大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2014年03月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









ヌードルヤ ME-CHA-KU-CHA 

豚骨醤油らーめん
(豚骨+魚介 700円)
ヌードルヤ ME-CHA-KU-CHA・豚骨醤油らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,刻み紫タマネギ,水菜,カイワレ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は地下鉄西長堀駅周辺に3月3日にオープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに多めの油分と背脂で厚みをもたせ、やや強めの醤油ダレで濃いめの味わいで、豚骨出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていていい味付けでとても美味しく頂けます。お隣には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間10分で20km走行+ステッパー30分で810kcal 計3050kcal
差し引き:-450kcal
2014.03.29


ヌードルヤ ME-CHA-KU-CHA
【主なメニュー】
醤油らーめん:700円 豚骨醤油らーめん:700円 チャーシュー:+200円 替え玉:+100円 餃子:400円
ヌードルヤ ME-CHA-KU-CHA
大阪市西区新町3-9-9
Pなし
11:30~15:00 17:00~21:00 日祝
06-6567-9397
https://www.facebook.com/noodleshop.mechakucha
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/31 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(2)

ラーメン ひまわり  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+魚介 650円)
ラーメン ひまわり・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,小松菜,メンマを使用。このお店はJR福島駅ある『麺や 克』が3月24日にリニューアルオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に和風出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、あっさりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はパツンとした歯切れのいいコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2640kcal
差し引き:-190kcal
2014.03.28


ラーメン ひまわり
【主なメニュー】
醤油ラーメン:650円 塩ラーメン:650円 味噌ラーメン:700円 台湾肉そば:750円 チャーシュー:+150円 味付玉子:+100円 替え玉:+100円
ラーメン ひまわり
大阪市福島区福島7-6-23
Pなし
17:00~23:00 未定休

創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

みよし  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 500円)
みよし・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は大正警察署前にあった『らーめん 丸中』跡地に、昨年の12月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨風味であっさとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。夜は居酒屋も兼ねていますJ。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:-30kcal
2014.03.23


みよし
【主なメニュー】
ラーメン:500円 煮玉子ラーメン:600円 チャーシュー麺:700円 ネギラーメン:600円 キムチラーメン:600円 味噌ラーメン:500円 味噌ネギラーメン:600円 味噌キムチラーメン:600円 味噌わかめラーメン:600円 味噌チャーシュー麺:700円 替玉:+100円 チャーシュー:+100円 餃子:200円
みよし
大阪市大正区小林西1-1-6
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6643-9161
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

吉兆夢  移転しました 

しょうゆらぁめん
(鶏ガラ+醤油 580円)
吉兆夢・しょうゆらぁめん
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、やや塩気を抑えた醤油タレで甘みの残る味わいで、あっさりとしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが6枚入っていて、適度の弾力感がありさっぱりと頂けます。300円で2ヶ月間有効の『替玉定期券』があり、期間中はいつでもラーメン一杯につき、替玉2玉orライス一杯のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+170kcal
2013.12.23


吉兆夢  移転しました → 移転先

【主なメニュー】
しょうゆらぁめん:580円 ねぎらぁめん:680円 ちゃーしゅうめん:780円 白丸:680円 黒丸:730円 赤丸:730円 夢丸らぁめん:880円 塩らぁめん:530円 塩バターらぁめん:630円 塩バターコーン:730円 味噌らぁめん:680円 ねぎ味噌らぁめん:780円 味噌ちゃーしゅうめん:880円 赤辛らぁめん:780円 うま辛らぁめん:780円 やみつきらーめん:730円 ねぎ豚らーめん:980円 麺大盛:+100円 餃子:300円
吉兆夢
大阪府泉南市中小路2-386-1
P有
11:30~23:30 火休
0724-83-3538
創業1995年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 裕  移転しました 

塩らーめん
(鶏+塩 600円)
麺屋 裕・塩らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。このお店は京都市の千本中立売周辺に3月18日にグランドオープンしたお店です。八朔さん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに適度の香味油を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、帆立を抽出した塩タレで引き締ったキレのある味わいで、鶏出汁のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でぷりぷりとした食感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが4枚入っていて、食べ応えがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の味モヤシの無料サービスがあります。こちらの店主は『夢人』・『山勝麺三』出身の方で、この地に独立開業されたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:-30kcal
2014.03.23


麺屋 裕  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
塩らーめん:600円 蟹そば:680円 塩つけ麺:700円 蟹つけそば:750円 大盛り:+100円 味付け玉子:+100円 チャーシュー増し:+150円 替え玉:+100円 特製盛り:+250円
麺屋 裕
京都市上京区北伊勢殿構町682
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 火休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天骨庵 慶心  移転しました 

