中華そば(塩味)(鶏ガラ+塩 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルト,うずらを使用。このお店は茨木市にある『茨木きんせい』が阪急茨木市駅前の『麺屋 ZERO1』跡地に、12月25日に移転オープンしたお店です。鶏ガラかっらとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、くっきりとした塩タレでキレのある味わいで、さっぱりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、滑らかなな表面でスルリとした喉越で頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2012.12.31 茨木きんせい【主なメニュー】 中華そば(塩味):650円 しょうゆラーメン:700円 しおラーメン:700円 芳醇鶏豚骨:800円 麺大盛り:+100円 つけ麺(あっさり塩・こってり芳醇)並200g:750円 大300g:850円 特400g:950円 半熟味付たまご:+100円 チャーシュー:+250円 餃子:250円  大阪府茨木市別院4-22 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 072-646-5122 http://www.kinseigroup.com/創業2010年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+塩 700円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子,海苔を使用。このお店は近鉄布施駅周辺に12月29日にオープンしたお店です。フーテンの暗ちゃんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でややタレの立った濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかジューシーでよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。キムチ・ニラダレの無料バーのサービスがあります。また、オープン12月29日~31日の3日間はラーメンを200円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で22km走行+フィットネス40分で770kcal 計2850kcal 差し引き: -350kcal2012.12.29 とんこつらーめん 舞【主なメニュー】 とんこつらーめん:700円 味噌らーめん:700円 赤らーめん:700円 チャーシューめん:950円 煮玉子:+100円 大盛り:+150円 替玉:+150円 ギョーザ:300円  大阪府東大阪市足代北2-1-20 Pなし 11:30~20:00 無休 06-4307-6460 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キャベツ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は今福鶴見にある『桃太郎』跡地に12月26日にオープンしたお店です。 よこやんさん情報で早々の訪問です。豚骨・モミジ・野菜からとったスープに多めの油分を加え、多めのニンニクでコクをもたせ、濃いめの醤油タレで塩気の強い仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい塩加減で頂けます。メニューには無いですが言えば無料の野菜増しのサービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で11km走行で260kcal 計2500kcal 差し引き: -50kcal2012.12.27 ラーメンは人生だ。【主なメニュー】 濃厚味噌ラーメン:780円 (大):880円 醤油ラーメン:680円 (大):780円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円 生玉子:+50円 麺大盛:+100円  大阪市城東区今福西2-12-20 Pなし 11:00~1:00 無休 06-6935-0164 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

我道素らーめん(豚骨+醤油 630円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.ネギ,ナルト,海苔を使用。このお店は河内天美に本店がある『我道』の支店にあたり、地下鉄谷町4丁目駅周辺に12月17日にオープンしたお店です。 ハニーさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、やや醤油タレの立った濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。麺はストレート麺と縮れ麺を選択できます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: +70kcal2012.12.26 天栄水らーめん 我道 谷町四丁目店【主なメニュー】 我道素らーめん:630円 とんこつらーめん:700円 あっさりとんこつらーめん:700円 こってりとんこつらーめん:700円 塩とんこつらーめん:750円 味噌とんこつらーめん:750円 赤から(唐辛子)らーめん:750円 黒から(ニンニク)らーめん:750円 醤油らーめん:750円 魚介系塩らーめん:750円 つけ麺:780円 大盛:+100円 特盛り:+200円 らーめんハーフ:-100円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+60円 ギョーザ:280円  大阪市中央区内久宝寺町3-1-14 Pなし 11:30~14:30 17:00~22:00 未定休 06-6941-7888 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩とんこつラーメン(豚骨+塩 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。このお店は泉北高速和泉中央駅周辺に、11月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨風味で塩気の強い味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なカレーライスとのセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で14km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: +150kcal2012.12.22 ささ麺【主なメニュー】 塩とんこつラーメン:650円 醤油ラーメン:650円 味噌ラーメン:650円 替玉:+150円 餃子:250円  大阪府和泉市浦田町243-1 P有 11:00~14:30 18:00~22:30 日祝 090-4563-2854 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あらうまらーめん(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンニクチップを使用。