大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2014年01月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









ばり馬 堺泉北店  閉店しました 

ばり嗎
(動物系+醤油 630円)
ばり馬 堺泉北店・ばり嗎
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は広島に拠点をもつ『ばり嗎』の支店にあたり、泉北泉ヶ丘にあった『らーめん WA風』跡地に1月24日にオープンしたお店です。まーちん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくい味付けで頂けます。白菜・キムチ・ニンニクの芽・タクワン・しば漬けの無料漬物バーのサービスがあります。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で530kcal 計2610kcal
差し引き:-10kcal
2014.01.29


ばり馬 堺泉北店
【主なメニュー】
ばり濃:682円 濃塩:798円 濃辛:798円 濃チャーシュウ:934円 ばり嗎:630円 節嗎:682円 醤油そば:661円 おこさまらーめん:304円 替玉:105円 嗎つけ麺:787円 辛つけ:892円 大盛:+100円 味玉:+105円 チャーシュウ:+262円 焼嗎餃子:294円
ばり馬 堺泉北店
大阪府堺市南区大庭寺799-4
P有
11:00~1:00 無休
072-350-1386
http://www.bariuma.biz/
創業2014年

【ラーメン店の地図】


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

一本松  リニューアルしました 

とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
一本松・とんこつ醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は大阪駅第3ビルに1月27日にプレオープンし、2月1日にグランドオープンするお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、やや強めの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないまろやかな仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、甘辛い味付けで美味しく頂けます。丼ものが付いて1杯300円で試験提供しています。
摂取カロリー 朝:1000kcal 昼(ラーメン):600k 晩:370k 酒:600k 計2570kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で18km走行で480kcal 計2560kcal
差し引き:+10kcal
2014.01.28


一本松  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
とんこつラーメン:650円 とんこつみそラーメン:650円 とんこつ醤油ラーメン:650円
一本松
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6453-3150
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

三豊麺 千日前店  リニューアルしました 

とんこつ三豊麺
(豚骨+醤油 600円)
三豊麺 千日前店・とんこつ三豊麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、大阪千日前に1月24日にオープンした店です。まーちん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+130kcal
2014.01.27


三豊麺 千日前店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
特製濃厚魚介つけ麺:890円 濃厚魚介つけ麺:780円 豚軟骨濃厚魚介つけ麺:930円 つけ麺の量1玉・1.5玉・2玉・2.5玉:同料金 特製とんこつ三豊麺:890円 チャーシューとんこつ三豊麺:800円 味玉とんこつ三豊麺:690円 とんこつ三豊麺:600円 塩ラーメン(期間限定):650円 替え玉:+100円 焼餃子:280円
三豊麺 千日前店
大阪市中央区千日前1-8-16
Pなし
11:00~6:00 無休
06-4708-8663
http://manpo.co.jp/index.html
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

GAGA 中村商店 

豚骨そば塩
(豚骨+塩 700円)
GAGA 中村商店・豚骨塩
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,極太メンマを使用。このお店は茨木安威にある『中村商店 茨木安威きんせい』が、その地に1月23日に装いも新たに『GAGA 中村商店』としてリニューアルオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからからとったスープに適度の油分を加え、まろやかな塩タレでいい塩梅の塩加減で、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しなやかなコシでほのかな小麦風味のある味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。高菜・キムチ・ネギの無料バーのサービスがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+280kcal
2014.01.24


GAGA 中村商店
【主なメニュー】
豚骨塩:700円 豚骨醤油:750円 大地の恵み:800円 餃子:280円
GAGA 中村商店
大阪府茨木市安威2-2-27
P有
11:00~23:30 無休
072-641-5701
http://blog.livedoor.jp/kinsei1/
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/27 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

本場純正ラーメン サッポロ 

中華そば
(動物系+醤油 600円)
本場純正ラーメン サッポロ・中華そば
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はネギ,メンマ,ナルト,茹で玉子を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油を加え、強めの胡椒と濃いめの醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:-180kcal
2013.10.30


