ラーメン 2杯目 (動物系+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は方ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラに昆布野菜を加えた黄褐色スープに適度の油分を加え、じんわりと甘みが広がる味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用していてしっかりとしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらのお店、ご夫婦で18年間営んでこられましたが、体調の関係で今年一杯で閉店されるそうです。この針中野で歴史あるお店がなくなるのはとても残念ですがほんとご苦労様でした。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: +210kcal2012.11.28 ラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。豚骨鶏ガラに昆布野菜を加えじっくり煮込んだ甘みのあるスープで仕上に徳島産の薄口醤油を使用していて、黄褐色のスープが特徴の徳島ラーメンが味わえます 2008.01.26 友翔【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 みそラーメン:650円 みそチャーシューメン:850円 辛~いラーメン:700円 大盛:+100円 小盛:-50円 ギョーザ:300円  大阪市東住吉区針中野3-6-26 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 月火休 06-6706-2213 http://fs358.com/ra-men_yushou/index.html創業1994年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

キムチラーメン(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,ワカメ,キムチを使用。鶏ガラかっらとったスープに油分を控えめに、あっさりながらもキムチのピリ辛感がじわじわと広がる仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。その他、ランチには+100円でミニ焼飯などが付くお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2012.06.27 一番ラーメン【主なメニュー】 キムチラーメン:700円 しょうゆラーメン:600円 塩ラーメン:600円 塩バターラーメン:700円 味噌ラーメン:650円 チャンポン:700円 チャーシュー麺:800円 皿うどん:700円 焼そば:600円 冷し中華(夏季限定):850円 餃子:300円  大阪市淀川区東中島1-19-14 Pなし 11:30~14:00 17:00~23:00 日休 06-6326-3589 創業1987年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鯛だしそば(醤油・平打麺)(魚介+豚骨 650円) ★★★★スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,極太メンマ,海苔を使用。このお店は富雄にある『華山』がその地に、2010年3月にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに鯛出汁をバランスよく合わせ、醤油タレのキレのある旨みがあり、油分を控えめに深みのあるさっぱりとした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。また、極太メンマもうまく味付されていて美味しく頂けます。コインパーキングの利用書を提示すれば飲食料金によって100円~200円の割引サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で15km走行+フィットネス1時間20分で800kcal 計2880kcal 差し引き: -280kcal2012.09.09 鯛だしそば・つけ麺 はなやま【主なメニュー】 鯛だしそば(醤油・平打麺):650円 鯛だし塩そば(極細麺):650円 味玉そば:750円 のりそば:750円 のり味玉そば:850円 チャーシューそば:850円 はなやまそば:950円 麺大盛:+100円 鯛だしつけ麺(醤油・平打ち麺):750円 味玉つけ麺:850円 のりつけ麺:850円 のり味玉つけ麺:950円 チャーシューつけ麺:950円 はなやまつけ麺:1050円  奈良市鳥見町1-1-4 P有 18:00~24:00 日祝11:30~14:30 18:00~24:00 水休 0742-46-1919 創業2003年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ぶっかけ(冷)(魚介+醤油 680円) ★★★★★具はネギ,おろし大根,天かす,鰹節,酢橘,海苔,おろし生姜を使用。出汁の浸み込んだ天かすが旨みが増します。途中で酢橘をかけるとさっぱりとした爽やかな味わいで味の変化を楽しめます。麺は圧力釜で茹でていてもっちりとしたコシのあるグミ感でとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(うどん):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行+フィットネス30分で320kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2012.09.02 楽々【主なメニュー】 きつね:580円 あげわか:680円 あげとじ:680円 わかめ:580円 わかめとじ:680円 きざみ:580円 玉子とじ:580円 釜玉:580円 ちく玉天釜玉:780円 黒毛和牛肉釜玉:980円 釜揚げ:580円 天釜:1180円 とじあんかけ:680円 黒豚カレー:780円 チーズカレー:880円 天カレー:1080円 黒毛和牛肉:880円 黒毛和牛肉わか:980円 黒毛和牛肉とじ:980円 きのこ:880円 天ぷら:980円 天わか:1080円 天とじ:1080円 生醤油:580円 ちく玉天生醤油:780円 ざる:580円 天ざる:1180円 ぶっかけ:680円 和牛肉ぶっかけ:980円 天ぶっかけ:980円 冷やしきのこ:880円 大盛り:+200円  大阪府交野市幾野6-6-1 P有 11:00~15:00 土日11:00~15:00 17:30~20:00 月休 072-891-8833
