ラーメン人生 JET600 /2014.1.1~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちら味噌鶏煮込みそば 4杯目
(鶏ガラ+味噌 850円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。この寒い時期にはもってこいの一杯です。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:
+180kcal2013.12.12
鶏煮込みつけ麺 13杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:
+150kcal2013.12.02
醤油ラーメン 16杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら深みのある安定したいい一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で10km走行+ステッパー30分で540kcal 計2620kcal
差し引き:
-270kcal2013.11.14
鶏煮込みそば 15杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。大つけ麺博、タカさん頑張ったのですが残念ながら入賞には至りませんでした。次回に期待したいと思います。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車32分で10km走行+ステッパー30分で550kcal 計2790kcal
差し引き:
-290kcal2013.10.28
あぶり豚そば(汁なし) 8杯目
(油+醤油ダレ 800円)
★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。クセになる中毒性のある一杯です。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:
+390kcal2013.10.22
鶏煮込みつけ麺 12杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。
今年も『ラーメン人生 JET』が大つけ麺博に出場します。第四陣の10月31日~11月6日の出店となります。今回は初の自家製麺での勝負です。大阪で麺を打ってピストン輸送で対応します。タカさんの気合いの入り方が伺えます。ぜひともつけ麺日本一に期待したいですね。それに伴い、福島JET共に10月29日~11月8日は臨時休業となります。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:
+130kcal2013.10.15
カレーラーメン 1辛 7杯目
(鶏ガラ+カレー 750円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,タマネギ,メンマ,ナルトを使用。タマネギの苦味が鼻にツンと過ぎりますが、実に安定したいい一杯です。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:
+240kcal2013.10.07
醤油ラーメン 15杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら深みのある安定したいい一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:
+70kcal2013.09.30
鶏煮込みそば 14杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。いつもながら鶏の旨みをよく引き出したいい一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:
+180kcal2013.09.17
鶏煮込みつけ麺 11杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。
今年も『ラーメン人生 JET』が大つけ麺博に出場します。第四陣の10月31日~11月6日の出店となります。今回は初の自家製麺での勝負です。大阪で麺を打ってピストン輸送で対応します。タカさんの気合いの入り方が伺えます。ぜひともつけ麺日本一に期待したいですね。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
+50kcal2013.08.27
味噌ぶっかけ(鶏+味噌 850円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はからあげ,白ネギ,大葉,メンマ,ザーサイ,煮玉子を使用。今回は期間限定で1日昼夜各15杯限定の『味噌ぶっかけ』を頂ました。鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに油分を抑えめに、味噌の芳醇な薫りでインパクトをもたせ、大葉の爽快な香りをアクセントに、コクと旨みのある冷スープに仕上げています。麺はつけ麺用の麺を使用し、冷スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのからあげが2個入っていて、さくさくジューシーでとても美味しく頂くことができます。成きん時代も含め、JET600でこちらのからあげを頂くのは今回が初めてでした。小ごはん付で〆はごはんを投入して頂きます。
(麺・からあげがおすすめ)〆ごはん

摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:
+270kcal2013.08.08
あぶり豚そば(汁なし) 7杯目
(油+醤油ダレ 800円)
★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。
さて、8月1日~8月31日で『
きんせいグループ真夏の総選挙2013』が始まります。基本は福島の『ラーメン人生 JET』での提供で、JET600で提供するかはまだ未定ですが、乞うご期待です。
(麺・チャーシューがおすすめ)きんせいグループ真夏の総選挙2013

摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:
+110kcal2013.07.25
鶏煮込みそば 13杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。いつもながら安定したいい一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:
+210kcal2013.07.16
醤油ラーメン 14杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら安定したいい一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:
+310kcal2013.07.09
冷やしつけ麺 味噌すする(魚介+醤油 900円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,大葉,メンマ,煮玉子,海苔を使用。今回は『すする』に代わり7月から提供のサイレントヒルのコラボ企画ので1日10杯限定の『冷やしつけ麺 味噌すする』を頂ました。鶏からとったスープに油分を抑えめに、味噌の芳醇な薫りでインパクトをもたせ、ほのかな魚介出汁で旨みのある冷スープに仕上げています。麺は全粒粉入りの『すする』専用麺で麺量は230gながら、かなりのボリューム感でずるずると頂けます。すする専用の中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、脂分を控えめにしっとりした食感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂くことができます。
(麺・チャーシューがおすすめ)サイレントヒルコラボ

摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:
+30kcal2013.07.01
冷やしつけ麺 すする(魚介+醤油 850円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,生姜,大葉,メンマ,煮玉子を使用。いよいよこの季節に打ってつけの一杯の登場です。今回は夏季限定で1日15杯のみの『冷やしつけ麺 すする』を頂ました。スープは鶏からとったスープに油分を抑えめに、魚系出汁をやや強めに効かせ生姜と大葉風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。麺は全粒粉入りの『すする』専用麺で麺量は230gながら、かなりのボリューム感でずるずると頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂くことができます。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:
+190kcal2013.06.20
カレーラーメン ノーマル 6杯目
(鶏ガラ+カレー 750円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回はかなりスープの粘度が高くスープとよく絡みます。カレーラーメンのノーマルはカレータレにハバネロを一振りがベースで、更に一振りで1辛と順次増え5辛まで好みに調整してくれます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:
+160kcal2013.06.03
鶏煮込みつけ麺 10杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。いつもながら安定したいい一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:
+320kcal2013.05.27
鶏煮込みそば 12杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
JET600の元店長の岩崎涼さんが三重県伊勢市で5月23日に独立開業されます。オープン当日はJETのタカさん、ちよさん、秦店長が応援に駆け付けるそうです。スープは鶏豚骨白湯と鶏清湯魚介の2本柱で、それぞれに自家製の麺を合わせています。楽しみですね♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)吉風

三重県伊勢市宮後2-25-3
11:30~14:30 18:00~21:00
0596-23-0021
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:
+280kcal2013.05.20
醤油ラーメン 13杯目
(鶏ガラ+醤油 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。相変わらず安定したいい一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:
+280kcal2013.05.16
カレーラーメン 1辛 5杯目
(鶏ガラ+カレー 750円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。こちらの『カレーラーメン』は根強い人気があります。意外とオーダー数が多いようです。今回からナプキンが常設されました。これはありがたいです。
(スープ・麺がおすすめ)ナプキン

摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2530kcal
差し引き:
-30kcal2013.04.22
あぶり豚そば(汁なし) 6杯目
(油+醤油ダレ 800円)
★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。病みつきになる一杯です。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:
+490kcal2013.04.15
鶏煮込みつけ麺 9杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。安定したいい一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:
+370kcal2013.04.09
鶏煮込みそば 11杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
岩リョウ元店長の三重県での新しいお店の場所が決まったようです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:
+120kcal2013.04.01
醤油ラーメン 12杯目
(鶏ガラ+醤油 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
今回から新たに、秦店長が厨房で腕を振るっておられます。今までアシスタントとして陰ながらJET600を支えてきましたが、今後のご活躍に乞うご期待です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+300kcal2013.03.18
醤油ラーメン 11杯目
(鶏ガラ+醤油 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
岩リョウ店長、最後の渾身の一杯を頂きました。最後の最後まで美味しい一杯でした。故郷の三重に帰り新しいお店を開業します。お店探しから始めオープンはまだまだ未定ですが、新天地での活躍を楽しみにしています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で4km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+250kcal2013.02.25
鶏煮込みそば 10杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
非常に残念ですが岩リョウ店長が2月25日を最後にJET600を旅立つことになりました。東成きんせいを含めJET600では152杯のラーメンを頂きましたが、後半は頂く時間帯もあり、7割近く岩リョウ店長の一杯だったと思います。(タカさんの一杯は1年以上頂いていません。笑)JET600はどのメニューもいつ頂いても安定感抜群で、少しシャイで多くを語ることは少なかったですが、岩リョウ店長が居たたからこそ成せた偉業だと思います。本当にご苦労様でした。今後の新天地のご活躍を楽しみにしています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:
+330kcal2013.02.18
鶏煮込みつけ麺 8杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。さて、長年勤めてきた岩リョウこと岩崎店長が2月末をもってJET600を卒業されます。3月から故郷の三重県に戻り、お店探しから始められるそうです。新しいお店に乞うご期待です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:
+370kcal2013.02.07
あぶり豚そば(汁なし) 5杯目
(油+醤油ダレ 800円)
★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。さて、長年勤めてきた岩リョウこと岩崎店長が2月末をもってJET600を卒業されます。3月から故郷の三重県に戻り、お店探しから始められるそうです。新しいお店に乞うご期待です。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:
+430kcal2013.01.28
醤油ラーメン 10杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら、安定して頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+260kcal2013.01.07
鶏煮込みそば 9杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
第2回関西名店スタンプラリー
らの道 弐~進撃~ 期間:1月5日~3月31日で福島区の『ラーメン人生 JET』で開催されています。なお、玉造のJET600では対応していませんのでご注意ください。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)らの道 弐~進撃~

摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:
+90kcal2012.12.25
醤油ラーメン 9杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
福島区の『ラーメン人生 JET』が第2回関西名店スタンプラリー
らの道 弐~進撃~にエントリーされました。乞うご期待ください。年末年始は12月30日~1月3日までお休み。 1月4日から通常営業となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:
-30kcal2012.11.26
鶏煮込みつけ麺 7杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。今回から麺の小麦の種類を変えたそうです。小麦の風味がより一段と広がってきます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:650k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:
+290kcal2012.11.12
味噌鶏煮込みそば 3杯目
(鶏ガラ+味噌 850円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。寒くなるとついつい食べたくなるこの一杯です。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:640k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2540kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:
+370kcal2012.11.08
鶏煮込みそば 8杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。岩りょう店長、がんばっていますね。最近メキメキと腕を上げています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
+50kcal2012.10.30
魚介鶏煮込みそば(魚介+鶏ガラ 780円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回は期間限定の『魚介鶏煮込みそば』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープにイリコ・秋刀魚節・鯖節・昆布からとった魚介出汁をバランスよく合わせ、鶏の旨みをうまく引き出したコクのある仕上がりになっています。基本、裏メニューの『魚介醤油』と同じですが、動物系の出汁をやや強めに押し出しています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2500kcal
差し引き:
-50kcal2012.10.15
醤油ラーメン 8杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。大つけ麺博の出店大盛況で終わり、多いときで1日1700食提供されたそうです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:
-30kcal2012.10.11
鶏煮込みつけ麺 6杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。さて、いよいよ9月27日から東京の大つけ麺博に出店します。今まさにそれに向けての仕込みの真っ最中です。提供するつけ麺はこの鶏煮込みが基本ですが本番では少し変えるようです。関西の雄としての活躍が楽しいです。なお、それに伴い臨時休業となります。9月25日は昼のみ営業、9月26日~10月5日まで休みとなっています。ご注意ください。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+310kcal2012.09.24
あぶり豚そば(汁なし) 4杯目
(油+醤油ダレ 800円)
★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。さていよいよ我らJETが9月27日~10月3日の間、東京の大つけ麺博に出陣いたします。素晴らしい活躍にこうご期待です。
(麺・チャーシューがおすすめ)大つけ麺博

摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
+210kcal2012.09.10
カレーラーメン 1辛 4杯目
(鶏ガラ+カレー 750円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回は『カレーラーメン』の1辛を頂きました。やはり1辛くらいがベストですね。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+210kcal2012.09.03
たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。今回は8月16日~9月15日の間、1日15杯限定で、関西ウォーカーさんとのコラボ企画『たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに和風出汁を合わせ、奈良の片上醤油のたまり醤油を使用したかえしで芳醇で香り高い旨みをもたせ、コクとキレのある味わい仕上がっています。福島店で頂いた時によりもタレの立ちすぎが調整されていて、丸みが加わりいい塩梅に仕上がっています。麺はいつもの自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しくとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:
+80kcal2012.08.27
鶏煮込みそば 7杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
大つけ麺博大つけ麺博決定戦の日程が決まりました。第一陣の9月27日(木)からです。お楽しみに!
