塩らーめん(鶏ガラ+塩 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,白菜,糸唐辛子を使用。このお店は心斎橋にある『こうてい麺 大ちゃん』の姉妹店にあたり、西心斎橋に5月26日にオープンした店です。 ヤイナムさん情報で早々訪問です。鶏ガラ・昆布・野菜・鰹節等からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかに甘味の残る透明感のあるあっさりした味わいに仕上がっています。しやきしゃきとした水菜、白菜と絡んでよく合います。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり甘めに味付けされていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間7分で40km走行+フィットネス40分で1210kcal 計3290kcal 差し引き: -890kcal2012.05.27 こうてい麺 くらみつ【主なメニュー】 塩らーめん:700円 醤油らーめん:700円 ミニ(半めん):450円 みっちゃんらーめん:800円 辛ラー油らーめん:780円 チャーシューめん:900円 煮たまご:+100円 チャーシュー(2枚):+100円 餃子:280円  大阪市中央区西心斎橋2-8-33 Pなし 18:00~5:00 日休 06-4708-2212 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩豚骨ラーメン(豚骨+塩 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は京阪古川橋駅周辺に5月26日にオープンしたお店です。GONさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのないあっさりとしたまろやかな仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。最短80秒で出来上ります。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で13km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: +10kcal2012.05.26 八源 門真本店【主なメニュー】 塩豚骨ラーメン:600円 醤油豚骨ラーメン:650円 ピリ辛豚骨ラーメン:650円 替え玉:+100円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円 ギョーザ:280円  大阪府門真市古川町10-36 Pなし 11:30~1:00 無休 090-9254-6063 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり醤油(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。このお店は三条御前にある『めんや風花 三条御前店』がその地に、4月3日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにほのかな和風出汁をもたせ、多めの油分であっさりとしたなかに甘みとコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めののチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で13km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: +10kcal2012.05.26 KIRARI【主なメニュー】 濃厚鶏塩とんこつ:700円 濃厚煮干醤油とんこつ:700円 あっさり塩:650円 あっさり醤油:650円 塩つけめん:750円 大盛:+100円 味付煮玉子:+100円 チャーシュー増し1枚:+100円 2枚:+180円 3枚:+270円  京都市中京区西ノ京西月光町27-5 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:30(日祝~22:00) 不定休 075-821-7711 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(魚介+動物系 650円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマを使用。このお店は伏見区にある『担々麺あかり』の姉妹店にあたり、阪急四条大宮駅周辺に4月3日にオープンしたお店です。 『生涯麺食』ピラニスト日記さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよく合せたまろやかな味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの麺屋棣鄂の麺を使用していて、サクリとした歯応えで小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜は焼肉屋になっていて、お昼はラーメン専門店として営業しています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で13km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: +10kcal2012.05.26 麺屋 中野【主なメニュー】 らーめん:650円 こくまろらーめん:700円 さくららーめん:750円 豚骨らーめん:650円 大盛:+100円 つけ麺 小100g(メンマor味玉サービス):750円 中200g(メンマor味玉サービス):850円 大300g:850円 特400g:950円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  京都市中京区壬生相合町25-4 P有 11:30~15:00 月休 075-841-7722 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆ(魚介+豚骨 700円) ★★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。豚骨・鶏からとったスープに適度の油分を加え、煮干の魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用していて、しなやかなコシと滑らかな表面でのど越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +470kcal2012.04.30 麺屋 レノン 移転しました → 移転先【主なメニュー】 しょうゆ:700円 しお:700円 まろやか魚介:700円 まろやか:700円 チャーシュー:+200円 大盛:+100円 汁なし担担麺:750円  滋賀県大津市梅林1-3-25 Pなし 11:30~14:00 18:00~21:00 火・第3月休 077-522-3500 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(並)120g(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,タマネギ,メンマ,ナルト,茹で玉子,海苔を使用。このお店は天六のレンガ通りにある海鮮料理『マッシュアップ』のお昼のみに間借りしているお店で、5月8日にオープンしたお店です。長崎産味美どりの鶏ガラと豚骨からとったスープに魚介出汁をうまく合わせ、鶏油とオランダ産カメリアラードを使った香味油をやや多めに加え、熱さとコクを封じ込め、まろやかな醤油タレで旨みと深みのある仕上がりになっています。麺は東京の三河屋製麺から取り寄せた麺でしなやかなコシがあり、滑らかで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。朝10時からの営業で朝ラー可能店となっています。定休日が土日休から日月火休に変更するそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間51分で44km走行で1070kcal 計3150kcal 差し引き: -150kcal2012.05.23 中華そば ぬんぽこ 復活移転オープンしました → 復活移転オープン先【主なメニュー】 中華そば(小)90g:580円 (並)120g:680円 (大)180g:780円 ねぎそば:+150円 肉そば:+200円 特製限定煮卵:+100円  大阪市北区天神橋6-3-26 Pなし 10:00~14:00 日月火休 06-6351-3106 http://www.nunpoko.com/index.html創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

