醤油らーめん(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は阪急豊中駅周辺に9月21日にオープンしたお店です。スエミーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、魚介出汁をバランスよく合せたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は中ほどにある製麺室で作られた自家製麺で、しっとりした粘りのあるコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2013.09.28 麺屋 六道【主なメニュー】 つけ麺 並盛200g:780円 中盛300g:830円 大盛400g:880円 醤油らーめん:680円 塩らーめん:680円 替玉:+100円 半熟玉子:+100円 ちゃーしゅー増し:+200円  大阪府豊中市本町3-2-3 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 日11:30~14:30 月休 06-7164-5252 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干らーめん(魚介+豚骨 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は天満にある『玉五郎』の13店舗目にあたり、くずはモール内の『山頭火』跡地に9月20日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、煮干出汁と豚骨出汁をバランス合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はぷりぷりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2510kcal 差し引き: +390kcal2013.09.20 煮干しらーめん 玉五郎 くずはモール店【主なメニュー】 煮干らーめん:680円 特製らーめん:880円 味玉煮干しら-めん:780円 大盛り:+100円 つけめん 並:730円 中:830円 大:880円 辛味つけめん 並:750円 中:850円 大:900円 特製:+200円 チャーシュー:+300円 味付け玉子:+100円 ゆず&三つ葉:+50円 水餃子5ヶ:280円  大阪府枚方市樟葉花園町15-1 くずはモールダイニングストリート1F P有 11:00~23:00 不定休 072-856-7866 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(しょうゆ味)(鶏ガラ+醤油 550円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、やや塩気の立った甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい塩加減でさっぱりと頂けます。年期の入ったご夫婦でほのぼのと営んでおられます。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:700k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -110kcal2013.07.12 もっこす亭【主なメニュー】 ラーメン(しょうゆ味・しお味・みそ味):550円 ニンニクラーメン:600円 月見ラーメン:600円 バターラーメン:600円 コーンラーメン:600円 わかめラーメン:600円 キムチラーメン:700円 チャーシューメン:700円 大盛:+200円 ギョーザ:280円  大阪府守口市東光町3-3-12 Pなし 11:30~13:00 17:30~23:30 水休 06-6992-7416 創業1985年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 550円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉チャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は京阪香里園近郊のパチンコ店敷地内に4月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、辛みそのピリ辛感をアクセントに、臭みのない豚骨の旨みを引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は博多直送麺でしっかりとしたコシがあり、喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりした弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。残念ですが9月いっぱいで閉店されるそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2013.09.27 中田屋【主なメニュー】 ラーメン:550円 チャーシューラーメン:700円 ネギラーメン:600円 もやしラーメン:600円 特製辛みそ入ラーメン:600円 味玉らーめん:650円 替玉:+100円 餃子:250円  大阪府寝屋川市音羽町3-3 P有 18:00~23:15 不定休 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らぁめん(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦しネギ,カイワレ,白菜,エリンギ,茹で玉子を使用。このお店は阪堺宿院駅周辺に9月4日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかであっさりした仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減でさっぱりと頂けます。ランチタイムにはセルフのご飯・お漬物の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +600kcal2013.09.18 らぁめん 宝【主なメニュー】 醤油らぁめん:700円 塩らぁめん:700円 味噌らぁめん:700円 麺大盛り:+100円  大阪府堺市堺区大町東2-1-16 Pなし 11:00~20:00 無休 090-9717-2202 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(魚介+豚骨 750円)  ★★★☆ 大阪好っきゃ麺 2013秋の陣・その2 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程よい弾力感がありいい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2013.09.08 らーめん(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄緑橋周辺にある『にし家』がその地で、5月22日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないマイルドな仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、ボリュームがあって食べ応えがあり、程よい弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -410kcal2011.05.30 大阪 東成 らーめん にしや【主なメニュー】 らーめん:650円 チャーシューめん:850円 味噌らーめん:700円 味噌チャーシューメン:900円 つけ麺(数量限定):750円 チャーシューつけ麺:950円 麺の大盛り:+100円 味玉:+100円 餃子:250円  大阪市東成区中本5-22-11 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 無休 06-6977-6700 創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 200g(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。