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(しょうゆ)・ふつう味(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、やや醤油カドの立った濃い目の味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の辛味噌で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.6:2560kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2680kcal 差し引き: -80kcal2012.06.18 ○善ラーメン【主なメニュー】 らーめん(しょうゆ・みそ)・あっさり味・ふつう味:600円 チャーシューめん・あっさり味・ふつう味:800円  大阪市住之江区東加賀屋4-7-22 Pなし 18:30~24:00(金土~1:00) 木日休 06-6683-9580 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

近代らーめん(動物系+塩 500円) ★★★☆スープは無化調の鶏豚骨ベースの塩味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,揚げネギ,煮玉子を使用。このお店は近大前商店街にある『食のスタジアム』が同じ商店街の東に300m程先に、10月18日に移転リニューアルオープンしたお店です。 takaQさん情報で早々の訪問です。豚・鶏・牛からとったスープにやや多めの油分を加え、キレのある塩タレで濃い目の味わいでコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めのシャーシューが1枚入っていて、いい味付け美味しく頂けます。立食い形式で1杯500円という低価格で提供しているお店です。また、ごはん・高菜の無料食べ放題or替玉1玉無料のサービスがあります。 (コスパ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で24km走行+フィットネス50分で870kcal 計2950kcal 差し引き: -250kcal2012.11.25 近代食道【主なメニュー】 汁そば:350円 近代らーめん:500円 醤油らーめん:500円 味噌らーめん:500円 坦々麺:500円 焼豚らーめん:800円  大阪府東大阪市小若江3-7-6 Pなし 11:00~23:00 不定休 06-6730-8668 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 2枚目 (鶏+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏・豚皮からとったとろみのあるスープに油分を控えめに、濃厚ながらもクリーミーでコクと旨みをよく引き出した味わいに仕上がっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。備付の醤油タレで味を調整でき、希望に応じてニンニククラッシャーを入れてもらえます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 昼(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で16km走行で410kcal 計2650kcal 差し引き: +50kcal2012.08.29 ラーメン (豚骨+鶏ガラ 600円) ★★★★ スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉は肩ロース肉。具は白ネギ,メンマを使用。『こうりょうます』と読みます。ここのお店、トンピ(豚皮)と鶏ガラを使ってとろりと粘度のあるスープに特徴があります。店主曰く、豚皮といっても表面の皮でなく背脂との間の脂肪分が少なくコラーゲンを多く含んだ部位でこれがとろみを出しているそうです。見た目こってり濃厚に見えますがクリーミーで意外とあっさり頂けます。また、備付の醤油タレやクラッシャーニンニクを入れることにより味が引き締まります。チャーシューも分厚く食べ応え十分で、メンマも甘辛く味付けされ美味しく頂けます。店内は明るく清潔感のある作りで女性1人でも入れる雰囲気がありますね。 (スープがおすすめ)朝:700kcal 昼:400kcal 晩(ラーメン):600kcal 酒:600kcal 計2300kcal 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車50分で440k 計2440kcal 差し引き: -140kcal 2007.09.07 光龍益【主なメニュー】 ラーメン:700円 特製ラーメン:900円 夏限定・つけ麺:800円  大阪市都島区中野町5-9-5 Pなし 11:30~13:30 18:00~23:00 土日祝休 06-6923-5604 創業2006年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らぁめん(鶏ガラ+塩 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は中崎町にある『一悶屋』が地下鉄花園町駅前に、11月23日に移転オープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、胡麻風味をアクセントに天然岩塩の塩タレでキレのある仕上がっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。