本場純正ラーメン サッポロ
【主なメニュー】
中華そば:600円 みそラーメン:600円 しおラーメン:600円 しょうゆラーメン:600円 玉子入りラーメン:650円 ワカメラーメン:700円 コーンラーメン:700円 バターラーメン:700円 キムチラーメン:750円 チャーシューラーメン:800円 チャンポン:750円 野菜ラーメン:850円 スタミナラーメン:1000円 大盛り:+100円 ギョウザ:300円
本場純正ラーメン サッポロ
大阪府東大阪市大蓮北2-21-12
P有
17:00~3:00 不定休
06-6727-6743
創業1970年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

おたかちゃん  閉店しました 

長崎ちゃんぽん(小)
(豚骨+塩 580円)
おたかちゃん・長崎ちゃんぽん(小)
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は豚肉,イカ,牡蠣,ネギ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,タマネギ,揚げ天,カマボコを使用。今回はおやぶんさんとのちょっとレアなプチ寝屋川ラーメンツアーその2です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、牡蠣の旨みと野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。二人で入店し、ちゃんぽん(小)と皿うどん(小)を注文すると、会計時には小ライス付きのちゃんさらセット(980円)で精算してくれていて、更に小ライスを頂かなかったので小ライス(100円)を引いた価格を2で割ったで440円でちゃんぽん(小)を頂きました。良心的なお店で恐縮します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間2分で17km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+60kcal
2013.10.26


おたかちゃん
【主なメニュー】
長崎ちゃんぽん:780円 (小):580円 (大):980円 皿うどん:780円 (小):580円 (大):980円 とんこつラーメン:480円 (小):380円 (大):580円 とんこつチャーシュー:680円 みそ味:+100円 ジャージャー麺:680円 冷麺:530円 餃子:280円
おたかちゃん
大阪府寝屋川市八坂町21-4
Pなし
11:30~14:00 18:00~1:30 日祝18:00~24:30
072-826-9115
創業1987年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

チェリーロード 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
チェリーロード・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はネギ,モヤシ,ワカメを使用。今回はおやぶんさんとのちょっとレアなプチ寝屋川ラーメンツアーその1です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかな胡麻風味で甘さの残るあっさりした仕上がりになっています。こちらの女性店主は遠い昔に『ラーメン大学』で学ばれたそうです。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間2分で17km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+60kcal
2013.10.26


チェリーロード
【主なメニュー】
みそラーメン:500円 しょうゆラーメン:500円 塩ラーメン:500円 カレーラーメン:500円
チェリーロード
大阪府寝屋川市太秦桜が丘14-1
Pなし
7:00~17:00 日休
090-7872-2511
創業1988年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/22 20:00 ] 大阪 寝屋川市 | TB(0) | CM(0)

麺道 服部 

醤油ラーメン
(魚介+醤油 600円)
麺道 服部・醤油ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は枚方の1号線沿いにあるお店が京阪香里園駅周辺に1月7日に移転オープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに少量の背脂と適度の油分を加え、ほんのりとえぐみを残した煮干出汁をガツンと効かせた魚介風味豊かな仕上がりとなっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+ステッパー30分で360kcal 計2440kcal
差し引き:-40kcal
2014.01.19


麺道 服部
【主なメニュー】
醤油ラーメン:600円 塩ラーメン:700円 蛸壺辛味ラーメン:750円 麺道ラーメン(数量限定):750円 味玉:+100円 焼豚:+300円 替玉・大盛:+150円 濃厚つけめん 並盛1玉・中盛1.5玉・大盛2玉:750円 特盛:850円 餃子:300円
麺道 服部
大阪府寝屋川市香里新町25-3
Pなし
11:00~16:00 19:00~24:30(日祝17:00~19:00) 未定休
072-833-7676
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/21 20:00 ] 大阪 寝屋川市 | TB(0) | CM(0)

麺そーれ かりゆし  閉店しました 

嘉例吉らーめん
(鶏ガラ+塩 600円)
麺そーれ かりゆし・嘉例吉らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。このお店は地下鉄東三国駅周辺に昨年の12月21日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚・鰹節からとったたスープに油分を控えめに、口あたりのよい塩ダレでまろやかな味わいであっさりしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりのよく煮込まれたチャーシューが2枚入っていて、甘辛く味付がされていてとても美味しく頂けます。備付のこーれーぐーす(島唐辛子)で辛さの変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+ステッパー30分で360kcal 計2440kcal
差し引き:-40kcal
2014.01.19