このお店は下新庄にある『ラーメン荘 歴史を刻め』の3号店にあたり、寺田町にあった『ラーメン 阿云』跡地に9月14日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、たっぷりのニンニクと背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていて、しっかりとした弾力感があり、ボリュームたっぷりに頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。通常のラーメンで麺量350gとなっており、少な目の200gも選べます。『大500g』まで値段が同じになっています。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で13km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: +10kcal2013.09.14 ラーメン荘 歴史を刻め 寺田町【主なメニュー】 ラーメン350g:700円 豚ラーメン350g:900円 豚Wラーメン350g:1000円 大ラーメン500g:700円 大豚ラーメン500g:900円 大豚Wラーメン500g:1000円  大阪市天王寺区大道3-1-29 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:30 水休 090-6678-0221 http://blog.livedoor.jp/yumedaichi/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

長浜ラーメン(豚骨+醤油 651円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。豚骨からとったスープで適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。中ぶり薄めのチャーシューが3枚入っていて、とろりとした溶けるような食感でよく味付されていてとても美味しく頂けます。特製バーの高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で12km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2013.07.07 博多長浜ラーメン 一番 羽曳野本店【主なメニュー】 長浜ラーメン:651円 特製ラーメン:777円 煮玉子ラーメン:756円 明太子ラーメン:882円 野菜ラーメン:756円 山盛もやしラーメン:756円 赤玉ラーメン:756円 黒玉ラーメン:756円 自家製キムチラーメン:861円 チャーシューメン:945円 替え玉:147円 一口ギョーザ:252円  大阪府羽曳野市西浦1127 P有 11:00~1:30 072-957-7178 創業2003年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天破濃厚ブラック(鶏+醤油 680円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は近鉄河内国分駅周辺に8月11日にオープンしたお店です。 tanichanさん情報で早々の訪問です。鶏骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、強めの胡椒風味をアクセントにまったりとした濃いめの醤油タレがガツンと効いたコクのあるこってりとした仕上がりになっています。中ぶりのバラ肉が2枚とブロック状の鶏モモ肉が4個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。ラーメン不毛地帯の柏原市で数少ないお店の一つとなっています。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2013.09.13 麺将 天破【主なメニュー】 天破つけ麺 200g・300g・400g:780円 天破濃厚ブラック:680円 天破あっさりブラック:680円 麺大盛:+100円 味玉子:+100円 チャーシュー:+200円  大阪府柏原市国分西2-3-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 月休 072-975-0108 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾汁そば(水餃子入り)(鶏ガラ+塩 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は水餃子,白ネギ,豆苗を使用。このお店は豊中にある『麺や マルショウ』のネクストブランド店にあたり、阪急庄内にあった『烈火』跡地に、9月17日にオープンしたお店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油を加え、引き締まった塩タレでキレのある味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、しっかりとしたコシがあり喉越しよく頂けます。水餃子が4個入っていて、ジューシーな味わいとプリプリとした食感でとても美味しく頂けます。 (スープ・水餃子がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間3分で42km走行で1050kcal 計3130kcal 差し引き: -630kcal2013.09.22 らーめん 小鉄 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 台湾ラーメン:700円 台湾汁そば(水餃子入り):650円 台湾まぜそば(〆飯付き):750円 台湾塩まぜそば(〆飯付き):750円 麺大盛:+100円 台湾ミンチ増し:+200円 水餃子:+200円 台湾水餃子:400円  大阪府豊中市庄内東町2-3-10 Pなし 11:30~14:30 月休 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ちゃんぽん(並)(魚介+醤油 680円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は炒めた豚肉,長ネギ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,キクラゲを使用。鰹節・昆布からとったスープに適度の油分を加え、野菜の甘みと旨みの広がる味わいで魚介出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。途中でお酢を入れると爽やかでさっぱりとした味わいで味の変化を楽しめます。また、残り汁で雑炊としても楽しむことができます。お店の南側のコインパーキング利用で100円のキャッシュバックがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で12km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2013.07.07 ちゃんぽん 和風堂【主なメニュー】 和風ちゃんぽん:680円 (半麺):630円 (大):730円 (特大):780円 やみつきちゃんぽん:750円 (半麺):700円 (大):800円 (特大):850円 弁慶味噌ちゃんぽん(並):790円 カレーちゃんぽんん(並)夏季限定:750円 とりこくらーめん:780円 中華そば:580円 大盛:+50円 つけ麺 並200g:600円 大300g:700円 特大400g:800円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+150円 餃子:300円  大阪府高槻市春日町6-10 P有 11:00~15:00 18:00~23:15(日祝~21:45)水休 072-662-0981 創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆらぁ麺(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子,糸唐辛子,海苔を使用。