11月23・24日はオープン記念でラーメン1杯300円で提供しています。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: -190kcal2012.11.23 らぁめん 一悶屋【主なメニュー】 塩らぁめん:680円 こく塩らぁめん:780円 醤油らぁめん:680円 チャーシュー:+320円 味玉:+100円 全部入り:+470円 替え玉:+120円 ぎょうざ:280円  大阪市西成区旭1-1-5 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:30 日休 06-6647-3368 http://www.ichimonya.jp/index.html創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まいどラーメン(豚骨+醤油 480円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメ,煮玉子を使用。このお店は近鉄八戸ノ里駅前に11月21日にオープンしたお店です。ナンコウさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味であっさりとした味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。ライス無料のサービスがあり、お得なセットメニューが充実しています。オープン記念でしばらくの間、数量限定で餃子の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: +240kcal2012.11.22 八戸ノ里らぁ麺 まいど【主なメニュー】 まいどラーメン:480円 チャーシューラーメン:880円 ワンタンラーメン:680円 九条ネギラーメン:680円 にんにくラーメン:680円 みそラーメン:580円 しょうゆラーメン:580円 キムチラーメン:680円 タンタンメン:880円 焼餃子:200円  大阪府東大阪市小阪3-2-29 Pなし 11:00~14:30 17:00~22:00 未定休 06-7891-9455 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スタミナ拉麺(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,ニラ,白菜,ニンジンを使用。このお店はあべのルシアス内にある『前田家』が装いも新たに11月7日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分をもたせ、豆板醤のピリ辛感をアクセントにほのかなニンニクの風味と甘みが残るスタミナ感のある仕上がりになっています。小ぶりの豚バラ肉が多数入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。オープン記念で煮玉子がサービスとなっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:496k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2396kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車41分で11km走行で300kcal 計2700kcal 差し引き: -304kcal2012.11.20 万国飯麺【主なメニュー】 スタミナ拉麺:680円 トムヤム拉麺:780円 なっぱ拉麺:780円 なっぱ汁(麺なし):630円 煮たまご:+50円 焼豚:+100円 牛すじ:+100円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアスB1F Pなし 11:00~22:00 未定休 06-6649-0228 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干し中華 中(魚介+醤油 600円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。このお店は西宮にある『大勝軒』跡地に11月13日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。煮干しからとった出汁に少しの動物系出汁を合わせ油分を控えめにしたスープに、キレのある醤油タレを加え、ほのかな酸味と苦味の残る煮干し風味豊かな味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2012.11.18 なかた屋【主なメニュー】 背あぶら濃厚魚介中華 中(1玉):650円 大(1.5玉):700円 大大(2玉):750円 あじ節塩中華 中:600円 大:650円 大大:700円 煮干し中華 中:600円 大:650円 大大:700円 特製つけ麺 中:600円 大:650円 大大:700円 チャーシュー(4枚):+200円 半チャーシュー(2枚):+100円 煮玉子:+100円  兵庫県西宮市城ケ堀町6-11 Pなし 11:00~20:00 木休 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんぶしラーメン(魚介+豚骨 400円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,茹で玉子を使用。このお店は天王寺駅前の阪和商店街に9月23日にオープンしたお店です。豚骨・鰹節からとったスープに適度の油分を加え、ほのかなニンニクの風味と豆板醤のピリ辛感をアクセントに、コクのある濃い目の味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感で頂けます。お昼はラーメン1杯400円で提供していて、更にライスかおにぎりが付きます。その他、お得なセットメニューも充実しています。