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
+50kcal2012.08.20
鶏煮込みつけ麺 5杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。盛付けが変わりました。カドヤ食堂の
『つけそば』に似た盛付けで、これは食欲がそそります。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2520kcal
差し引き:
-20kcal7月トータルとして
食したラーメン数:46杯
総摂取カロリー:77802kcal 総消費カロリー:77740kcal
差し引きカロリー:
+62kcalとなりました。
2012.07.31
醤油ラーメン 7杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。大つけ麺博の西日本エリア代表にノミネートされました。活躍が楽しみです♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車31分で11km走行で270kcal 計2670kcal
差し引き:
+530kcal2012.07.23
鶏煮込みそば 6杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏の旨みを絶妙に引き出したいいスープです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:
+70kcal2012.07.09
冷やし醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は『すする』に代わり、7月1日から提供された冷やしの第二弾『冷やしの醤油ラーメン』を頂きました。鶏ガラからとったスープに油分を加えず、すっきりとした生姜と大葉風味をアクセントに、魚介出汁を強めに押し出したコクと深みにある爽やかな仕上がりになっています。麺はつけ麺用を使用し、冷スープで更に締まりのあるコシ感で頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていてもっちりとした弾力感がありとても美味しく頂けます。この夏にもってこいの一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
+50kcal2012.07.02
醤油ラーメン 6杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。関西スタンプラリーの『らの道』ポスター協力店となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+210kcal2012.06.25
カレーラーメン 5辛 3杯目
(鶏ガラ+カレー 750円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回はレギュラーメニューとなった『カレーラーメン』の5辛を頂きました。成きん時代のハシダメンスペシャルを凌ぐ辛さとなっています。
(チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:
+20kcal2012.06.14
あぶり豚そば(汁なし) 3杯目
(油+醤油ダレ 800円)
★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味で頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
+50kcal2012.06.04
鶏煮込みつけ麺 4杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。いつになくボリューム感がありました。全粒粉入りの平打ち麺、小麦風味がいいですね。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
+160kcal2012.05.28
冷やしつけ麺 すする(魚介+醤油 900円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,生姜,大葉,メンマ,煮玉子を使用。今回は期間限定で昼夜共10杯の『冷やしつけ麺 すする』を頂ました。スープは鶏ガラからとったスープに油分を抑えめに、魚系出汁をやや強めに効かせ生姜と大葉風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。麺は全粒粉入りの専用麺で300gとやや多めの麺量で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂くことができます。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
+160kcal2012.05.21
魚介醤油 3杯目
(魚介+鶏ガラ 780円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回は裏メニューの『魚介醤油』を頂きました。秋刀魚節のいいものが見つかったそうで産地を変えたそうです。油分の少ない節でやや塩気を効かせ引き締まった味わいになっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
+60kcal2012.05.14
鶏煮込みそば 5杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回からメニューが変更されています。カレーつけ麺がメニュー落ちし、裏メニューのカレーラーメンがレギュラー化しています。限定の煮干しそばが終了しましたが、岩リョウ店長、次の限定を思考中とのこと。辛味噌の汁なしあたりで攻めてくるかもしれません。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2500kcal
差し引き:
-100kcal2012.04.24
醤油ラーメン 5杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら、あっさりとしたなかに安定感のある実に深みのあるいい味わいのスープです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2510kcal
差し引き:
-110kcal2012.03.15
鶏煮込みそば 4杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,糸唐辛子を使用。いつもながら、鶏の旨みとコクのあるいい味わいのスープです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+210kcal2012.03.06
醤油ラーメン 4杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。いつもながら、あっさりとしたなかに実に深みのあるいい味わいのスープです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+260kcal2012.02.27
鶏煮込みつけ麺 3杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。すすった時の麺とスープの絡みが最高です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
+200kcal2012.02.13
あぶり豚そば(汁なし) 2杯目
(油+醤油ダレ 800円)
★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,鷹の爪,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味と、ハバネロの辛さがじわじわと伝わる仕上がりになっています。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス40分で310kcal 計2390kcal
差し引き:
+210kcal2012.02.06
煮干そば(魚介+鶏 750円)
★★★★★スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。今回は期間未定の限定『煮干そば』を頂きました。ベースは成きん時代の終盤に出されていたものです。しばらく提供されるそうです。鶏からとった清湯スープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよくまとめていて、秋刀魚節が効いた煮干し風味豊かなコクと深みある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程よい弾力感があり、肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
-100kcal1月トータルとして
食したラーメン数:43杯
総摂取カロリー:80650kcal 総消費カロリー:76650kcal
差し引きカロリー:
+4000kcalとなりました。
2012.01.31
カレーラーメン 3辛 2杯目
(鶏ガラ+カレー味 750円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回は裏メニューの『カレーラーメン』の3辛を頂きました。3辛になると強烈な辛さになります。ですが体はとっても温まります。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+260kcal2012.01.30
味噌鶏煮込みそば 2杯目
(鶏ガラ+味噌 850円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。この味噌鶏煮込み、初期の頃とはだいぶ変わりました。濃厚ながらまるみのある味わいです。ほのかな生姜風味がこの寒い時期、ほっこりとします。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:650kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:
+530kcal2012.01.12
魚介醤油 2杯目