このお店はJR茨木駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の背脂を加え、やや多めの醤油タレで濃いめの味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2013.09.11 らぁ麺 よつば【主なメニュー】 しょうゆらぁ麺:650円 しおらぁ麺:650円 炙り角煮らぁ麺:850円 大盛り:+100円  大阪府茨木市春日2-2-3 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:30 未定休 072-655-9636 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょう油ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は玉造にあった『好』がその地に、装いも新たに8月1日に復活リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのバラ肉が1枚と肩ロース肉が3枚入っていて食べ応えがあり、甘みのある味わいで頂けます。最初にニンニク有り無しを訊かれます。また、備付のニラダレで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2013.09.10 麺や 華 hana 移転リニューアルしました → 移転先【主なメニュー】 しょう油ラーメン:700円 味噌ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 餃子:300円  大阪市天王寺区玉造元町4-10 Pなし 17:00~2:00 水休 06-6761-6303 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,ニラを使用。このお店はJR長尾駅周辺にあった『どさん子大将』跡地に9月4日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油油を加え、鷹の爪によるピリ辛感をアクセントにあっさりとした仕上がりになっています。その他、お得な定食セットがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2013.09.08 万福館【主なメニュー】 台湾ラーメン:650円 超辛台湾ラーメン:680円 台湾風バリそば:750円 台湾風焼きそば:750円 焼き餃子:280円  大阪府枚方市藤坂東町3-1-7 P有 11:00~14:00 17:00~22:00 火休 072-858-4557 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、焦がしネギの香ばしさをアクセントに、甘みのあるまろやかな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい味付けで美味しく頂けます。居酒屋メニューも豊富です。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2013.07.05 味紀亭【主なメニュー】 白ねぎラーメン:700円 ラーメン:600円 チャーシューメン:850円 みそラーメン:650円 大盛り:+100円 ギョーザ:300円  大阪府箕面市石丸3-2-5 P有 18:00~2:00 18:00~1:00 月・第2日休 072-727-2836 https://www.facebook.com/Ramendainingumikkiytei創業1994年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多長浜らーめん(豚骨+醤油 714円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は羽曳野にある『ごん太』の支店にあたり、南海岸和田駅周辺に、9月4日にオープンしたお店です。 しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないクリーミーでまろやかなコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の辛子高菜、紅生姜を加えて味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal 差し引き: +600kcal2013.09.07 山田家乃 ごん太 岸和田店【主なメニュー】 博多長浜らーめん:714円 半らーめん:473円 チャーシューめん:872円 お子様らーめんセット:630円 替玉:158円 替チャーシュー:158円 煮玉子:105円 焼餃子:294円  大阪府岸和田市上野町東3-1 P有 11:30~15:00 17:30~1:00 無休 072-433-0818 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スタミナラーメン(鶏ガラ+醤油 600円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は炒めた豚肉,ニラ,白菜,ニンジンを使用。このお店は奈良県大和高田にあるお店の2号店にあたり、地下鉄清水駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。爆睡鯨。さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかなニンニク風味と豆板醤のピリ辛感をアクセントに、やや濃いめの醤油タレで甘みの残る仕上がりになっています。その他、無料のキムチサービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で19km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: -240kcal2013.09.06 Mr.ラーメン【主なメニュー】 スタミナラーメン:600円 チャーシューメン:850円 替え玉:+200円 とり皮ぎょうざ:450円  大阪市旭区清水3-30-17 Pなし 11:00~1:30 火休 080-9470-0440 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば 小150g(油+醤油ダレ 750円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。醤油タレに香味油を加えた油ダレがあつもり全粒粉平打ち麺とよく絡み、生玉子のまろやかさの中に魚粉で旨みのふくらみをもたせ、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、ニンニク風味でパンチのあるジャンキーな仕上がりになっています。備付の昆布酢を加えると爽やかな甘みで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2450kcal 差し引き: +750kcal2013.07.30 塩(魚介+鶏 700円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子(一番客サービス),糸唐辛子を使用。丸鶏・野菜からとったスープに適度の香味油を加え、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鰹・昆布・貝柱の和風出汁をバランスよく合わせたコクと深みある仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けでとてもとても美味しく頂けます。待ちの一番客には100円のトッピングサービスがあります。