特濃ら~めん(豚骨+塩 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲ,海苔を使用。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の香味油を加え、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでコクのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: -20kcal2013.03.14 黒油ら~めん(豚骨+醤油 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔,揚げニンニクを使用。クリーミーで臭みのないまろやかな豚骨出汁とニンニク、タマネギを揚げた真っ黒なマー油をバランスよくまとめていて、たっぷりと加えることにより、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。舌触りで香味油でコクをもたせた仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していて美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間7分で41km走行+フィットネス1時間40分+テニス1時間30分で2070kcal 計4150kcal 差し引き: -700kcal2009.06.27 とんこつら~めん(豚骨+醤油 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。このお店は豊中の『志』の2号店にあたり昨年の12月にオープンしたお店です。3種類のスープをブレンドする合わせ技のスープはしっかりと豚骨出汁が効きながらも臭みのないクリーミーでまろやかな舌触りで香味油でコクをもたせた仕上がりになっています。厚めで小ぶりのチャーシューが2枚入っていて肉の旨みがよく出ていて美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)2008.05.01 ら~めん ばっこ志【主なメニュー】 とんこつら~めん:700円 焼き豚ら~めん:900円 黒油ら~めん:750円 朱油ら~めん:800円 特濃ら~めん:900円 半熟煮玉子:+100円 替玉:+150円  大阪市淀川区十三東2-12 Pなし 11:30~14:30 18:00~1:00 水休 06-6886-5180 http://cplus.if-n.biz/5001521/創業2007年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(牛骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店はJR百舌鳥駅周辺に3月1日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。牛骨からとったスープに油分を控えめに、醤油タレの立った濃いめの味わいであっさりとした仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、食べ応えがあり、しっかりとした食感でよく味付けされていてとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: +590kcal2013.05.18 らーめん処 憩【主なメニュー】 醤油らーめん:600円 醤油チャーシュー:900円 味噌らーめん:600円 味噌チャーシュー:900円 塩らーめん:600円 塩チャーシュー:900円 野菜らーめん:700円 ピリ辛らーめん:650円 替玉:+100円 餃子:300円  大阪府堺市北区百舌鳥本町1-13 P有 11:30~14:15 17:00~21:00 木休 072-283-8114 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏ガラ+塩 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,穂先メンマ,キクラゲを使用。このお店は千日前にある『作ノ作』のネクストブランド店にあたり、三国店に続き京橋の『塩道』跡地に5月17日にオープンしたお店です。 イブオっちさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、塩カドの立たないまろやかでクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の青唐辛子で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車35分で11km走行で290kcal 計2690kcal 差し引き: -190kcal2013.05.17 ちらん 京橋店【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:750円 鶏白湯ラーメン(玉子付き):850円 塩ラーメン:650円 塩ラーメン(玉子付き):750円 大盛り:+100円 肉増し:+250円  大阪市都島区東野田町4-9-12 Pなし 11:30~1:00 無休 06-6353-3949 http://www.osaka-ramen.com/pc/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚海老そば(醤油)(魚介+動物系 700円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,桜エビ,ネギ,メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。このお店は阪急南方駅前にあった『天天』跡地に、5月8日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に甘海老出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、海老風味を全面に押し出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく美味しく頂けます。平日ランチ時にはライス1杯無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2013.05.15 海老そば 喜廣屋【主なメニュー】 濃厚えびそば(塩):700円 濃厚海老そば(醤油):700円 焙煎桜海老まぜそば(味ライス付き):780円 麺増し:+100円 肉増し:+250円 極玉子:+150円 ギョーザ:280円  大阪市淀川区西中島3-16-6 Pなし 11:00~24:00(スープ切れまで) 未定休 090-9543-7859 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介鶏しょう油ラーメン(魚介+鶏ガラ 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな魚介風味をもたせ、ややカドの立った濃い目の味わいに仕上がっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。