麺そーれ かりゆし
【主なメニュー】
嘉例吉らーめん:650円 ホルモンらーめん:650円 豚軟骨らーめん:700円 お昼はラーメン50円引き
麺そーれ かりゆし
大阪市淀川区東三国4-21-23
Pなし
11:30~14:00 17:30~23:00 未定休
06-6391-8786
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

いちまるらーめん 

壱丸らーめん
(鶏ガラ+醤油 780円)
いちまるらーめん・壱丸らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,揚げ鶏皮,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。このお店は地下鉄野田駅周辺に昨年の12月9日にオープンしたお店です。あみさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・モミジからとったとろみのあるスープに適度の香味油を加え、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。全粒粉を使用した麺はもっちりとした食感があり小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お隣には新店ではめったにお会いしないですが、美人には嗅覚の鋭いしゅうさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で33km走行で830kcal 計2910kcal
差し引き:-110kcal
2014.01.18


いちまるらーめん
【主なメニュー】
壱丸らーめん:780円 大盛り:850円 特製壱丸らーめん:950円 大盛り:1020円 煮たまご:+100円
いちまるらーめん
大阪市福島区吉野2-13-7
Pなし
11:30~16:00 22:00~24:00 水日祝休

創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/19 20:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

鶏こく麺 ざ~とり  閉店しました 

鶏こくざ~とりラーメン
(鶏ガラ+醤油 780円)
鶏こく麺 ざ~とり・鶏こくざ~とりラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ウルメを使用。このお店は地下鉄都島駅周辺に1月14日オープンしたお店です。丹波地鶏・モミジからとったスープに適度の香味油を加え、まろやかな白醤油のタレが香り立つ味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。夜は鶏料理屋『鶏ざ』を営む二毛作店となっています。お隣には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で33km走行で830kcal 計2910kcal
差し引き:-110kcal
2014.01.18


鶏こく麺 ざ~とり
【主なメニュー】
鶏こくざ~とりラーメン:780円
鶏こく麺 ざ~とり
大阪市都島区都島本通3-22-10
Pなし
11:30~13:30 月水金日祝休
06-6924-6480
https://www.facebook.com/zatorimen
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ちゃぁしゅぅや亀王 新石切店  閉店しました 

九州 油ソバ
(香味油+醤油 620円)
ちゃぁしゅぅや亀王 新石切店・九州 油ソバ
★★★☆
麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,ニンジン,カイワレ,メンマ,ナルトを使用。醤油ダレにオリーブオイルと旨みオイルのブレンドオイルを加え、海鮮味噌でほんのりとした甘みとピリ辛感をもたせた仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+ステッパー30分で340kcal 計2420kcal
差し引き:+180kcal
2013.10.20


ちゃぁしゅぅや亀王 新石切店
【主なメニュー】
亀王らーめん:600円 亀王らーめん昔味:650円 九州油ソバ:620円 醤油らーめん:600円 特濃醤油らーめん:680円 味噌とんこつらーめん:750円 厚厚ちゃあしゅう:850円 炙りちゃあしゅう:860円 合盛ちゃあしゅう:870円 とろけるちゃあしゅう:900円 お子様らーめんセット:490円 かえ玉:+150円 とろ玉:+150円 焼き餃子:280円
ちゃぁしゅぅや亀王 新石切店
大阪府東大阪市西石切町7-3-46
P有
11:00~1:30 無休
072-984-2600
http://www.kiou.co.jp/index.html
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

えびす丸  移転しました 

醤油ラーメン
(魚介+醤油 700円)
えびす丸・醤油ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,穂先メンマ,煮玉子を使用。このお店は阪急吹田駅周辺にあった『壱丁』跡地に1月16日にオープンしたお店です。伴さん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、雑味のない鯖・うるめ等からとった魚介出汁の風味豊かな味わいで、あっさりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めの肩ロースが2枚と小ぶりの鶏ムネ肉が4枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの瀬戸店主は大阪のラーメンとうどんの各名店で修業をされ、この地で独立開業されたそうです。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+270kcal
2014.01.16