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +400kcal2012.11.17 とんき【主なメニュー】 とんぶしラーメン:600円 こくまろみそラーメン:600円 つけ麺 1玉・1.5玉:700円 塩玉子:+100円 チャーシュー:+100円 ギョーザ:300円 【お昼のメニュー】とんぶしラーメン:400円 こくまろみそラーメン:400円 つけ麺 1玉・1.5玉:600円  大阪市天王寺区堀越町15-16 Pなし 11:00~14:00 18:00~24:30 日祝休 090-3974-5765 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒玉とんこつラーメン(豚骨+醤油 880円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,炒めたタコ,イカ,エビ,キャベツ,白菜,モヤシ,ヤングコーン,海苔を使用。このお店は天満にある鍋料理の『Ambisi』がお昼のみにラーメンを提供しているお店で10月22日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにたっぷりのマー油を加え、香ばしさと豚骨の旨みが広がり、コクのあるまろやかな味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、旨みのある味付でとても美味しく頂けます。また、たっぷりの海鮮が入っていて食べ応えがあります。こちらのラーメンは堺の『満力』の元店主がプロデュースした一杯となっています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +400kcal2012.11.17 Ambisi【主なメニュー】 黒玉とんこつラーメン:880円 魚介とんこつラーメン:880円 魚介つけ麺:880円  大阪市北区天神橋3-8-15 Pなし 11:30~14:00 日休 06-6949-8334 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

太郎らーめん(豚骨+醤油 650円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は十三の『拉麺 ごっつ庵』跡地に11月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないクリーミーな味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のキムチ1杯のみとニラダレの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で6km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +240kcal2012.11.16 太郎らーめん【主なメニュー】 太郎らーめん:650円 大盛り:800円 正油らーめん:700円 味噌らーめん:750円 チャーシューめん:950円 替え玉:+150円 焼き餃子:300円  大阪市淀川区十三本町1-20-20 Pなし 11:30~2:00 日11:30~21:00 未定休 06-6195-9598 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 750円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,白菜,煮玉子を使用。このお店は阪急東通商店街に、11月5日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、野菜の甘みが広がるあっさりした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感で頂けます。朝8時までの営業で朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で15km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -100kcal2012.11.15 あした天気になぁれ【主なメニュー】 担々麺:850円 しょうゆラーメン:750円 塩ラーメン:750円 味噌ラーメン:800円  大阪市北区堂山町6-11 Pなし 11:00~14:00 19:00~8:00 火休 06-6360-0141 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり醤油らぁ麺(魚介+鶏 650円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ばら海苔を使用。鶏からとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は麺屋棣鄂の細麺を使用し、しっかりとしたコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お昼には+100円でぶためしor煮玉子めしが付くランチサービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間2分で20km走行で510kcal 計2590kcal 差し引き: +810kcal2012.06.03 麺処 ばっは【主なメニュー】 あっさり醤油らぁ麺:650円 濃旨醤油らぁ麺:650円 替え玉:+150円 つけ麺 小(150g):700円 並(200g):800円 大盛(300g):900円 肉増し2枚:+100円 4枚:+200円 煮玉子:+100円  兵庫県西宮市南昭和町10-16 Pなし 11:00~14:00 18:00~22:00 水・第3火休 0798-67-8878 創業2009年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