居酒屋と兼ねています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行+フィットネス40分で370kcal 計2450kcal 差し引き: -50kcal2013.03.09 よかにせ【主なメニュー】 魚介鶏しょう油ラーメン:650円 チャンポン:750円 つけ麺:750円 スタミナラーメン:850円 やきぞば:650円 チャーシュー麺:850円 和え麺:850円  大阪市東住吉区北田辺6-2-21 Pなし 17:30~1:00 水休 090-3655-3210 創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サザエラーメン(鶏ガラ+味噌 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,キャベツ,ニンニクチップを使用。このお店は地下鉄恵美須町駅周辺に5月14日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの味噌タレでとろみをもたせ、特製チリペッパーで全身に激辛感が伝わる濃厚な仕上がりになっています。もっちりした太麺がスープとよく絡んで頂けます。小ぶりの豚バラのスライス肉が多数入っていて食べ応えがあります。辛さ加減は好みに応じて調整してくます。 (辛さがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: +100kcal2013.05.14 TOKIO SAZAE【主なメニュー】 サザエラーメン:700円 オマールエビラーメン:800円 辛さup:+100円  大阪市浪速区日本橋4-7-26 Pなし 11:00~20:00 未定休 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚とんこつ醤油ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,うずら,海苔を使用。このお店は南海堺東駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。 あとぅさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないクリーミーで濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、やや塩気の強い味わいで頂けます。麺のかたさ・鰺の濃さ・脂の量はお好みに合わせてくれます。また、お昼にはおかわり自由のライス無料のサービスがあります。5月11~17日間の11:00~15:00まではオープン企画としてラーメン1杯100円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行+フィットネス1時間5分で610kcal 計2690kcal 差し引き: -90kcal2013.05.11 横濱家系ラーメン 神山【主なメニュー】 濃厚とんこつ醤油ラーメン:650円 濃厚とんこつ塩ラーメン:650円 濱松醤油スペシャル:850円 濱松塩スペシャル:850円 神盛り:1200円 キムチラーメン:850円 サービスラーメン:500円 レディースラーメン:300円 麺増し:+100円 特製味付玉子:+100円 チャーシュー:+250円  大阪府 堺市堺区翁橋町1-5-20 Pなし 11:00~3:00 不定休 072-249-3838 http://ameblo.jp/meyou-shinzan/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,煮玉子を使用。このお店は南海北野田駅近郊にある『五麺八捨』の2号店にあたり、地下鉄あびこ駅にある『天日塩らーめん べらしお』跡地に5月10日にオープンしたお店です。 はんしーんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラと少量の豚骨からとったスープに適度の油分を加え、醤油タレの立った濃い目の味わいでコクのある仕上がりになっています。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。備付のニンニクチップで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +350kcal2013.05.10 五麺八捨 我孫子店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 らーめん:680円 しおらーめん:680円 ニンニクよ野菜のピリ辛らーめん:780円 特選らーめん:780円 麺大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 味付けたまご:+100円 ぎょうざ:180円  大阪市住吉区苅田7-12-28 Pなし 11:00~3:00(日祝~21:00) 月祝18:00~3:00 無休 http://gomenyassha.web.fc2.com/index.html創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白豚骨ラーメン(こってり)(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味,麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,海苔を使用。このお店は天満にある『煮干しらーめん 玉五郎』のネクストブランド店にあたり、大阪駅前ビルに5月7日オープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったややとろみのあるスープに多めの背脂を加え、やや塩気の強い味わいで臭みのないこってり濃厚な仕上がりになっています。あっさりと背脂多めのこってり味を選べます。麺はストレート麺とちぢれ麺を選べます。ストレート麺を選択しました。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けまます。5月7~9日間はビール1杯100円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で420kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2013.05.08 豚骨らーめん でんがなまんがな リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 白豚骨ラーメン:700円 黒豚骨ラーメン:700円 赤豚骨ラーメン:700円 赤黒豚骨ラーメン:780円 肉チャーシュー豚骨ラーメン:950円 大盛り:+100円 味玉:+100円 ギョーザ:300円  大阪市北区梅田1-1-3第3ビルB2 Pなし 11:00~23:00 無休 06-6348-0660 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白湯醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄谷町九丁目駅前に5月6日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかでやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。