大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2014年06月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









ラーメン屋 泰  閉店しました 

濃厚とんこつ醤油
(豚骨+醤油 700円)
ラーメン屋 泰・濃厚とんこつ醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲ使用。このお店は近鉄河内小阪にあった『八宝味神』跡地に、6月29日にオープンしたお店です。ぴょん子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁のコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。オープン記念で6月29・30日はラーメンを300円で提供しています。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間3分で18km走行で480kcal 計2560kcal
差し引き:+40kcal
2014.06.29


ラーメン屋 泰
【主なメニュー】
濃厚とんこつ醤油:700円 ふんわり海鮮塩:700円 あっさりコク醤油:700円 冷たいらぁ麺:750円 味玉子:+50円 野菜入り:+100円 チャーシュー:+200円 替え玉 半玉:+50円 1玉:+100円
ラーメン屋 泰
大阪府東大阪市御厨栄町2-8-20
Pなし
11:30~14:30 日11:30~14:30 17:00~20:30 水休
06-6618-4347
https://www.facebook.com/ramenyatai?fref=photo
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン まぜそば 縁  リニューアルしました 

煮干し中華そば
(魚介+醤油 750円)
ラーメン まぜそば 縁・煮干し中華そば
★★★★
スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギを使用。このお店は淡路島にあった『はなふく』が阪神岩屋駅周辺に5月26日に復活オープンしたお店です。煮干・鶏ガラからとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味豊かなコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+20kcal
2014.06.28


ラーメン まぜそば 縁  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
煮干し中華そば:750円 鶏こくラーメン:800円 鶏濃厚ラーメン:900円 汁なし担々麺:800円 替え玉:+100円 味付玉子:+150円
ラーメン まぜそば 縁
兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-32
Pなし
11:30~14:00 18:00~21:00 水・木昼休
070-5262-3677
http://ameblo.jp/rme-kobe/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

げん家ラーメン 門真店  閉店しました 

かつお醤油ラーメン
(豚骨+魚介 600円)
げん家ラーメン 門真店・かつお醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。このお店は天六にある『げん家ラーメン』の支店にあたり、京阪門真駅周辺に6月25日にオープンしたお店です。リキコデラックスαさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に鰹出汁を合わせたスープに油分を控えめで、やや強めの醤油ダレで濃いめの味わいで、魚介出汁をバランスよく合せたあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。オープン記念で6月30日までは限定4品のラーメンを半額で提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で17km走行で410kcal 計2810kcal
差し引き:+90kcal
2014.06.25


げん家ラーメン 門真店
【主なメニュー】
豚骨醤油ラーメン:600円 豚骨醤油メンマ:700円 豚骨醤油チャーシュー:930円 塩ラーメン:620円 塩コーンラーメン:720円 塩チャーシュー:950円 味噌ラーメン:620円 味噌コーンラーメン:720円 味噌チャーシュー:950円 かつお醤油ラーメン:600円 赤丸とんこつ:680円 ハーフラーメン:440円 お子様ラーメン:300円 替玉:+160円 煮玉子:+120円 ぎょうざ:280円
げん家ラーメン 門真店
大阪府門真市堂山町20-31
P有
11:00~24:00 無休
06-6907-5599
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

RAMEN 風見鶏 西田辺店 

魚介白湯塩
(鶏ガラ+魚介 700円)
RAMEN 風見鶏 西田辺店・魚介白湯塩
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。このお店は愛知県に本店があるお店の支店にあたり、西田辺にある『らーめん 啓治』跡地に6月19日にプレオープンしたお店です。El sol y diamante.さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある塩タレでいい塩梅のまろやかな味わいで、クリーミーでコクのある仕上がりになっています。中ぶりのレアチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、ごはん無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車50分で17km走行で410kcal 計2810kcal
差し引き:+90kcal
2014.06.25


RAMEN 風見鶏 西田辺店
【主なメニュー】
魚介白湯塩:700円 濃厚白湯塩:700円 濃厚白湯正油:700円 魚介支那そば塩:700円 汁なしまぜろんち~の:850円 汁なしまぜそば:800円 濃厚白湯つけ麺:750円 大盛:+100円 特盛:+200円 特製:+200円 チャーシュー:+300円 味玉:+100円
RAMEN 風見鶏 西田辺店
大阪市阿倍野区阪南町5-22-9
Pなし
11:00~14:00 18:00~21:30 無休
06-6627-8112
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/27 20:00 ] 大阪 阿倍野区 | TB(0) | CM(1)

ラーメン まこと屋 平野馬場店 

牛醤ラーメン
(牛骨+醤油 680円)
ラーメン まこと屋 平野馬場店・
★★★☆
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、JR平野駅周辺に6月23日にオープンしたお店です。牛骨・豚骨からとったスープに適度の背脂とマー油を加え、辛味噌のピリ辛感をアクセントに、ほのかに甘みが残るコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺はストレート卵麺と博多細麺を選択できます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、よく味付けされて美味しく頂けます。備付のにんにく、マー油で好み味に調整ができます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で13km走行で320kcal 計2560kcal
差し引き:-60kcal
2014.06.24