このお店は大阪駅桜橋口にある『あらうま堂』が3軒ほど先に、12月19日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、たまゆの香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨でコクのある仕上がりになっています。麺はプツリと歯切れのいいコシのある麺でスープとよく馴染んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。こってりのバラ肉とあっさりのモモ肉を選択できます。また、メンマ・キムチの無料薬味バーがあります。隣りのお好み焼き『五郎っペ食堂』と中でつながっていて、そちらのメニューも選ぶことができます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車49分で16km走行で400kcal 計2640kcal 差し引き: -190kcal2012.12.19 あらうま堂 桜橋口店【主なメニュー】 あらうまらーめん:650円 たまゆらーめん:650円 みそらーめん:680円 焙りみそらーめん:780円 玄湯らーめん:830円 担々麺:880円 つけ麺 1玉(130g)・大盛(260g):850円 焼豚大盛:+150円 煮玉子:+100円 めん大盛:+120円 ぎょうざ:300円  大阪市北区梅田3-1-1 アクティ大阪B1 Pなし 11:00~23:30(LO23:00) 無休 06-4799-9056 創業2000年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鯛しょうゆらーめん(魚介+醤油 680円)  ★★★ スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,モヤシ,キクラゲ,糸唐辛子を使用。このお店はJR我孫子町駅周辺に12月5日にオープンしたお店です。 S・R・Sさん情報で早々の訪問です。鯛あら・昆布・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、唐辛子味噌のピリ辛感をアクセントに、ややタレの立った味わいであっさりした旨みの残る仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。年内まではオープン記念セールでラーメンが80円引きとなっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +370kcal めんや 飛ん馬【主なメニュー】 鯛しょうゆらーめん:680円 鯛しおらーめん:730円  大阪市住吉区我孫子3-12-1 Pなし 11:30~14:30 水休 06-7162-8744 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天竜ラーメン(動物系+醤油 550円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は花園町にある『天竜』の姉妹店にあたり、泉北鉄道和泉中央駅周辺に12月9日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度に油分を加え、一味のほのかなピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油ダレでまろやかな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所の全粒粉を使用し、しなやかなコシがありスープとよく馴染んで頂けます。麺選定にはかなりの試作を重ねたそうです。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい味付けで美味しく頂けます。メンマは一代目の味を受け継いだ独特の甘みで味付けされていて、しっとりとした食感でとても美味しく頂けます。 (メンマ・スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: -430kcal 三代目 天竜【主なメニュー】 天竜ラーメン:550円 塩とんこつ:550円 野菜ラーメン:650円 替玉:+100円 チャーシュー:+150円 煮玉子:+50円  大阪府和泉市唐国町2-5-12 P有 11:00~21:00 無休 0725-54-2122 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

肉醤油ラーメン(豚+醤油 500円)  ★★★☆ スープは豚ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,タマネギ,もみじおろしを使用。このお店は『大阪ふくちあん』のアストジャパンのFC店にあたり、大阪駅前第2ビルにある『麺屋 はるか』跡地に、12月6日にオープンしたお店です。摩天楼は永遠に~さん情報で早々の訪問です。豚からとったスープにやや多めの背脂で熱さを封じ込め、一味のピリ辛感ともみじおろしの苦味をアクセントに、コクを抑えたさっぱりした仕上がりになっています。小ぶりで薄めの豚肉が9枚入っていて、ボリューム感がありスープとよく絡んで頂けます。備付のニラだれで味の変化を楽しめます。その他、+200円で各種丼が付くお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: -40kcal 肉醤油ラーメン 肉太郎【主なメニュー】 肉醤油ラーメン:500円 肉ダブル肉醤油ラーメン:650円 特製肉醤油ラーメン:750円 野菜タンメン:500円 野菜ダブルタンメン:650円 特製野菜タンメン:750円 替玉:+100円 味玉子:+100円 餃子:280円  大阪市北区梅田1-2-3 大阪駅前第2ビルB2F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6348-8100 http://www.fukuchan.co.jp/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 (中)(魚介+動物系 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は天神橋7にある『つぼや』の支店にあたり、南森町の『珍遊』跡地に12月9日にオープンしたお店です。 やまちゃんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、甘みが全体に広がるまろやかな味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でもっちとした食感でわしわしと頂けます。