亀王らーめん(豚骨+塩 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。このお店は大真実業(株)が手がけるお店で、京阪樟葉近郊にある『バラ色人生』跡地に、5月17日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロジューシーでよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +270kcal2012.05.21 九州らーめん 亀王 枚方店【主なメニュー】 亀王らーめん:680円 亀王らーめん昔味:650円 九州油ソバ:620円 醤油らーめん:650円 特濃しょうゆらーめん:680円 味噌らーめん:780円 ちゃあしゅう油そば:1160円 ちゃあしゅうめん:1220円 かえ玉:+150円 半玉:80円 焼き餃子:280円  大阪府枚方市高野道2-3345-14 P有 11:00~2:00 無休 072-867-2908 http://www.kiou.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(魚介+鶏ガラ 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,ナルト,煮玉子を使用。鶏ガラからとった白湯スープにやや多めのマー油を加え、ほんのりと魚介風味をもたせたコクと旨みのある濃厚な味わいに仕上がっています。麺は全粒粉を使った太麺でもっちりとした食感で小麦風味のある味わいで頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしく肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂くことができます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間6分で38km走行で980kcal 計3060kcal 差し引き: -360kcal2012.05.01 ラーメン(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,ナルトを使用。このお店は近鉄布施駅周辺に3月2日にオープンしたお店です。 うるぷるさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚足からとったスープにやや多めの油分を加え、ほんのりと魚介風味をもたせ濃い目の醤油タレでコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った太麺でもっちりとした食感で小麦風味のある味わいで頂けます。北海道の製麺所の麺を使っているそうです。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしく肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂くことができます。店主は日本橋の『一八』出身の方で、この地で独立開業されたそうです。定休日はまだ未定ですが、今月の5日(月)はお休みになります。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +80kcal2012.03.02 麺屋 大金星 移転しました → 移転先【主なメニュー】 ラーメン:680円 特製ラーメン:880円 鶏白湯ラーメン(数量限定):750円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+200円 大盛り:+100円  大阪府東大阪市長堂1-11-31 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 不定休 080-1473-5073 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は京町堀にある『天洋』がその地に、装いも新たに4月20日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨・モミジからとったスープに適度の油分を加え、ニンニク風味豊かな味わいでコクのある仕上りになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、ジューシーで旨みが広がり、とても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で29km走行で760kcal 計2840kcal 差し引き: +60kcal2012.05.19 進化驀進 京町堀本店【主なメニュー】 らーめん:650円 ちゃーしゅーめん:1050円 Wちゃーしゅーめん:1450円 辛みそらーめん:800円 辛みそちゃーしゅーめん:1200円 W辛みそちゃーしゅーめん:1600円 みそらーめん:700円 みそちゃーしゅーめん:1100円 Wみそちゃーしゅーめん:1500円 替玉:+150円 大盛:+300円 黒豚汁なし油そば:800円 大盛り:900円 つけ麺 200g:800円 300g:900円 400g:1000円 半熟煮たまご:+100円 特製ギョーザ:300円  大阪市西区京町堀1-3-1 Pなし 11:00~24:00 土祝11:00~16:00 日休 06-6443-0019 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(豚骨+醤油 450円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、まるみのある醤油タレでマイルドな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、さっぱりと頂けます。こちらのお店、出前もしてくれます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間3分で43km走行+フィットネス40分で1270kcal 計3350kcal 差し引き: -850kcal2012.01.29 サッポロラーメン 花くま【主なメニュー】 しおラーメン:450円 しょうゆラーメン:450円 みそラーメン:480円 しおバター:500円 大もり:+50円 コーン入り:+50円 玉子入り:+50円 わかめ入り:+50円チャーシュー+100円  大阪府松原市天美南5-20-21 Pなし 10:00~19:00 火休 072-334-3164 創業1975年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯白らーめん(鶏+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,メンマを使用。