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2450kcal 差し引き: +750kcal2013.07.30 麺屋 はなび 高畑本店【主なメニュー】 塩:700円 醤油:700円 塩はなび:990円 醤油はなび:990円 台湾ラーメン:700円 かけ:580円 台湾ませぞば:750円 カレー台湾まぜそば:750円 トロ肉のせ和え麺:850円 黄身こそスターだ:850円 味玉:+100円 DX:+300縁 トロ肉:300円 ど肉:+300円 チャーシュー増し:+200円 台湾ミンチ:+200円  愛知県名古屋市中川区高畑1-170 P有 11:30(土日11:00~)~14:00 18:00~21:00 月・第3火休 052-354-1119 http://menya-hanabi.com/創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ベトコンラーメン(豚骨+塩 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,ニラ,モヤシ,ニンニクを使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、出汁の旨みとニンニクのコクが際立つ仕上がりになっています。小ぶりの豚バラスライス肉が多数と野菜がたっぷり入っていてボリュームたっぷりに頂けます。備付の自家製ニンニクを入れるとスタミナ満点で頂け、中高生は替玉1玉無料のサービスがあります。また、水は大峰山神洞水を使用しているそうです。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒:600k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -220kcal2013.06.23 九州ラーメン キララ【主なメニュー】 ベトコンラーメン:750円 みそベトコンラーメン:750円 ラーメン:500円 みそラーメン:600円 塩ラーメン:500円 チャーシューメン:750円 みそチャーシューメン:750円 塩チャーシューメン:750円 チャンポン:750円 みそチャンポン:750円 替玉:+100円 ギョウザ:250円  大阪府富田林市常盤町12-10 Pなし 11:00~14:00 17:00~21:00 水休 0721-25-5750 創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 肉入り(動物系+醤油 600円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツを使用。このお店は千日前にあった『ラーメン GOD』跡地に9月9日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、濃いめの醤油タレとニンニクがガッツリ効いたジャンキーな味わいで、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。極太麺は300gありわしわしと頂けます。大判のレアチャーシューが2枚入っていて、食べ応えがありしっとりとした弾力感があり肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。今はないですが落ち着けば、大盛り・野菜増し・油増し・ニンニク増し等を取り入れていくそうです。このボリュームと質感で600円という価格でばんばっておられます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: -330kcal2013.09.12 中華そば 激流 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 中華そば 肉入り:600円 野菜入り:550円  大阪市中央区難波1-5-8 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 無休 070-5441-3070 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

担々油そば(油+醤油ダレ 950円) ★★★☆麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。今回は6周年記念限定の『担々油そば』を頂ました。醤油ダレにラー油を加え、肉味噌のピリ辛感をアクセントに濃厚な仕上がっています。短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間2分で19km走行+フィットネス50分で730kcal 計2810kcal 差し引き: +90kcal2013.06.30 冷やし塩油そば(油+醤油ダレ 950円) ★★★★麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,モヤシ,海藻,煮玉子を使用。今回は5周年記念限定の『冷やし塩油そば』を頂ました。塩ダレにグレープシードオイルを加え、ほのかな唐辛子のピリ辛感をアクセントに酸味を効かせた爽やかでさっぱりした味わいに仕上がっています。麺は三谷製麺所のオーダー麺で、しなやかなコシで小麦風味がよく味わえ油ダレとよく絡んで頂けます。短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス40分で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal6月トータルとして 食したラーメン数:40杯 総摂取カロリー:75800kcal 総消費カロリー:71390kcal 差し引きカロリー: +4410kcalとなりました。 2012.06.30 油そば(油+醤油ダレ 900円) ★★★☆麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,アオサ,鰹節,糸唐辛子,煮玉子を使用。今回デフォメニューに加わった油そばを頂きました。醤油ダレに適度の油分を加え、ほのかなニンニクの風味とアオサの爽やかな風味が合わさって、さっぱりした味わいに仕上がっています。短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +470kcal2012.04.28 しょうがつけそば(魚介+鶏ガラ 930円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。今回は限定の『しょうがつけそば』を頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかな魚介風味に甘みと生姜の酸味・一味の辛みをバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は今回も三谷製麺所の麺量220gのオーダー麺で、スープとよく馴染みしなやかなコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりでぶ厚めのバラ肉のチャーシューが1枚と短冊状の肩ロース肉のチャーシューが多数入っていて、いつもながらのボリュームで、とても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間20分で640kcal 計2720kcal 差し引き: +280kcal2012.03.17 カレーらぁめん(豚骨+カレー味 800円) ★★★★スープは豚骨ベースのカレー味。ややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,パプリカ,メンマ,糸唐辛子を使用。今回は限定の『カレーらぁめん』を頂きました。豚骨からとったたスープに隠し味に和風出汁加え、S&Bでキレのある辛さに仕上がっています。大ぶりでぶ厚めのバラチャーシューが1枚と短冊状の肩ロースチャーシューが多数入っていて、いつもながらボリュームがあり、とても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +820kcal2012.02.18 つけそば 2杯目 (魚介+鶏ガラ 930円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,ナルト,海苔を使用。今回も期間限定の『つけそば』を頂ました。甘みと辛みと酸味をバランスよく合わせた鶏ガラスープと三谷製麺所の真空ミキサー麺は非常によくマッチしていて、とても美味しく頂けます。麺量は220gとなっています。この日は田村店主の誕生日にあたり、一日限りの記念限定麺となっています。