ランチタイムにはライス無料、麺大盛無料のサービスがあります。5月6日~11日間はラーメン1杯480円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で12km走行+フィットネス40分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -190kcal2013.05.06 らーめん 七福陣【主なメニュー】 白湯塩らーめん:680円 白湯醤油らーめん:680円 白湯魚介らーめん:780円 麺大盛:+100円 煮卵:+100円 チャーシュー:+200円  大阪市中央区谷町9-3-11 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:00 日休 06-6762-4168 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってり野郎(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,極太メンマを使用。このお店はJR彦根駅周辺に昨年の12月3日にオープンしたお店です。鶏ガラ・鶏肉からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、唐辛子のピリ辛感をアクセントに鶏の旨みを凝縮させたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は浅草の『開化楼』から取り寄せた特注麺でしっかりしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は同市にある『にっこう』の元店長で、『にっこうact2 』跡地に独立開業されたされたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行+フィットネス40分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +150kcal2013.05.04 らーめん チキン野郎【主なメニュー】 こってり野郎:750円 贅沢なこってり野郎:950円 あっさり野郎:700円 贅沢なあっさり野郎:900円 つけて野郎(限定30食):850円 大盛:+100円 炭火焼チャーシュー:+200円 炭火焼チキン:+200円 味玉:+50円 全部のせ:+400円  滋賀県彦根市大藪町21-22 P有 11:30~14:30 18:00~22:00 土日祝11:30~22:00 火休 0749-27-6171 http://ameblo.jp/chickenyalow創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

玉子とじラーメン(鶏ガラ+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースのあんかけ醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉のチューシュー,白髪ネギ,カイワレ,メンマ,海苔を使用。このお店は東心斎橋の『どてちん』跡地に5月1日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分を加え、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくやや塩気の強い味わいで頂けます。その他、唐揚などが付いたお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2011.02.07 玉子とじラーメン 彩七【主なメニュー】 玉子とじラーメン:680円 中華そば:580円 味噌ラーメン:580円 塩ラーメン:580円 担担麺:780円 角煮ラーメン:780円 チャーシュー:+100円 煮玉子:+100円 餃子:200円  大阪市中央区心斎橋筋1-5-2 Pなし 11:00~14:00 17:00~23:00 日休 06-4708-4782 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,春菊を使用。このお店は上本町にある『麺乃家』の3号店にあたり、地下鉄蒲生四丁目駅周辺に4月30日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに適度の油分を加え、秋刀魚・鮪節からとった魚介出汁をバランスよく合せたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でプツンとりた歯切れのいい食感で、滑らかで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。側には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: -140kcal2013.04.30 学舎 麺乃家【主なメニュー】 醤油らーめん:680円 塩らーめん:750円 濃厚塩らーめん:750円 替え玉:+100円 ひああつ十八番:800円 濃厚つけ麺:850円 大盛:+100円 チャーシュー:+150円 煮玉子:+100円 揚げ餃子:320円  大阪市城東区今福西3-8-26 Pなし 11:30~14:30 18:00~23:30 不定休 06-6935-9117 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

にぼ次郎 200g(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キャベツ,モヤシを使用。このお店は滋賀県にある『幻の中華そば加藤屋』の支店にあたり、地下鉄西中島南方駅周辺に4月24日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに煮干出汁がしっかりと効いたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコクがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、適度の弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。