大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2014年05月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺家 士心  閉店しました 

ブラック醤油らーめん
(動物系+醤油 700円)
麺家 士心・ブラック醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,焦がしネギ,白髪ネギ,チンゲン菜,メンマを使用。このお店は庄内にある『らーめん居酒屋 志みづ家』の姉妹店にあたり、同じ庄内にあった『博多一辰家』跡地に5月29日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。丸鶏・背骨からとったスープに適度の香味油を加え、キレのある醤油タレで濃い目の味わいでコクのある仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝:900kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2530kcal
差し引き:+70kcal
2014.05.30


麺家 士心
【主なメニュー】
伊勢海老塩らーめん(数量限定):800円 ブラック醤油らーめん:700円 海鮮塩らーめん:700円 魚介つけ麺:780円 大盛り:+100円 替え玉:+150円 厚切りチャーシュー:+300円 煮たまご:+50円 ギョーザ:300円
麺家 士心
大阪府豊中市庄内東町1-9-23
Pなし
9:00~21:00 火休
06-6398-7170
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

駅ナカらーめん ス・ス・ル  閉店しました 

両風熟成醤油そば
(鶏ガラ+醤油 730円)
駅ナカらーめん ス・ス・ル・両風熟成醤油そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。このお店は堺市西区にある『龍旗信』がプロデュースしたお店で、N.KLASS三国ヶ丘内に5月29日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚・野菜からとったスープに適度の香味油を加え、地元『糀屋 雨風』を使ったカエシで醤油の香り立つ旨味と甘みが広がる味わいで、あっさりとした中にコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は『宝産業』を使用し、しっかりとしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン記念で6月6日までは煮玉子無料のサービスがあります。お近くには新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。こちらのお店では龍旗信テイストの醤油が頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2520kcal
差し引き:-120kcal
2014.05.29


駅ナカらーめん ス・ス・ル
【主なメニュー】
両風熟成醤油そば:730円 得熟成醤油そば:880円 魚介煮干しの塩そば:680円 得魚介煮干しの塩そば:830円 両風熟成醤油つけそば:800円 得両風熟成醤油つけそば:950円 漢ス・ス・ルDX:800円 ス・ス・ル式冷麺:780円 味玉:+100円 麺大盛:+100円 手作り餃子:280円
駅ナカらーめん ス・ス・ル
大阪府堺市堺区向陵中町2-7-1 N.KLASS三国ヶ丘内
Pなし
11:00~22:30 無休
072-250-0396
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 AGEHA 

つけ麺(並225g)
(魚介+動物系 800円)
麺屋 AGEHA・つけ麺(並225g)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はネギ,メンマ,煮玉子,鮪節を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほなかな鮪節風味をアクセントに魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、しっりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:419kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2319kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-131kcal
2014.04.12


らぁ麺
(魚介+動物系 700円)
麺屋 AGEHA・らぁ麺
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。このお店は『麺や輝 淡路店』のオーナーの独立ブランド店にあたり、地下鉄天満橋駅周辺に10月7日にオープンしたお店です。コージーパパさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした跳ね返りのあるコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車33分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:+80kcal
2013.10.08


麺屋 AGEHA
【主なメニュー】
らぁ麺:700円 替玉:+100円 つけ麺(小150g・並225g・大300g):800円 特盛450g:+100円 半玉のせ:+50円 肉増し:+200円
麺屋 AGEHA
大阪市中央区大手通1-4-1
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 日休

創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や マルショウ 江坂店 

醤油中華そば
(鶏ガラ+醤油 700円)
麺や マルショウ 江坂店・醤油中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,カイワレ,海苔を使用。このお店は豊中にある『麺や マルショウ』の3店舗目にあたり、地下鉄江坂駅周辺に5月27日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂と香味油を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、醤油タレの芳醇な薫りと甘みが広がる味わいで、鶏出汁のコクと旨みのある仕上がっています。麺はミネヤ食品を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、いい味付けでスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+190kcal
2014.05.28


麺や マルショウ 江坂店
【主なメニュー】
塩中華そば:700円 醤油中華そば:700円 台湾まぜそば:780円 台湾塩まぜそば:780円 台湾カレーまぜそば:830円 台湾らーめん:730円 チャーシュー増し:+200円 味玉:+100円 麺大盛:+100円 台湾水餃子:200円
麺や マルショウ 江坂店
大阪府吹田市垂水町3-29-2
P有
11:00~14:30 18:00~22:00 月休
06-6170-9156
https://twitter.com/marusyou714
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/29 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