えびす丸  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
醤油ラーメン:700円 塩ラーメン:750円 鶏白湯ラーメン(数量限定):750円 まぜそば:650円 つけ麺:開発中 麺大盛:+100円 煮卵半分:+50円 チャーシュー:250円
えびす丸
大阪府吹田市内本町1-7-13
Pなし
11:15~14:15 18:15~22:15 未定休
06-6382-1555
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン大将どんどん 南茨木店 

醤油らーめん
(動物系+醤油 550円)
ラーメン大将どんどん 南茨木店・醤油らーめん
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ナルトを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、やや強めの胡椒風味をもたせ甘みの残るあっさりした仕上りになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりと頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。24時間営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+ステッパー30分で340kcal 計2420kcal
差し引き:+180kcal
2013.10.20


ラーメン大将どんどん 南茨木店
【主なメニュー】
味噌らーめん:550円 塩らーめん:550円 醤油らーめん:550円 ワカメらーめん:600円 塩バターらーめん:600円 メンマらーめん:600円 九州らーめん:550円 ピリピリらーめん:600円 和風らーめん:600円 夜鳴きそば:600円 キムチらーめん:700円 ネギらーめん:700円 激辛らーめん:700円 ジャンボらーめん:700円 カレーらーめん:700円 すじ煮込らーめん:700円 長崎チャンポン:700円 皿うそん:700円 モツ鍋らーめん:800円 チャーシューらーめん:800円 カツカレーらーめん:800円 スタミナらーめん:800円 アサリらーめん:800円 シジミらーめん:800円 角煮らーめん:900円
ラーメン大将どんどん 南茨木店
大阪府茨木市沢良宜西4-4-16
Pなし
24時間営業 無休
072-635-3545
創業1975年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/16 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

河内屋 青山町店  閉店しました 

河内スタミナラーメン
(動物系+醤油 650円)
河内屋 青山町店・河内スタミナラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,炒めた豚肉,白菜を使用。このお店は河内山本にある『河内屋』の支店にあたり、近鉄河内山本駅周辺に昨年の12月24日にプレオープンし、1月17日にグランドオープンするお店です。まるよ くん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、ほのかなニンニク風味と豆板醤のピリ辛感をアクセントに、やや強めの醤油タレで濃い目の味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。肉・野菜増しの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:+600kcal
2014.01.12


河内屋 青山町店
【主なメニュー】
河内スタミナラーメン:650円 スタミナチャーシューメン:850円 特肉スタミナラーメン:950円 濃厚こってりラーメン:650円 濃厚こってり煮玉子ラーメン:850円 濃厚こってりチャーシューメン:890円 醤油ラーメン:550円 豚骨醤油ラーメン:550円 ねぎ塩ラーメン:630円 ねぎ塩チャーシューメン:870円 焼餃子:250円
河内屋 青山町店
八尾市高美町3-2-12
P有
11:30~14:00 17:00~23:00(金土~24:00) 無休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 ぐすく  リニューアルしました 

鶏豚らーめん
(動物系+醤油 650円)
麺屋 ぐすく・鶏豚らーめん
★★★☆
スープは鶏豚ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は都島にある炉端焼『おぃと』がラーメン専門店として、その地に1月6日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、鶏豚出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の生卵の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:+600kcal
2014.01.12


麺屋 ぐすく  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
鶏豚らーめん:650円 鶏豚チャーシュー麺:850円 鶏塩らーめん:650円 鶏塩チャーシュー麺:850円 鶏豚魚介つけ麺 (小)200g:750円 (並)300g:850円 (大):950円 塩煮たまご:+100円 チャーシュー増し:+200円 替え玉:+120円
麺屋 ぐすく
大阪市都島区都島北通1-3-21
Pなし
11:00~15:00(スープが無くなり次第終了) 無休
06-6925-8003
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

むがく庵 

とんこつラーメン
(豚骨 600円)
むがく庵・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みを引き出したコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けますその他、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:-20kcal
2013.10.12