麺は100g~300gまで同料金となっていて、野菜増し・脂増し・タレ増し無料のサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行+フィットネス1時間20分で780kcal 計2860kcal 差し引き: +40kcal2013.04.29 幻の中華そば 加藤屋 大阪にぼ次郎【主なメニュー】 にぼ一郎100g:680円 にぼ一郎半150g:680円 にぼ次郎200g:680円 にぼ三郎300g:680円 にぼ四朗400g:780円 にぼ五郎500g:880円 豚骨にぼ一郎100g:750円 豚骨にぼ一郎半150g:750円 豚骨にぼ次郎200g:750円 豚骨にぼ三郎300g:750円 豚骨にぼ四朗400g:850円 豚骨にぼ五郎500g:950円 豚骨鰹一郎100g:780円 豚骨鰹一郎半150g:780円 豚骨鰹次郎200g:780円 豚骨鰹三郎300g:780円 豚骨鰹四朗400g:880円 豚骨鰹五郎500g:980円 あっさり一郎100g:750円 あっさり一郎半150g:750円 あっさり次郎200g:750円 あっさり三郎300g:750円 あっさり四朗400g:850円 あっさり五郎500g:950円 守一郎100g:680円 守一郎半150g:680円 守次郎200g:680円 守三郎300g:680円 守四朗400g:780円 守五郎500g:880円 つけ麺にぼ一郎100g:750円 つけ麺にぼ一郎半150g:750円 つけ麺にぼ次郎200g:750円 つけ麺にぼ三郎300g:750円 つけ麺にぼ四朗400g:850円 つけ麺にぼ五郎500g:950円 つけ麺鰹一郎100g:780円 つけ麺鰹一郎半150g:780円 つけ麺鰹次郎200g:780円 つけ麺鰹三郎300g:780円 つけ麺鰹四朗400g:880円 つけ麺鰹五郎500g:980円 チャーシュー増し:+200円 半熟味玉:+100円 麺増し:+100円  大阪市淀川区西中島5-7-25 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 日休 06-6885-8383 http://www.katoya.biz/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

河童ラーメン(こってり)(動物系+醤油 690円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の支店にあたり、阪急上牧近郊のR171沿いに4月25日にプレオープンし、5月7日からグランドオープンするお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに多めの背脂と香味油を加え、臭みのないこってりとしたコクのある仕上がりになっています。背脂が入ったこってり味とあっさり味を選択できます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。平日は替え玉無料ですが、プレオープンまでは休日も無料となっています。その他、備付のニンニククラッシャーとキムチの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2013.04.28 河童ラーメン本舗 R171高槻店【プレオープンメニュー】 河童ラーメン:690円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円  大阪府高槻市梶原4-4-3 P有 11:00~4:00 無休 072-669-6690 http://www.kappa-hompo.co.jp/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん 並(動物系+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの背油醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背油を加え、ほのかな酸味が広がるコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・おろしニンニクで味の変化を楽します。また、無料の刻み大根キムチのサービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行+フィットネス40分で370kcal 計2450kcal 差し引き: -50kcal2013.03.09 ラーメン(動物系+醤油 630円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの背油醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨と鶏ガラを1:1の割合でとったとろみのあるスープに細かめの背脂を加え、ほんのりとした甘みがあり、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、スープとよく絡みいい塩加減で美味しく頂けます。また、甘辛く味付されたメンマも美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間50分で800kcal 計2880kcal 差し引き: +270kcal2009.11.03 ひさみ【主なメニュー】 らーめん 並:650円 合わせらーめん:680円 あっさり醤油らーめん:680円 塩らーめん:680円 酸らーたん麺:750円 煮干らーめん(期間限定):680円 大盛:+150円 チャーシュー:+250円 きざみチャーシュー:+200円 煮たまご:+100円 ぎょうざ:300円  大阪府寝屋川市木田元宮1‐13‐16 P有 11:30~14:00 18:00~24:00 日休 072-822-4735 創業1998年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔,うずらを使用。このお店は関東を中心にチェーン展開している『魂心家』の支店にあたり、阪急高槻市駅前に2月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないクリーミーで濃い目の味わいに仕上がっています。麺は横浜の丸山製麺の直送麺で、麺長は短めでスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで頂けます。11:00~18:00はおかわり自由のライス無料のサービスがあり、14:00~18:00には更に麺大盛無料のサービスがあります。また、毎月22日は魂心家の日でラーメン1杯500円で頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2013.04.28 横浜家系ラーメン 大阪高槻 魂心家【主なメニュー】 醤油ラーメン:650円 醤油631ラーメン:900円 醤油味玉ラーメン:750円 塩ラーメン:650円 ネギラーメン:800円 野菜ラーメン:750円 のりSPラーメン:750円 チャーシューメン:900円 旨辛ラーメン:700円 旨辛野菜ラーメン:800円 魂心つけ麺240g:750円 魂心野菜つけ麺:850円 家系つけ麺:700円 家系ネギつけ麺:850円 旨辛つけ麺:800円 旨辛野菜つけ麺:900円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 やごろう一口餃子:350円  大阪府高槻市北園町19-16 Pなし 11:00~4:00 無休 072-668-7422 http://www.konshinya.com/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らー麺(魚介+豚骨 700円) ★★★☆スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄京橋駅周辺に4月24日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ウルメ・鰮・鰹節の魚系出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『秀蘭』の国産小麦を使った自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味よく頂けます。お店の奥に製麺室があります。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しくいただけます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車32分で11km走行で280kcal 計2680kcal 差し引き: -180kcal2013.04.27 自家製麺 つなぎ亭【主なメニュー】 らー麺:700円 つけ麺:800円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+250円 塩味玉:+150円  大阪市都島区東野田1-21-8 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 月休 06-6356-7001 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

赤みそ(動物系+味噌 800円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚介味噌味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,笹切りネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、芳醇な味噌の旨みと甘みがじんわりと伝わる濃厚な仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、油身と赤身のバランスがよく、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行+テニス1時間で820kcal 計2900kcal 差し引き: +100kcal2013.02.11 白味噌ラーメン(動物系+味噌 750円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの魚出し白味噌味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻みタマネギ,つくね,炒めたモヤシを使用。スープは動物系のコクと魚出しで味をととのえ、ほんのりと甘みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのトロトロ炙りチャーシューが1枚入っていて旨く味付けされていてジューシーで美味しく頂けます。香味油を頼んで入れると味噌スープのコクと深みが増しおすすめします(無料) (スープ・チャーシューがおすすめ)2008.06.15 味噌らーめん専門 みつか坊主 移転しました → 移転先【主なメニュー】 白みそ:750円 赤みそ:800円 辛みそ:850円 ウルメ鯖とニラ:850円 あさりと味噌(夜・土日祝限定):900円 冬源郷(夜・土日祝限定):900円 麺大盛り:+100円 つけ麺 S(140g):850円 M(280g):950円 L(420g):1100円 燻製たまご:+150円 肉増し:+300円 全部のせ:+350円  大阪府豊中市蛍池北町3-3-13 P有 12:00~14:30 18:30~1:00 日祝12:00~15:00 17:30~22:00 月休(祝日は営業) 06-6850-3532 http://gourmet.walkerplus.com/161083012001/index.html創業2007年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ゆずらーめん(動物系+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,モヤシ,柚子を使用。このお店はJR吹田駅にある『麺屋 四季』の2号店にあたり、地下鉄東三国駅周辺に4月25日にプレオープンし、5月3日にグランドオープンするお店です。イルマリさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったたスープに油分を控えめに、柚子風味豊かな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付でとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2013.04.26 ゆずらーめん 四季 東三国店【主なメニュー】 ゆずらーめん:700円 梅塩らーめん:700円 魚介らーめん:700円 あっさりゆずらーめん:700円 醤油らーめん:680円 味噌らーめん:700円 塩らーめん:680円 白湯とんこつらーめん:700円 大盛麺:+100円 替玉小:+100円 大:+150円 ゆずつけ麺(中)1玉:800円 (大盛)2玉:900円 (特盛)2玉:980円 魚介つけ麺(中)1玉:800円 (大盛)2玉:900円 (特盛)2玉:980円 半熟玉子:+100円 チャーシュウ:+200円 焼き餃子:300円  大阪市淀川区東三国5-7-4 Pなし 11:30~15:00 17:00~24:00 無休 06-6394-6868 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多とんこつ響(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,天かすを使用。このお店は兵庫県三田市にある『博多麺々』の支店にあたり、阪急東通りの『フジヤマ55』跡地に、4月24日にプレオープン、4月30日にグランドオープンするお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨風味でまろやかなコクのある仕上がりになっています。大ぶりで薄めののチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。プレオープン中はメール会員入会で全品半額で頂けます。プレオープン中は営業時間が変則となっています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で17km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal2013.04.25 博多麺々 梅田東通商店街店【プレオープンメニュー】 博多とんこつ響:680円 博多とんこつ屋台味:590円 替え麺:+100円 煮玉子:+80円 チャーシュー:+300円 餃子サンダー:300円  大阪市北区堂山町10-4 Pなし 11:00~15:00 17:00~4:00(金~5:00) 土日祝11:00~3:00(日祝~1:00) 無休 06-6360-7736 http://ramen-saburoku.jp/menmen/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大阪黒醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。この店は阪急庄内駅周辺に昨年の12月25日にオープンしたお店です。 尼崎のおおさかさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂で熱さを封じ込め、醤油タレの芳醇な甘さが広がるコクのある濃厚な仕上りになっています。備付のニンニクと黒こしょうで味を調整できます。麺は弾力感のあるもちもちとした食感で頂けます。