つけめん 恵那く 

つけめん 小盛150g
(豚骨+魚介 780円)
つけめん 恵那く・つけめん 小盛150g
★★★☆
関西らぁ祭2014・その15
 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りでしっかりとしたコシのある剛麺でワシワシと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューとブロック状のチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、ボリューム感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。麺量は小盛150g・並盛200g・中盛275gまで同一料金になっていて、小盛は味付玉子半分入りになります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
関西らぁ祭2014
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー30分で340kcal 計2420kcal
差し引き:-20kcal
2014.05.05


つけめん 恵那く
【主なメニュー】
つけめん:780円 辛つけめん:880円 カレーつけめん:880円 つけ&辛つけ:850円 つけ&カレー:850円 辛つけ&カレー:900円 得製:+200円 味玉:+100円 肉:+200円 玉肉:+300円 麺大盛:+100円
つけめん 恵那く
京都市左京区一乗寺高槻町20-2
Pなし
11::30~14:30(土日~15:30) 18:00~20:30 月11::30~14:30 火・第3水休
075-201-1931
http://www.enak-sekali.com/
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/28 20:00 ] 京都 左京区 | TB(0) | CM(0)

バカヤロー!! 龍麺房  閉店しました 

白豚骨
(豚骨+醤油 780円)
バカヤロー!! 龍麺房・白豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。こちらのお店は中崎町にあった『台湾 龍鳳楼』跡地に、5月26日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、マルハマ醤油を使ったカエシでキレのある醤油の旨味が広がる味わいで、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりでぶ厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく甘めに味付けされていて、ボリューム感がありとても美味しく頂けます。こちらの劉店主は『金久右衛門 道頓堀店』で勉強され、この地でオープンされたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2014.05.26


バカヤロー!! 龍麺房
【主なメニュー】
白豚骨200g:780円 黒豚骨200g:800円 赤豚骨200g:800円 ドロつけ麺300g:880円 エビ塩ワンタン麺150g:750円 半玉:-50円 大盛り・+100円 替玉:+100円 こだわり味玉:+100円 炙りチャーシュー3枚:+300円 エビワンタン:+150円
バカヤロー!! 龍麺房
大阪市北区中崎1-6-10
Pなし
11:00~23:00 未定休
06-6372-1026
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏soba 座銀 

鶏soba
(鶏+魚介 800円)
鶏soba 座銀・鶏soba
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,アーリーレッド,揚げゴボウ,穂先メンマ,鶏節を使用。このお店は地下鉄肥後橋駅周辺に5月23日にシーククレットオープンし、5月26日にグランドオープンする店です。ひろさん情報で早々の訪問です。鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに、白醤油のカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりの鶏レアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けまます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2860kcal
差し引き:-760kcal
2014.05.24


鶏soba 座銀
【主なメニュー】
鶏soba:800円 大:900円 鶏と海老時々煮干しsoba:800円 大:900円 鶏つけsoba:850円 大:950円 燻製玉子:+100円 贅沢:+300円
鶏soba 座銀
大阪市西区江戸堀1-19-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~ 日祝休
06-6447-5661
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/26 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 一颯  閉店しました 

醤油つけめん 200g
(動物系+醤油 )
麺屋 一颯・醤油つけめん 200g

スープは鶏ガラ豚骨ベースの濃口醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマ,温泉玉子,海苔を使用。このお店は狭山にある『純情屋』の姉妹店にあたり、南海北野田駅周辺に5月24日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。ひえたろうさん情報での訪問です。鶏ガラ・豚骨・昆布からとったスープにやや多めの鶏油を加え、ほのかな生姜風味と一味のピリ辛感をアクセントに、キレのある醤油タレで香ばしい醤油の旨みが広がるコクある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした弾力感で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューがそれぞれ2枚づつ入っていて、しっかりとした弾力感でそれぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。通常のつけめんはモモ肉チャーシューのみとなります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2600kcal
差し引き:0kcal
2014.05.23