むがく庵
【主なメニュー】
とんこつラーメン:600円 はりはりラーメン:600円 豚骨醤油ラーメン:600円 豆腐ラーメン:600円 みそとんラーメン:700円 たまごラーメン:750円 たかなラーメン:750円 キムチラーメン:750円 坦タン風ラーメン:800円 坦タン風カレーラーメン:900円 チーバターコーンラーメン:800円 チャーシューメン:900円 めんたいラーメン:900円 厚切炙りチャーシューメン:1100円 大盛麺:+110円 小盛麺:-100円 替え玉:+100円 味付半熟たまご:+100円 餃子:250円
むがく庵
大阪府和泉市のぞみ野3-799-14
P有
11:30~15:00 18:00~23:30 土日祝11:30~23:30 水休
0725-50-5015
創業1999年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/13 20:00 ] 大阪 和泉市 | TB(0) | CM(0)

金福ラーメン  閉店しました 

ブラックとんこつ
(魚介+豚骨 680円)
金福ラーメン・ブラックとんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。このお店は日本橋の黒門市場内に昨年の12月3日にオープンしたお店です。匿名係さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、強めの醤油タレで濃い目の味わいで、ほんのりと魚介風味をもたせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は宝産業の麺を使用しもっちりとした食感で頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。こちらの店主は宝産業の『寶』で勉強され、この地で開業されたそうです。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:+100kcal
2014.01.11


金福ラーメン
【主なメニュー】
金福ラーメン:750円 ブラックとんこつ:680円 塩とんこつ:680円 濃厚魚介とんこつつけ麺:780円 黒潮ラーメン(数量限定):800円 味付玉子:+100円 炙りチャーシュー:+300円 焼餃子:300円
金福ラーメン
大阪市中央区日本橋2-11-2
Pなし
11:00~19:00 無休
06-6645-1886
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 朋 万博本店 

らーめん
(豚骨+醤油 650円)
らーめん 朋 万博本店・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、どっしとした重みのある醤油タレで濃いめの味わいに仕上がっています。ブロック状の肩ロース肉が1個、大ぶりの肩ロース肉が2枚と中ぶりのバラ肉小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ボリュームたっぷりに頂けます。備付のキムチ・ニラダレの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+フィットネス40分で600kcal 計2680kcal
差し引き:-180kcal
2013.10.05


らーめん 朋 万博本店
【主なメニュー】
らーめん:650円 半チャーシュー麺:800円 チャーシュー麺:900円 大盛:+200円
らーめん 朋 万博本店
大阪府茨木市南春日丘2-9-20
Pなし
11:00~15:00 18:00~2:00 日祝18:00~23:00 無休
072-627-4544
創業1989年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/10 20:20 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

どうとんぼり 神座 平野店  2021.02.07をもって閉店しました 

おいしいラーメン 並盛
(野菜系+醤油 530円)
どうとんぼり 神座 平野店・おいしいラーメン 並盛
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、地下鉄出戸駅周辺に1月8日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感をアクセントに、ほのかな野菜の甘みの残る味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しむことができます。1月8・9・10日は特別価格で提供しています。中環を挟んで向こう側には長吉店があり大胆な店舗戦略です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2014.01.08


どうとんぼり 神座 平野店
【主なメニュー】
おいしいラーメン 並盛:530円 中盛:730円 大盛:930円 小チャーシュー煮卵ラーメン:780円 煮玉子コーンラーメン:780円 白菜たっぷりラーメン:730円 ネギキムチラーメン:730円 煮玉子磯海苔ラーメン:780円 温泉玉子わかめラーメン:730円 煮卵ネギラーメン:730円 小チャーシューラーメン:830円 ラーメン雑炊:730円 つけ麺:630円 スープ春雨:530円 大盛:+100円 小盛:-100円 焼き餃子:390円
どうとんぼり 神座 平野店
大阪市平野区長吉出戸7-2-71
P有
11:00~5:00 無休
06-6707-3790
http://www.kamukura.co.jp/index.php
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