このお店は阪急豊中駅周辺に5月13日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないまろやかな味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で29km走行で760kcal 計2840kcal 差し引き: +60kcal2012.05.19 らーめん 大宝軒 【主なメニュー】 鶏白湯黒らーめん:680円 鶏白湯白らーめん:680円 鶏白湯赤らーめん:680円 あっさり塩らーめん:680円 極上醤油らーめん:680円 ちゃーしゅーめん(黒・白・赤):880円 味玉子:+100円 ギョーザ:280円  大阪府豊中市本町1-13-28 Pなし 11:00~14:30 17:30~22:00 11:00~22:00 不定休 06-6151-2257 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒豚汁なし油そば(油+醤油ダレ 800円)  ★★★ 麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,メンマ,糸唐辛子を使用。このお店は西区の京町堀の『進化驀進』の2号店にあたり、地下鉄本町駅周辺の旧『尾道らーめん』跡地に、つけ麺専門店として5月14日にオープンしたお店です。しげるさん情報で早々の訪問です。甘みの残る醤油タレにやや多めの油分を加え、ヤンニンジャンの程よい辛みをアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺は極端に短い麺長でそばめし感覚で頂けます。大判の炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。オープン3日目は油そばのみの提供となっていて、4日目から通常メニューでの提供となります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で13km走行で330kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2012.05.16 進化驀進 本町店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 海老つけそば:800円 つけそば:700円 極 梅塩そば:800円 黒豚汁なし油そば:800円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 白髪ねぎ:+150円 自家製チャーシュー:+150円 全部のせ:+400円  大阪市中央区本町4-8-6 Pなし 11:00~22:00 土祝11:00~16:00 日休 06-6245-0069 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩らーめん(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,水菜,メンマを使用。このお店は南海金剛駅周辺に3月16日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジからとったややとろみのある白湯スープに多めの油分を加え、魚介風味をうまく合せ丸みのある塩ダレでまろやかな味わいで、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で19km走行+フィットネス1時間10分で840kcal 計2920kcal 差し引き: -220kcal2012.05.13 らーめん Junk Style 心屋【主なメニュー】 鶏塩らーめん:700円 鶏醤油らーめん:700円 大盛:+100円 鶏塩つけめん 並200g・大盛300g:800円 特盛:900円 鶏醤油つけめん 並200g・大盛300g:800円 特盛:900円 チャーシュー:+200円 半熟煮卵:+100円  大阪府大阪狭山市東茱萸木1-613-14 Pなし 20:00~23:00 火水休 072-366-3885 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は地下鉄北浜駅周辺に5月9日にオープンしたお店です。でぃぐだぐさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないあっさりライトトンコツな味わいに仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロジューシーでよく味付されていてとても美味しく頂けます。備付のニンニクと唐辛子でお好みの味に調整できます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行+フィットネス40分で670kcal 計2750kcal 差し引き: +50kcal2012.05.12 らーめん 萬 淀屋橋店【主なメニュー】 らーめん:600円 みそらーめん:700円 チゲらーめん:800円 チャーシューめん:900円 みそチャーシューめん:1000円 チゲチャーシューめん:1100円 油そば:700円 韓国風冷やしらーめん(夏季限定):800円 味たまご:+100円 替え玉:+150円 ギョーザ:300円  大阪市中央区平野町2-5-14 Pなし 11:00~23:00 日休 06-6201-5539 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 4杯目 (魚介+動物系 600円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,水菜,メンマ,ナルトを使用。今月の5月27日で一旦こちらのお店を閉めますが、『静』のラーメンは30日から深江橋の『晴』で再開するそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で29km走行で760kcal 計2840kcal 差し引き: +60kcal2012.05.19 鶏そば(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,鶏ワンタン,白ネギ,タマネギ,カイワレ,チンゲン菜,メンマ,ナルトを使用。今回は期間限定の『鶏そば』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに煮干出汁をバランスよく合わせ、鶏の旨みとコクが際立つ濃厚な味わいで、キレのある塩ダレで引き締まった仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとスルリとした喉越しのよさで頂けます。小ぶりで厚めの鶏チャーシューが4枚入っていて、ほのかな紫蘇風味が広がりとても美味しく頂けます。鶏ワンタンもプリプリとした食感で楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:468kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2268kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス1時間20分で610kcal 計2690kcal 差し引き: -422kcal2011.11.05 新支那そば(魚介+鶏ガラ 600円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,小松菜,ナルト,海苔を使用。今回は7月16日~18日の3日間限定の『新支那そば』を頂きました。鶏ガラからとったた清湯スープに適度の鶏油を加え、煮干出汁をバランスよく合わせ、鶏の旨みとコクが引立った仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとスルリとした喉越しのよさで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。