天骨麺
(豚骨+醤油 700円)
天骨庵 慶心・天骨麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は京都市の御薗橋通大宮周辺に2月22日にオープンしたお店です。t_cognacさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない動物系の旨みが凝縮したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品を使用しもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のサンマ節・アサリ節を抽出した魚介節醤油・青唐辛子とにんにくを合わせたあおとん・刻みタマネギで味の変化を楽しめます。その他、高菜の無料サービスがあります。ネギ普通でお願いするとメンマ多めにしますと言って頂きました。こちらの店主はラーメンを独学で学ばれ、この地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:-30kcal
2014.03.23


天骨庵 慶心  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
天骨麺:700円 麺大盛:+100円 肉増:+100円
天骨庵 慶心
京都市北区大宮東総門口町38-6
Pなし
11:40~15:00 17:20~22:00 不定休
090-3679-2006
http://tenkotsuan-keishin.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/26 20:00 ] 京都 北区 | TB(0) | CM(0)

開花屋 楽麺荘 ATC店  リニューアルしました 

らあめん(醤油)
(魚介+動物系 690円)
開花屋 楽麺荘 ATC店・らあめん(醤油)
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は三重県松坂に本店がある『開花屋』の支店にあたり、南港ATCの『明陽軒』跡地に3月20日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・豚足・丸鶏からとったスープにやや多めの香味油を加え、鮪節等の魚介出汁をうまく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。お隣には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼 (ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間9分で50km走行で1210kcal 計3290kcal
差し引き:-490kcal
2014.03.21


開花屋 楽麺荘 ATC店  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
らあめん(醤油・塩):690円 とんこつらあめん:800円 生味噌らあめん:850円 のりらあめん:850円 ちゃあしゅうめん:900円 おこさまらあめん:500円 麺大盛り:+100円 味付け玉子:+100円 ちゃあしゅう2枚:+200円 焼ぎょうざ:360円
開花屋 楽麺荘 ATC店
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCオズ棟北館3F
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 土日祝11:00~22:00 無休
06-6614-5656
http://www.kaikaya.jp
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

屋台ラーメン 金平  閉店しました 

きんぺいラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
屋台ラーメン 金平・きんぺいラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は,ネギ,モヤシ,メンマ,茹で玉子を使用。このお店は地下鉄本町駅周辺に3月17日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の香味油を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいであっさりとしたシンプルな仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+800kcal
2014.03.20


屋台ラーメン 金平
【主なメニュー】
きんぺいラーメン:500円 大盛:800円 たまご:+50円
屋台ラーメン 金平
大阪市中央区本町4-7-17
Pなし
17:00~24:00
06-6223-0900
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん かんじん堂熊五郎 

柚子塩らーめん
(魚介+鶏 )
らーめん かんじん堂熊五郎・柚子塩らーめん

スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,東寺揚げ,白ネギ,ホウレン草,ワカメ,麩,煮玉子を使用。このお店は『熊五郎グループ』が手掛けるお店で、JR京都駅のポルタにある『麺屋 かんじん堂』が3月20日に移転リニューアルオープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。丸鶏・豚骨出汁に煮干・昆布・鰹・鯖の和出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、カドの立たない口当たりのいい塩ダレでいい塩梅のまろやかな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の柚子を練り込んだ柚子切り麺で、柚子風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みをよく引出していてとても美味しく頂けます。また、東寺揚げと呼ばれるエビすり身の湯葉包み揚げが2枚入っていて、サクサクとした食感で頂けます。系列店である同じポルタ内にある『串かふぇ 凡凡屋』も同時オープンで、バリエーション豊かな串カツを堪能できます。
(麺・スープがおすすめ)
串かふぇ 凡凡屋
串かふぇ 凡凡屋
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+800kcal
2014.03.19


らーめん かんじん堂熊五郎
【主なメニュー】
豚骨醤油らーめん:700円 豚骨塩らーめん:700円 豚骨みそらーめん:730円 台湾肉そば:800円 魚介鶏白湯らーめん:750円 魚介鶏ダシ醤油らーめん:700円 魚介鶏ダシ塩らーめん:700円 柚子塩らーめん:880円 魚介豚骨つけめん:880円 柚子切りつけめん:880円 チャーシュー:+150円 半熟煮玉子:+100円 ぎょうざ:250円
らーめん かんじん堂熊五郎
京都市下京区東塩小路町901 地下街ポルタ内
Pなし
11:00~22:30 無休
075-344-3647
創業2004年

【ラーメン店の地図】


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/21 20:00 ] 京都 下京区 | TB(0) | CM(0)

