4月1日にオープンしたお店です。イルマリさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁を合わせたまろやかな味わいに仕上がっています。中ぶりでのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2012.04.13


麺創 麺魂
【主なメニュー】
醤油らーめん:680円 塩らーめん:680円 つけ麺:730円 小盛り:630円 大盛り:+100円 特製らーめん・つけ麺:+200円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+300円 焼き餃子:280円
麺創 麺魂
大阪府吹田市垂水町3-24-14
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6330-5527
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/04/18 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

潮(うしお)  閉店しました 

潮ラーメン
(魚介+塩 680円)
潮(うしお)・潮ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの塩味。麺は中縮れ麺。具はネギ,ニンジン,モヤシ,ワカメ,生青のり,茹で玉子を使用。昆布・鰹ラからとったスープに油分を控えめに、柚子風味をアクセントに透明感のあるすっきりとしたしやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。昼はラーメン店、夜は居酒屋『すたんどまるまっちゃん』を営業する二毛作店となっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行+フィットネス40分で700kcal 計2780kcal
差し引き:+520kcal
2011.12.24


潮(うしお)
【主なメニュー】
潮ラーメン:680円 鶏醤油ラーメン:700円 味噌ラーメン:700円 胡麻味噌ラーメン:700円 カレーラーメン:750円 特製味噌十八番:600円 酢だちラーメン 並:680円 大:870円 大盛ラーメン:+250円 替玉:+200円 チャーシュー:+250円
潮(うしお)
大阪市中央区内本町2-3-8
Pなし
11:30~14:00 日祝・第3土休
06-6947-8571
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 克  リニューアルしました 

油そば(醤油) 並盛(160g)
(油+醤油ダレ)
麺や 克・油そば(醤油) 並盛(160g)

麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,刻み海苔を使用。このお店はJR福島駅周辺にある『上方屋 五郎ヱ門』跡地に4月17日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。特製醤油ダレに備付のラー油・お酢・ニンニク・柚子胡椒を加え、お好みの味で頂くことができます。麺屋棣鄂の麺を使用し、もっちりとした食感で小麦風味のある味わいで頂けます。別途、お口直しに鶏ガラスープが付きます。続いて肉そばを頂きました。同じく麺屋棣鄂の全粉粉入りの平打ちの中ストレート麺を和風のつけ出汁で頂きます。生卵と天かすを加えて味の変化を楽しめます。4月22日までは17:00からの営業になります。
肉そば
油そば(醤油) 並盛(160g)・肉そば
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2012.04.16


麺や 克  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
油そば(醤油) 並盛(160g):650円 大盛(240g):650円 W盛(320g):750円 油そば(鶏塩) 並盛(160g):700円 大盛(240g):700円 W盛(320g):800円 肉そば 並盛(130g):800円 大盛(195g):800円 W盛(260g):900円 内モンゴルの天外天塩ラーメン:700円 温泉玉子:+100円 チャーシュー:+250円 水餃子:250円
麺や 克
大阪市福島区福島7-6-23
Pなし
11:30~24:00 無休
06-6455-8828
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺師 しゅうじ 寺田町店  リニューアルしました 

しゅうじラーメン
(鶏ガラ+醤油 580円)
麺師 しゅうじ 寺田町店・しゅうじラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は恵美須町にある『浪花居酒屋 櫻食堂』系列が手掛ける新業態で、JR寺田町駅周辺に4月11日にオープンしたお店ですramen151eさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかな甘みと酸味の残る味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが2枚と刻みチャーシューが多数入っていてボリュームがあり、適度の弾力感で肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。ランチタイムにはライス無料や+50円で半チャーハンが付いたお得なセットメニューなどが充実しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2012.04.11


麺師 しゅうじ 寺田町店  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
しゅうじラーメン:580円 チャーシューメン:680円 大盛(2玉):+100円 煮玉子:+100円 餃子:250円
麺師 しゅうじ 寺田町店
大阪市生野区生野西2-1-29
Pなし
11:00~2:00 無休
06-6715-0128
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