今後はスープ出汁を特化し、この『支那そば』を心斎橋店で、『豚骨醤油』をここ深江橋の本店ですみ分けて提供するそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で30km走行+フィットネス1時間10分で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -360kcal2011.07.17 味噌そば(魚介+豚骨 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,タマネギ,キャベツ,水菜,クワイを使用。今回は一夜限りの限定『味噌そば』を頂きました。豚の拳骨と背骨からとったスープに煮干出汁をしっかりと効かせ、じわじわと芳醇な味噌風味が広がる仕上がりになっています。麺は自家製麺でいつもながらのしなやかなコシと喉越で頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚枚入っていて、舌の上でとろけるような食感でとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で29km走行+フィットネス40分で930kcal 計3010kcal 差し引き: -410kcal2011.06.19 冷やし静(魚介+動物系 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,タマネギ,キュウリ,水菜,レモン,プチトマト,煮玉子,生姜,鷹の爪を使用。今回は夏限定の『冷やし静』を頂きました。鶏ガラ豚骨からとったスープに煮干出汁をしっかりと効かせ、さっぱりと爽やかな味わいの中にやや多めのカツオ油を加えることで、コクと深みのある仕上がりになっています。凍らせた和風出汁が入っていて薄まることなく旨みを味わえます。麺は自家製麺でしなやかなコシと、ほのかな小麦風味のある味わいで頂けます。今回はにぼ麺を使っていないそうです。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感で美味しく頂けます。今回から都島区にあった『凛や』の元店主の木村さんが厨房に入っています。心強いですね。これからいろいろと話題が尽きないと思います。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal2011.06.16 中華しお 3杯目 (魚介+動物系 600円) ★★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介塩味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,水菜,ナルト,海苔を使用。今回は『ニボニボ』仕様を頂きました。鶏ガラ豚骨の出汁に煮干が効いたスープに、更に煮干を加え追い炊きしたスープで、苦味みのない煮干風味豊かな味わいに仕上がっています。麺は新しい試みとして煮干を麺に練り込んだ『ニボ麺』を頂きました。煮干の風味よりは甘みの残る旨みのある麺で、煮干スープとのマッチングもいい感じです。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みを存分に堪能できます。煮干量はある程度、好みの量に応じてくれますが、入れ過ぎには注意です。600円でスープ・麺・チャーシューの三拍子が揃ったお値打ちの1杯が頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2011.03.17 つけ麺 3杯目 (魚介+動物系 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,キャベツ,メンマ,ナルト,海苔を使用。動物系の出汁と煮干出汁がバランスよくまとまった仕上がりになっています。麺は薄めの平打ちに変わり、スープとよく絡んで美味しく頂けます。この日のお昼は1時間30分で60杯でたそうで、レコード更新だそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: -50kcal2010.12.27 中華そば(太麺) 4杯目 (魚介+動物系 600円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,キャベツ,メンマ,ナルト,海苔を使用。動物系スープと鰹・昆布の和出汁のスープと煮干スープを合わせたトリプルスープにしているそうです。動物系の旨みと煮干の風味をバランスよくまとめていて、とてもいい仕上がりになっています。麺は切歯14番を使い、表面がすべるような滑らかさで喉越しがよくしっかりとしたコシのある食感で頂けます。大判のチャーシューは柔らかく、肉の旨みを上手に引出していて、とても美味しく頂けます。オープンから1年と少しになりますが、ますます洗練されてきています。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:260kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒肴:600k 計2960kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間34分で30km走行+フィットネス1時間20分で1160kcal 計3240kcal 差し引き: -280kcal2010.12.18 スープカレー麺(動物系+カレー 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,タマネギ,キャベツ,パプリカ,ブロッコリー,トマト,オクラ,ヤングコーン,うずら玉子を使用。鶏ガラ豚骨魚介出汁に挽肉、トマトを加えたスープに、刺激的なスパイシーなカレー風味を加え、野菜たっぷりのヘルシーな仕上がりになっています。自家製麺の中ストレート麺がさらりと絡み頂けます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みが際立っていて、とても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: -100kcal2010.11.22 東成⑧ラーメン(魚介+動物系 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,タマネギ,キャベツ,メンマ,ナルト,海苔を使用。今回は『金久右衛門』『麺家静』『かぶき亭』のコラボ企画で、1日15食で10月31日まで期間限定の『東成⑧ラーメン』を頂きました。3店それぞれのジェル状のタレを表面にのせ、ワンタンを使用するの共通に、その他は各店のオリジナルとなっています。静さんのスープで色々な味付を楽しむことができます。3店舗で頂けば9種類のスープを味わうことができます。なかなか面白いアイデアです。大ぶりのワンタンが3枚と大判のチャーシューが1枚入っていて、かなりボリュームがあります。そのためか器も大きめのサイズを使用しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒肴:900k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で39km走行+フィットネス1時間20分で1340kcal 計3420kcal 差し引き: -770kcal2010.10.17 濃厚豚骨煮干つけ麺(魚介+豚骨 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,メンマ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。今回は『そらの星』さんとのコラボ商品の『濃厚豚骨煮干つけ麺』を頂きました。20食限定で毎週木曜日の夜のみの提供となります。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、煮干風味をガツンと効かせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺で限定用に平打ち麺となってます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。