麺屋 一颯
【主なメニュー】
つけめん(醤油・塩):770円 一颯盛りつけめん:1480円 全部入りつけめん:2000円 カレーつけめん:990円 担担つけめん:990円 ラーメン(醤油・塩):710円 みそラーメン:990円 担担ラーメン:990円 ハイパワー一颯ラーメン(みそ・担担):1600円 大盛り2玉:+160円 のり:+160円 メンマ:+220円 キムチ:+220円 ねぎ:+220円 モモチャーシュー:+270円 バラチャーシュー:+550円
麺屋 一颯
大阪府堺市東区草尾634-2
P有
11:30~14:45 18:00~23:30 未定休
070-5346-0856
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 蔵政 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 580円)
麺屋 蔵政・醤油ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加えて、ほのかに酸味の残る味わいであっさりした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていていい塩加減で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間48分で37km走行で920kcal 計3000kcal
差し引き:-500kcal
2014.02.09


麺屋 蔵政
【主なメニュー】
醤油ラーメン:580円 塩ラーメン:680円 とんこつラーメン:680円 海老塩ラーメン:780円 味噌ラーメン:780円 チャーシュー麺:880円 スペシャルラーメン:1180円 チャーシュー:+300円 餃子:350円
麺屋 蔵政
大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレイス2F
Pなし
11:00~20:00 無休
06-6576-5660
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/24 20:00 ] 大阪 港区 | TB(0) | CM(0)

いっぱいいっぱい  移転しました 

ラーメン
(鶏ガラ+魚介 600円)
いっぱいいっぱい・ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,モヤシ,ベニーナ,穂先メンマ,うず巻麩を使用。このお店は地下鉄堺筋本町駅周辺に5月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に片口鰯・イリコ・ウルメ・鯖節の魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、醤油タレの薫りと旨みが広がるまろやかな味わいで、魚介出汁のコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの川東店主は『ストライク軒』の元店長で、この地で独立開業されたそうです。当面は11:00~20:00営業で1日50食、清湯スープのラーメンのみの提供で、6月からは鶏白湯のみを提供し、6月10日から通常営業で両ラインナップを提供される予定です。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:+100kcal
2014.05.22


いっぱいいっぱい  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
ラーメン:600円 (大):650円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 鶏チャーシューに変更:+100円
いっぱいいっぱい
大阪市中央区博労町1-2-1
Pなし
8:00~15:00 17:30~20:00 土11:00~15:00 日祝休
06-4963-2607
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン ニャン福 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 600円)
ラーメン ニャン福・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は近鉄滝谷不動駅周辺に5月6日にオープンしたお店です。はんしーんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、甘みの残る醤油タレであっさりしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車33分で9km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:-180kcal
2014.05.21


ラーメン ニャン福
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:600円 塩ラーメン:600円 みそラーメン:700円 みそ辛ラーメン:750円 替玉:+100円 チャーシュー:+200円 煮卵:+100円 餃子:260円
ラーメン ニャン福
大阪府富田林市錦織南1-13-3
P有
11:00~23:00 未定休
090-8887-5129
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/22 20:00 ] 大阪 富田林市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 いちびり 

らーめん
(魚介+豚骨 680円)
麺屋 いちびり・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、煮干・宗田節・鰹節の魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みにある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使用した麺でしなやかなコシがあり小麦風味よく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2014.01.30


麺屋 いちびり
【主なメニュー】
らーめん:680円 味玉子らーめん:780円 特製らーめん:880円 大盛り:+100円 つけ麺 200g:730円 300g:780円 400g:830円 500g:880円 特製つけ麺:+200円 味玉子:+100円 チャーシュー:+300円 ゆず三つ葉:+50円
麺屋 いちびり
奈良県橿原市久米町593
Pなし
11:30~14:00 17:30~2:00 月休
0744-27-2223
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

陽はまた昇る  移転しました 

煮干しらーめん
(魚介+豚骨 700円)
陽はまた昇る・煮干しらーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。このお店は我孫子にある『一翻星』の系列店にあたり、JR大正駅周辺にあった元『初代 ひろお』跡地に、5月16日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。拳骨・モミジ出汁に宗田鰹・煮干出汁にを合わせたスープに適度の油分をもたせ、じわりと鰹風味が広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していてとてもとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で23km走行+フィットネス40分で780kcal 計2860kcal
差し引き:-560kcal
2014.05.17


陽はまた昇る  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
煮干しつけ麺:800円 特製煮干しつけ麺:1050円 海老味噌つけ麺:950円 煮干しらーめん:700円 味玉付きらーめん:800円 チャーシューらーめん:1000円 特製煮干しらーめん:950円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 ブロックチャーシュー:+300円
陽はまた昇る
大阪市大正区三軒家東1-18-2
Pなし
11:00~14:00 17:00~23:00 日休
06-6551-8850
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

こちゃ麺亭 玉造店  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 680円)
こちゃ麺亭 玉造店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、あっさりした中にコクのある仕上がりになっています。麺は福岡県のラーメン専用小麦『ラー麦』を使用した自家製麺で、パツンとした歯切れのいい麺で小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):689k 晩(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2789kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で17km走行で410kcal 計2650kcal
差し引き:+139kcal
2014.04.24


元祖こちゃ麺
(鶏ガラ+魚介 714円)
こちゃ麺亭 玉造店・元祖こちゃ麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は鶏モモ肉,つくね,ネギ,水菜,玉子とじを使用。このお店は『博多 一風堂』の新業態で、草津市にある『こちゃ麺亭』の2号店にあたり、JR玉造駅周辺に3月18日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に和風出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいであっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺はオリジナルの自家製麺でしなやかなコシがあり、小麦風味よく頂けます。小ぶりの鶏煮込みが3枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。丼一面にふわふわ玉子がのっていてスープとよく合わさって頂けます。定食屋と兼ねたメニュー構成になっています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):528k 晩:400k 酒:600k 計2328kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:-52kcal
2014.03.18


こちゃ麺亭 玉造店
【主なメニュー】
元祖こちゃ麺:734円 野菜たっぷりこちゃ麺:842円 とんこつラーメン:680円 赤辛味噌ラーメン:680円 なつかしの中華ソバ:626円 替玉:+129円 煮玉子:+108円 チャーシュー:216円 黒豚餃子:302円
こちゃ麺亭 玉造店
大阪市東成区東小橋1-11-42 ビエラ玉造内
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6753-7517
http://kochamen-tei.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

美食麺処 らーめん 双月 

しょうゆラーメン
(動物系+醤油 750円)
美食麺処 らーめん 双月・しょうゆラーメン
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は白髪ネギ,モヤシ,メンマ,ワカメを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ややカドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、酸味の残るあっさりした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で26km走行+ステッパー35分で1000kcal 計3080kcal
差し引き:-780kcal
2014.01.05


美食麺処 らーめん 双月
【主なメニュー】
塩ラーメン:750円 しょうゆラーメン:750円 とんこつラーメン:750円 味噌ラーメン:750円 双月ラーメン:930円 チャーシューラーメン:950円 新世界ラーメン:880円 辛ラーメン:800円 太閤ラーメン:930円 富士の塩:800円 カレーラーメン:800円 大盛:+200円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 餃子:370円
美食麺処 らーめん 双月
大阪市浪速区恵美須東3-4-24 スパワールド3F
Pなし
11:00~2:30(土・祝前日~4:30) 無休
06-6331-0001
http://www.spaworld.co.jp/
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/17 20:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(1)

阿倍野 noodles  閉店しました 

Wらーめん
(鶏ガラ+魚介 550円)
阿倍野 noodles・Wらーめん
★★★☆
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。このお店は都ホテルガーデンレストラン内に2月20日にオープンしたお店です。とこわかはるさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラ出汁に煮干・鯛・秋刀魚・昆布・貝等の魚介出汁を合わせたスープに、濃い目の醤油タレでやや塩気の強い味わいで、コクのあるまろやかな仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。一杯550円という低価格で提供しているお店です。その他、ランチタイムにはごはん無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車43分で15km走行で370kcal 計2610kcal
差し引き:-210kcal
2014.05.14


阿倍野 noodles
【主なメニュー】
Wらーめん:550円 和風煮干らーめん:550円 鶏つけめん濃 並200g・大300g:800円 汁なしまぜそば:700円 油そば:500円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 全部のせ:+250円 麺大盛り:+100円 一口餃子:280円
阿倍野 noodles
大阪市阿倍野区松崎町1-2-8 都ホテル2F ガーデンレストラン
Pなし
11:00~20:00 無休
06-6628-3200
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