第1回ラーメン新作研究会 今回は金久右衛門 道頓堀店にて第1回ラーメン新作研究会に参加させて頂きました。この会では12名のメンバーで4種類の試作ラーメンの試食を行い意見を集い、ブラッシュアップして来年の1月末から提供する予定となっています。 道頓堀ねぎゴールド(動物系+醤油 )  スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のロースト,笹切りネギ,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めのネギ油をを加え、金醤油の返しをベースに仕上げています。底にはたっぷりのネギ油があり、少しかき混ぜて頂くとネギの風味がよく広がります。スープに浸した笹切りネギを頂くとややネギの苦味が残り、スープの旨みをマスキングしていますがネギ好きにはたまらない一杯です。金久右衛門では珍しくウェーブが強めにかかった麺を使用していてます。このあたりは好みが分かれるところです。厚切りの鶏モモ肉は香ばしくジューシーで肉の旨みがよくでています。 道頓堀サンセットチキン(動物系+醤油 )  スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、紅と金醤油の返しにタマネギと青とうがらしを合わせたペーストで仕上げています。一見おとなしそうな表情ですが、ペーストを溶かしていくとインパクトの強い青とうがらしの辛みがずしりと伝わってきます。侮れない辛みの一杯です。麺は通常の中細ストレートでスープとよく馴染んで頂けます。厚切りの鶏モモ肉のチャーシューは柔らかくいい味付けてとても美味しく頂けます。 道頓堀ポークキング(動物系+醤油 )  スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉の角煮チャーシュー,白髪ネギ,チンゲン菜を使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、金醤油の返しをベースに仕上げています。シンプルな表情ですが豚バラ肉のチャーシューが存在感を表しています。チャーシューの煮汁が金醤油のスープとよく馴染んで旨みを引き立てています。トロトロの角煮チャーシューは旨みとボリューム感一杯でとても美味しく頂けます。 道頓堀キングベジタブル(動物系+醤油 )  スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,白菜,キクラゲを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、野菜の甘みをあんかけで封じ込め金醤油の返しで仕上げています。やや多めの鶏油が口の中にまったり感を残しますが、この冬にはほっこりとする一杯となっています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴(ラーメン):1600k 計3450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間7分で23km走行で580kcal 計2820kcal 差し引き: +630kcal2012.11.07 大阪ブラック+ニンニクトッピング (動物系+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの濃口醤油味。麺はややウェーブのかかった中程ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ豚骨出汁の清湯スープに黒醤油のダレを加え、イカのワタ、エビを加えた香油でコクと旨みのある仕上がりになっています。備付のニンニククラッシャーを加えると深みが一層増します。大判で厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +310kcal2012.01.09 高井田ゴールド(動物系+醤油 )  スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,丸腸,ネギ,極太メンマを使用。このお店は深江橋にある『金久右衛門』の支店にあたり、道頓堀周辺に12月29日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂き、メニューにはない『高井田ゴールド』を頂きました。鶏ガラ拳骨からとった清湯スープにやや多めの油分を加え、透明感のある金醤油タレですっきりまろやかな味わいで、丸腸の旨みがじわりと伝わる深みのある仕上がりになっています。高井田系を彷彿させる極太麺はもっちりとした弾力感があり、このスープとよく馴染んでいます。大ぶりで厚めのチャーシューは柔らかくいい味付けで、丸腸は噛むほどに肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。金久右衛門さん。めきめきと勢いがあります。 (スープ・丸腸がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +410kcal2011.12.28 金久右衛門 道頓堀店【主なメニュー】 金醤油ラーメン:650円 紅醤油ラーメン:650円 黒醤油ラーメン:650円 大阪ブラック:700円 なにわブラック:750円 大盛:+100円 替玉:+150円 半玉:-100円 煮玉子:+50円 チャーシュー:+250円 丸腸ホルモン:+250円 ギョーザ:250円  大阪市中央区道頓堀1-4-17 Pなし 11:00~スープ切れ 無休 06-6211-5502 http://www.king-emon.jp/index.php創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(魚介+動物系 700円) ★★★☆スープは鶏ガラ・豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白菜,メンマを使用。このお店は地下鉄駒川中野駅周辺に11月8日にオープンしたお店です。バビル二世さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、ほのかな魚介風味のあるコクと旨みのある味わいに仕上がっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店主は玉造にある『メン太ジスタ』出身の方で、この地元の地で独立開業されたそうです。