大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2012年07月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋食堂 でん次郎  閉店しました 

豚骨しょうゆ(1玉)
(豚骨+醤油 500円)
麺屋食堂 でん次郎・豚骨しょうゆ(1玉)
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店はJR熊取駅周辺に7月9日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、豚骨臭のないあっさりした味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、さっぱりと頂けます。このお店はセルフ式になっていて、出されたラーメンに順次、ネギ・モヤシ・紅生姜・ニンニクを好きなだけ加え自分なりのドカ麺を作り、席について頂きます。お昼には700円でラーメン(1玉)で鶏めしとおかずが付いたお得な定食があります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal
差し引き:+110kcal
2012.07.29


麺屋食堂 でん次郎
【主なメニュー】
豚骨しょうゆ(2玉):600円 (1玉):500円 白湯ちゃんぽん(2玉):600円 (1玉):500円 塩(2玉):600円 (1玉):500円 ギョーザ:200円
麺屋食堂 でん次郎
大阪府泉南郡熊取町大久保東1-3-2
P有
11:30~15:00 17:30~22:00 水休
072-453-7799
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば いちや りんくうプレミアムアウトレット店  閉店しました 

中華そば(醤油)
(魚介+鶏ガラ 680円)
中華そば いちや りんくうプレミアムアウトレット店・中華そば(醤油)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は関東に拠点おく『中華そば いちや』の大阪発上陸店にあたり、りんくうプレミアムアウトレットのフードコート内に7月12日にオープンしたお店です。ひろさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、煮干し・焼サンマ節・うるめなどの魚介風味をしっかりと効かせ、甘みの残るあっさりとした味わいに仕上がっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて香ばしく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal
差し引き:+110kcal
2012.07.29


中華そば いちや りんくうプレミアムアウトレット店
【主なメニュー】
中華そば(醤油):680円 中華そば(塩):680円 炙・肉そば:880円 いちやづくし:980円 越前えびそば:780円 青唐辛子そば:780円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 焼餃子:350円
中華そば いちや りんくうプレミアムアウトレット店
大阪府泉佐野市りんくう従来南4-17 フードコート内1F
Pなし
10:00~22:00 無休
072-461-1122
http://www.ichi-ya.com/index.html
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 大和 松原店 

大和ラーメン
(動物系+醤油 700円)
ラーメン 大和 松原店・大和ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,細モヤシ,海苔,ナルトを使用。このお店は近鉄高見ノ里駅周辺にある『ラーメン 神馬』がその地に、装いも新たに3月1日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、甘みの残る味わいに仕上がっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。キムチ・ネギ等の無料バーがあります。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で32km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-280kcal
2012.07.22


ラーメン 大和 松原店
【主なメニュー】
やまとラーメン:700円 やまとチャーシューメン:900円 みそラーメン:700円 塩とんこつラーメン:700円 中華そば:700円 チャンポン麺:750円 つけ麺 200g人並み・300g力士並み・400g馬並み:750円 大盛:無料 半麺:-50円 チャーシュー大盛:+200円 味付玉子:+100円 ギョーザ:250円
ラーメン 大和 松原店
大阪府松原市高見の里4-2-6
P有
11:00~24:00 無休
072-334-9678
http://arakawapork.com/index.html
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/07/26 20:00 ] 大阪 松原市 | TB(0) | CM(0)

薩摩っ子 大東店 

ラーメン+ニンニク入り
(豚骨+醤油 850円)
薩摩っ子 大東店・ラーメン+ニンニク入り
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、あっさりながらもたっぷりのニンニクでコクのある仕上りになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが5枚入っていて、適度の弾力感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。大阪を代表するライトトンコツを提供するお店です。ニンニクの量をお好みに選べますが、このラーメンにはぜひともニンニク入りをお薦めします。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間20分で440kcal 計2520kcal
差し引き:+280kcal
2012.03.31


薩摩っ子 大東店
【主なメニュー】
ラーメン:850円 チャーシューメン:1200円 ○特くラーメン:1050円 ○特チャーシューメン:1550円 水ぎょうざ:480円
薩摩っ子 大東店
大阪府大東市新田本町1-4
P有
11:00~4:00 無休
072-874-0358
創業1982年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/07/25 20:00 ] 大阪 大東市 | TB(0) | CM(0)