(魚介+鶏ガラ 780円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。今回も裏メニューの『魚介醤油』を頂きました。年末年始の営業は12月30日はお昼まで。31日~1月4日までお休み。5日から通常営業となっています。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:
+70kcal2011.12.20
鶏煮込みつけ麺 2杯目
(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。今回は特にチャーシューの出来栄えが良かったですね。大ぶりで厚みがあり、肉の旨みが実にいい感じです。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:
+420kcal2011.11.28
鶏煮込みそば 3杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,糸唐辛子を使用。最近、タカさん見かけませんね。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+60kcal2011.11.15
醤油ラーメン 3杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。あっさりとしていますが、実に深みのあるいいスープです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:
+270kcal2011.11.07
鶏煮込みそば 2杯目
(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,糸唐辛子を使用。今回は珍しく福島のチヨさんが厨房に立っていました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で3km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
+10kcal2011.10.18
醤油ラーメン 2杯目
(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。大つけ麺博も終わり、ようやく落ち着いたようです。会場では1日に1500食が出るそうで、さすが東京のラーメン人口は並ではないですね。出店舗間での冷蔵庫の保管スペースの取り合いが大変だったそうです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:
-30kcal2011.10.04
カレーラーメン 1辛(鶏ガラ+カレー味 750円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,糸唐辛子を使用。今回も裏メニューの『カレーラーメン』を頂きました。鶏ガラからとったカレー専用のとろみのある清湯スープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、鶏の旨みとスパイシーな辛さが存分に伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺でカレースープとよく絡みます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをうまく引き出していて、とても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。さて今月23日から3日間、東京の大つけ麺博にJETが出店されます。当日分は大阪でスープを焚いて冷凍車で搬送するそうです。準備大変だと思いますが、ぜひがんばってほしいですね。その為、22日は22時まで23日~27日は臨時休業になってますので、ご注意ください。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:
+230kcal2011.09.15
魚介醤油(魚介+鶏ガラ 780円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,糸唐辛子を使用。今回は裏メニューの『魚介醤油』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに魚介出汁をバランスよく合わせ、鶏の旨みをうまく引き出した深いコクのある仕上がりになっています。麺はいつもながら安定した仕上りとなっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
-190kcal2011.09.06
あぶり豚そば(汁なし)(油+醤油ダレ 800円)
★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,鷹の爪,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味と、じわじわと辛さ伝わる仕上がりになっています。ブロック状の炙りバラ肉チャーシューが多数入っていて、少し辛めに味付けされていて、とても美味しく頂けます。
9/23(金)~9/25(日)の3日間、東京都港区で開催される
大つけ麺博の序章に大阪代表として『ラーメン人生 JET』が出店されます。1500食/1日の麺を用意するらしく、聞いているだけで大変そうです。当日は大阪の2店舗を休みとし、スタッフ総出で挑むそうです。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
-190kcal2010.08.29
カレーつけ麺 1辛(鶏ガラ+カレー味 800円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギを使用。鶏ガラからとったカレー専用の清湯スープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、鶏の旨みとインパクトのある辛さが伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺でカレースープとよく絡みます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、赤身と脂身とがバランスよくまとまっていて、とても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でも結構な辛さが伝わります。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒肴:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:
+100kcal2011.08.18
鶏煮込みつけ麺(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったとろみにあるスープに、ほんのりと魚介風味をもたせ、タマネギの甘みと鶏の旨みを良く引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
9/23(金)~9/25(日)の間、東京都港区で開催される
大つけ麺博の序章に大阪代表として『ラーメン人生 JET』が出店されます。活躍が楽しみです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:
+280kcal2011.08.09
味噌鶏煮込みそば(鶏ガラ+味噌 850円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,鷹の爪,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、パンチのある味噌ダレをいい塩加減に合わせ、鶏の旨みの中にどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
-90kcal2011.07.26
鶏煮込みそば(鶏ガラ+醤油 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,糸唐辛子を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、まろやかな醤油ダレをうまく合わせ、鶏の旨みを凝縮させた濃厚でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で3km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
+10kcal2011.07.25
醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 680円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は閉店した『東成きんせい』のすぐ側に、山本店主が新ブランドJETの2号店として、7月18日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油を加え、魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の平打ち麺で、しなやかなコシとなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の美味しさを良く引き出されていて、とても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):1000k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:
+640kcal2011.07.18
ラーメン人生 JET600【主なメニュー】
醤油ラーメン(数量限定):680円 醤油チャーシュー(数量限定):880円 鶏煮込みそば:700円 鶏煮込みチャーシュー:900円 味噌鶏煮込みそば(数量限定):850円 味噌鶏煮込みチャーシュー(数量限定):1050円 カレーラーメン:750円 カレーチャーシュー:950円 鶏煮込みつけ麺:800円 あぶり豚そば:800円 麺大盛り:+100円 特盛り:+200円 半熟味付玉子:+100円

大阪市東成区東小橋1-3-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 無休
06-6981-1778
創業2011年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓
