ラーメン(並)(動物系+醤油 600円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの油分を加え、引き締まった醤油タレでキレのある味わいで、出汁のコクと旨みが広がる仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で21km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2013.05.12 元祖 安さん【主なメニュー】 ラーメン:600円 ラーメン(大):750円 チャーシューメン:750円 チャーシューメン(大):900円 卵ラーメン:650円 キムチラーメン:750円 みそラーメン:700円 ギョーザ:250円  京都市右京区梅津高畝町39 P有 17:00~1:30(日祝~24:30) 水・第3火休 075-864-0278 創業1982年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ハチハチラーメン(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,豚ミンチ,ネギ,太モヤシを使用。このお店は十三にあった『八八ラーメン』が阪急茨木市駅周辺に7月11日に移転オープンしたお店です。 RBJさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度のラー油と豆板醤でピリ辛感をもたせ、たっぷりのネギと炒めた豚ミンチとモヤシでボリューム感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺でノーマルの白麺と唐辛子を練り込んだ赤麺を選択できます。赤麺を選択しました。ピリ辛感で頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。それにしてもこちらのお店、よく移転するお店です。 移転履歴ですが、90年代後半〜2000年頃まで茨木市安威産業道路沿い→2001年頃高槻市須賀町交差点付近→04年頃から茨木市大同町→高槻市大畑町と2店体制→大畑町閉店→大同町閉店→高槻市紺屋町(八戒跡)→高槻市竹の内町(喫茶まちあいしつ跡。屋号はハチハチ軒)→大阪市淀川区十三→→茨木市大手町(屋号:マルハチラーメン)→復活オープン。途中に尼崎にも進出しています。(情報提供:メッチャ@減量中さん) 摂取カロリー 昼(ラーメン):600kcal 晩(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal 差し引き: +80kcal2013.07.28 八八ラーメン【主なメニュー】 ハチハチラーメン:600円 焼ラーメン:600円 海老塩ラーメン:600円 味噌豚骨ラーメン:600円 豚骨ラーメン:600円 天津麺:600円 つけ麺:600円 餃子:200円  大阪府茨木市大同町14-1 Pなし 18:00~22:00 火休 0726-35-8890 創業1998年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏煮節ラーメン(熟成醤油味)(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄出戸駅周辺に7月20日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早速の訪問です。鶏ガラ・モミジ出汁に鯖・鰯・秋刀魚の節出汁をバランスよく合わせたスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、魚介風味豊かなコクと旨みのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒オイルで味の変化を楽しめます。こちらのお店はお昼はラーメン専門店で夜は居酒屋を営む二毛作店となっています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼:600k おやつ(うどん):400k 酒肴:1000k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -230kcal2013.07.27 麺や 一帆【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン(塩味):680円 鶏白湯ラーメン(醤油):680円 鶏煮節ラーメン(天然塩味):680円 鶏煮節ラーメン(熟成醤油味):680円 煮玉子:+100円 チャーシュー多いめ:+200円  大阪市平野区長吉長原西1-3-13 Pなし 11:00~14:30 火休 06-6777-8108 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

担担麺(鶏ガラ+胡麻 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの白胡麻味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,刻み白ネギ,モヤシ,小松菜を使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりのラー油を加え、ほのかなピリ辛感をアクセントにコクのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂を使用した麺はしなやかなコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で21km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2013.05.12 屋台ラーメン まる担 おがわ【主なメニュー】 担担麺:600円 雲吞担担麺:700円 酸辣湯麺:600円 雲吞酸辣湯麺:700円 味噌担担麺:700円 雲吞味噌担担麺:800円 替麺:+100円  京都市西京区樫原山ノ上町7-19 P有 12:00~14:00 18:00~22:00 火休 090-3973-5093 http://yataimarutanogawa.kyo2.jp/創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は九州博多にあった『長浜 安さん』が北新地に、6月11日に移転オープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺の硬さはバリカタ・カタ・普通・やわで調整できます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で頂けます。店内には博多からもってきた屋台が設置され長浜屋台の雰囲気が楽しめ、居酒屋も兼ねています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で16km走行で390kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal2013.07.24 長浜 やっさん【主なメニュー】 ラーメン:650円 ハーフラーメン:350円 替え玉:+150円 ハーフ替え玉:+100円  大阪市北区曽根崎新地1-5-4 岩伸スプレッドビル 3F Pなし 17:30~2:00 日休 06-6347-5039 創業1973年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