ラーメンハウス ヒロ 

しょう油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 530円)
ラーメンハウス ヒロ・しょう油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、甘みlの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでさっぱりと頂けます。ランチにはお得なサービスセットが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー40分で440kcal 計2520kcal
差し引き:-220kcal
2013.12.15


ラーメンハウス ヒロ
【主なメニュー】
しょう油ラーメン:530円 塩ラーメン:530円 塩バターラーメン:530円 バターコーンラーメン:530円 みそラーメン:580円 ポパイラーメン:630円 塩しょうがラーメン:630円 カレーラーメン:630円 とんこつラーメン:730円 炒菜麺:800円 黒酢醤油ラーメン:580円 黒酢みそラーメン630円 黒酢とんこつラーメン:780円 大盛1.5玉:+100円 特盛2玉:+100円 半玉:-100円 つけ麺1.5玉:700円 2玉:800円 チャーシュー:+300円 ギョウザ:250円
ラーメンハウス ヒロ
大阪府岸和田市宮本町16-1
Pなし
12:00~24:00 月休
072-438-4411
創業1992年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/21 20:00 ] 大阪 岸和田市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 一八  閉店しました 

らーめん
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺屋 一八・らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は日本橋にある『麺屋 一八』の支店にあたり、長居公園周辺に3月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚足・もみじからとったスープに適度の油分をもたせ、ややカドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、コクのあるこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂くことができます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+110kcal
2014.03.17


麺屋 一八
【主なメニュー】
らーめん:680円 ちゃーしゅーめん:800円 特製らーめん:850円 和トロらーめん:780円 とろ味噌ラーメン:780円 ピリ辛ネギらーめん:780円 担々麺:880円 一八ブラック:780円 タイ塩ラーメン:780円  替玉:+100円 つけ麺:780円 特製つけ麺:980円 ピリネギつけ麺:930円 チゲつけ麺:980円 油そば:780円 めん大盛り:無料 味付玉子:+100円 ちゃーしゅー:+200円
麺屋 一八
大阪市住吉区長居東4-2-8
Pなし
11:00~23:00 未定休
06-6690-6018
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ちゃんぽん くうてみ亭 本店  閉店しました 

ちゃんぽん
(豚骨+醤油 750円)
ちゃんぽん くうてみ亭 本店・ちゃんぽん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は炒めた豚肉,白ネギ,キャベツ,タマネギ,モヤシ,揚天,カマボコ,キクラゲを使用。このお店は地下鉄大国町駅周辺に3月16日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味のある味わいで頂けます。具沢山でボリュームたっぷりにヘルシーに頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:+390kcal
2014.03.16


ちゃんぽん くうてみ亭 本店
【主なメニュー】
ちゃんぽん:750円 (大):850円 肉ましちゃんぽん:950円 チャーシューちゃんぽん:980円 キクラゲちゃんぽん:900円 生たまご:+50円 チャーシュー:+230円 肉まし:+200円 ギョーザ:300円
ちゃんぽん くうてみ亭 本店
大阪市浪速区戎本町1-7-26
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 未定休
06-6536-8261
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

肉醤油ラーメン 肉太郎 梅田第3ビル店  2023.05.10をもって閉店しました 

肉塩ラーメン
(豚+塩 530円)
肉醤油ラーメン 肉太郎 梅田第3ビル店・肉塩ラーメン
★★★☆
スープは豚ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,モヤシ,柚子を使用。このお店は『大阪ふくちあん』のアストジャパンの系列店にあたり、大阪駅前第3ビルにある『梅田一番 豚とことん』がその地に、3月10日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。豚からとったスープに多めの背脂で熱さを封じ込め、一味のピリ辛感と爽やかな柚子風味をアクセントに、いい塩梅の塩タレでさっぱりした仕上がりになっています。小ぶりで薄めの豚肉が6枚入っていて、スープとよく絡んで頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。お昼には替玉1玉無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行+フィットネス40分で580kcal 計2660kcal
差し引き:-260kcal
2014.03.15


肉醤油ラーメン 肉太郎 梅田第3ビル店
【主なメニュー】
肉醤油ラーメン:530円 肉太郎肉醤油ラーメン:780円 肉増し肉醤油ラーメン:680円 ワンタン入り肉醤油ラーメン:630円 野菜タンメン:530円 肉太郎野菜タンメン:780円 野菜増しタンメン:680円 ワンタン入り野菜タンメン:630円 肉塩ラーメン:530円 替玉:+100円 味玉:+100円 餃子:180円
肉醤油ラーメン 肉太郎 梅田第3ビル店
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1F
Pなし
11:00~22:30 無休
06-6341-6788
http://www.fukuchan.co.jp/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺 中華そば 醤丸 りんくう店  リニューアルしました 