いこま食堂 

しょうゆらーめん
(鶏ガラ+醤油 500円)
いこま食堂・しょうゆらーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,,煮玉子を使用。このお店は大東市の阪奈道路たもとの『陽龍』がその地に、装いも新たに3月16日にリニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・野菜からとったスープに適度の特製ラー油を加え、ほのかな甘みの残るあっさりした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、赤身と脂身のバランスがよく、いい味付けでとても美味しく頂けます。一杯500円という低価格で提供しているお店です。お弁当のテイクアウトもしており、ラーメンは夜のみの提供となっています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+40kcal
2012.04.10


いこま食堂
【主なメニュー】
しょうゆらーめん:500円 大葉入りらーめん:700円 たんたん麺:700円 背脂しょうゆらーめん:700円 とんこつらーめん:700円 みそとんこつらーめん:750円 どっかんちゃんぽん:850円 チャーシュー:+200円 煮たまご:+100円 ぎょうざ:250円
いこま食堂
大阪府大東市中垣内5-6-28
P有
11:30~13:30 18:00~3:00 日18:00~1:00 水休
072-812-5198
http://ikomashokudou.jimdo.com/
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/04/14 20:00 ] 大阪 大東市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 味研  閉店しました 

鶏煮込みラーメン
(鶏ガラ+醤油 730円)
麺屋 味研・鶏煮込みラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。このお店は柏原市の国分にある『味研』が大阪駅前ビルに3月30日に装いも新たに移転オープンしたお店です。フーテンの暗ちゃん♪情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、まるみのある醤油タレでまろやかでコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-50kcal
2012.04.09


麺屋 味研
【主なメニュー】
鶏煮込みラーメン:730円 鶏煮込みチャーシューメン:980円 塩ラーメン:730円 潮チャーシューメン:980円 てっちゃんラーメン:980円 1.5麺:+100円 チャーシュー:+250円 味付玉子:+100円
麺屋 味研
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビルB2F
Pなし
11:00~21:00 不定休
06-4799-3888
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

俺のドカ麺 本店  閉店しました 

ドカ盛りラーメン
(動物系+醤油 650円)
俺のドカ麺 本店・ドカ盛りラーメン
★★★☆
スープは豚鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キャベツ,モヤシを使用。このお店は二郎系インスパイアを提供するお店で、阪急庄内駅周辺に4月5日にオープンしたお店です。豚・鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂で甘みをもたせ、薄めの醤油タレでコクの浅いさっぱりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、やや塩気の強い味わで頂けます。今回は並で頂きましたが、にんにく・やさい・アブラ・カラメそれぞれで少なめ・増し・増し増しの無料のトッピングサービスがあり、ボリューム満点のラーメンが頂けます。
摂取カロリー 昼:1600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で24km走行で600kcal 計2680kcal
差し引き:+120kcal
2012.04.08


俺のドカ麺 本店
【主なメニュー】
ドカ盛りラーメン:650円 ドカ盛豚ラーメン:850円 ドカ盛豚Wラーメン:1000円 麺増し:+100円
俺のドカ麺 本店
大阪府豊中市庄内東町2-2-12
Pなし
17:30~24:00 定休日:未定
06-6333-3535
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん おちゃらん屋 ヨドバシ梅田店 

天塩らーめん
(豚骨+塩 650円)
らーめん おちゃらん屋 ヨドバシ梅田店・天塩らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は梅田にある『おちゃらん屋』の2号店にあたり、ヨドバシカメラ梅田店内に4月6日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに程度の油分をもたせ、たまゆの香ばしさをアクセントに、引き締まった塩タレとコクのあるまろやかな味わいに仕上がっています。麺はしなやかなコシとスルリとした喉越しの良さで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。その他、備付のメンマ,キムチ,漬物の無料サービスがあります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間10分で37km走行+フィットネス1時間20分で1360kcal 計3440kcal
差し引き:-40kcal
2012.04.07


らーめん おちゃらん屋 ヨドバシ梅田店
【主なメニュー】
天塩らーめん:650円 海晶らーめん680円 お紫らーめん:680円 炙りみそらーめん730円 青龍らーめん:650円 白鵬らーめん:680円 焼豚大盛:+150円 めん大盛:+120円 つけ麺 1玉・2玉:830円煮たまご:+100円 ぎょうざ:330円
らーめん おちゃらん屋 ヨドバシ梅田店
大阪市北区大深町1-1 ヨドバシカメラ梅田8F
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6374-9056
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/04/11 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