三田製麺所 なんば店 

辛つけ麺 並(200g)
(魚介+豚骨 750円)
つけ麺専門店 三田製麺所 なんば店・辛つけ麺 並(200g)
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は東京に本店がある『三田製麺所』の支店にあたり、梅田店に続き千日前に7月21日にオープンしたお店です。ひろさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに魚介風味をうまく合わせ、特製辛みダレのピリ辛感をアクセントに、コクのある仕上がりになっています。麺は三田製麺所の専用粉を使用し、もっちりとした食感で小麦風味のある味わいで頂けます。中ぶりのブロック状のチャーシューが2個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺量は200g・300g・400gが同一金額で頂けます。オープン3日間は麺類半額で、その後の5日間は200円引き、更に200円割引券を進呈するそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で9km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal
差し引き:+80kcal
2012.07.21


三田製麺所 なんば店
【主なメニュー】
つけ麺 並(200g)・中(300g)・大(400g):700円 特大(500g):800円 辛つけ麺 並(200g)・中(300g)・大(400g):750円 特大(500g):850円 半熟玉子:+100円 ちょこっと野菜:+50円 チャーシュー(1枚):+100円 三田盛り:+300円 餃子:300円
つけ麺専門店 三田製麺所 なんば店
大阪市中央区千日前2-11-3
Pなし
11:00~2:00 無休
06-6630-3838
http://mita-seimen.com/index.php
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

FRENCH RANGE  閉店しました 

あさりの白ワイン蒸しらあめん ハーフサイズ
(魚介+鶏ガラ 750円)
FRENCH RANGE・あさりの白ワイン蒸しらあめん ハーフサイズ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はアサリ・細切りベーコン,ネギ,タマネギ,キャベツを使用。この店は京都の『ふれんちラぁ麺ガスパール』がJR奈良駅周辺に、装いも新たに7月17日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・野菜からとった出汁にアサリ出汁を合わせたスープに適度のオリーブオイルを加え、ほのかなニンニクとアンチョビの風味をアクセントに、アサリ風味豊かな味わいであっさりながらもコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の全粒粉入りの麺を使用し、しなやかなコシがあり小麦風味よく頂けます。中ぶりの殻付のアサリが5個とアサリの身が10個以上入っていて、アサリを思う存分堪能できます。付きだしにはハムのムースとプチパンがつき、締めごはんとしてメンチカツののっけごはんがあり、残りスープを入れて頂きます。粋なサービスです。ハーフサイズでも十分な量で楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
付きだし・締めごはん
FRENCH RANGE・付きだし・締めごはん
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で9km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal
差し引き:+80kcal
2012.07.21


FRENCH RANGE
【主なメニュー】
ミネストローネらあめん フルサイズ:980円 ハーフサイズ:750円 あさりの白ワイン蒸しらあめん フルサイズ:980円 ハーフサイズ:750円 オニオンスープらあめん フルサイズ:980円 ハーフサイズ:750円 スープドポワソンらあめん フルサイズ:980円 ハーフサイズ:750円
FRENCH RANGE
奈良県奈良市杉ヶ町27-1
Pなし
11:00~14:30 17:30~20:30 金休
0742-26-6005
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

英聖上海拉麺 KIZUNA  移転しました 

上海拉麺
(魚介+動物系 700円)
英聖上海拉麺 KIZUNA・上海拉麺
★★★
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細の縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タケノコを使用。このお店は地下鉄東梅田駅周辺に7月10日にオープンしたお店です。鶏・しま長・蛤・帆立・香味野菜からとった出汁に豚骨出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、ほのかな甘みの中に雑味が残る味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で頂けます。朝6時までの営業で朝ラー可能店となっていますJ。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車37分で10km走行で260kcal 計2660kcal
差し引き:-110kcal
2012.07.20


英聖上海拉麺 KIZUNA
【主なメニュー】
上海拉麺:700円 コテリ川豚骨味噌裕子:700円 肉弾コテ栁ルミ子:900円 KIZUNAの塩:800円 最高オリジナルつけ麺:700円 贅沢伽里つけ麺:1200円 コテ柳徹子ピリ辛つけ麺:900円 英聖冷麺:800円 旬鮮自然薯冷麺:900円 チャーシュー:+250円
英聖上海拉麺 KIZUNA
大阪市北区兎我野町13-14
Pなし
18:00~6:00 日休
06-6316-0125
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