醤丸石焼つけ麺
(魚介+動物系 780円)
つけ麺 中華そば 醤丸 りんくう店・醤丸石焼つけ麺
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベース魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。このお店は茨木市にある『醤丸』の支店にあたり、JRりんくうタウン駅周辺に3月10日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、動物系出汁と魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。小ぶりでブロック状のチャーシューが6個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。石鍋で熱々のスープで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行+フィットネス40分で580kcal 計2660kcal
差し引き:-260kcal
2014.03.15


つけ麺 中華そば 醤丸 りんくう店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
醤丸石焼辛味つけ麺:830円 醤丸石焼つけ麺:780円 特製醤丸つけ麺:950円 野菜つけ麺:850円 中華そば:700円 塩そば:700円 鯛塩ラーメン:780円 あさりバター:900円 えび味噌:750円 あっさり味噌:650円 あっさり醤油:580円 あっさり塩:600円 あっさり辛味噌:750円 あっさり野菜たっぷりタンメン:780円 あっさり味噌チャーシュー:850円 あっさり醤油チャーシュー:780円 あっさり塩チャーシュー:800円 こってり味噌:680円 こってり醤油:680円 こってり塩:650円 こってり辛味噌:780円 こってり味噌チャーシュー:880円 こってり醤油チャーシュー:880円 こってり塩チャーシュー:850円 和え麺:650円 大盛(半玉増し):+80円 特盛(1玉増し):+160円 半熟卵:+100円 チャーシュー:+300円 餃子:300円
つけ麺 中華そば 醤丸 りんくう店
大阪府泉佐野市松原2-2457-1
P有
11:00~15:00 17:00~1:30 土日祝11:00~1:30 無休
072-462-6701
創業2014年

【ラーメン店の地図】





ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

燕ちゃんラーメン 

つばめラーメン
(豚骨 550円)
燕ちゃんラーメン・つばめラーメン
★★★☆
スープは豚骨味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。このお店は地下鉄花園町にある『燕ちゃんラーメン』がその場所から20m程先に、2011年に移転オープンしたお店です。まつごろうさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で17km走行で430kcal 計2670kcal
差し引き:-220kcal
2014.03.14


燕ちゃんラーメン
【主なメニュー】
つばめラーメン:550円 豚骨しょうゆラーメン:550円 つばめにんにくラーメン:580円 野菜ラーメン:650円 豚骨ピリ辛ラーメン:700円 ちゃんぽん:750円 ごま味噌ラーメン:600円 野菜ごま味噌ラーメン:700円 ごま味噌ピリ辛ラーメン:700円 替え玉:100円 玉子:+100円 チャーシュー:+250円 餃子:250円
燕ちゃんラーメン
大阪市西成区花園北2-15-16
Pなし
11:30~14:00 18:00~12:30 日休

創業2006年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/15 20:00 ] 大阪 西成区 | TB(0) | CM(0)

玄屋  2021.05.31をもって閉店しました 

酒粕拉麺
(動物系+醤油 780円)
玄屋・酒粕拉麺
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの酒粕醤油味。麺は細ストレート。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,千切り大根,油揚げを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、酒粕の風味が薫り立つ甘みの残る味わいでほっこり温まるまろやかな仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていて、スープとよく馴染んで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+ステッパー45分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-200kcal
2013.11.17


玄屋
【主なメニュー】
醤油拉麺:630円 海苔若布:680円 叉焼麺:780円 カレー味拉麺:680円 カレー味叉焼麺:830円 酒粕拉麺:780円 酒粕叉焼麺:930円 辛味酒粕拉麺:830円 辛味酒粕叉焼麺:980円 大盛:+120円
玄屋
京都市伏見区東組町698
Pなし
11:30~19:30 木休
075-602-1492
http://www5b.biglobe.ne.jp/~genya-/
創業1986年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 時龍  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 683円)
ラーメン 時龍・醤油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は泉北高速和泉中央駅周辺にあった『ラーメン むさし』跡地に、3月8日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の香味油をを加え、丸みのある醤油タレで濃い目の味わいで、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品を使用し、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付のニラダレ・紅生姜で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+360kcal
2014.03.12


ラーメン 時龍
【主なメニュー】
醤油ラーメン:683円 塩ラーメン:714円 味噌ラーメン:735円 チャーシュー大盛り:+262円 味付け玉子:+84円 替え麺:+157円 餃子:262円
ラーメン 時龍
大阪府和泉市箕形町1-78-3
P有
11:00~24:00 無休
0725-43-3003
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 風ちゃん 

醤油らーめん
(動物系+醤油 600円)
らーめん 風ちゃん・醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。このお店は地下鉄玉造駅周辺に、昨年の10月4日にオープンしたお店です。うかれすぎぽんちさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、あっさりとしたやさしい仕上がりになっています。大判で厚めのチャーシューが2枚入っていて食べ応えがあり、いい味付けでとても美味しく頂けます。お昼にはご飯の無料のサービスがあり、お得なセットメニューも充実しています。また、食後にはラーメン店では珍しく、コーヒーの無料のサービスがあります。
(チャーシューがおすすめ)
食後のコーヒー
らーめん 風ちゃん・食後のコーヒー
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2470kcal
差し引き:+130kcal
2014.03.11


らーめん 風ちゃん
【主なメニュー】
醤油らーめん:600円 味噌らーめん:600円 チャーシューめん:850円 トマトらーめん:700円 野菜らーめん:750円 風ちゃんらーめん:700円 カレーらーめん:700円 麺大盛:+150円 ギョーザ:300円
らーめん 風ちゃん
大阪市天王寺区空清町2-22
Pなし
11:30~15:00 17:00~21:00 日休
06-7165-0974
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/12 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

つけ麺 みつ星製麺所 阿波座店  閉店しました 

みつ星つけ麺 並盛200g
(魚介+動物系 750円)
つけ麺 みつ星製麺所 阿波座店・みつ星つけ麺 並盛200g
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具は角煮チャーシュー,刻みタマネギ,キャベツ,ししとう,煮玉子,レモンを使用。このお店は福島にある『みつ星製麺所』の3号店にあたり、地下鉄阿波座駅周辺に、つけ麺専門店として3月10日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。豚骨・豚肉・鶏ガラ・野菜からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの切り歯10番の自家製麺で、しっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。麺は阿波座店オリジナルの極太麺とみつ星製麺所共通の中太麺から選べます。極太麺を選びました。麺量は150g~400gまで同料金となっています。中ぶりでぶ厚めの角煮チャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のナンプラーで味の変化を楽しめます。オープン記念で5月10日~12日の間、つけ麺を500円で提供しています。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で15km走行で390kcal 計2630kcal
差し引き:-130kcal
2014.03.10


つけ麺 みつ星製麺所 阿波座店
【主なメニュー】
みつ星つけ麺:750円 かれーつけ麺:750円 麺量 小盛150g 並盛200g 大盛300g 特盛400g:同料金 玉子増し:+50円 野菜増し:+100円 チャーシュー増し:+200円
つけ麺 みつ星製麺所 阿波座店
大阪市西区江之子島1-6-2
Pなし
11:00~15:00 17:30~20:30 火木土11:00~15:00 日祝休
06-6441-2117
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏白湯ラーメン らくらく亭  移転しました 

鶏白湯ラーメン
(鶏ガラ+塩 650円)
鶏白湯ラーメン らくらく亭・鶏白湯ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。このお店は地下鉄新金岡駅にあるエブリーイオン新金岡店内に3月1日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったややとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏風味でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。その他、半ライス無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+ステッパー45分で540kcal 計2620kcal
差し引き:-220kcal
2014.03.09


鶏白湯ラーメン らくらく亭  移転しました → 移転後
【主なメニュー】
鶏骨醤油ラーメン:650円 鶏白湯ラーメン:650円 鶏骨赤味噌ラーメン:700円 鶏骨辛味噌ラーメン:750円 鶏骨チャーシューメン(醤油・塩):850円 鶏骨あっさりラーメン(醤油・塩) 大盛り:+50円 玉子:+100円 チャーシュー(3枚):+200円 餃子:280円
鶏白湯ラーメン らくらく亭
大阪府堺市北区新金岡町4-1-11 エブリーイオン新金岡店1F
P有
10:30~21:00 無休
072-258-0305
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 本店  移転しました 

中華そば 7杯目
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 本店・中華そば 7杯目
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。小ぶりのチャーシューが3枚入っています。年末恒例のHana殿と先輩で朝ラーです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2013.12.31


中華そば+しなちく大盛 6杯目
(鶏ガラ+醤油 450円+50円)
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 本店・中華そば+しなちく大盛 6杯目
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。小ぶりのチャーシューが3枚入っています。Hana殿と朝ラーです。飲んだ朝は無性に食べたくなります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で26km走行で650kcal 計2730kcal
差し引き:-30kcal
2010.12.31


中華そば+しなちく大盛 5杯目
(鶏ガラ+醤油 450円+50円)
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 本店・中華そば+しなちく大盛 5杯目
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。朝ラーです。小ぶりのチャーシューが4枚入っています。無性に食べたくなる時があります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で32km走行+フィットネス40分で1020kcal 計3100kcal
差し引き:-300kcal
2010.05.09


中華そば+しなちく大盛 4杯目
(鶏ガラ+醤油 450円+50円)
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 本店・中華そば+しなちく大盛
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。島根県から遊びにきたhana殿といっしょに朝ラーです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行+フィットネス1時間20分で730kcal 計2810kcal
差し引き:+490kcal
2009.11.21


中華そば(中)+しなちく大盛 3杯目
(鶏ガラ+醤油 600円+50円)
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 本店・中華そば(中)+しなちく大盛
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。久々の朝ラーです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で24km走行+フィットネス1時間で910kcal 計2990kcal
差し引き:+410kcal
2009.09.06


中華そば+しなちく大盛 2杯目
(鶏ガラ+醤油 450円+50円)
麺屋 7.5Hz 本店・中華そば+しなちく大盛
★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。スープは鶏ガラと昆布出汁に強めの醤油ダレで醤油濃厚な仕上がりになっています。麺はコシのあるもちもちとした食感で頂くことができます。中ぶりのチャーシューが3枚とよく味付けされたメンマがたっぷりと入っていて美味しく頂けます。今回は島根県から遊びにきた友人がどうしても高井田系ラーメンを食したいということで、食べ走り3号車、4号車を出動して朝の8時に到着すると住吉は臨時休業、光洋軒が朝9時開店といううことで朝6時から開店の麺屋7.5Hzに決まりました。この系列のラーメンは好みが両極端に分かれるのですがhana殿は大絶賛で、大いに満足され帰路につきました。
2008.08.13


中華そば
(鶏ガラ+醤油 450円)
麺屋・中華そば

★★★
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は超極太ストレート麺。肉はモモ肉とバラ肉。具はネギ,メンマを使用。この店はいわゆる高井田系ラーメンのお店の一つで極太麺とかなり濃口の醤油のスープに特徴があります。麺はもちもちとした歯ごたえのある麺で茹で上げるのにかなりの時間を要します。メンマは良く味が付いていて美味しく頂けます。やはり高井田系のスープは完食するには少し勇気がいりますね。朝6時から営業をしているので朝からラーメンを食べたい人はおすすめします。
2007.08.05


中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 本店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば:500円 中華そば(中):600円 中華そば(大):700円 チャーシュー麺:700円 チャーシュー麺(大):800円 特製塩そば:650円 特製塩そば(中):700円 特製塩そば(大):800円 しなちく大盛:+100円 味付玉子:+100円
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 本店
大阪市生野区小路東2-1-21
Pなし
24時間営業 不定休
06-6758-7561
http://www.geocities.jp/menya9_9/
創業2000年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

熊五郎 せんちゅうパル店 

醤油らーめん
(豚骨+醤油 630円)
熊五郎 せんちゅうパル店・醤油らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに背脂を適度に加え、マー油の香ばしさをアクセントに臭みのない豚骨のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシと、ツルリとした喉越し感で頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。無料のキムチバーサービスがあります。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼:700k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で18km走行+フィットネス40分で650kcal 計2730kcal
差し引き:-330kcal
2013.11.10


熊五郎 せんちゅうパル店
【主なメニュー】
醤油らーめん:630円 味噌らーめん:680円 四宝らーめん:680円 担々麺:800円 あっさり醤油らーめん:650円 あっさり塩らーめん:680円 ひやあつつけ麺:630円 ひやひや和風醤油つけ麺:630円 (160g・240g):850円 チャーシュー:+180円 半熟煮玉子:+100円 ぎょうざ:300円
熊五郎 せんちゅうパル店
大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル B1F
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6831-2536
創業1988年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/08 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

きりん寺 近大前店 

油そば 並1玉
(ラー油+醤油タレ 600円)
きりん寺 近大前店・油そば 並1玉
★★★☆
麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,温泉たまご,刻み海苔,白ゴマを使用。このお店は関大前にある『きりん寺』の2号店にあたり、近大前にある『暴豚製麺所』跡地に3月1日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付の辛味噌で辛さの変化を楽しめす。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。麺量は並1玉・大盛1.5玉が同料金で頂けます。Twitterの合言葉で温泉たまごの無料サービスが付きます。また、+100円で白飯+卵(TKG)が食べ放題のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で19km走行で470kcal 計2710kcal
差し引き:-110kcal
2014.03.04


きりん寺 近大前店
【主なメニュー】
油そば 並1玉・大盛1.5玉:600円 半熟玉子油そば:700円 肉盛り油そば:800円 全部のせ油そば:900円 ダブル盛り:+100円 トリプル盛り:+200円 学生割引:-100円 TKG食べ放題:100円
きりん寺 近大前店
大阪府東大阪市小若江3-6-17
Pなし
11:00~16:00 17:30~22:00 日祝休
06-6730-1167
https://twitter.com/tukemensuzume
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