ブロックのチャーシューが3個入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。麺は1玉(200g)・1.5玉(300g)・2玉(400g)とも同じ値段で頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: -470kcal つけ麺処 つぼや 南森町店【主なメニュー】 つけ麺(並・中・大):680円 辛つけ麺(並・中・大):730円 カレーつけ麺(並・中・大):780円 特製つけ麺(並・中・大):980円 らーめん(並・中・大):680円 特盛り600g:+100円 宇宙盛り800g:+200円 チャーシュー:+300円 半チャーシュー:+150円 特製:+300円 味玉:+100円 水餃子:200円  大阪市北区西天満3-6-22 Pなし 11:00~23:00 日休 06-6365-0313 http://tsubo-ya.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

熟成中華そば(鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。このお店は近鉄河内小阪駅周辺にある『八宝味神』が12月10日に改装リニューアルオープンしたお店です。舌歯鶏孤聞さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのに甘味の残るあっさりとした味わい仕上がっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。お昼にはごはん一杯無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -90kcal 八宝味神【主なメニュー】 熟成中華そば:600円 味玉子そば:700円 野菜おおめ中華そば:700円 チャーシュー中華そば:850円 特製らぁめん:700円 味玉子らぁめん:750円 肉みそ激辛らぁめん:800円 青ねぎたっぷりめん:800円 白ねぎらぁめん:850円 チャーシューめん:950円 麺中盛り(1.5倍):+100円 麺大盛り(2倍):+200円 半熟味玉子:+100円 特製餃子:250円  大阪府東大阪市御厨栄町2-8-20 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 日11:30~15:00 月休 06-6618-4347 http://ja-jp.facebook.com/happoubijin創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚CHIKIつけ麺 1玉(140g)(動物系+塩 800円) ★★★★★スープは豚骨鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,バジルペーストを使用。豚骨・鶏からとったとろみのるスープにカドの立たない塩ダレで丸みをもたせ、コクのあるまろやでクリーミーな味わいに仕上がっています。途中で別皿のバジルペーストを加えると風味ががらりと変わり、味の変化を楽しめます。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、ほのかな小麦風味でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で29km走行で760kcal 計2840kcal 差し引き: +160kcal2012.10.22 豚CHIKI しおラーメン 並140g 2杯目 (動物系+塩 700円) ★★★★らの道スタンプラリー・その9 スープは豚骨鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。今回は久々に『しおラーメン』を頂きました。引き締まった胡椒風味をアクセントに豚骨のコクと旨みが堪能できます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で9km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal 差し引き: +80kcal2012.07.21 豚CHIKI しょうゆラーメン 並140g(動物系+醤油 700円) ★★★★スープは豚骨鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子を使用。豚骨・鶏からとったややとろみのるスープに適度の油分を加え、キレのある醤油タレにほのかに胡椒風味を効かせたコクのあるまろやかな味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でもっちりとした歯応えがあり、表面がとても滑らかで喉越しよく頂けます。麺量は並140g・大盛210gでどちらも同料金になっています。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、大ぶりの極太メンマが多数入っていて食べ応えがあり、歯応えと味付が絶妙のバランスで頂けます。 (スープ・麺・メンマがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: +410kcal2012.05.03 豚CHIKI しおラーメン 並140g(動物系+塩 700円) ★★★★スープは豚骨鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は京都の『あっぱれ屋』で修業した方が開業されたお店で、近鉄富雄駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏からとったややとろみのるスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩ダレでコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺でモチッとしっかりとした歯応えがあり、表面がとても滑らかで喉越しよく頂けます。麺量は並が140gで大盛り210gとなっていて、どちらも同料金になっています。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+フィットネス40分で600kcal 計2680kcal 差し引き: +120kcal2011.09.18 ラーメン家 みつ葉【主なメニュー】 豚CHIKI しょうゆラーメン:700円 豚CHIKI しょうゆチャーシューメン:900円 豚CHIKI しおラーメン:700円 豚CHIKI しおチャーシューメン:900円 麺の大盛:同料金 豚CHIKIつけ麺 1玉(140g):800円 2玉(280g):850円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  奈良県奈良市富雄元町3-3-15 Pなし 11:00~14:30 月水金11:00~14:30 17:30~20:30 日祝休 0742-51-0328 http://ameblo.jp/mitsuba-0328/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スタミナラーメン 小(豚骨+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート。具は豚肉,白菜,ニラ,ニンジンを使用。豚骨からとったスープにやや多めのラー油を加え、豆板醤のピリ辛感をアクセントにほのかなニンニクの風味と酸味が残るスタミナ感のある仕上がりになっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で15km走行+フィットネス1時間20分で800kcal 計2880kcal 差し引き: -280kcal2012.09.09 天理スタミナラーメン 本店【主なメニュー】 スタミナラーメン 小:680円 大:890円 スタミナチャーシュー 小:890円 大:1100円 夜鳴きラーメン 小:580円 大:780円 夜鳴きチャーシュー 小:780円 大:1000円 味噌ラーメン 小:680円 大:890円 味噌チャーシュー 小:890円 大:1100円 つけ麺:680円 ギョーザ:320円  奈良県天理市櫟本町3120 P有 11:30~2:00 日祝11:00~1:00 0743-65-4925 http://www.tenrisutaminaramen.com/創業1987年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

国産天然塩らーめん(魚介+動物系 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,,小松菜,モヤシ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。このお店は阪急茨木市駅近くにある『秀吉』がその地に、11月15日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ豚からとったスープに油分を控えめに、ほのかな魚介風味をもたせやや塩カドの立った濃いめの味わいに仕上がっています。麺は自家製麺で滑らかな表面でのど越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お昼にはライス無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2012.12.09 らーめん屋 一心 茨木店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 生醤油らーめん:650円 国産天然塩らーめん:680円 熟成味噌らーめん:750円 トマトらーめん:750円 坦々麺:780円 和風ちゃんぽん麺:780円 油かす生醤油らーめん:850円 鶏の唐揚げらーめん:850円 餃子とらーめん:850円 生醤油つけ麺200g:700円 天然塩つけ麺200g:730円 トロトロ玉子醤油つけ麺:800円 坦々つけ麺:800円 大盛 +100g:+100円 +200g:+200円 半熟玉子:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:280円  大阪府茨木市双葉町8-22 Pなし 11:30~15:00 17:00~2:00 無休 072-632-7526 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

おいしいラーメン レギュラーサイズ(野菜系+醤油 530円) ★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜,ニラを使用。このお店は大阪・奈良・兵庫・東京・愛知に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、守口のイオンモール大日のフードコート内に新業態のチャーハンキッチンと併設し、12月7日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感をアクセントに、ほのかに野菜の甘みの残る味わいに仕上がっています。大ぶりのモモ肉と小ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚づつ入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2012.12.09 どうとんぼり 神座 イオンモール大日店【主なメニュー】 おいしいラーメン レギュラーサイズ:530 ダブルサイズ:930円 特大:1230円 煮卵ラーメン:630円 小チャーシューラーメン:680円 小チャーシュー煮卵ラーメン:780円 煮卵ネギラーメン:730円 小チャーシュー煮卵ネギラーメン:880円 煮卵もやしラーメン:730円 温泉卵ワカメラーメン:730円 ネギキムチラーメン:730円 野菜いっぱいラーメン:730円 半熟煮卵・ネギ・モヤシ・わかめ・キムチ・メンマ:各+100円 小チャーシュー:+150円 半チャーシュー:+300円 お子様セット:500円 焼きギョーザ:200円  大阪府守口市大日東町1-18 イオンモール大日2F P有 9:00~22:00 無休 06-6907-3790 http://www.kamukura.co.jp/index.php創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 780円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,綿菓子を使用。このお店は熊谷達也がプロデュースするお店で阪急東通商店街近くに、12月4日にプレオープンし12月9日にグランドオープンする店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・モミジからとったスープに適度の油分を加え、徐々に溶けだした魚粉をまぶした綿菓子の甘みがじわりと広がり、鶏の旨みとコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺と人』の自家製麺を使用し、もっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。中ぶりでぶ厚めの皮付きチャーシューが1枚入っていて甘辛くよく味付されていて美味しく頂けます。しばらくはつけ麺の提供はなくラーメンのみ提供となります。 (スープ・麺がおすすめ)綿菓子機  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で46km走行+フィットネス1時間10分で1510kcal 計3590kcal 差し引き: -1190kcal2012.12.08 鶏ラーメン bird【主なメニュー】 ラーメン:780円 つけ麺:800円 煮玉:+100円 麺大盛:+150円  大阪市北区堂山町8-10 Pなし 17:00~5:00 無休 06-6363-5005 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あじ家しょうゆ(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,干しエビ,海苔を使用。このお店は近鉄瓢箪山駅にある『あじ家』の2号店にあたり、外環状沿いに12月4日にオープンしたお店です。リキコ デラックス鹵さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、魚介風味豊かな味わいで甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は中太麺にも変更できます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で46km走行+フィットネス1時間10分で1510kcal 計3590kcal 差し引き: -1190kcal2012.12.08 あじ家【主なメニュー】 あじ家しょうゆ:650円 あじ家とんこつ:700円 鶏塩らーめん:650円 塩豚骨らーめん:700円 替玉:+100円 チャーシュー:+200円 味付き玉子:+100円 みぞれつけ麺 小:750円 並:800円 大:850円 特:900円 羽根つき餃子:250円  大阪府東大阪市鷹殿22-43 Pなし 11:00~1:00 無休 072-929-9829 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介つけ麺 並(魚介+豚骨 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄心斎橋駅周辺に11月5日にオープンしたお店です。 yainamさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの背脂を加え、やや塩気の強いこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした歯応えで頂けます。つけ麺は昼のみの提供で夜は居酒屋として営業されています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で46km走行+フィットネス1時間10分で1510kcal 計3590kcal 差し引き: -1190kcal2012.12.08 つけ麺 居酒屋 海水浴場【主なメニュー】 魚介つけ麺 並:650円 大盛:750円 倍盛:850円 豚骨つけ麺 並:650円 大盛:750円 倍盛:850円  大阪市中央区南船場3-2-28 Pなし 11:00~14:00 日休 090-3466-2121 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

海老まぜそば(油+醤油ダレ 700円) ★★★☆麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,ナルト,干しエビを使用。醤油タレに海老油を加えたダレがあつもりの平打ちの麺とよく絡み、海老風味豊かな味わいが口の中じわじわと広がる仕上がっています。麺は『麺屋 彩々』の自家製麺を使用し、しっかりしたコシがあり小麦風味よく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが8個入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン他):900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間22分で25km走行+フィットネス1時間20分で1040kcal 計3120kcal 差し引き: -620kcal2012.09.29 海老つけ麺(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,海老団子,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,干しエビを使用。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、海老風味豊かな味わいで、コクと鶏の旨みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 彩々』の自家製麺を使用し、しっかりしたコシがあり小麦風味よく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが6個入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、プリプリの海老団子は海老風味がじわりと広がり美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:550kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -90kcal2012.09.21 らーめん 2杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,ベビーリーフ,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラからとった旨みのあるスープに魚介風味をバランスよく合せ、やや多めの鶏油で厚みをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 彩々』の自家製麺を使用し、スープとのまとまりがありいいバランスで頂けます。肩ロースのレアチャーシューはもっちりとした肉質感で旨みがありとても美味しく頂けます。オープン後初めての訪問となりましたが、オープン前と比べぐっぐと安定感が増してきています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で19km走行+フィットネス40分で690kcal 計2770kcal 差し引き: -70kcal2012.08.25 らーめん(魚介+鶏ガラ )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のレアチャーシュー,白髪ネギ,ルッコラ,メンマ,ナルトを使用。このお店は地下鉄中崎町駅周辺の旧『銀次郎』跡地に、6月26日にオープンするお店です。プレオープンに参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油を加え、ほのかな魚介風味に鶏の旨みがじんわりと広がり深みのある味わいに仕上がっています。麺は『麺屋 彩々』の自家製麺を使用し、しなやかなコシと小麦風味豊かな味わいで頂けます。肩ロースのレアチャーシューはもっちりとした肉質感で旨みがありとても美味しく頂けます。以前、仕込み中に頂きたときと比べ断然進化しています。スープはぐっと深みが増し、彩々の麺との絡みが絶妙です。さすがに麺でかなり試行錯誤を繰返した結果ですね。オープンが楽しみです。 (麺・チャーシューがおすすめ)海老つけ麺  少し頂きました。鶏白湯のスープに海老風味が豊かな味わいです。