京都風中華そば 186  閉店しました 





中華そば
(魚介+鶏ガラ 630円)
20120718195506b3c_20170922082440160.jpg
★★★
スープは鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は阪急上新庄駅周辺にある『荒輝』跡地に7月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった温めのスープに適度の背脂を加え、ほのかに魚介風味をもたせた甘みの残るあっさりとした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。+250円(学生は+200円)で焼飯が付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2520kcal
差し引き:-120kcal
2012.07.18


京都風中華そば 186
【主なメニュー】
中華そば:630円 チャーシューメン:780円 特製中華そば:850円 濃厚魚介つけ麺:850円
20120718195515f62_201709220824375a1.jpg
大阪市東淀川区大隅1-8-6
Pなし
11:30~15:00 18:00~23:00 不定休
06-6325-6577
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

長崎ちゃんぽん リンガーハット大東野崎店  2021.08.31をもって閉店しました 

長崎ちゃんぽん 200g
(豚骨+塩 550円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット大東野崎店・長崎ちゃんぽん 200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は太ストレート麺。具は水菜,豚肉,イカ,エビ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,カマボコ,コーンを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、麺量は200g・300g・400gとも同金額で頂けます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間10分で420kcal 計2500kcal
差し引き:+250kcal
2012.03.25


長崎ちゃんぽん リンガーハット大東野崎店
【主なメニュー】
長崎ちゃんぽん 200g・300g・400g:550円 ミドルちゃんぽん 150g:500円 スモールちゃんぽん 100g:450円 野菜たっぷりちゃんぽん:690円 みそちゃんぽん:590円 ピリカラちゃんぽん:610円 長崎皿うどん:520円 皿うどん:590円 太めん皿うどん:690円 スモール皿うどん:450円 ちびっこちゃんぽんセット:390円 ちびっこさらうどんセット:390円 ぎょうざ:250円
長崎ちゃんぽん リンガーハット大東野崎店
大阪府大東市野崎4-9-7
P有
11:00~1:00 無休
072-863-2105
http://www.ringerhut.jp/
創業1995年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 砦  閉店しました 

黒醤油らー麺
(豚骨+醤油 650円)
麺や砦・黒醤油らー麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチューシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は香里園にある『時代屋』がその地に、装いも新たに7月6日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかなカツオ風味をもたせ濃い目の醤油ダレで甘みの残る味わいに仕上がっています。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ボリュームがありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+380kcal
2012.07.16


麺や 砦
【主なメニュー】
黒醤油らー麺:650円 担々麺:750円 汁なし担々麺:750円 麺大盛:+100円 つけ麺 (200g):750円 大(300g):850円 特(400g):950円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 豚らーめん:650円
麺や砦
大阪府寝屋川市香里西之町1-20
Pなし
11:00~15:00 不定休
072-834-0201
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

恵比寿家 玉串店 

Ebisuyaラーメン (並)
(豚骨+醤油 750円)
恵比寿家 玉串店・Ebisuyaラーメン (並)
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,キクラゲ,煮玉子,海苔を使用。このお店は近鉄河内花園駅周辺にある『ちゃんちゃん』その地に、装いも新たに5月10日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、甘みの残るこってり感の味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、替玉無料や無料のキムチバーのサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 酒肴:1800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で19km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:-180kcal
2012.07.15


恵比寿家 玉串店
【主なメニュー】
Ebisuyaラーメン (並):750円 (DX):850円 (トロ肉増し):950円  Ebisuyaそば (並):750円 (DX):850円 (トロ肉増し):950円 Ebisuya塩 (並):750円 (DX):850円 (トロ肉増し):950円 海鮮チャンポン:850円 半麺:-50円 餃子:250円
恵比寿家 玉串店
大阪府東大阪市玉串元町1-4-30
P有
11:00 ~2:00 無休
072-920-7775
http://arakawapork.com/index.html
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン つけ麺 笑福 天満橋店  移転しました 

ラーメン 小盛(150g)
(豚骨+醤油 650円)
ラーメン つけ麺 笑福 天満橋店・ラーメン 小盛(150g)
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニク,煮玉子,鰹節を使用。このお店は鳥取県に本店がある『笑福』の支店にあたり、京阪天満橋駅周辺に6月23日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにほのかな甘みの残る味わいで、たっぷりの背脂とニンニクでコクのある濃厚な仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜増し、にんにく増し、カツオ増し、アブラ増し、カラメの無料のトッピングサービスがあります。更に増し増し、バカ増しがあり、ボリューム満点の好みのラーメンにしてくれます。ラーメンは通常の1.5倍あり、麺少なめで代わりに味玉子が付きます。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で26km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-340kcal
2012.07.14


ラーメン つけ麺 笑福 天満橋店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
ラーメン(200g):650円 大盛(300g):750円 小盛(150g):650円 つけ麺(200g):650円 大盛(300g):750円 小盛(150g):650円 まぜそば(200g):850円 大盛(300g):950円 小盛(150g):850円 麺増し(100g):+100円 豚チャーシュー:+200円 半熟煮玉子:+100円 野菜・ニンニク・アブラ・カツオ・カラメのちょい増し,増し,増し増し,バカ増しは無料
ラーメン つけ麺 笑福 天満橋店
大阪市中央区北浜東2-22
Pなし
11:30~15:00 17:30~22:00 日祝休
06-6944-7677
http://shoufuku.fu-koku.com/
創業2012年






ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

げんこつおやじ ラーメンむさし ナンバ店  閉店しました 

素ラーメン(しょうゆ)
(豚骨+醤油 525円)
げんこつおやじ ラーメンむさし ナンバ店・素ラーメン(しょうゆ)
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,海苔を使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、甘みの残るさっぱりとした味わいに仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで頂けます。平日には無料のキムチ食べ放題のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行+フィットネス1時間20分で1080kcal 計3160kcal
差し引き:-610kcal
2012.03.24


げんこつおやじ ラーメンむさし ナンバ店
【主なメニュー】
とんこつしょうゆ:714円 とんこつバイタン:714円 みそとんこつ:819円 栗国の塩:819円 小次郎しょうゆ:819円 韓国風辛みそ:924円 素ラーメン:525円 お子様ラーメン:504円 チャーシュー:+262円 煮玉子:63円 大盛:+157円 替え玉:+157円 むさしギョーザ:294円
げんこつおやじ ラーメンむさし ナンバ店
大阪市浪速区難波中2-3-1
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6649-6340
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 馬鹿力  移転しました 

男盛りちゃんぽん
(豚骨+塩 900円)
麺屋 馬鹿力・男盛りちゃんぽん
★★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺はウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,イカ,ゲソ,海老,キャベツ,白菜,ニンジン,タマネギ,モヤシ,インゲン,キクラゲ,うずらを使用。このお店はJR百舌鳥周辺にある『満力』がその地に、7月1日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。まつ☆けんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったたスープに適度の油分を加え、たっぷりの胡椒でクセになる味わいで、甘みが強く豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、甘辛い味付けでとても美味しく頂けます。その他具材もたっぷり入っていてボリュームよく頂けます。また、付きだしの天かす・高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2520kcal
差し引き:-120kcal
2012.07.11


麺屋 馬鹿力  移転しました → 移転先

【主なメニュー】
男盛りちゃんぽん:900円 男盛り赤玉ちゃんぽん:900円 男盛り黒玉ちゃんぽん:900円 女盛りちゃんぽん:800円 女盛り赤玉ちゃんぽん:800円 女盛り黒玉ちゃんぽん:800円 麺大盛り:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 餃子:400円
麺屋 馬鹿力
大阪府堺市堺区大仙中町13-39
Pなし
19:00~23:30 日休
072-243-7889
創業2012年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

源鶏  閉店しました 

源鶏にんにく塩らぁめん
(動物系+塩 700円)
源鶏・源鶏にんにく塩らぁめん
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの塩味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ワカメを使用。このお店はJR高井田駅近郊の『幻のらぁ麺 獅子王』がその地に、装いも新たに7月10日にリニューアルオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏・豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかなニンニク風味にやや塩気の立った濃いめの味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。夜は炭火焼肉店も兼ねています。7月25日まではオープンキャンペーンでラーメン1杯、200円~310円引きのサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+100kcal
2012.07.10


源鶏
【主なメニュー】
源鶏にんにく塩らぁめん:700円 獅子王らぁめん:650円 レモンらぁめん:700円 ピーナッツごま冷麺:800円 ピリ辛スタミナらぁめん:880円 暁獅子らぁめん:890円 魚介らぁめん:680円 カキ氷トマト麺:750円 ホルモンらぁめん:860円 至高の味噌らぁめん:750円 暁獅子チーズらぁめん:980円 源鶏牛肉らぁめん:900円 炙りチャーシューにんにくらぁめん:1150円 源鶏シーフードバターらぁめん:1050円 源鶏ホルモン塩らぁめん:890円 つけめん (並):750円 (大):850円 (メガ)900円
源鶏
大阪府東大阪市森河内西1-5-44
Pなし
11:30~14:00 18:00~2:00 無休 
06-6618-0141
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

拳ラーメン 

醤油系ラーメン
(魚介+鶏 700円)
拳ラーメン・醤油系ラーメン
★★★★
らの道スタンプラリー・その4
 スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のレアチャーシュー,タマネギ,小松菜,穂先メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。鶏からとったスープに適度の油分を加え、鮮魚出汁の旨みがじわじわと広がり、丸みのある醤油タレでコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は麺屋棣鄂の麺でしなやかなコシと小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていてもっちりとした食感で肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-150kcal
2012.07.07


塩系ラーメン
(魚介+鶏ガラ 700円)
拳ラーメン・塩系ラーメン
★★★★
京都チャリ走りツアーその3
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミニチンゲン菜,菊菜,メンマ,海藻,糸唐辛子を使用。このお店は西大路三条にある『こぶ志』の店主がJR丹波口周辺に3月28日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の海老油を加え、魚介出汁の風味がじわじわと広がり、塩ダレの旨味をよく引出した仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の全粒粉を使った麺でほのかな小麦風味としなやかなコシで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていてもっちりとした食感で肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
 今回、往復で4時間46分、走行距離で112km、この時期の淀川河川敷を走るのは実に心地のいいものです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間46分で112km走行で2720kcal 計4800kcal
差し引き:-1700kcal
2011.10.10


拳ラーメン
【主なメニュー】
塩系ラーメン:700円 醤油系ラーメン:700円 拳ラーメン:750円 塩釜チャーシュー:850円 特選拳ラーメン:900円 汁なし坦々麺:850円 黄金鶏和え麺:800円 鶏ドロつけ麺(昼限定):850円 こぶトンつけ麺:850円
拳ラーメン
京都市下京区朱雀正会町1-16
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 水休
075-351-3608
http://sakananoatama.blog69.fc2.com/
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/07/09 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

幻の中華そば 加藤屋 県庁前もり~んの章  リニューアルしました 

湖国ブラック
(魚介+鶏ガラ 730円)
幻の中華そば 加藤屋 県庁前もり~んの章・湖国ブラック
★★★★
らの道スタンプラリー・その3
 スープは鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子,もち麩を使用。鶏ガラ・鰹からとった出汁に追い鰹を加え濾したスープに適度の背脂と香味油を加え、鰹風味豊かな味わいで、たまり醤油の芳醇な香りが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。専用駐車場は2台で近隣のコインパーキングに入れると100円キャッシュバックのサービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-150kcal
2012.07.07


幻の中華そば
(魚介+鶏ガラ 680円)
幻の中華そば 加藤屋・幻の中華そば
★★★★
引き続いてぶらり大津ICをおりました。
スープは鶏ガラベースの魚出し背脂醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。鶏の旨みをよく引き出したスープに鯖・鰹節を加え魚系風味が豊かで、鶏ガラとバランスよくまとめていてとても深みのある仕上りになっています。麺は全粒粉の麺でほんのりと小麦の香りが広がり、歯応えよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロで旨く味付けされていてとても美味しく頂けます。専用駐車場は2台で近隣のコインパーキングに入れると100円キャッシュバックのサービスがあります。
久々の1号車でのぶらり食べ走り、なんとなく懐かしさが甦りました。たまにはいいものです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:230kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2630kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+390kcal
2009.04.05


幻の中華そば 加藤屋 県庁前もり~んの章   リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
幻の中華そば:680円 幻の塩そば:680円 幻の味噌そば:780円 和みの醤油そば:730円 和みの塩そば:730円 和みの味噌そば:830円 煮干中華そば(数量限定):730円 こってりまぼちゅー(数量限定):780円 森次郎:780円 大盛り:+100円 鰹の醤油つけ麺 1玉:800円 :1.5玉:950円 2玉:900円 チャーシュー麺:+200円 味玉:+80円
幻の中華そば 加藤屋 県庁前もり~んの章
滋賀県大津市中央3-4-20
P有
11:30~14:30 17:30~20:30 月休
077-526-2600
http://www.katoya.biz/
創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/07/08 20:00 ] 滋賀  | TB(0) | CM(2)

ラーメン はなふく  閉店しました 

鶏とんこつラーメン
(動物系+醤油 800円)
ラーメン はなふく・鶏とんこつラーメン
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,焼きばら海苔を使用。鶏・豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ばら海苔の磯風味をアクセントに、動物系の旨みを凝縮した濃厚でコクのある仕上がりになています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。伏見区時代の鶏とんこつとはまた違い、進化を感じさせられる一杯です。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間20分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2012.06.10


白しょうゆラーメン
(動物系+醤油 650円)
ラーメン はなふく・白しょうゆラーメン
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギを使用。このお店は京都伏見区から2010年11月にここ兵庫県淡路市に移転したお店です。鶏・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよくあわせ、白醤油の柔らかい香りとすっきりとした味わいの中に深みを感じさせる仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間20分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2012.06.10


ラーメン はなふく     
【主なメニュー】
白しょうゆラーメン:650円 たまりしょうゆ:700円 魚介鶏とんこつラーメン:750円 鶏こくラーメン:750円 鶏とんこつラーメン:800円 替え玉(小45g・中90g・大135g):+50円 しょうゆつけ麺:750円 鶏濃厚つけ麺:750円 麺量 小170g:-50円 中340g:+50円 大425g:+100円 チャーシュー:+200円 味付け玉子:+50円 ギョーザ:300円
ラーメン はなふく
兵庫県淡路市志筑581-1
P有
11:30~14:30 水木休
0799-62-3238
http://hanyafuku.seesaa.net/
創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

福嶋亭  閉店しました 

醤油
(魚介+鶏ガラ 700円)
福嶋亭・醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,茹で玉子,海苔を使用。このお店はJR新福島駅にある『手打ちらーめん 京や』がその地に、7月5日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかに魚介出汁を合わせたコクのある仕上がりになってます。小ぶりのチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ラーメンにはご飯が付き、備付の味付モヤシとニラダレで味の変化を楽しめます。店主さん曰く、腰を痛め手打ちができなくなったため屋号を変えたそうです。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車56分で20km走行で490kcal 計2730kcal
差し引き:+270kcal
2012.07.06


福嶋亭
【主なメニュー】
醤油:700円 肉醤油:900円 白湯(数量限定):800円 肉白湯(数量限定):1000円 替玉:+100円
福嶋亭
大阪市福島区福島3-10-11
Pなし
11:40~14:30 17:00~20:00 日休
06-6453-0567
創業2009年



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

キラク 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
キラク・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、やや塩気の立った甘みの残るやさしい味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。お昼はたこ焼きのみの販売で夜からラーメンを提供しています
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車51分で16km走行で420kcal 計2660kcal
差し引き:-260kcal
2012.03.21


キラク
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:500円 みそラーメン:600円 ギョーザ:250円
キラク
大阪府大阪市福島区野田3-13-26
Pなし
17:00~24:00 日休
06-6465-7305
創業1982年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/07/06 20:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

拉麺劇場 人情麺家 牛骨王  リニューアルしました 

牛骨ブラック
(牛骨+醤油 720円)
拉麺劇場 人情麺家 牛骨王・牛骨ブラック
★★★☆
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は牛すじ肉,白髪ネギ,水菜,おろし大根,モヤシを使用。このお店は日本橋にある『創作拉麺工房 美麺』がその地に、装いも新たに7月4日にリニューアルオープンしたお店です。牛骨・牛すじからとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、濃いめの醤油タレを加えおろし大根で丸みをもたせた味わいに仕上がっています。よく煮込んだ小ぶりの牛すじが多数入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。このお店は独立開業したいと志す人を支援する新業態のラーメン屋というコンセプトで、季節ごとに店主と提供されるラーメンが入れ替わります。この3ヶ月間は杉村順司氏によるラーメンが提供されます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:-100kcal
2012.07.04


拉麺劇場 人情麺家 牛骨王  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
牛骨ブラック:720円 牛骨ブラック玉子:790円 牛骨スーパーブラック:850円 白:650円 白・チャーシュー:890円 白・新絶好調:850円 牛骨塩:650円 牛骨塩玉子:730円 替玉:+100円 牛骨つけ麺 並盛り:780円玉:+120円 小盛200g:680円 大盛400g:890円 メガ盛500g:990円 ギガ盛600g:1090円 テラ盛700g:1190円 バカ盛800g:1290円 アホ盛900g:1390円 オリンピック盛1000g:1500円 玉子:+100円 チャーシュー2枚:+180円 肉増し:+190円 スジ増し:+190円 餃子:270円
拉麺劇場 人情麺家 牛骨王
大阪市浪速区日本橋4-10-9
Pなし
11:00~23:00 無休
06-7493-6855
http://ramen-gekijo.com/
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ぐるぐる(ぐる2)  閉店しました 

浪速強麺 並300g
(鶏ガラ+醤油 750円)
ぐる2・浪速強麺 並300g
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具は肉はバラ肉チャーシュー,ネギ,メンマを使用。この店は地下鉄深江橋駅周辺にある『麺屋7.5Hz』の跡地に、7月1日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油ダレで甘みの残る味わいに仕上がっています。麺は西区にある西内製麺所の超極太麺を使用し、もっちりとした食感でもぐもぐと頂けます。今まで頂いた中で最大級の太さとなっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。並でも麺量が300gありメンマ・ネギともたっぷりと入っていて、ボリューム感があり食べ応えがあります。店主曰く、高井田系の進化版だそうです。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2490kcal
差し引き:+10kcal
2012.07.03


ぐるぐる(ぐる2)
【主なメニュー】
浪速強麺 並300g 中400g 大500g:750円 豚増し:+150円 ネギ増し:無料
ぐる2
大阪市東成区東今里1-5-27
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 月休
06-6972-9690
創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺 dining 月乃家 

和風豚骨"月光"
(魚介+豚骨 650円)
麺 dining 月乃家・和風豚骨月光
★★★★
らの道スタンプラリー・その1
 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,カイワレ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、鯖を使った魚介出汁をバランスよく合せ、あっさりとした中にコクと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシがあり滑らかで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+1200kcal
2012.07.01


豚骨醤油ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
麺 dining 月乃家・豚骨醤油
★★★★
和歌山ラーメンツアー・その1
 スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレを加え、コクと豚の旨みがよく味わえる仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシがありスープとよく絡んで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):1200k 酒肴:1600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcalで 計2080kcal
差し引き:+1020kcal
2012.05.05


特濃
(豚骨+醤油 750円)
麺dining 月乃家・特濃
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、程良い酸味と豚の旨みをよく引き出していて、コクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。駐車場は向いのオークワと提携していてそこに停めることができます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行+フィットネス40分で330kcal 計2410kcal
差し引き:+90kcal
2012.02.05


麺 dining 月乃家
【主なメニュー】
豚骨醤油ラーメン:650円 豚骨塩ラーメン:650円 チャーシュー麺:850円 特濃:750円 鶏白湯:700円 味噌ラーメン:700円 醤油系旨味そば:650円 和風豚骨"月光":650円 大盛(240g):+150円 替玉細(120g):+150円 太麺変更(150g):+50円 (250g):+150円 つけ麺(濃厚つけ麺・甘旨つけ麺・海老つけ麺 +50円・つけそば) 麺量(太麺):400g(満月):1000円 250g(半月):850円 150g(三ヶ月):750円 全粒粉(太):400g(満月):1050円 200g(半月):850円 棒ギョーザ:200円
麺dining 月乃家
和歌山県有田郡有田川町天満428
P有
11:00~14:30 17:00~22:00 火第3月休
0737-52-5716
創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2012/07/04 20:00 ] 和歌山  | TB(1) | CM(2)