厨房には『そらの星』の石橋さんが立っておられました。そらの星さんで仕込んだ豚骨出汁を持ち込み、静さんの煮干出汁を合わせています。火曜日は静さんがそらの星さんに出向き、対応されるそうです。両方の味を食べ比べるのも楽しいかもしれませんね。いずれも10月19日までの提供となっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +400kcal2010.09.23 冷やし中華そば(魚介+動物系 700円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キュウリ,レモン,トマト,煮玉子を使用。今回は夏限定の『冷やし中華そば』を頂きました。9月ぐらいまで提供されるそうです。動物系の出汁が効いたスープに、煮干の旨みをうまく合わせ、やや塩気の強い仕上がりですが、凍らせた鰹・昆布出汁が溶け出すころにはいい感じに仕上がっています。麺は冷やし専用の細麺で粘りがあり、スープをよく持ち上げてくれます。チャーシューも冷やし専用で、ぽそぽそにならないよう、しっとりと味わえるように仕上げていて美味しく頂けます。備付のお酢やラー油を加えると、サッパリ感やスープの締まり感を楽しめます。これからの夏にもってこいの一杯です。 (スープ・麺がおすすめ)2010.07.05 カレーつけ麺(魚介+牛肉 700円) ★★★★スープは魚介ベースのカレー味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,牛肉,ネギ,タマネギ,水菜,オクラ,煮玉子を使用。今回は1日20食限定の『カレーつけ麺』を頂きました。牛からとった煮汁に魚介出汁を合わせ、ややとろみのあるカレー風味の強いスパイシーな仕上がりになっています。自家製麺の太麺とよく絡んで頂けます。まだ、納得のいくレベルには達してないそうで、今後、更に改良を加えていくそうです、楽しみですね。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: +70kcal2010.06.02 中華そば 3杯目 (魚介+動物系 600円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,水菜,メンマ,ナルトを使用。煮干を前面に押し出すにあたり、薬味としてのタマネギをうまく使いこなしています。自家製麺の練りの合わせを増やし3回にしたそうです。喉越し感がいいですね。煮干風味がますます洗練されてきています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行+フィットネス1時間20分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2010.04.12 中華しお 2杯目 (魚介+動物系 600円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,水菜,ナルト,海苔を使用。鶏ガラ豚骨の出汁が効いたスープに適度の油分を加え、カドの立たない口あたりのよい塩ダレと、しっかりとした煮干の旨みをうまく引き出しながらも、バランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。千葉県九十九里浜の上質の煮干を丁寧に処理しています。今週からkirakudoさんによる新しい看板になって一新しています。何度も足を運びたくなるお店です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩:600k 酒肴:800k 夜食(ラーメン):600k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: +640kcal2010.03.16 つけ麺 2杯目 (魚介+動物系 700円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。鶏ガラ豚骨の出汁が効いたスープに適度の油分を加え、魚系風味がしっかりと効いた仕上がりになっています。なんでも、東京の味にもどしたそうです。開店当初はスープにややぼやけた感があったのですが、締まりのあるスープに変わっています。煮干を2度出汁しているそうで、えぐみを出さずにバランスよく合わせています。麺も食感、喉越しともいい感じです。評判といい、味といい、着実に上がってきていますね。周りのラーメン店と、いい意味で競合しながら、盛り上がってほしいですね。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: +210kcal2010.02.24 中華そば 2杯目 (魚介+動物系 600円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。今回は細麺を選択しました。滑らかな表面でコシがあり、喉越しもよく頂く、このスープによく合っています。店主と屋号について聞きました。なんでも、以前働いていたお店が、朝方まで営業していて、とても騒がしいお店だったらしく、自分のお店は落ち着いた静かなお店でということで、つけたそうです。奥様の名前ではないそうです。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行+ステッパー30分で660kcal 計2740kcal 差し引き: +1060kcal2009.12.29 中華しお(魚介+動物系 600円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ホウレン草,ナルトを使用。鶏ガラ出汁が効いたスープに、ほんのりと鰹・煮干の魚系風味をもたせ、やや多めの油分でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかな表面でコシがあり、喉越しもよく頂くことができます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:660kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計3360kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で31km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間40分で1790kcal 計3870kcal 差し引き: -510kcal2009.10.24 つけ麺(太麺)(魚介+動物系 700円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ホウレン草,ナルトを使用。鶏ガラメインの動物系出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりとした魚系風味と酸味が残る仕上がりになっています。麺は自家製麺で別の場所で打っているそうです。つけ麺で180g使用しています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で23km走行+ステッパー15分+フィットネス50分で980kcal 計3060kcal 差し引き: +190kcal2009.10.11 中華そば(太麺)(魚介+動物系 600円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ホウレン草,ナルトを使用。このお店はこの9月17日に新深江駅近くにオープンしたお店です。 ミニッシュさん情報で、早々の訪問です。鶏ガラメインの動物系出汁が効いたスープに適度の油分を加え、ほんのりと鰹・煮干の魚系風味が残る仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよくでていてとても美味しく頂けます。ここのご主人は東京で10年ほど修行して、この大阪の地にお店をオープンしたそうです。 摂取カロリー 朝:650kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で36km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1830kcal 計3910kcal 差し引き: -760kcal2009.09.19 麺家 静【主なメニュー】 中華そば:600円 中華そば(太麺):600円 中華しお:600円 中華しお(太麺):600円 つけ麺:700円 つけ麺(太麺):700円 大盛:+100円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円  大阪市東成区深江南1-12-3 Pなし 11:30~15:00 18:00~2:30 火11:30~15:00 土日祝11:30~2:30 06-6785-7293 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製ラーメン(こってり)(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は京都北白川に総本店がある『天下一品』の支店にあたり、地下鉄大国町駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。鶏ガラ・野菜をじっくりと煮込んだとろみのあるスープに、一味によるピリ辛感をアクセントに臭みのないこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。備付の唐辛子味噌を入れて味の変化を楽しむことができます。南隣のコインパーピングに入れると1時間無料分のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で16km走行で390kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal2012.05.11 天下一品 大国町駅前店【主なメニュー】 特製ラーメン(こってり・あっさり・ハーフブレンド):680円 豚トロラーメン:1000円 コーンラーメン:800円 チャーシューメン:890円 メンマラーメン:780円 キムチラーメン:810円 麺大盛:+150円 ラーメンのスープ多目:+50円 半熟味玉:+100円 ギョーザ:250円  大阪市浪速区敷津東3-10-18 P有 11:00~2:00 水休 06-6631-6333 http://www.tenkaippin.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(魚介+豚骨 1000円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,カイワレ,メンマ,溶き玉子を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、魚介風味豊かな味わいで、甘みと酸味が残る仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの麺でしっかりとしたコシがあり、ほのかな小麦風味が味わえます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。溶き玉子が付いていて、麺をくぐらせるとマイルドな味に変化します。表の表記とは違い、23時前の入店でミニビール+つけ麺が1200円となってます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 酒肴:800k 夜食(ラーメン):600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +320kcal2012.01.27 MOTOR BOO【主なメニュー】 つけ麺:1000円 肉まし:+300円  大阪市北区曾根崎新地1-5-13 Pなし 19:00~.3:00 創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+塩醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,辛子味噌を使用。このお店は地下鉄駒川中野駅周辺に、5月8日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨からとった臭みのないスープに適度の油分を加え、辛子味噌のピリ辛感をアクセントにコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチにはライスが付くサービスメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +630kcal2012.05.09 とんこつラーメン 凛々【主なメニュー】 とんこつらーめん:650円 にんにくとんこつらーめん:650円 赤辛とんこつらーめん:650円 味玉とんこつらーめん:750円 ねぎ盛りとんこつらーめん:750円 チャーシューとんこつらーめん:900円 替え玉:+120円 味付煮玉子:+100円 焼きぎょうざ:280円  大阪市東住吉区今川7-9-18 Pなし 11:30~14:00 18:00~23:30 定休日:未定 06-6704-2007 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

神喜ラーメン(動物系+塩 680円) ★★★☆スープは鶏豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はJR杉本町駅前にある『双葉』の跡地に、5月9日にオープンしたお店です。S・R・Sさん情報で、早々の訪問です。スープは鶏・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないクリーミーな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けで頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +630kcal2012.05.09 ラーメン 神喜の器【主なメニュー】 神喜ラーメン:680円 大盛(2玉):830円 神喜チャーシューメン:890円 豚骨しょうゆラーメン:680円 大盛(2玉):830円 豚骨チャーシューメン:890円 煮玉子:+100円 ギョーザ:280円  大阪市住吉区山之内3-2-10 Pなし 11:00~23:00 日休 06-6696-6363 http://www.at-ml.jp/?in=65930創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干らーめん(魚介+豚骨 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天満にある『玉五郎』の支店にあたり、JR京橋駅周辺に5月8日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、煮干しの風味と豚骨出汁をバランス合わせた仕上がりになっています。麺は北海道から取り寄せた特注麺でぷりぷりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車26分で10km走行で240kcal 計2480kcal 差し引き: -80kcal2012.05.08 煮干しらーめん 玉五郎 京橋店【主なメニュー】 煮干らーめん:680円 特製らーめん:880円 味玉煮干しら-めん:780円 大盛り:+100円 つけめん1.5玉:730円 2玉:830円 3玉:880円 小盛:680円 辛味つけめん:750円 ゆず&三つ葉:+50円 チャーシュー:+350円 水餃子:280円  大阪市都島区東野田3-12-4 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6351-6929 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(並)(魚介+豚骨 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店はJR東西線福島駅にある『紋次郎』の2号店にあたり、大阪駅前ビルに5月7日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに、魚系風味をバランスよく合わせたコクのある仕上りになっています。麺は自社製麺でしっかりとしたコシと弾力感ある食感で頂けます。小ぶりで厚めのブロック状に切ったチャーシューが4個入っていて、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。備付のタマネギ、ゆずの華を加えることで味の変化が楽しめます。焼き石でつけ汁を温め直すことができ、カツオ出汁で割ったスープ割りを頂くことができます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: +620kcal2012.05.07 つけ麺 紋次郎 梅田第2ビル店【主なメニュー】 つけ麺(並):750円 あつもり(並):750円 特製つけ麺(並):1000円 特製あつもり:1000円 辛つけ麺(並):850円 辛あつもり(並):850円 特製辛つけ麺(並):1100円 特製辛あつもり(並):1100円 麺大盛り(+100g):+100円 麺特盛り(+200g):+150円 半熟味玉子:+100円 チャーシュー増し:+300円  大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F Pなし 11:00~23:00 無休 06-6344-0688 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(豚骨+醤油 600円) ★★★★和歌山ラーメンツアー・その4 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,千代巻を使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、キレのある醤油タレで程良い酸味とコクのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシがあり、表面が滑らかで喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みが味わえ美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2012.05.06 ○京 中華そば【主なメニュー】 中華そば:600円 中華そば(大):700円 ネギ中華そば:700円 ネギ中華そば(大):800円 チャーシューメン:800円 チャーシューメン(大):900円 ネギチャーシューメン:900円 ネギチャーシューメン(大):1000円 玉子:+80円 寿司(サバ寿司):100円  和歌山県和歌山市雑賀町120 P有 11:00~14:00 16:00~21:00 木休 073-423-5754 http://www.wakayama-marukyo.com/創業1958年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

いっぱいラーメン(豚骨+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は京阪交野市駅周辺に1月12日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないコクのある味わいに仕上がっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロジューシーで、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: +410kcal2012.05.03 ラーメン いっぱい【主なメニュー】 いっぱいラーメン:600円 いっぱい焼豚ラーメン:800円 牛すじ煮込みラーメン:750円 チャンポン麺:750円 塩ラーメン:600円 塩とんこつラーメン:600円 みそラーメン:600円 スタミナラーメン:730円 中華そば:600円 皿うどん:750円 もやしラーメン:680円 大盛:+80円 半麺:-80円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 すじ肉:+250円 餃子:200円  大阪府交野市幾野2-4-10 P有 11:30~22:00 月休 072-891-6777 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(豚骨+醤油 600円) ★★★☆和歌山ラーメンツアー・その3 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,千代巻を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレでコクのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2012.05.06 中華そば専門店 正善【主なメニュー】 中華そば:600円 生玉子入りそば:650円 特中華そば:700円 特大そば:800円 サバ早すし:150円  和歌山県和歌山市直川612-1 P有 11:00~22:00 木・第3水休 073-461-1739 創業1990年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏そば(鶏ガラ+塩 682円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。このお店は広島に拠点をおく『とりの助』の大阪発上陸店にあたり、南海羽倉崎駅周辺のR24沿いに4月26日にオープンしたお店です。 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分を加え、丸みのある塩ダレでまろやかでとろみのある仕上がりになっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。その他、無料のキムチ・漬物のバーがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2012.05.02 とりの助 泉佐野店【主なメニュー】 鶏そば:682円 黒そば:714円 ネギそば:787円 醤油:609円 チャーシュウ麺:924円 味噌:714円 火の鳥:714円 和風醤油:609円 和風ゆず塩:661円 替玉:+126円 鶏つけ麺 並盛300g:787円 辛味噌つけ麺 並盛300g:892円 ゆず塩つけ麺 並盛300g(茹で上げ量):787円 大盛400g(茹で上げ量):+105円 味付玉子:+105円 炙りチャーシュウ:+262円 焼餃子:294円  大阪府泉佐野市南中安松660-1 P有 11:00~1:00 無休 072-465-2388 http://www.torinosuke.biz/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極旨とんこつ(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は和歌山の岩出市にある『天風軒』の支店にあたり、南海りんくうタウン駅周辺のマーブルビーチ前に4月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みがなくとろみのあるこってり感のある味わいに仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで頂けます。その他、ランチには+100円のチャーハンセットなどお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2012.05.02 らぁめん 天風軒 りんくう店【主なメニュー】 極旨とんこつネギネギ:860円 極旨とんこつ:680円 極旨とんこつスペシャル:880円 コク旨しょうゆ:630円 あっさりしょうゆ:680円 コクまろ味噌:700円 うま辛塩坦々麺:780円 うま塩:680円 旨辛キムチしょうゆ:830円 旨辛キムチ味噌:900円 替え玉:+120円 半熟味玉:+100円 炙りチャーシュー:+300円 特製ギョーザ:290円  大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北5-6 P有 11:00~3:00 無休 072-465-2055 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