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で16km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -20kcal2012.11.09 めんや なんじゃそば【主なメニュー】 ラーメン:700円 豚ましラーメン:900円 牛すじラーメン:900円 野菜ましラーメン:800円 にんにくラーメン:800円 そばましラーメン:800円 なんじゃそば:1000円 そばまし:+100円 煮玉子:+100円 豚まし:+200円  大阪市東住吉区駒川4-12-13 Pなし 11:30~14:30 18:30~22:00 火休 06-6609-7435 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄平野駅周辺に9月6日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかに甘味の残るあっさりした味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴(ラーメン):1600k 計3450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間7分で23km走行で580kcal 計2820kcal 差し引き: +630kcal2012.11.07 麺屋 遊心【主なメニュー】 しょうゆラーメン:500円 もやしラーメン:600円 しおラーメン:600円 みそラーメン:600円 野菜みそラーメン:700円 五目ラーメン:700円 チャンポン:700円 チャーシューメン:700円 ギョーザ:250円  大阪市平野区平野西3-6-28 Pなし 11:00~14:00 17:30~21:00 不定休 06-6704-6688 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨ラーメン(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。このお店は西田辺にある『麺 徳次郎』跡地に、10月17日にオープンしたお店です。拳骨・背骨からとったややとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、臭みの少ない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は太麺と細麺を選択できます。太麺はもっちりとした食感があり、滑らかな表面でのど越しがよくスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのバラ肉のチャーシューが2枚とブロック状のモモ肉のチャーシューが4個入っていて、バラ肉はよくスープと絡みモモ肉はしっかりとした食感があり味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車44分で16km走行で400kcal 計2640kcal 差し引き: -290kcal2012.11.06 らーめん 啓治【主なメニュー】 豚骨ラーメン:(太・細):700円 つけ麺(並・大盛):800円 替玉:+100円 たまご:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:300円  大阪市阿倍野区阪南町5-22-9 Pなし 11:00~15:00 18:00~24:00 未定休 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

トマトラーメン(鶏ガラ+トマト 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースのトマト味。麺は細ストレート麺。具はフライドポテト,チャービル,トマト,粉チーズを使用。このお店は日本橋にある『人情麺家 牛骨王』がその地に、装いも新たに11月1日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めのトマトを加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、トマト風味豊かな味わいに仕上がっています。トマトペーストで好みの濃さに調整できます。このお店は独立開業したいと志す人を支援する新業態のラーメン屋というコンセプトで、季節ごとに店主と提供されるラーメンが入れ替わります。この3ヶ月間は中村亮太氏によるラーメンが提供されます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で12km走行で310kcal 計2550kcal 差し引き: +150kcal2012.11.05 拉麺劇場 異色麺屋 COLAVOLTA リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 トマトラーメン:680円 野菜のトマト煮のせ:750円 鶏のトマト煮のせ:730円 全部のせースペシャル:880円 角煮とんこつ:590円 とんこつキムチ:690円 とんこつ玉子:690円 たっぷり角煮とんこつ:680円 ビアンコ:780円 ロッソ:780円 替え玉:+120円 かぼちゃつけ麺 1玉200g:790円 1.5玉300g:890円 2玉400g:990円 味玉:+120円 餃子:270円  大阪市浪速区日本橋4-10-9 Pなし 11:00~23:00 無休 06-7493-6855 http://ramen-gekijo.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とまとらーめん(動物系+トマト 680円)  ★★★☆ スープは鶏豚骨ベースのトマト味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,バジル,紫タマネギ,タマネギ,トマトを使用。このお店は『ラーメン 亀王』を手掛ける大真実業がハイハイタウンにある上六店を、枚方にある『真っ赤ならーめん とまこ』の2号店として、装いも新たに11月1日にリニューアルオープンしたお店です。 tanichanさん情報で早々の訪問です。鶏豚骨からとったスープにたっぷりのトマトを加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、トマト風味豊かな味わいで、じわじわとトマトの酸味が広がる味わいに仕上がっています。小ぶりの豚バラスライス肉が3枚入っていて、スープとよく馴染んで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間39分で32km走行+フィットネス40分で1010kcal 計3090kcal 差し引き: -490kcal2012.11.03 野菜がおいしいらーめん店 とまこ 上六店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 とまとらーめん:780円 熟玉らーめん:880円 とうがらしらーめん:880円 早摘みとまとらーめん:750円 かえ玉 1玉:+140円 半玉:+70円 とまとつけ麺(1玉・1.5玉・2玉):880円 とうがらしつけ麺:880円 塾玉つけ麺:880円 餃子3コ:250円  大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1F Pなし 11:00~23:00 無休 06-6773-6767 http://www.kiou.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

沖縄塩らーめん(鶏ガラ+塩 500円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,キクラゲを使用。このお店は芦原橋にある『オーガニック工房 黒兵衛』のセカンドブランド店にあたり、地下鉄肥後橋駅周辺に6月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかなホタテ風味のあるまろやかな仕上がりになっています。小ぶりで厚めの豚バラ軟骨のチャーシューが1枚入っていて、柔らかく甘辛い味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間39分で32km走行+フィットネス40分で1010kcal 計3090kcal 差し引き: -490kcal2012.11.03 花みずき【主なメニュー】 沖縄塩らーめん:500円 豚骨しょうゆらーめん:600円 にんにくみそらーめん:600円 白湯らーめん:650円 大盛めん1.5玉:+100円 てんこ盛2玉:+180円 チャーシューめん:+200円 ギョーザ:280円  大阪市西区江戸堀1-23-29 Pなし 10:00~22:00 土日10:00~15:00 無休 06-6441-2710 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多ラーメン(動物系+塩 520円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラ・野菜からとったスープに適度の油分をもたせ、ゴマ風味をアクセントに臭みのないさっぱりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 昼(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で16km走行で410kcal 計2650kcal 差し引き: +50kcal2012.08.29 博多ラーメン げんこつ 北新地店【主なメニュー】 博多ラーメン:520円 玉子ラーメン:620円 コーンバターラーメン:620円 キムチラーメン:670円 高菜ラーメン:670円 野菜味噌ラーメン:780円 スペシャルラーメン:840円 辛みそラーメン:750円 黒マー油ラーメン:750円 チャーシューメン:730円 味噌とんこつラーメン:700円 大盛り:+100円 煮玉子:+100円 つけ麺(1玉・1.5玉):780円 黒豚餃子:210円  大阪市北区曾根崎新地1-8-19 Pなし 11:00~15:00 18:00~3:00 土11:30~14:30 日祝 06-6344-8668 http://www.genkotsu.co.jp/創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は西区九条にある『天洋』の新業態のお店で、地下鉄肥後橋駅周辺に8月22日にオープンしたお店です。豚骨・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないライトトンコツでコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。コーヒーとラーメンのコラボ店で朝7時からの営業ですが、ラーメンは11時からの提供となります。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間39分で32km走行+フィットネス40分で1010kcal 計3090kcal 差し引き: -490kcal2012.11.03 ORIENTAL CAFE 江戸堀店【主なメニュー】 ラーメン:650円 みそラーメン750円 百ネギラーメン:750円 Kラーメン:800円 100時間カレー:700円  大阪市西区江戸堀1-22-5 Pなし 7:00~22:00 無休 06-6443-5552 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

りゅうや特製ラーメン(あっさり醤油)(鶏ガラ+醤油 800円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,春菊,メンマ,ゆず,煮玉子,海苔を使用。このお店は『大阪ふくちあん』のアストジャパンのFC店にあたり、JR寺田町駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ややタレの立った醤油タレを加え、ほのかな和風風味と酸味が残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。キムチ・こんぶ大根・ポテトサラダなどのキムチバーと替玉1玉まで無料のサービスがあります。オープン記念で11月1~4日まで、りゅうや特製ラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +50kcal2012.11.02 寺田町ラーメン りゅうや リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 りゅうやラーメン(豚骨醤油・塩):680円 りゅうや特製ラーメン(豚骨醤油・塩):800円 賄いラーメン(豚骨醤油・塩):550円 りゅうやラーメン(あっさり醤油・塩):680円 りゅうや特製ラーメン(あっさり醤油・塩):800円 賄いラーメン(あっさり醤油・塩):550円 ピリ辛スタミナラーメン:750円 替玉(1玉):無料 特製つけ麺 並200g 大300g 特盛400g:780円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 餃子:250円  大阪市天王寺区寺田町2-5-6 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6773-8272 http://www.fukuchan.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

えび塩らーめん(魚介+塩 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,アオサ,煮玉子を使用。このお店は梅新東交差点周辺に11月1日にオープンしたお店です。 どぎゃんさん情報で早々の訪問です。甘海老・鶏からとったスープに適度の油分を加え、甘みの残る海老風味のある味わいで、沖縄の塩ぬちまーすを使った塩ダレで口当たりのいいまろやかな仕上がりになっています。中ぶりで厚めチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。店長は心斎橋の『IKR51』の元店長の方で一人で切り盛りされていました。隣りには新店でよくお会いする 黒帽子さんが座っておられました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: -160kcal2012.11.01 めん処 一夢庵【主なメニュー】 えび塩らーめん:750円 えび醤油らーめん:750円 かす塩らーめん:850円 ヘルシーらーめん:580円 チャーシュー麺:980円 ピリ辛味噌らーめん:850円  大阪市北区西天満2-7-17 Pなし 11:00~16:00 17:00~24:00 土11:00~16:00 日祝 06-6364-8788 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製ちゃんぽん麺(動物系+塩 850円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚肉,イカ,海老,キャベツ,白菜,ニンジン,タマネギ,,キクラゲ,カマボコを使用。このお店は都島の高倉町にある『昇龍軒』の支店にあたり、地下鉄京橋駅周辺に7月2日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったたスープに油分を控えめに、あっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。直径30cmほどある器にたっぷりの具材が入っていてボリュームたっぷりに頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal10月トータルとして 食したラーメン数:42杯 総摂取カロリー:84820kcal 総消費カロリー:84110kcal 差し引きカロリー: +710kcalとなりました。 2012.10.31 昇龍軒 京橋店【主なメニュー】 特製ちゃんぽん麺:850円 カレーちゃんぽん麺:900円 皿うどん:850円 皿そば:850円 あんかけらーめん:850円 元祖昇龍らーめん:700円 お醤油らーめん:700円 味噌らーめん:700円 塩らーめん:700円 チャーシュー:+200円 味玉子:+100円 麺大盛り:+100円 麺半分:-100円 焼き餃子:250円  大阪市都島区東野田1-1-1 Pなし 11:00~3:00 無休 06-6809-7315 http://shoryu-ken.com/index.html創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,茹で玉子,海苔を使用。このお店は福岡に本店をもつ『烏骨鶏ラーメン 龍』のFC店にあたり、難波宗右衛門町にある『眞家 匠』跡地に10月29日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。烏骨鶏の丸鳥からとったスープにやや多めの油分を加え、醤油ダレの濃い目の味わいで独特の甘みの残る仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。お店は朝の7時までの営業で、朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +270kcal2012.10.29 烏骨鶏ラーメン 味尊坊【主なメニュー】 醤油ラーメン:680円 味噌ラーメン:780円 辛味噌ラーメン:780円 塩ラーメン:680円 塩バターラーメン:680円 醤油チャーシューメン:890円 烏骨鶏肉入醤油ラーメン:890円 醤油ぞうすい:680円 とんこつラーメン:650円 油そば:680円 油そばカレー:680円  大阪市中央区宗右衛門町2-21 Pなし 18:00~7:00 不定休 06-6212-1880 http://www.ur-ron.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|