九州らーめん 亀王 関大前店  閉店しました 

亀王らーめん昔味
(豚骨+塩 650円)
九州らーめん 亀王 関大前店・亀王らーめん昔味
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨からとったスープにやや多めの玄油と背脂を加え、辛しミソのピリ辛感がアクセントに香ばしさとこってり感のある仕上がりになっています。麺は25番の極細麺で歯切れよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていてトロトロで柔らかく、肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+810kcal
2012.03.07


九州らーめん 亀王 関大前店
【主なメニュー】
亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 九州油ソバ:620円 1.5玉:740円 2玉:850円 醤油らーめん:650円 味噌亀王:780円 なごみの塩:680円 黒肉一本麺:860円 ちゃあしゅう油ソバ:1160円 ちゃあしゅうめん:1220円 とろ玉:+130円 かえ玉:+150円 焼き餃子:280円
九州らーめん 亀王 関大前店
大阪府吹田市千里山東1-16-7
Pなし
11:00~3:00 無休
06-6380-5448
http://www.kiou.co.jp/
創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

蝦夷家  閉店しました 

みそラーメン
(動物系+味噌 750円)
蝦夷家・みそラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,挽肉,炒めたタマネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は地下鉄天満橋周辺に3月30日にオープンしたお店です。チクワさん情報で早々訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない味噌タレでまるみのあるマイルドな味わいに仕上がっています。麺は札幌の『西山製麺』の麺を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。夜は居酒屋も兼ねています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間10分で37km走行+フィットネス1時間20分で1360kcal 計3440kcal
差し引き:-40kcal
2012.04.07


蝦夷家
【主なメニュー】
みそラーメン:750円 醤油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 大盛:+100円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円
蝦夷家
大阪市北区天満3-4-22
Pなし
11:30~14:00 18:00~23:00 日祝休
06-6136-1578
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

みつ星製麺所 西中島店  閉店しました 

つけ麺 中225g
(魚介+豚骨 750円)
みつ星製麺所・つけ麺 中225g
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。このお店は福島区の『みつ星製麺所』の2号店にあたり、4月5日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は日清製粉の傾奇者を使用した自家製麺で、もっちりとした食感でしなやかなコシで頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚が入っていて、よく味付けされていて、とても美味しく頂けます。麺の器は冷凍庫で冷やされていて、提供時には締まり感が増します。また、麺量も150g~375gまで同金額で頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:+410kcal
2012.04.05


みつ星製麺所 西中島店
【主なメニュー】
濃厚らーめん:750円 和風らーめん:650円 つけ麺 小150g 中225g 大300g 特盛375g:750円 替え玉:+100円 味たまご半玉増し:+50円 チャーシュー増し:+200円
みつ星製麺所
大阪市淀川区西中島6-8-23
Pなし
11:30~14:30 17:30~21:30 日祝休
06-6886-1671
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 夢中  移転のため2021.01.23をもって閉店しました 

とんこつらぁめん
(豚骨+塩醤油 700円)
麺や 夢中・とんこつらぁめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲ,海苔を使用。このお店は地下鉄天満橋駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。yainamさん情報で早々訪問です。豚骨・モミジからとったスープに適度の油分を加え、臭みのないクリーミィーでまろやかな味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ランチにはめんたいこごはんが+100円で頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で12km走行で310kcal 計2550kcal
差し引き:-150kcal
2012.04.02


麺や 夢中  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
とんこつらぁめん:700円
麺や 夢中
大阪市北区天満1-7-16
Pなし
11:30~22:30 不定休

http://menyamutyu.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多ラーメン げんこつ 梅田店 

博多ラーメン
(動物系+醤油 520円)
博多ラーメン げんこつ 梅田店・博多ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨鶏ガラ野菜からとったスープに油分を控えめに、臭みのないさっぱりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行+フィットネス1時間10分で1020kcal 計3100kcal
差し引き:-500kcal
2012.02.12


博多ラーメン げんこつ 梅田店
【主なメニュー】
博多ラーメン:520円 玉子ラーメン:620円 スペシャルラーメン:840円 辛みそラーメン:750円 黒マー油ラーメン:750円 チャーシューメン:690円 味噌とんこつラーメン:700円 コーンバターラーメン:620円 キムチラーメン:670円 高菜ラーメン:670円 野菜味噌ラーメン:780円 大盛り:+100円 つけ麺:780円 黒豚餃子:210円
博多ラーメン げんこつ 梅田店
大阪市北区芝田1-3-18
Pなし
11:00~0:30 土日祝11:00~24:00 無休
06-6375-3536
http://www.genkotsu.co.jp/index.html