誕生日おめでとうございます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行+フィットネス40分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +90kcal2012.02.05 味噌つけ麺(おにぎり付き)(鶏+味噌 1000円) ★★★★スープは鶏ベースの味噌味。ややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ニンニクの芽,エノキ,メンマ,厚揚げ,糸唐辛子,煮玉子,海苔を使用。今回は12月24日のみ限定の『味噌つけ麺』を頂きました。鶏からとったスープにやや多めの油分を加え、キレのある濃い目の味噌タレでコクのある濃厚な味わいに仕上がっています。麺は味噌つけ麺専用の特注麺でもっちりとした食感で、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚と短冊状のチャーシューが多数入っていて、いつもながらボリュームがあり、とても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行+フィットネス40分で700kcal 計2780kcal 差し引き: +520kcal2011.12.24 キム玉そば(油+醤油ダレ 880円) ★★★★麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,キムチ,生卵を使用。今回は11月1日~11月8日までの限定『キム玉そば』を頂ました。醤油ダレにニンニクとラー油を加え、たっぷりの一味とパプリカ粉でピリ辛感のある仕上がりになっています。麺量は220gあり、温麺でモチモチした弾力感で頂けます。短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。また、たむらさんのお母さんお手製の自家製キムチがたっぷりと入っていて、抜群に美味しく頂けます。 (キムチ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間22分で59km走行で1410kcal 計3490kcal 差し引き: -790kcal2011.11.03 味噌らぁめん(魚介+豚骨 780円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介味噌味。ややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,パプリカ,メンマ,モヤシ,糸唐辛子を使用。今回は限定の『味噌らぁめん』を頂きました。豚骨からとったたスープに適度の油分と和風出汁を加え、キレのある味噌ダレで濃厚で深みのある仕上がりになっています。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚と短冊状のチャーシューが多数入っていて、いつもながらボリュームがあり、とても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:468kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3468kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で34km走行+フィットネス1時間20分で1240kcal 計3320kcal 差し引き: +148kcal2011.10.22 塩つけ麺(魚介+鶏ガラ 950円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。今回は9月9日~11日の3日間限定の『塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープにネギ風味を抽出した鶏油を加え、魚介出汁をうまく合わせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに口当たりのいい塩ダレでまろやかな仕上がりになっています。麺は今回も三谷製麺所の麺量220gのオーダー麺で、スープとの相性もよく、しなやかなコシで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚と短冊状のチャーシューが多数入っていて、いつもながら美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で25km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1570kcal 計3650kcal 差し引き: -1100kcal2011.09.10 冷やし極太中華そば(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,糸唐辛子を使用。今回は移転一周年記念で9月1日~4日で提供される冷やし極太中華そば』を頂きました。鶏ガラからとったスープに、ほのかな柚子からしの風味をアクセントに、キレのある醤油ダレと胡椒がしっかりと効いた中毒性のあるジャンキーな仕上がりになっています。麺はつけ麺用の麺を使用していて、抜群のコシで頂くことができます。大ぶりで厚めのバラ肉のチャーシューが1枚と細切れの肩ロース肉のチャーシューが多数入っていて、いつもながらとても美味しく頂けます。今回は店主の計らいでチャーシューを薄めに切って頂きました。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で18km走行で480kcal 計2560kcal 差し引き: +640kcal2011.09.03 つけそば(魚介+鶏ガラ 930円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,ナルト,海苔を使用。今回は期間限定の『つけそば』を頂ました。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分に魚系出汁をうまく合わせ、甘みと辛みと酸味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりとなっています。麺は三谷製麺所の真空ミキサーを使用したオーダー麺で、スープとの相性もよく、しなやかなコシと表面がすべるような滑らかさで喉越し良く頂けます。大ぶりでぶ厚めのバラ肉と短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、ボリュームたっぷりに頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス40分で430kcal 計2510kcal 差し引き: +90kcal2011.08.16 冷やしキム玉そば(油+醤油ダレ 900円) ★★★★麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,キムチ,温泉玉子を使用。今回は7月20日~7月24日までの限定『冷やしキム玉そば』を頂ました。醤油ダレにニンニクとラー油とグレープシードオイルを加え、たっぷりの一味でピリ辛感のある仕上がりになっています。麺量は220gあり、水で〆た太麺は締りがあり、モチモチした弾力感で頂けます。短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。また、自家製の手作りキムチがたっぷりと入っていて、抜群に美味しく頂けます。 (キムチ・麺がおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で20km走行+フィットネス1時間20分で910kcal 計2990kcal 差し引き: -390kcal2011.07.23 冷やし塩らぁめん(魚介+鶏ガラ 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,梅シソ,レモン,煮玉子,糸唐辛子を使用。今回は7月15日~18日の3日間限定の『冷やし塩らぁめん』を頂きました。鶏ガラからとった冷たすぎない程良い温度で、旨みをよく引き出したスープに魚介風味をうまく合わせ、カドの立たない口あたりのよい塩ダレとグレープシードオイルで、すっきりとした味わいながらもコクと深みのある仕上りになっています。