塩らぁめん 琉笑  閉店しました 

鶏白湯塩らぁめん
(鶏ガラ+塩 700円)
塩らぁめん 琉笑・鶏白湯塩らぁめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,キャベツ,アーリーレッド,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄緑橋駅周辺に3月4日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに油分を控えめに、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏風味でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。オープンセールで3日間は各種ラーメンを100円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で19km走行で470kcal 計2710kcal
差し引き:-110kcal
2014.03.04


塩らぁめん 琉笑
【主なメニュー】
海老塩らぁめん:700円 柚子塩らぁめえん:700円 鶏白湯塩らぁめん:700円 醤油らぁめん:650円 塩らぁめん:650円 つけめん(鶏白湯):800円 麺増量:900円 煮たまご:+100円 チャーシュー:+250円
塩らぁめん 琉笑
大阪市城東区中浜3-25-11
Pなし
11:00~14:00 17:00~24:00 月休
06-6963-8601
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 麺泥棒 

とんこつらーめん
(豚骨+醤油 680円)
らーめん 麺泥棒・とんこつらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲ,海苔を使用。このお店はJR西九条駅周辺に3月3日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お近くには新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:-130kcal
2014.03.03


らーめん 麺泥棒
【主なメニュー】
とんこつらーめん:680円 玉子らーめん:780円 チーズらーめん:830円 チャーシューめん:880円 泥棒らーめん:980円 替玉:+150円
らーめん 麺泥棒
大阪市此花区西九条1-20-9
Pなし
11:30~14:30 17:00~24:00 未定休
06-6462-1887
https://www.facebook.com/men.dorobou
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/03/04 20:00 ] 大阪 此花区 | TB(0) | CM(0)

赤富士 総本店  閉店しました 

チャンメン(中)
(豚骨+醤油 880円)
赤富士 総本店・チャンメン(中)
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は炒めた豚肉,キャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジン,揚天,カマボコ,黒胡麻を使用。このお店は喜連瓜破にあった『二葉屋』跡地に3月1日にオープンしたお店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。具沢山でボリュームたっぷりでヘルシーに頂けます。備付のチャンタレで味の濃さが調整できます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で31km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-680kcal
2014.03.02


赤富士 総本店
【主なメニュー】
チャンメン (大):980円 (中):880円 (小):780円 生卵:+60円 ギョーザ6個:280円 3個:140円
赤富士 総本店
大阪市平野区瓜破2-1-64
Pなし
18:00~2:00 月休
06-6706-2244
http://www.akafuzi.com/index.html
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺乃國+ 

金の炙り味噌ラーメン
(動物系+味噌 800円)
麺乃國+・金の炙り味噌ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ホウレン草,炒めたキャベツ,モヤシ,ニンジン,タマネギを使用。このお店は高知県に拠点ををもつ『麺屋・國丸』の系列店にあたり、地下鉄日本橋駅周辺に3月1日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに煮え立ったやや多めの油分で熱さを封じ込め、香ばしいパンチのある味噌タレでコクのある濃厚な仕上がりになってます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お店の前で配布しているチラシ持参でラーメン1杯500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行+フィットネス40分で660kcal 計2740kcal
差し引き:-40kcal
2014.03.01


麺乃國+
【主なメニュー】
金の炙り味噌ラーメン:800円 銀まろ味噌ラーメン:780円 金の炙りチーズ味噌ラーメン:880円 金の炙り味噌チャーシュー:1000円 金の男気ラーメン:1000円 銀まろ辛ネギラーメン:860円 銀まろ野菜ラーメン:880円 味噌屋のまかない醤油ラーメン:720円 大盛り:+100円 半麺:-100円 半熟煮玉子:+100円 炙りチャーシュー1枚:+100円
麺乃國+
大阪市中央区難波千日前6-9
Pなし
11:00~20:30 水休
06-6710-9238
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

金久右衛門 あべのルシアス店  閉店しました 

ラヲでん~浪花”香(かおる)”おでん~
(和出汁+醤油 )
金久右衛門 あべのルシアス店・ラヲでん

スープは和出汁ベースの醤油味。具は大根,ちくわ,野菜平天,しらたき,煮玉子を使用。昆布出汁に金醤油で合わせたあっさりとした仕上がりになっています。オリジナル香味油のカレーオイル・柚子ラー油・ネギ油を絡めるとコクと薫り豊かな芳醇な味わいでいろいろな味の変化を楽しめます。
 今回は『金久右衛門 あべのルシアス店』さんでの飲み会です。メンバーはtanichanさん・かならーさん・I氏の4名での宴です。醤油ラーメン専門店が提案する、ラ・ヲタも大満足の新スタイルをコンセプトとした『ラヲでん』を頂きました。〆のラーメンのトッピングとしても頂けます。具材はすじ・厚あげ・大根・ちくわ・平天・野菜平天・煮玉子・ごぼうがALL100円。チャーシュー・ミックスホルモンが各300円から選べます。
(出汁がおすすめ)