普賢象味噌らーめん(豚骨+味噌 )  スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽き肉,モヤシ,タマネギ,メンマを使用。このお店は『麺屋 青山グループ』の味噌専門店である千葉県の『普賢象』の2号店にあたり、八尾の青山通りにある『大盛軒』の跡地に5月11日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ニンニクと生姜風味をアクセントに、濃いめの味噌ダレでキレのある仕上がりになっています。麺は北海道のカネジン食品の全粒粉入りの麺を取寄せ、ほのかな小麦風味としっかりとしたコシでスープとよく絡んで頂けます。1週間程熟成させた麺を使用しているそうです。なお、つけ麺の麺は同店内の自家製麺で提供しています。小ぶりのブロック状の炙りチャーシューが多数は入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、具沢山でボリュームがあり食べ応えがあります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2012.05.10 北海道味噌らーめん 普賢象 八尾店【主なメニュー】 普賢象味噌らーめん:730円 辛味噌らーめん:730円 味噌らーめん:730円 味噌らーめん黒:730円 豚骨らーめん:680円 塩らーめん:680円 味噌つけ麺:730円 つけ麺:680円 味玉入り:+100円 チャーシュー:+300円 特製:+200円 大盛り:+100円 特盛り:+150円 お子様らーめん:350円 餃子:350円  大阪府八尾市高美町3-2-15 P有 11:00~6:00 無休 072-998-3287 http://m-aoyama.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

シンプルラーメン(豚骨+醤油 550円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,海苔を使用。このお店は『豚吉』グループのアラカワポークのFC店にあたり、近鉄布施駅周辺にある『麺屋 一八』跡地に5月1日にオープンしたお店です。ミニッシュさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ほのかに甘みの残るこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。大盛無料でランチにはおにぎり2個無料のサービスがあります。オープン記念で5月1日・2日はラーメン200円引きになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間6分で38km走行で980kcal 計3060kcal 差し引き: -360kcal2012.05.01 白馬童子 高井田店【主なメニュー】 しあわせラーメン:700円 シンプルラーメン:550円 みそとんこつラーメン:700円 しおとんこつラーメン:700円 チャーシュー大盛入:+200円 煮玉子:+100円 ギョーザ:250円  大阪府東大阪市高井田本通2-1-38 Pなし 11:00~2:00 水休 06-6224-7323 http://arakawapork.com/#創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

コク旨あっさり醤油らぁめん(鶏ガラ+醤油 580円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は阪急茨木市駅周辺にある『よってこや』跡地に4月25日に別ブランドで装いも新たにオープンしたお店です。鶏ガラかっらとったスープに適度の背脂を加え、ほのかな甘みが残るあっさりとした味わいに仕上がっています。やや塩気の強い中ぶりのチャーシューが8枚入っていて、ボリュームたっぷりで頂けます。ランチにはお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間16分で49km走行で1210kcal 計3290kcal 差し引き: -90kcal2012.04.29 餃子茨木研究所【主なメニュー】 豚骨塩らぁめん:650円 豚骨醤油らぁめん:650円 コク旨あっさり醤油らぁめん:580円 〆サイズ(通常の3/4):-100円  大阪府茨木市舟木町4-29 Pなし 17:00~2:00 日祝11:30~15:00 17:00~23:00 無休 072-630-3939 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(200g)(魚介+豚骨 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺、具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,極太メンマ,水菜,タマネギ,ナルト,海苔,酢橘を使用。このお店は福島区にある『みさわ』の4号店で、JR茨木駅周辺に4月29日にオープンしたお店です。豚頭に鶏ガラを合わせたスープに宗田節、鯖節、ウルメ節の3種類の節を使った魚介出汁を加え、甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺はしなやかな弾力感があり、滑らかなな表面で喉越しがよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりと頂けます。みさわのつけ麺流儀があり、一、好みで玉ねぎみじん切りをスープに入れて食すべし 二、1/3食べたら麺に酢橘を搾り食すべし 三、残り1/3で麺に黒七味をふりかけて食すべし 四、1:1の割合で和だしを割り、焼き石を入れて熱々スープを食すべし。だそうです。5月13日まではオープン記念として、つけ麺1杯の無料券を配布しています。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間16分で49km走行で1210kcal 計3290kcal 差し引き: -90kcal2012.04.29 つけ麺 みさわ 茨木駅前店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 つけ麺(200g):750円 梅干つけ麺:850円 味玉つけ麺:850円 チャーシューつけ麺:950円 特製つけ麺:1000円 あつ盛:750円 中盛(300g):+100円 大盛(400g):+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  大阪府茨木市西駅前6-33 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 土日11:30~23:00 無休 072-662-5701 http://ntk2006.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|