大判で1cm以上あるぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、かなりのボリュームで食べ応え十分で、程よい弾力感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行+フィットネス1時間20分で920kcal 計3000kcal 差し引き: -600kcal2011.07.16 三段油そば(油+醤油ダレ 930円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ネギ,酢モヤシ,メンマ,煮玉子,紅生姜,はじかみを使用。今回は6月超らーめんナビ限定の『三段油そば』を頂きました。1/3食して酢モヤシを2/3食してチョジャンを加えます。ジンジャーオイルを加えたさっぱりとした爽やかな醤油ダレに、酢モヤシの酸味、韓国の甘辛酢味噌タレのチョジャンでピリ辛感と甘みが広がる仕上がりになっていて、段階ごとに味の変化を楽しがむことができます。麺は鶴見製麺の特注麺で、ほのかな小麦風味ともっちりとした弾力感で頂けます。短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で21km走行+フィットネス1時間10分で860kcal 計2940kcal 差し引き: -40kcal2011.06.05 しょうがらぁめん(鶏ガラ+生姜 790円) ★★★★スープは鶏ガラベースの生姜味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。今回は限定の『しょうがらぁめん』を頂きました。鶏ガラからとったスープに多めの油分を加え、たっぷりの生姜とインパクトのある酸味を前面に押し出した仕上がりになっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、いつもながらのボリュームで、とても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2011.05.08 和風鶏がららぁめん 2杯目 (魚介+鶏ガラ 730円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ニンニクの芽,パプリカ粉末を使用。今回からラーメンの麺を変更したそうです。麺が少し太くなって麺長が少し短くなっています。スープとの馴染みもよく、かなり改善されてきています。それにしも、いつもながら大判で厚めのチャーシュー2枚は圧巻で、食べ応えがあり、肉の旨みが堪能できます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2011.03.20 背脂つけ麺(動物系+醤油 930円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,メンマ,煮玉子,海苔を使用。今回は2月25日~27日の3日間限定の『背脂つけ麺』を頂ました。鶏のスネと豚からとったスープに、ややカドのたった濃い目の醤油ダレと、非常に細か目の背脂をたっぷり加え、甘みが全体に広がり、臭みのない濃厚な仕上がりになっています。大ぶりで1.5cm程のぶ厚めのバラ肉が2枚と短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、ボリューム超たっぷりで、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。いつもは強気の発言が目立つ店主ですが、小指の先が骨折しているにも関わらず、一生懸命働いている姿を見ると、とても健気で哀愁が漂っています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):1000k 晩(ラーメン):614k 酒肴:800k 計3214kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で30km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1690kcal 計3770kcal 差し引き: -556kcal2011.02.26 つけそば(魚介+鶏ガラ 930円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,ナルト,海苔を使用。今回は2月19日~20日の2日間限定の『つけそば』を頂ました。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分に魚系出汁を合わせ、甘みと辛みと酸味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりとなっています。大ぶりでぶ厚めのバラ肉と短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、ボリュームたっぷりで、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。店主がつけそばとつけ麺の違いを語ってくれました。中華そばの流れで鶏ガラなどのスープで甘辛酸で合わせたものがつけそばで、ラーメンからの流れで豚骨などのスープでこってり感のものがつけ麺だそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で36km走行+フィットネス50分で1140kcal 計3220kcal 差し引き: -320kcal2011.02.20 あぶつけ(おにぎり付き)(油+醤油ダレ+魚介+鶏ガラ 1100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,炒りジャコ,煮玉子,鰹節,エビ天かすを使用。今回は2月5日~6日の2日間限定で、たむら店主誕生日記念バージョンの『あぶつけ』を頂ました。醤油ダレに植物油を加え、コマ油で炒ったジャコやメンマ、鰹節などの多彩な食感を楽しむことができる仕上がりになっています。麺はつけ麺用の極太剛麺で、油ダレとよく絡んで頂けます。短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。少し酸味の効いた魚介鶏ガラスープもあり、麺を付けて食すのもよし、スープを投入するもよし、いろいろな食し方を楽しめます。おにぎりも付いているので、残ったスープや油そばにダイブするのもいいかもしれません。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行+フィットネス55分で470kcal 計2550kcal 差し引き: -450kcal2011.02.06 豚骨魚介ベースつけ麺 並(魚介+豚骨 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ煮玉子,海苔を使用。今年の〆も『たむら』さんでの年越しそばとなりました。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに魚系出汁をバランスよく合わせ、豚骨の旨みよく引き出したコクある仕上がりとなっています。今回は豚頭骨を使っているそうです。大ぶりでぶ厚めの2種類のチャーシューが2枚入っていて、いつもながらのボリュームで、とても美味しく頂けます。店主曰く、麺を〆る温度にこだわりがあるそうで、ぎんぎんに冷たくするのではなく14℃前後で管理するで、麺本来の旨みを味わうことができるそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で26km走行で650kcal 計2730kcal 差し引き: -30kcal12月トータルとして 食したラーメン数:38杯 総摂取カロリー:81460kcal 総消費カロリー:81640kcal 差し引きカロリー: -180kcal2010年トータルとして 食した総ラーメン数:462杯(前年比+35P) 総摂取カロリー:929251kcal 総消費カロリー:959990kcal 差し引きカロリー: +9441kcalとなりました。 2010.12.31 塩鶏豚骨らぁめん(動物系+塩 730円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,キクラゲ、ニンニクの芽,パプリカ粉末を使用。今回は11月19,20,21日限定の『塩鶏豚骨らぁめん』を頂きました。23日に訪問したのですが、店主に『塩鶏豚骨』まだありますよ。の一言にすぐにオーダー。動物系の出汁が効いたスープに細かめの背脂をたっぷりと加え、カドの立たない口あたりのよい塩ダレのまろやかな味わいで、ほのかなか甘みと濃厚ながらコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりで2cmはありそうなぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、いつもながらのボリュームで、とても美味しく頂けます。 (チャーシューおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -890kcal2010.11.23 油そば(油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,キムチ,生卵を使用。今回は9月19日~9月20日の2日間限定の『油そば』を頂ました。醤油ダレにニンニクとラードを加え、たっぷりのキムチでピリ辛感のある仕上がりになっています。短冊状の肩ロース肉が多数入っていて、肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。また、たむらさんのお母さんお手製の自家製キムチがたっぷりと入っていて、ほどよい酸味と辛みがあり、ほんと美味しく頂けます。備付のお酢を入れるとさっぱりまろやかな味に変化します。 (キムチ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:2000k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20.1分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +1290kcal2010.09.20 鶏豚骨らぁめん(動物系+醤油 730円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,ニンニクの芽,パプリカ粉末を使用。動物系の出汁が効いたスープに細かめの背脂をたっぷりと加え、ほんのりとした甘みと濃厚ながらコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりで2cmはありそうなぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、いつもながらのボリュームで、とても美味しく頂けます。店内には新調したホシザキの冷蔵庫が目を引きます。オープンキッチンとなり店主との距離が縮まった感があります。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で11km走行+ステッパー30分+フィットネス40分で790kcal 計2870kcal 差し引き: -370kcal2010.09.05 和風鶏がららぁめん(魚介+鶏ガラ)  スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ニンニクの芽,パプリカ粉末,海苔を使用。このお店は同じ布施にある『たむら』が、北東方向に600m程にある『萬来亭』跡地に移転し、8月31日にリニューアルオープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。入店するなり、早々たるメンバーがすでに参加されて、外待ちもあり、かなりの大盛況でした。クーラーの効きが悪かったのが難点ですが、たむら店主、今後もいろんな面でがんばってもらいたいものです。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: +560kcal2010.08.30 らぁめん たむら【主なメニュー】 和風鶏がららぁめん:730円 鶏豚骨らぁめん:730円 替え玉:+130円 豚骨魚介ベースつけ麺 並(200g):900円 大盛(440g):1100円 和風鶏がらベースつけ麺 並(220g):900円 大盛(440g):1100円 油そば 並(220g):900円 大盛(440g):1100円 チャーシュー2枚:+200円 味付玉子1個:+100円 ギョーザ:300円  大阪府東大阪市長堂2-9-14 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:30 月休 創業2007年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ややカドの立った濃い目の味わいであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行+フィットネス40分で530kcal 計2610kcal 差し引き: +390kcal2013.06.22 金平【主なメニュー】 ラーメン:650円 塩ラーメン:650円 みそラーメン:650円 塩バターラーメン:700円 激辛ラーメン:750円 チャンポン:8001円 チャーシューメン:850円 ニンニクラーメン:700円 みそチャーシュー:850円 キムチラーメン:850円 塩バターチャーシュー:900円 ギョーザ:350円  大阪府箕面市箕面2-1-28 P有 11:00~14:00 18:00~23:00 月休 0727-25-3636 創業1999年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり鶏白湯らーめん(鶏ガラ+塩 650円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,キクラゲを使用。このお店は千日前にある『作ノ作』のネクストブランド店にあたり、京橋店に続き3号店を阪急東通商店街に9月5日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、臭みのない鶏風味であっさりしたクリーミーな仕上がりになっています。麺は平打ち麺と細麺を選べます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて香ばしく頂けます。備付の青唐辛子・チー油・ニボシ油・エビ油で好みの味で楽しめます。朝8時までの営業で朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2480kcal 差し引き: +420kcal2013.09.05 ちらん 梅田店【主なメニュー】 鶏白湯らーめん:750円 海老鶏白湯らーめん:800円 あっさり鶏白湯らーめん:650円 鶏白湯つけ麺:800円 大盛り:+100円 味玉:+100円 チャー増し:+250円 ギョーザ:250円  大阪市北区堂山町2-13 Pなし 12:00~8:00 無休 06-6365-3739 http://www.osaka-ramen.com/pc/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

もんどらー麺(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,ナルトを使用。このお店は十三の『太郎らーめん』跡地に9月4日にオープンしたお店です。 ひでにいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに油分を控えめに、やや多めの醤油タレで濃いめの味わいでまろやかな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所の麺を使用し、もっちりとた食感で頂けます。大ぶりのモモ肉と小ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚づつ入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2013.09.04 らー麺屋 もんど【主なメニュー】 もんどらー麺:650円 肉まし:800円 辛いらー麺:750円 肉まし:850円 つけ麺 200g:800円 300g:900円 辛いつけ麺 200g:850円 300g:950円  大阪市淀川区十三本町1-20-20 Pなし 11:30~15:00 18:30~21:00 日休 080-5316-7136 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