金久右衛門 あべのルシアス店・乾杯
まずはビールで乾杯!楽しい宴の始まりです。

金久右衛門 あべのルシアス店・ミックスホルモン・すじ
『すじ』と『ミックスホルモン』です。オリジナル香味油でいろいろな味わいを楽しめます。カレーオイルがよく合っていました。

金久右衛門 あべのルシアス店・つくね・唐揚
『つくね』と『唐揚』です。つくねは丸腸入りです。そのままでも美味しく頂けます。唐揚は新鮮な若鳥をカリッとジューシーに仕立て揚げています。これはほんと美味しいですね~

金久右衛門 あべのルシアス店・じゃがいも・チャーシュー盛
追加の『じゃがいも』と金久右衛門さんでは定評のある『チャーシュー盛』です。いつ頂いても安定した美味しさがあります。

金久右衛門 あべのルシアス店・おでん煮玉子
『煮玉子おでん』です。調理方法試行中のものを頂きました。右側のジャスト5分の煮加減が味・見た目ともベストですね。微調が入るかもしれません。

摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行+フィットネス40分で660kcal 計2740kcal
差し引き:+360kcal
2014.03.01


なにわゴールド
(動物系+貝系醤油 750円)
金久右衛門 あべのルシアス店・なにわゴールド
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の香味油を加え、雑味のない牡蠣とアサリの旨みがじんわりと広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で23km走行で580kcal 計2660kcal
差し引き:+240kcal
2013.11.03


大阪ブラック+ニンニクトッピング
(動物系+醤油 )
金久右衛門 あべのルシアス店・大阪ブラック+ニンニクトッピング

スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は深江橋にある『金久右衛門』の支店にあたり、あべのルシアスの『本格らーめん酒場 前田家』跡地に7月1日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・拳骨からとった清湯スープにイカのワタ、エビを抽出した香味油を多めに加え、マルハマ醤油を使用した黒醤油タレでコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間2分で19km走行+フィットネス50分で730kcal 計2810kcal
差し引き:+90kcal

6月トータルとして
食したラーメン数:37杯
総摂取カロリー:73670kcal 総消費カロリー:72600kcal
差し引きカロリー:+1070kcalとなりました。
2013.06.30


金久右衛門 あべのルシアス店
【主なメニュー】
大阪ブラック:700円 なにわゴールド:750円 なにわブラック:750円 白菜ラーメン:800円 高井田ゴールド:900円 三強醤油:750円 五強醤油:750円 金醤油ラーメン:650円 紅醤油ラーメン:650円 黒醤油ラーメン:650円 替玉:+150円 大盛(1.5玉):+100円 半玉:-100円 煮玉子:+50円 チャーシュー:+250円 ホルモン:+250円
金久右衛門 あべのルシアス店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアスB1F
Pなし
11:00~22:00 金土10:30~22:30 無休
06-6649-0228
http://www.king-emon.jp/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

煮干しらーめん 玉五郎 黒門店 

煮干らーめん
(魚介+豚骨 680円)
煮干しらーめん 玉五郎 黒門店・煮干しらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は日本橋にある『玉五郎 黒門店』が北側100m先に2月26日に移転オープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに煮干を抽出したラード油を適度に加え、煮干出汁と豚骨出汁をバランス合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はぷりぷりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間は煮玉子の無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で12km走行で290kcal 計2530kcal
差し引き:+170kcal

2月トータルとして
食したラーメン数:41杯
総摂取カロリー:70000kcal 総消費カロリー:66670kcal
差し引きカロリー:+3330kcalとなりました。
2014.02.28


煮干しらーめん 玉五郎 黒門店
【主なメニュー】
煮干らーめん:680円 特製らーめん:880円 味玉煮干しら-めん:780円 大盛り:+100円 つけめん 並:730円 中:830円 大:880円  辛味つけめん 並:750円 中:850円 大:900円 特製:+200円 チャーシュー:+300円 味付け玉子:+100円 ゆず&三つ葉:+50円 水餃子5ヶ:280円
煮干しらーめん 玉五郎 黒門店
大阪市中央区日本橋2-4-1
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6645-4338
創業2006年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