さぬきうどんツアー4 

大鳴門橋 On Road
大鳴門橋 On Road
今回は麺愛好家の面々、うっしーさんbluesboyさんぴょんこさんと私で大阪を出発し、現地でラヴ・フェニックスさんこおろぎさんと合流してのさぬきうどんツアーです。

純手打うどん よしや
(あつあつ+特上ちく天 230円+100円)
純手打うどん よしや・あつあつ小+特上ちく天230円+100円
こちらはうっしーさんご用達のお店です。麺打ちから麺切りまですべて手作業で行っています。

たも屋 丸亀店
(ひやかけ1玉 230円)
たも屋 丸亀店・ひやかけ1玉230円
讃岐の風雲児たもっちゃんのお店です。チェーン店ながらさすがさぬきです。

渡辺
(えび天うどん 450円)
渡辺・えび天うどん
枯れ葉型のえび天です。さくさく感がいいですね~

さぬき一番 一宮店
(黒マーボうどん ?円)
さぬき一番 一宮店・黒マーボうどん
ぴょんこさん仕様の激辛バージョンです。シビ辛感がたまらないです。
乾杯・キムチ
さぬき一番 一宮店・乾杯・キムチ
運転手のぴょんこさん・ラブリンさんには申し訳ないですが、4名で大びんビール5本を空けました。
野菜の天ぷら・タケノコの挽肉炒め
さぬき一番 一宮店・野菜の天ぷら・タケノコの挽肉炒め
旬のタケノコ、これはマジに旨かったです。
チャーシュー・青ざる
さぬき一番 一宮店・チャーシュー・青ざる
チャーシューは圧巻のお値打ち品です。青ざるはとろろとつけ汁で頂きます。
飲んで食べて、6名で4000円強は恐るべし『さぬき一番』です。

摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼(うどん):350k おやつ(うどん):500k 酒肴:1200k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:+440kcal
2014.04.20

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/15 20:00 ] 香川  | TB(0) | CM(1)

孝来  移転リニューアルしました 

しょう油ラーメン
(豚+醤油 600円)
孝来・ラーメン
★★★☆
スープは豚ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚からとったスープに油分を控えめに、甘みの残るほっこりとしたやさしい味わいに仕上がりになっています。麺は自家製麺でプツンとした歯切れのよい食感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニラ辛子で味の変化を楽しめます。また、ランチタイムには大盛無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+ステッパー45分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2014.01.04


孝来  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
ラーメン:600円 とんこつラーメン:600円 みそラーメン:600円 赤ラーメン:600円 チャーシューメン:+170円 大盛2玉:+100円 特盛3玉:+200円 ギョーザ:300円
孝来
大阪府茨木市西駅前町5-35
Pなし
11:00~1:00 第2・3日曜
072-621-5654
創業1981年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺 井手  閉店しました 

つけ麺(並)
(豚骨+魚介 800円)
つけ麺 井出・つけ麺(並)
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマを使用。このお店は北浜にあるお店の2号店にあたり、西心斎橋の『こうてい麺 くらみつ』跡地に5月12日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに魚介出汁をバランスよく合わせ、程よい甘みのある味わいで、まろやかでコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、もっちりプリプリとした食感と小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んでズルズルと頂けます。中ぶりでブロック状の炙りチャーシューが4枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の柚子ごしょう・辛八房で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-240kcal
2014.05.12


つけ麺 井手
【主なメニュー】
つけ麺(並・大盛り):800円 濃厚ドロつけ麺(並・大盛り):900円 特盛り(450g):+100円 半熟味付玉子:+100円 チャーシュー:+200円 全部のせ+350円
つけ麺 井出
大阪市西心斎橋2-8-33
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:30 水・第3火休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 きょうすけ 北通り店  閉店しました 

鶏白湯魚介ラーメン
(鶏ガラ+魚介 700円)
麺屋 きょうすけ 北通り店・鶏白湯魚介ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は都島にある『麺屋 ぐすく』がその地に、装いも新たに『麺屋 きょうすけ』の支店として5月9日にリニューアルオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、マグロを使ったしび節の魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚づつ入っていて、香ばしくしっかりとした食感で美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:-330kcal
2014.05.11


麺屋 きょうすけ 北通り店
【主なメニュー】
鶏白湯魚介らーめん:700円 鶏白湯らーめん:700円 あっさり鶏清湯らーめん:700円 麺大盛り:+120円 鶏白湯魚介つけ麺・鶏白湯つけ麺 (小)150g:700円 (並)250g:800円 (大)350g:900円 (特)450g:1000円 チャーシュー:+200円 味付玉子:+50円
麺屋 きょうすけ 北通り店
大阪市都島区都島北通1-3-21
Pなし
11:00~15:00 17:00~24:00 未定休
06-6925-8003
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 極 阿倍野筋店 

中華肉そば
(豚+醤油 )
らーめん 極 阿倍野筋店・中華肉そば

スープは豚ベース醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,メンマを使用。このお店は同じ阿倍野区にある『らーめん 極』の2号店にあたり、阪堺電車松虫駅周辺に5月9日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚軟骨・羅臼昆布等からとったスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、豚出汁と和風出汁のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味をよく頂けます。煮込んだ豚バラ肉がたっぷりと入っていてボリューム感があり、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。隣接のコインパーキングに停めると45分間無料のコインが頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で24km走行で600kcal 計2680kcal
差し引き:-80kcal
2014.05.08


らーめん 極 阿倍野筋店
【主なメニュー】
中華肉そば:690円 中華ホルモンそば:790円 チャーシューライス:500円
らーめん 極 阿倍野筋店
大阪市阿倍野区王子町1-4-27
P有
11:00~22:00 月休
06-6654-8339
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/10 20:00 ] 大阪 阿倍野区 | TB(1) | CM(0)

らーめん 甚八  閉店しました 

とんこつ醤油
(豚骨+醤油 680円)
らーめん 甚八・とんこつ醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。豚バラ肉のチャーシュー,鶏ムネ肉のチャーシューネギ,煮玉子を使用。このお店はJR東部市場前周辺に5月7日にプレオープンし、5月8日グランドオープンするお店です。ハジタ・メンさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープは適度の香味油を加え、まろやかな醤油タレで甘みの残るあっさりした仕上がりになっています。豚と鶏のチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、いい塩加減で頂けます。その他、お得なセットメニューが充実していて、お昼にはおにぎり2個又はライスの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車36分で13km走行で320kcal 計2720kcal
差し引き:-120kcal
2014.05.07


らーめん 甚八
【主なメニュー】
とんこつ醤油:680円 とんこつ塩:680円 半らーめん:580円 大盛り:+80円 煮玉子:+80円 チャーシュー豚2枚・鶏2枚:+300円 ひとくち餃子6ヶ:280円
らーめん 甚八
大阪市東住吉区杭全5-9-10
Pなし
11:30~22:30 水休

創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大和 

豚骨しょうゆ
(豚骨+醤油 750円)
大和・豚骨しょうゆ
★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト.茹で玉子を使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、ややカドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていてさっぱりと頂けますJ。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間48分で37km走行で920kcal 計3000kcal
差し引き:-500kcal
2014.02.09


大和
【主なメニュー】
豚骨しょうゆ:750円 ネギラーメン:800円 チャーシューメン:850円 替え玉:+100円
大和
大阪市港区海岸通1-1-10 なにわ食いしんぼ横丁内
Pなし
11:00~20:00 無休
06-6576-5816
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/08 20:00 ] 大阪 港区 | TB(0) | CM(0)

麺処 鶏谷 

あさりの白鶏そば
(鶏+味噌 800円)
麺処 鶏谷・あさりの白鶏そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具は鶏モモ肉とムネ肉のチャーシュー,豚肩ロースの肉のチャーシュー,アサリ,白髪ネギ,カイワレ,青菜,しめじ,ジャガイモを使用。このお店は阪急西院駅周辺に4月24日オープンしたお店です。呈蒟蒻さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・手羽先出汁にアサリ・牡蠣・ホタテ出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ほのかな魚介の旨みとカドの立たない白味噌ダレでまろやかな味わいで、コクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でプリプリとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの鶏チャーシューが2枚と豚レアチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みと食感の変化を楽しめ、とても美味しく頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー30分で340kcal 計2420kcal
差し引き:-20kcal
2014.05.05


麺処 鶏谷
【主なメニュー】
あさりの白鶏そば:800円 牛の黒鶏そば:850円
麺処 鶏谷
京都市右京区西院四条畑町1-22
Pなし
11::30~15:00 18:00~22:30 未定休
075-754-7969
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/06 20:00 ] 京都 右京区 | TB(0) | CM(0)

どさん子 八幡屋店  閉店しました 

味噌ラーメン
(動物系+味噌 600円)
どさん子 八幡屋店・味噌らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,挽肉,メンマ,ワカメ,コーン,炒めたモヤシ,ニンジンを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ややカドの立った味噌ダレで濃いめの味わいでコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。+200円で半チャンが付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 酒肴:1600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス40分で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2013.12.29


どさん子 八幡屋店
【主なメニュー】
味噌らーめん:600円 醤油らーめん:600円 塩らーめん:600円 カレーらーめん:600円 ロースーめん:750円 冷麺(夏季限定):800円 チャーシュー:+150円 大盛:+100円 餃子:300円
どさん子 八幡屋店
大阪市港区八幡屋1-12 - 7
Pなし
11:30~20:00 月休
06-6574-1065
http://www.dosanko-ramen.net/index.html
創業1975年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

本家ちゃんぽん堂 政勝軒 

ちゃんぽん
(動物系+塩 787円)
本家ちゃんぽん堂 政勝軒・ちゃんぽん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚肉,イカ,エビ,ホタテ,キャベツ,白菜,水菜,ニンジン,モヤシ,椎茸,揚げ天,カマボコを使用。豚骨・紀州うめ鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、動物系の旨みに魚介の旨みが加わり野菜の甘みが残る仕上がりになっています。イカ・エビ・ホタテの魚介類が具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+170kcal
2013.12.23


本家ちゃんぽん堂 政勝軒
【主なメニュー】
ちゃんぽん:787円 政勝軒皿うどん:892円 黒ごま辛坦坦ちゃんぽん:892円 玉子とじ黒酢入りあんかけちゃんぽん:892円 カニ玉子とじあんかけちゃんぽん:997円 スタミナピリ辛ちゃんぽん:924円 ホルモンちゃんぽん:997円 トマト味ちゃんぽん:924円 熟成味噌ちゃんぽん:892円 熟成白ちゃんぽん:892円 こく旨カレーちゃんぽん:892円 旨辛らぁーめん:714円 元気らぁーめん:714円 あっさりとんこつ醤油らぁーめん:661円 チャーシューらぁーめん:871円 麺大盛:+215円 ギョウザ:315円
本家ちゃんぽん堂 政勝軒
大阪府泉佐野市市場東3丁目267-1
P有
11:30~15:00 17:00~21:45 土日祝11:30~21:45
072-461-0112
創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/05/04 20:00 ] 大阪 泉佐野市 | TB(0) | CM(1)

シビカラ屋 ロッキー 寝屋川本町店  閉店しました 

正式担々麺(汁なし)
(辣油+山椒 750円)
シビカラ屋 ロッキー 寝屋川本町店・正式担々麺(汁なし)
★★★☆
麺は平打ちの極太ストレート麺。具は挽肉,タマネギ,水菜,ナッツ,唐辛子使用。このお店は京阪光善寺にあるお店の2号店にあたり、京阪寝屋川市駅周辺に5月3日にオープンしたお店です。特製ラー油タレが麺とよく絡み、辣の辛みと四川山椒の痺れ感がじんわりと口の中に広がる味わいで香り豊かな濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:+690kcal
2014.05.03


シビカラ屋 ロッキー 寝屋川本町店
【主なメニュー】
担々麺:650円 正式担々麺(汁なし):750円 麺大盛り:+100円 四川麻婆:700円
シビカラ屋 ロッキー 寝屋川本町店
大阪府寝屋川市本町6-10
Pなし
11:00~22:00 無休
072-824-2344
https://www.facebook.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

福萱らーめん  閉店しました 

豚骨醤油
(豚骨+醤油 700円)
福萱らーめん・豚骨醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,キクラゲを使用。このお店は阪急相川駅前に2月28日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで濃い目の味わいでコクのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて香ばしくいい味付で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+240kcal
2014.04.28


福萱らーめん
【主なメニュー】
豚骨醤油:700円 あっさり:650円 替玉:+150円 チャーシュー:+200円 手作りギョーザ:300円
福萱らーめん
大阪市東淀川区相川2-8-3
Pなし
11:30~15:00 17:30~23:30(売り尽くしまで) 日休
06-6827-1139
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