大ぶりで薄めの豚バラ肉のスライスが3枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。麺は中盛(+50g)まで無料となっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +390kcal2013.04.24 傾奇御麺 庄内宝町店【主なメニュー】 大阪黒醤油らーめん:680円 姫らーめん:550円 全大盛:1200円 全傾奇盛:1480円 大阪黒醤油半熟煮玉子らーめん:780円 魂の油そば(150g~300g):780円 野菜油そば(150g~300g):780円 中盛(+50g):無料 大盛(+100g):+120円 傾奇盛(+150g):+240円 肉大盛:+200円 肉傾奇盛:+300円 肉天下盛:+500円 野菜大盛:+200円 野菜傾奇盛:+300円  大阪府豊中市庄内宝町2-7-22 P有 11:00~14:00 16:00~21:00 無休 090-3706-2467 創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油らーめん(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は阪急南方駅周辺に4月18日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分控えめで、臭みのないライトトンコツであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかジューシーででとても美味しく頂けます。また、九条ネギのしゃきしゃき感とスープがよく絡んで頂けます。こちらの店主は『にんにくらーめん幸ちゃん』出身でこの地で開業されたそうです。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +150kcal2013.04.21 らーめん キング【主なメニュー】 とんこつ醤油らーめん:650円 とんこつ味噌らーめん:700円 とんこつピリ辛味噌らあーめん:800円 大盛り:+300円 つけ麺(並)750円 (中):850円 (大)950円 チャーシュー:+200円 味たまご:+100円  大阪市淀川区西中島3-6-10 Pなし 11:00~24:00 第3火休 06-6304-5530 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(豚骨+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、紀州湯浅の『角長』を使った醤油タレでキレのある濃い目の味わいで、臭みのないコクのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。その他、お昼には+80円でチャーシュー飯が付くお得なセットメニューなどが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2013.01.12 和歌山ラーメン 紀一【主なメニュー】 中華そば:600円 ねぎ中華そば:750円 特製中華そば:780円 父と母の思い出中華そば(裏メニュー):680円大盛り:+100円 特盛り:+200円 生卵:+50円 ぎょうざ:250円 早ずし:150円  大阪府貝塚市福田95-6 P有 11:00~14:00 17:00~24:00 不定休 072-431-8118 http://ameblo.jp/mimi-mariah/archive1-201010.html創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 590円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細の縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。このお店はJR上野芝駅周辺に2月5日にオープンしたお店です。爆睡鯨さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、カドの立たない醤油タレでまろやかであっさりとした仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。夜は居酒屋も兼ねています。こちらの店主は『どとんこつ☆幸運軒』でラーメンを学ばれこの地で開業されたそうです。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal 差し引き: +400kcal2013.04.20 麺屋 カカシ【主なメニュー】 どとんこつラーメン:680円 とんこつラーメン:590円 麺大盛り:+100円 替え玉1玉:+120円 半玉:+60円 特製つけ麺:780円 大盛:1000円 カレーつけ麺:880円 キムチつけ麺:980円 焼ラーメン:500円 カレー焼ラーメン:600円 キムチ焼ラーメン:780円 焼豚:+200円 煮玉子:+150円  大阪府堺市堺区霞ヶ丘1丁2-31 P有 11:00~16:30 17:30~2:00 月休 072-244-3732 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 太麺(並)200g ベジポタ味(魚介+動物系 )  スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は豊中にある『渡辺製麺』の支店にあたり、地下鉄谷町9丁目駅周辺に5月1日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。つけ汁は『濃厚魚介味』『ベジポタ味』『辛肉四川醤味』から選べます。ベジポタ味を選びました。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに、野菜の甘みが広がるまろやかな味わいに仕上がっています。麺は切歯16番の自家製麺でしっかりとしたコシと小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 醤油豚鶏骨(並)  濃厚黒醤油(並)  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: -140kcal4月トータルとして 食したラーメン数:40杯 総摂取カロリー:78000kcal 総消費カロリー:73280kcal 差し引きカロリー: +4720kcalとなりました。 2013.04.30 渡辺製麺 上本町店【主なメニュー】 つけ麺 太麺(並)200g:800円 (中)300g:800円 (大)400g:900円 (特大)500g:900円 中太麺(並)180g:780円 (中)270g:780円 (大)360g:880円 (特大)450g:880円 (小)130g:680円 醤油豚鶏骨(並):680円 (大):780円 濃厚黒醤油(並):680円 (大):780円 半熟味玉:+100円 焼豚:+200円  大阪市中央区上本町5-2-11 Pなし 11:30~14:30 18:00~23:30 水18:00~23:30 日祝11:30~14:30 無休 06-6768-1102 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|