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/04/08 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

京都拉麺 信長 香里ヶ丘CONOBA店  閉店しました 

拉麺 標準
(豚骨+醤油 600円)
京都拉麺 信長 香里ヶ丘CONOBA店・京都拉麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は京都の木屋町にある『京都拉麵 信長』の3号店にあたり、京阪香里園駅周辺にあるCONOBA内に4月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂で厚みをもたせ、甘みの残るまろやかな味わいに仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。麺の固さ・ネギの量・味の濃さ・背脂の量をお好みで調整できます。オープン記念で4月8日まではラーメン一杯200円引きになっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で40km走行で980kcal 計3060kcal
差し引き:+440kcal
2012.04.01


京都拉麺 信長 香里ヶ丘CONOBA店
【主なメニュー】
拉麺 標準:600円 拉麺 味濃いめ:600円 ネギ塩拉麺:700円 ネギ塩チャーシュー麺:750円 チャーシュー麺:750円 信長チャーシュー麺:850円 台湾しょうゆ拉麺:680円 台湾胡麻拉麺:680円 塩拉麺:600円 梅拉麺:600円 胡麻拉麺:600円 替玉:100円 拉麺ハーフサイズ:-100円 味付け煮玉子:100円 餃子:280円
京都拉麺 信長 香里ヶ丘CONOBA店
大阪府枚方市香里ヶ丘3-11-1
P有
11:00~24:00 無休
072-807-0009
http://nobnaga.com/
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

Noodle Style 是空  閉店しました 

ラーメン
(動物系+醤油 700円)
Noodle Style 是空・ラーメン
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,食べるラー油を使用。このお店は京都一乗寺にある『高安』がプロデュースしたセカンドブランド店にあたり、堀川今出川に4月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったよく乳化されたスープに適度の油分をもたせ、ラー油のピリ辛感をアクセントに、臭みのないクリーミィーでまろやかな味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。煮込んだ中ぶりの豚バラ肉が6枚入っていて、食べ応えがありスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。店内はモダンな造りで、配膳された韓国風の鉄箸と鉄スプーンで頂きます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で40km走行で980kcal 計3060kcal
差し引き:+440kcal
2012.04.01


Noodle Style 是空
【主なメニュー】
ラーメン:700円 味玉:+100円 チャーシュー大盛:+200円 トッピング勢揃い:+350円 からあげ:500円
Noodle Style 是空
京都府京都市上京区飛鳥井町252
Pなし
11:00~23:00 不定休
075-431-0211
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

金久右衛門 江坂店 

高井田ゴールド
(動物系+醤油 )
金久右衛門 江坂店・高井田ゴールド

スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,丸腸,ネギ,極太メンマを使用。このお店は深江橋にある『金久右衛門』のFC店にあたり、北大阪急行南北線江坂駅周辺に4月4日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂き、裏メニューの『高井田ゴールド』を頂きました。鶏ガラ・拳骨からとった清湯スープに適度の油分を加え、透明感のある金醤油タレですっきりまろやかな味わいで、丸腸の旨みがじわりと伝わる深みのある仕上がりになっています。高井田系を彷彿させる極太麺はもっちりとした弾力感があり、このスープとよく馴染んでいます。大ぶりで厚めのバラ肉のチャーシューが1枚と大ぶりの丸腸が5個入っていて、バラ肉は柔らかくいい味付けで、丸腸は噛むほどに肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・丸腸がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で40km走行で980kcal 計3060kcal
差し引き:+440kcal
2012.04.01


金久右衛門 江坂店
【主なメニュー】
金醤油ラーメン:650円 紅醤油ラーメン:650円 黒醤油ラーメン:650円 大阪ブラック:700円 なにわブラック:750円 大盛(半玉増し):+100円 小盛(半玉):-100円 煮玉子:+50円 チャーシュー:+250円 ギョーザ:250円
金久右衛門 江坂店
大阪府吹田市豊津町13-3
Pなし
11:30~22:30 無休
06-6339-2286
http://www.king-emon.jp/index.php
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/04/03 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)