平打ちブラック(魚介+鶏 )  スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,白ネギ,タマネギ,白髪ネギ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。今回は元木大介プロデュースの東京『元福』と大阪『柊』のコラボ企画となる『平打ちブラック』の試食会に参加させて頂きました。鶏出汁に和風出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、濃口の醤油タレでパンチを効かせ、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『元福』がチョイスした『麺屋棣鄂』の極太平打ち麺を使用しスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。最後には替えめしorスープ割りで頂きます。スープ割りは豚骨白湯スープで割ります。豚骨白湯と鶏清湯と濃厚醤油タレがバランスよく相まってとても美味しく頂けます。この商品はこれから1ヶ月間ほど提供される予定です。また、この『柊 泉大津店』が7月29日より、『極上らーめん道 個室麺屋 ひいらぎ』でパワーアップして生まれ変わります。極上の極太炙りチャーシューを筆頭に具材・器を一新し、ニューメニューで提供されます。乞うご期待です。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2013.07.21 あっさりらーめん(鶏ガラ+塩 650円) ★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。このお店は貝塚にある『がちんこらーめん道 柊』の支店にあたり、JR信太山駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏・豚出汁に和風出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、柚子の爽やかな風味をアクセントに、丸みのある塩タレであっさりした旨みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい味付けで美味しく頂けます。店内のほとんどは個室で区切ってあり、ファミリーが団欒で楽しめる空間となっています。また、イタリア直送の生ワインも用意されていて、女性にも受け入れやすい雰囲気になっています。 (スープ・麺がおすすめ)イタリア産生ワイン  摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -170kcal2012.12.01 がちんこらーめん道 柊 泉大津店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 あっさりらーめん:650円 こってりらーめん:750円 炙りチャーシュー麺:1000円 大盛り:+100円 替玉:+150円 チャーシュー:+150円 味玉:+100円  大阪府泉大津市曽根町1-11-27 P有 11:00~15:00 18:00~24:00 無休 0725-31-8082 http://ja-jp.facebook.com/ramendouhiiragi創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(並)(動物系+醤油 450円) ★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、ほのかな生姜の風味をアクセントに、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。450円で京都らしいお値打ちの一杯が頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で21km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2013.05.12 珍元【主なメニュー】 中華そば(並):450円 (大):550円 チャシウメン(並):550円 (大):650円 ワンタン麺(並):550円 (大):650円 ギョウザ:250円  京都市中京区壬生相合町20 P有 11:00~23:00 月休 075-801-9589 創業1982年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+塩醤油 550円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,カマボコ,茹で玉子を使用。このお店は岸和田市に本店がある『南州軒』の支店にあたり、南海鶴原駅周辺に7月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、タレの立ったキレのある味わいであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。店内には屋台が設置されていて、夜鳴きそばの雰囲気が楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2013.07.22 南州軒 泉佐野店【主なメニュー】 ラーメン:550円 みそラーメン:600円 塩ラーメン:600円 チャーシュー麺:650円 チャーシュー麺W:1000円 ゆで玉子:+50円  大阪府泉佐野市鶴原1558-1 Pなし 11:30~24:00 不定休 080-3801-3914 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩らーめん(鶏ガラ+塩 500円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺、具は鶏モモ肉のチャーシュー,白ネギ,煮玉子を使用。このお店はJR新今宮駅周辺に7月11日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ややカドの立った塩タレで濃いめの味わいで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした弾力感があり、いい食感で美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。また、ライス1杯無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼:600k おやつ:600k 酒肴:1600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間41分で34km走行+フィットネス40分で1040kcal 計3120kcal 差し引き: -20kcal2013.07.20 破天荒【主なメニュー】 鶏塩らーめん:500円  大阪市西成区太子1-5-2 Pなし 12:00~23:00 未定休 080-6151-8262 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってり醤油(動物系+醤油 680円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラ・豚骨からとったたスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。大判の肩ロース肉と大ぶりで厚めのバラ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、肉の旨みの変化を味わえとても美味しく頂けます。その他お得なセットメニューが充実しています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行+フィットネス40分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +150kcal2013.05.04 ラーメン ととち丸【主なメニュー】 こってり醤油:680円 あっさり醤油:680円 和風醤油:680円 湖国ブラック:700円 こってり塩:680円 あま塩":680円 塩:680円 キムチラーメン:720円 カレーラーメン:750円 節割り(毎月24日夜限定):700円 チャーシュー増し:+250円 麺大盛(1.5玉):+100円 麺特盛(2玉):+150円 餃子:250円  滋賀県大津市大江6-30-18 P有 11:30~13:30 18:00~21:00(土日祝~20:45) 月休 077-548-9112 創業2003年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつこってりラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店はJR天満駅周辺にあった『揚子江ラーメン 天味』跡地に、7月14日にオープンしたお店です。 イブオっちさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、胡椒を効かせた臭みのない豚骨風味でこてっり風に仕上げています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで頂けます。備付の辛味噌で味の変化を楽しめます。ランチタイムはごはん1杯無料のサービスがあります。また、オープン記念で7月21日まではラーメン1杯100円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で17km走行で420kcal 計2660kcal 差し引き: -160kcal2013.07.17 ラーメン 天馬【主なメニュー】 とんこつこってりラーメン:680円 鶏ガラあっさりラーメン:680円 こってり特製ラーメン:880円 あっさり特製ラーメン:810円 玉子:+100円 チャーシュー:+250円  大阪市北区天神橋4-10-16 Pなし 11:00~22:00 未定休 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(並)こってり(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は京都北白川に総本店がある『天下一品』の支店である『玉造店』が、近鉄上本町駅周辺に7月15日に移転オープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・野菜をじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ほのかなニンニク風味と一味によるピリ辛感をアクセントに、臭みのないこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていてさっぱりと頂けます。備付の唐辛子味噌を入れて味の変化を楽しむことができます。また、辛モヤシ・高菜・コーン・マカロニサラダ・ワカメ・ひじき・ザーサイ・杏仁豆腐・ゼリーの無料のおそうざいコーナーがあります。オープニングセールで7月15日~17日はラーメン(並)を半額で提供しています。 摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン他):1000k 酒肴:800k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で32km走行で800kcal 計2880kcal 差し引き: -80kcal2013.07.15 天下一品 上本町店【主なメニュー】 ラーメン(並)こってり・あっさり・ハーフ:700円 大:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+150円 ギョーザ:280円  大阪市天王寺区小橋町12-15 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6711-0555 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

支那そば 白(魚介+動物系 700円) ★★★★スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,極太メンマ,海苔を使用。このお店は四条寺町下ルに7月3日にオープンしたお店です。鶏・豚骨出汁に魚介出汁をバランスく合わせたスープに適度の鶏油を加え、白醤油のまろやかで薫り広がる味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。別皿の柚子を入れると爽やかな風味で味の変化を楽しめます。麺はしなやかなコシと滑らかな表面で喉越しのよさで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程よい弾力感で肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。また、極太メンマも絶妙の食感と味付けで頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間6分で22km走行で550kcal 計2790kcal 差し引き: -90kcal2013.07.13 麺屋 猪一 移転しました → 移転先【主なメニュー】 支那そば 黒:700円 支那そば 白:700円 鶏わんたん麺:950円 パクチーわんたん麺:950円 車海老わんたん麺:1000円 サラダらーめん(限定):850円 チャーシュー増し:+200円 味付け玉子:+100円  京都市下京区恵美須之町528 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 不定休 075-353-7413 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂煮干しそば(魚介+醤油 700円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。このお店は壬生川高辻にあった『麺屋 中野』がその地に、装いも新たに7月8日にリニューアルオープンしたお店です。煮干しからとった出汁に鶏・豚出汁を合わせスープにたっぷりの背脂で厚みをもたせ、まろやかな醤油の甘みと煮干し風味豊かなコクと旨みのある仕上がりになっています。背脂は好み量で調整してくれます。麺は麺屋棣鄂を使用し、もっちりとした食感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりでのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みを引き出していてとても美味しく頂けます。こちらのお店は新潟のご当地ラーメンである燕三条系リスペクトを提供しています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間6分で22km走行で550kcal 計2790kcal 差し引き: -90kcal2013.07.13 らーめん セアブラノ神【主なメニュー】 背脂煮干しそば:700円 大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円  京都市中京区壬生相合町25-4 Pなし 12:00~14:00 日祝休 http://ameblo.jp/chucknakano/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

九州ちゃんぽん(鶏ガラ+塩 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は豚肉,ゲソ,白ネギ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,平天,カマボコを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。チャンポンは昼のみの提供で、夜は焼鳥屋になります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: -140kcal2013.04.30 どんたく【主なメニュー】 チャンポン  大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F Pなし 11:00~15:00 日祝休 06-6344-2736 創業1976年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

にぼしらーめん(魚介+鶏ガラ 630円)  ★★★☆ 鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,水菜,メンマ,ワカメ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。このお店は八尾西武内にある『糸ぐるま』が装いも新たに5月10日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に煮干・鯖節出汁を合わせたスープに油分を控えめに、煮干風味がほのかに香るあっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感がありいい塩加減で頂けます。その他、甘党メニューも充実しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +140kcal2013.07.10 京まいこ 八尾店【主なメニュー】 らーめん:500円 わかめらーめん:580円 あじ玉らーめん:600円 野菜あんかけめん:730円 ちゃーしゅうめん:730円 わんたんめん:630円 ミニらーめん:400円 しおらーめん:500円 しおらーめん:500円 しお野菜らーめん:700円 しおわんたんめん:630円 ミニしおらーめん:400円 みそらーめん:600円 みそ野菜らーめん:750円 ミニみそらーめん:420円 にぼしらーめん:630円 たんたんめん:800円 つけめん:630円 ミニたんたんめん:500円 味付けたまご:+100円 ちゃーしゅう:+230円 八種野菜の餃子(5個):300円 (3個):210円  大阪府八尾市光町2-60 八尾西武8F P有 11:00~22:00 無休 072-997-5590 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油とんこつ 1玉(豚骨+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、カドの立たない醤油タレで丸みをもたせ、あっさりとした中にコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。麺量は1玉・1.5玉・2玉が同料金で頂けます。また、種類のキムチ・ニラダレ・大根漬け・紅生姜の無料バーがあり、平日のランチタイムにはライス無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2013.04.28 とんりゅうラーメン 堺石津本店【主なメニュー】 醤油とんこつ:650円 特製醤油とんこつ(数量限定):880円 とんこつ:650円 黒とんこつ:650円 赤とんこつ:650円 特製とんこつ:850円 とんこつ担々麺:850円 辛みそ:730円 あっさりしょうゆ:650円 こってりしょうゆ:650円 えび塩ラーメン:700円 つけ麺:800円 半熟味玉子:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:280円  大阪府堺市西区浜寺石津町中1丁6-21 P有 11:00~24:00(金土~1:30) 無休 072-244-3326 創業2000年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・とろろ昆布からとった清湯スープに油分を控えめに、鶏モモ肉を抽出した醤油タレで甘みのある味わいで、鶏のコクと旨みが際立つ仕上がりになっています。麺は高井田系を彷彿させる太麺でもっちりとした食感で頂けます。大ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚とカエシで使用した中ぶりの鶏モモ肉が1枚、ワンタンが1枚入っていて、ボリューム感がありとても美味しく頂けます。塩は秋刀魚節で、醤油はより鶏の旨み引き出すよう改良中だそうで、今後、朝ラーの更なる進化の予感が感じられます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(うどん):400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: -290kcal2013.07.02 塩そば(魚介+鶏ガラ 550円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚骨からとった清湯スープに油分を控えめに、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、ほのかな魚介出汁でコクのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていてボリューム感があり、もっちりとした食感で頂けます。今回から営業時間が変更となり、5:00~9:00の営業時間が加わり、朝ラー可能店となっています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で43km走行で1100kcal 計3180kcal 差し引き: -380kcal2013.06.10 鴨つけそば 中盛(300g)(魚介+鴨 890円) ★★★★2013 大阪好っきゃ麺スタンプラリー・その3 スープは鴨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は鴨肉のレアチャーシュー,鶏肉,ホルモン,白ネギ,焼ねネギ,ニンジン,椎茸,小芋,カイワレ,海苔を使用。今回は『極楽うどん TKU』監修の和出汁を使った1月10日~13日間限定のコラボ企画の『鴨つけめん』を頂きました。2種類の鴨からとった出汁に鰹・昆布の和出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、鴨の風味がじんわりと伝わりコクと旨みのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めの鴨肉が4枚入っていて、しっとりとした食感で鴨肉の旨みが存分に味わえとても美味しく頂けます。また、つけ汁の中にも鶏肉や野菜がゴロゴロとは入っていて、ボリュームたっぷりに頂けます。麺量は中盛(300g)まで無料となっています。 (スープ・鴨チャーシューがおすすめ)2013 大阪好っきゃ麺  摂取カロリー 朝(うどん):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:800k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行+フィットネス50分で720kcal 計2800kcal 差し引き: 0kcal2013.01.13 つけ麺 220g(魚介+豚骨 730円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。拳骨・モミジからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのあるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺はカネジン食品の麺を使用し、しっかりとしたコジがありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていていい味付けでとても美味しく頂けます。スープ割りをお願いすると刻みチャーシューが追加され、柚子風味も加わり濃厚なスープが堪能できます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2013.01.03 鯛塩ラーメン(120g)(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,キクラゲ,鷹の爪を使用。鶏ガラ・豚骨からとった清湯スープに煮干を抽出した鶏油をやや多めに加え、鷹の爪のピリ辛をアクセントに鯛出汁風味豊かな味わいに仕上がっています。大ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間44分で34km走行+フィットネス40分で1050kcal 計3130kcal 差し引き: -330kcal2012.05.04 最強ラーメン(魚介+豚骨 )  スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,穂先メンマ,海苔を使用。このお店は『麺屋 こうじ』グループのFC店にあたり、JR寺田町にある『まるとら』跡地に2月14日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。店主は元金久右衛門四天王寺店の店長、山本さんです。拳骨・モミジからとった粘度のあるスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合わせ、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で17km走行+フィットネス1時間20分で820kcal 計2900kcal 差し引き: -50kcal2012.02.11 ○寅 麺屋 山本流【主なメニュー】 らーめん:700円 味玉らーめん:800円 チャーシュー麺:950円 恵比寿らーめん:680円 恵比寿味玉入:780円 恵比寿叉焼麺:950円 つけ麺 220g:730円 味玉つけ麺:830円 チャーシューつけ麺:980円 麺中盛(300g):+100円 麺大盛(400g):+150円 【朝のメニュー】 塩そば:550円 塩そば味玉:650円 塩叉焼麺:750円 中華そば:550円 中華味玉入:650円 中華叉焼麺:750円 麺大盛り:+100円 伯方の塩おむすび:100円  大阪市生野区生野西2-1-37 Pなし 5:00~9:00 11:00~15:00 17:30~23:00 無休 06-6796-8488 創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

頂らーめん(豚骨しょうゆ味)(動物系+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの豚骨醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,白ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。このお店は京阪滝井駅周辺に7月1日にオープンしたお店です。ひろぴさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨タレでまろやかであっさりした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減でさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で18km走行で440kcal 計2680kcal 差し引き: -280kcal2013.07.08 頂 ~TEPPEN~【主なメニュー】 頂らーめん(豚骨しょうゆ味):680円 頂らーめん(塩味):680円 頂らーめん(冷やししお味)夏季限定:780円 替え玉:+150円 チャーシュー(3枚):+200円 煮玉子:+100円  大阪府守口市紅屋町6-16 Pなし 11:00~15:00 17:30~21:00 不定休 06-6998-5515 https://www.facebook.com/mendokoro.teppen創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は南堀江にあった『心龍』跡地に7月6日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、甘みのあるまろやかな味わいであっさりとした仕上がりになっています。中ぶり厚めのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい塩加減で美味しく頂けます。お昼にはお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で30km走行+フィットネス40分で950kcal 計3030kcal 差し引き: -30kcal2013.07.06 堀江らーめん 麺人【主なメニュー】 醤油らーめん:650円 醤油チャーシューめん:880円 塩らーめん:650円 塩チャーシューめん:880円 つけめん:780円 煮卵:+100円 ギョーザ:280円  大阪市西区南堀江3-9-21 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:00 月休 06-6536-3355 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 790円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギを使用。このお店は福岡市に本店をもつ『一蘭』の支店にあたり、阪急東通り商店街に7月4日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、辛みそたれで独自のピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨の旨みを引き出したあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。独自のオーダーシステムで事前に「味の濃さ、こってり度、にんにくの量、ネギの種類、チャーシューの有無、秘伝のたれの量、麺のかたさ」を用紙にチェックして好みのラーメンに仕立てます。すべて基本でオーダーしました。また、味集中カウンターで目の前と隣席を仕切り1席1席が半個室状態になり、味に集中できる環境で頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車44分で16km走行で390kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal2013.07.04 一蘭 梅田阪急東通店【主なメニュー】 ラーメン:790円 替玉:+160円 半替玉:+100円 半熟塩ゆでたまご:+100円 チャーシュー(3枚):+150円  大阪市北区堂山町3-13 Pなし 24時間営業 無休 06-6312-5177 http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨らーめん(豚骨+塩 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄今里駅周辺に7月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、やや塩気の強い味わいで、臭みのないクリィーミーであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。オープン記念でラーメン1杯を半額で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2013.07.03 らーめん 壱兆【主なメニュー】 豚骨らーめん:600円 ちゃーしゅー麺:800円 ピリ辛担々麺:800円 替玉:+100円 味玉:+100円 餃子:250円  大阪市東成区大今里南1-11-17 Pなし 11:00~14:30 17:00~23:00 不定休 06-6732-4008 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白味噌ラーメン(動物系+味噌 660円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,モヤシ,タマネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めのラードで熱さを封じ込め、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある味噌ダレでまろやかでやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス40分で450kcal 計2530kcal 差し引き: -30kcal2013.04.14 新進亭【主なメニュー】 中華そば:550円 塩ラーメン:650円 醤油ラーメン:650円 バターラーメン:660円 味噌ラーメン:660円 白味噌ラーメン:660円 チャンポン:750円 味噌チャンポン:790円 白味噌チャンポン:790円 ラーメン大:+180円 焼豚多入:+230円 餃子:350円  京都市左京区高野泉町6-73 Pなし 11:00~16:00 月・第3日休 075-781-3595 創業1972年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らーめん(鶏ガラ+塩 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄なんば駅にある『中華料理一心亭』を深夜のみ間借りして営業しているお店で4月3日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩ダレでまろやか甘みのある味わいであっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は細麺・中麺・翡翠麺から選べます。中麺を選択しました。もっちりとした食感で頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかジューシーでいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しみます。朝5:30までの営業で朝ラー可能店となっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1800k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間5分で36km走行で940kcal 計3020kcal 差し引き: -20kcal2013.06.29 らーめん 鈴【主なメニュー】 塩らーめん:650円 豚骨らーめん:650円 特選塩らーめん:800円 特選豚骨らーめん:800円 春雨らーめん:800円 長崎ちゃんぽん:1200円 長崎皿うどん:1000円 つけ麺:800円 つけ冷麺(夏季限定):750円 替玉:+150円 焼豚 3枚:+200円 5枚:+300円 煮玉:+150円  大阪市浪速区難波中1-2-4 Pなし 23:30~5:30 月休 06-6648-0334 http://ameblo.jp/ramen-rin/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|