九州ラーメン(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味,麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、やや塩気の強い味わいで頂けます。お昼には高菜ライスが付いたお得なサービス定食があります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間24分で43km走行で1100kcal 計3180kcal 差し引き: -380kcal2013.06.10 九州ラーメン 一品香【主なメニュー】 九州ラーメン:600円 (大):750円 チャーシューメン:800円 (大):900円 キムチラーメン:800円 替玉:+150円 ギョウザ:300円  大阪府吹田市豊津町17-13 Pなし 11:30~13:30 18:00~1:30 日祝休 06-6386-4363 創業1983年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ありがとうらーめん(動物系+醤油 680円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付されていて美味しく頂けます。その他お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2013.09.08 麺屋 ありがとう。【主なメニュー】 ありがとうらーめん:680円 ねぎらーめん:780円 らー油らーめん:780円 チャーシューめん:880円 塩らーめん:680円 塩バターらーめん:730円 とんこつらーめん:690円 カレーらーめん:690円 味噌らーめん:730円 味噌バターらーめん:780円 味噌ねぎらーめん:830円 味噌チャーシューめん:950円 温つけ麺:780円 冷やしゴマだれつけ麺:730円 冷やしつけ麺:730円 激辛ニンニクらーめん:780円 黒ごま坦々麺:780円 辛味噌らーめん:800円 五目チャンポン:850円 煮込みらーめん:850円 お子様セット:400円 麺大盛り:+100円 半麺:-100円 焼餃子:180円  大阪府枚方市高野道1-20-10 フォレオひらかた1F P有 10:30~22:30 無休 072-868-8777 創業2006年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

燕ラーメン(豚骨+醤油 600円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。このお店は地下鉄北加賀屋駅周辺に7月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:1200k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で470kcal 計2550kcal 差し引き: +350kcal2013.08.31 燕ちゃんラーメン【主なメニュー】 燕ラーメン:600円 にんにくラーメン:600円 特製ラーメン:600円 辛味噌ラーメン:700円 肉なしラーメン:450円 チャーシュー麺:+250円 玉子:+100円 替え玉:100円 餃子:250円  大阪市住之江区東加賀屋1-10-21 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6683-1453 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

麻辣湯 2番(動物系+塩 680円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は豚バラ肉,チンゲン菜,フー玉を使用。このお店は東京渋谷にあるお店の関西発上陸店にあたり、なんばパークス内に8月20日にオープンしたお店です。 丈六さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ・魚介からとった白湯スープに動物系の特製ラー油を多めに加え、唐辛子と山椒でしっかりした辛みをもたせ、あっさりながらもコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は中太の春雨を使用しヘルシーに頂けます。大ぶりのフー玉(麩)が4個入っていて、スープをよく含みとても美味しく頂けます。食べ方は53種類あるトッピングから3品選んでオーダーします。辛さは0~5番まであり、4,5番は+100円、6番以上は1辛ごとに+100円となっています。薬膳麻辣湯と強壮白湯のスープを試食させて頂きました。体の活力が蘇る感があります。 強壮白湯と薬膳麻辣湯スープ  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行+フィットネス40分で420kcal 計2500kcal 差し引き: -200kcal2013.08.25 七宝 麻辣湯 なんばパークス店【主なメニュー】 麻辣湯:680円 七宝特製担々麺:750円 追加トッピング:+100円 薬膳麻辣湯スープ:+100円 強壮白湯スープ:+100円 トムヤンクンスープ:+100円  大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス6F Pなし 11:00~23:00 無休 06-6567-8839 http://maratan.com/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒胡麻担々麺(鶏+黒ゴマ 700円) ★★★☆スープは鶏ベースの黒ゴマ味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,白ネギ,チンゲン菜を使用。このお店は地下鉄西梅田駅周辺に8月19日にオープンしたお店です。鶏ガラ・丸鶏・モミジからとったスープに多めのラー油を加え、四川山椒と唐辛子の痺辛感をアクセントに、黒胡麻の風味豊かな味わいでコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。備付の麻辣椒・四川山椒・四川青山椒・朝天辣椒・辣油で好みの痺辛を楽しむことができます。 (スープがおすすめ)薬味  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で24km走行で600kcal 計2680kcal 差し引き: +120kcal2013.08.24 麻辣担々麺 堂島【主なメニュー】 黒胡麻担々麺:700円 白胡麻担々麺:700円 汁なし担々麺:800円 燃麺:900円 大盛り:+200円 温泉卵:+100円  大阪市北区堂島2-1-27 Pなし 11:30~15:00 17:00~21:30 日祝休 06-6453-1168 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 550円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした程良い弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂くことができます。焼めしにも定評があるようです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:350k 酒:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal 差し引き: +90kcal2013.06.02 やよい亭【主なメニュー】 らーめん:550円 味噌らーめん:600円 チャーシューめん:800円 野菜らーめん:700円 しょうゆらーめん(数量限定):600円 大盛り:+200円 替玉:+150円 焼めし:500円 餃子:250円  大阪府豊中市北緑丘2-1-21 P有 11:30~14:30 17:00~21:00 水11:30~14:30 木休 090-5972-4757 創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|