とんこつラーメン しぇからしか 曽根崎店 

豚骨にぼし
(魚介+豚骨 800円)
とんこつラーメン しぇからしか 曽根崎店・
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,豚肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,柚子,カイワレ,竹炭メンマの玉子包み,車麩を使用。今回はらぁ祭リレーコラボ企画で1月5日のみ150食限定の『豚骨にぼし』を頂きました。『しぇからしか』の豚骨からとった清湯スープに『和海』の香味油で厚みをもたせ、柚子の爽やかな風味をアクセントに『塩元帥』の引き締った塩ダレでキレのある味わいで、豚骨清湯と煮干をバランスよく合せたコクと深みにある仕上がりになっています。麺は『麺と心7』の自家製麺を使用し、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。『尼龍』の中ぶり鶏レアチャーシューが2枚と『和海』の大ぶりの肩ロースのレアチャーシューが1枚入っていて、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。これは二度と頂けない貴重な一杯です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で26km走行+ステッパー35分で1000kcal 計3080kcal
差し引き:-780kcal
2014.01.05

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
とんこつラーメン しぇからしか 曽根崎店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。このお店は宝塚市の仁川にある『しぇからしか』の支店にあたり、11月5日にお初天神通りにオープンしたお店です。ここ数日、試験的にお店を開けているそうで、オープン前日の訪問となりました。豚骨出汁の旨みをよく引き出したスープにやや多めの油分を加え、コクと深みにある仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが多数入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。店の奥はスープ仕込み場になっていて、超大型の同寸鍋が少なくとも4個以上あり、量産体制にも抜かりがないようです。ネームバリューのあるラーメンチェーン店がひしめくこのお初天神通りに、堂々のオープン。今後の活躍を期待したいものです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:750k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車43分で16km走行で390kcal 計2790kcal
差し引き:-140kcal
2009.11.04

とんこつラーメン しぇからしか 曽根崎店
【主なメニュー】
ラーメン:650円 もやしラーメン:750円 キクラゲラーメン:750円 からし高菜ラーメン:750円 にんにくラーメン:700円 ゆで玉子入りラーメン:700円 煮玉子入りラーメン:750円 ネギラーメン:750円 チャーシューメン:850円 替玉:+150円
とんこつラーメン しぇからしか 曽根崎店
大阪市北区曾根崎2-11-23
Pなし
11:00~3:00 日休
06-6311-3523
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/07 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(6)

三河 麺 don家 東大阪菱江店 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 530円)
三河 麺 don家 東大阪菱江店・醤油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は近鉄荒本駅周辺にある『がちゃぽん 菱江店』内に12月28日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加えてまったり感をもたせ、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかく上品に頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+70kcal
2014.01.01


三河 麺 don家 東大阪菱江店
【主なメニュー】
ちゃんぽん:680円 醤油ラーメン:530円 生卵:+50円
三河 麺 don家 東大阪菱江店
大阪府東大阪市菱江4-7-28
P有
11:00~20:00 無休
072-960-6012
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 はなみち 八尾店 

特製つけ麺 並220g
(魚介+豚骨 750円)
麺匠 はなみち 八尾店・特製つけ麺 並220g
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は我孫子に本店がある『はなみち』の5店舗目にあたり、近鉄八尾駅周辺に12月27日にオープンしたお店です。tanichanさん情報で早々の訪問です。豚骨鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな魚介風味をもたせた臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。茶美豚の小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、トロトロジューシーでとても美味しく頂けます。お昼にはお得なサービスセットが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal

12月トータルとして
食したラーメン数:37杯
総摂取カロリー:79000kcal 総消費カロリー:76220kcal
差し引きカロリー:+2780kcalとなりました。

2013年トータルとして
食した総ラーメン数:488杯(前年比-30P)
総摂取カロリー:931920kcal 総消費カロリー:907600kcal
差し引きカロリー:+24320kcal(前年比-2692P)となりました。
2013.12.31


麺匠 はなみち 八尾店
【主なメニュー】
特上しょうゆラーメン:650円 豊熟みそラーメン:750円 贅沢赤みそラーメン:800円 京都九条葱ラーメン:800円 チャーシュー:+300円 ワカメ:+100円 キムチ:+150円 特製つけ麺 並220g:750円 大440g:950円 特製ぎょうざ:300円
麺匠 はなみち 八尾店
大阪府八尾市東本町3-9-36
Pなし
11:30~4:00 無休
072-991-1245
http://www.mensho-hanamichi.com/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/01/01 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(0) | CM(0)