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間で40km走行+フィットネス30分で1160kcal 計3240kcal 差し引き: -440kcal2012.06.24 ラーメン(仮称)(魚介+鶏ガラ )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロースのチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,メンマ,ナルトを使用。このお店は地下鉄中崎町駅周辺の旧『銀次郎』跡地に、6月20日(あくまで予定)にオープンを目指しているお店です。オープンまでの仕込み最中の一杯を頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな魚介風味が広がるやさしい味わいに仕上がっています。麺は鶴見製麺の麺で頂きましたが、現在試行中で最終的にどの麺を使用するかはまだ未定です。肩ロースのレアチャーシューはもっちりとした食感で、バラ肉のチャーシューはかなり脂分で好みが分かれるところです。ナルトは台風の目と中野の『の』をイメージしているそうです。店主の秀太さん曰く、スープも含め出来栄えはまだまだとのこと。これから試行を繰り返しオープン時には完成度が高まり、がらりと変わる一杯が提供されるかもしれません。 作製中  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車53分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: +510kcal2012.06.08 らーめん座談会 台風ギャング【主なメニュー】 らーめん:650円 海老つけ麺:800円 海老まぜそば:700円 替え玉:+150円 煮たまご:+100円 チャーシュー:+300円 揚げ餃子:350円  大阪市北区中崎2-1-1 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:00 日休 06-6147-2388 http://typhoon-gang.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 500円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨からとったスープにチャーシューの煮汁を加えた臭みのないコクのある味わいで、やや多めの油分でこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでさっぱりと頂けます。備付の高菜・紅生姜・天かす・胡麻で味の変化を楽しむことができます。ランチタイムにはラーメン1杯500円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で36km走行+フィットネス40分で1100kcal 計3180kcal 差し引き: +220kcal2012.09.08 博多長浜ラーメン みよし【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシューメン:750円 メンマラーメン:750円 キムチラーメン:700円 ワカメラーメン:700円 ランチタイム(11:00~15:00) ラーメン:500円 チャーシュー・メンマ・キムチ・ワカメラーメン:600円  京都府京都市中京区石屋町115 Pなし 11:00~6:00 無休 075-211-8814 創業1983年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

賑ちゃんぽん 醤油味(動物系+醤油 850円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,イカ,エビ,アサリ,キャベツ,モヤシ,チンゲン菜,ニンジン,カマボコ,キクラゲ,温泉卵を使用。このお店は泉北高速和泉中央駅周辺に、10月20日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、豆板醤のピリ辛感をアクセントに甘みの残るあっさりした味わいに仕上がっていて、具沢山でボリューム満点で頂けます。醤油味・塩味・味噌味を選択でき、3段階の激醤タレで辛さを選べます。オープン記念で12月16日まで、ランチにはすべてのちゃんぽんが温泉卵・御飯・お漬物が付いて500円で提供していて、夜はちゃんぽんが200円引きで提供してます。更に、3名以上の入店で唐揚げの無料サービスも付きます。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2012.12.01 激醤 ちゃんぽん 小山【主なメニュー】 賑ちゃんぽん:850円 海鮮ちゃんぽん:900円 煮豚ちゃんぽん:900円 ポークちゃんぽん:800円 皿うどん:780円 ハーフ:-180円 大盛:+150円 温泉卵:+60円 煮豚:+300円  大阪府和泉市浦田町243-1 P有 11:00~14:30 17:00~24:30 月休 0725-58-7146 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

生醤油らーめん(魚介+動物系 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ナルト煮玉子,海苔を使用。このお店は大阪モノレール南摂津駅周辺に11月15日にオープンしたお店です。鶏・豚肉からとった出汁に魚介をうまく合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は入口傍にある製麺室で作られた自家製麺で滑らかな表面でのど越しがよく小麦風味よく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お昼にはライス無料のサービスがあり、その他、お得なセットメニューが充実しています。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal11月トータルとして 食したラーメン数:38杯 総摂取カロリー:77646kcal 総消費カロリー:74770kcal 差し引きカロリー: +2876kcalとなりました。 2012.11.30 らーめん屋 一心 摂津店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 生醤油らーめん:650円 国産天然塩らーめん:680円 熟成味噌らーめん:750円 坦々麺:750円 和風ちゃんぽん麺:780円 肉入りカレーらーめん:780円 油かす生醤油らーめん:850円 生醤油つけ麺200g:700円 天然塩つけ麺200g:730円 大盛 +100g:+100円 +200g:+200円 半熟玉子:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:280円  大阪府摂津市東別府3-1-3 Pなし 11:30~24:30 無休 06-6340-8851 創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|