ラーメン まこと屋 平野馬場店
【主なメニュー】
牛醤ラーメン:680円 鶏醤ラーメン:640円 背脂醤油ラーメン:640円 赤旨ラーメンコク味:780円 とろ~り半熟煮玉子:+110円 ぴり辛:+100円 青ねぎ:+100円 韓国キムチ:+110円 とろ~りチャーシュー:+310円 全部のせ:+310円 替玉:+100円 パリパリ焼餃子:240円
ラーメン まこと屋 平野馬場店
大阪市平野区馬場1-5-2
P有
11:00~24:00 無休
06-6791-3003
http://www.makotofood.co.jp/index.html
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/26 20:00 ] 大阪 平野区 | TB(0) | CM(0)

らーめん 亀王食堂 西九条店  リニューアルしました 

亀王らーめん昔味
(豚骨+塩 650円)
らーめん 亀王食堂 西九条店・亀王らーめん昔味
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。豚骨からとったスープにやや多めの玄油を加え、辛しミソのピリ辛感がアクセントに、こってりしたコクのある仕上がりになっています。麺は25番の細麺で歯切れよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:-300kcal
2014.04.05


らーめん 亀王食堂 西九条店   リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
亀王らーめん:670円 亀王らーめん昔味:650円 醤油らーめん:650円 特濃しょうゆらーめん:680円 味噌亀王:720円 ちゃあしゅうめん3:820円 昔味ちゃあしゅう3:950円 名物ちゃあしゅうめん:1120円 かえ玉:+150円 九州油ソバ200g・300g:720円 ちゃあしゅう1枚:+150円 焼き餃子:280円
らーめん 亀王食堂 西九条店
大阪市此花区西九条3-14-15
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6463-9800
http://www.kiou.co.jp/index.html
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 三ちゃん 東大阪店  閉店しました 

うま塩らーめん『匠』
(鶏ガラ+塩 880円)
らーめん 三ちゃん 東大阪店・うま塩らーめん『匠』
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,柚子,メンマを使用。このお店は奈良三条に本店があるお店の支店にあたり、石切にあった『阿波家』跡地に6月16日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった清湯スープに香味油を控えめに、爽やかなゆず風味をアクセントに、丸みのある塩タレでいい塩梅のまろやかな味わいで、あっさりとした旨味のある仕上りになっています。大ぶりでぶ厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、しっかりとした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。オープニングイベントで7月14日まで、各メニューが週替わりで特別価格500~600円で提供されます。6月16日~6月22日はうま塩らーめん『匠』が500円で提供されています。
摂取カロリー 朝(うどん):450kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行+フィットネス50分で720kcal 計2800kcal
差し引き:-650kcal
2014.06.22


らーめん 三ちゃん 東大阪店
【主なメニュー】
うま塩らーめん『匠』:880円 濃厚塩らーめん『極』:950円 磯塩らーめん:880円 進撃のあえ麺:880円 替え玉:+120円 厚切りチャーシュー:+320円半熟煮卵:+120円 揚げ餃子:300円
らーめん 三ちゃん 東大阪店
大阪府東大阪市布市町3-10-31
P有
18:00~4:30 不定休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や もず次郎 

鶏つけ麺 200g
(鶏ガラ+醤油 780円)
麺や もず次郎・鶏つけ麺 200g
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は堺市北区にある『麺屋 もず』の支店にあたり、JR杉本町駅前にあった『神喜の器』跡地に、6月14日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みある味わいで、鶏のコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。つけ麺は200~400gまで同料金となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で28km走行で710kcal 計2790kcal
差し引き:+10kcal
2014.06.21


麺や もず次郎
【主なメニュー】
鶏つけ麺 200~400g:780円 500g:+100円 600g:+200円 700g:+300円 特製濃厚つけ麺:1000円 えび塩つけ麺:800円 特製えび塩つけ麺:1000円 中華そば:680円 特製中華そば:900円 こってりラーメン:700円 特製こってりラーメン:950円 油そば:500円 特製油そば:750円 大盛:+100円 味玉:+100円 餃子:250円
麺や もず次郎
大阪市住吉区山之内3-2-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00(日~22:00) 月休
06-6694-3555
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/23 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

お多ふく 

お多ふくらーめん
(野菜+醤油 600円)
お多ふく・お多ふくらーめん
★★★☆
スープは野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜を使用。このお店は近鉄針中野駅周辺に6月6日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。地鶏にタマネギ・ニンジンの葉・セロリ・ローリエ等の8種類の野菜からとったスープに油分を控えめに、香味野菜の甘みと香りが広がる味わいであっさりとしたヘルシーな仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。お昼にはじゃこ山椒ごはんが付く無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車46分で16km走行で400kcal 計2800kcal
差し引き:-500kcal
2014.06.19


お多ふく
【主なメニュー】
お多ふくらーめん:600円 トマトらーめん:750円 カレーらーめん:780円 チャーシューらーめん:850円 すじどてらーめん:850円 すじどてつけ麺:850円 焼餃子:300円
お多ふく
大阪市東住吉区駒川5-23-30
Pなし
11:30~15:00 17:00~20:00 水休
06-6690-7237
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/20 20:00 ] 大阪 東住吉区 | TB(0) | CM(0)

純めん  閉店しました 

しょうゆらーめん
(豚骨+醤油 500円)
純めん・しょうゆらーめん
★★★☆
スープは豚骨べースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジン.ワカメを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+フィットネス40分で270kcal 計2350kcal
差し引き:+250kcal
2014.02.22


純めん
【主なメニュー】
しょうゆらーめん:500円 塩らーめん:550円 味噌らーめん:550円 にんにくらーめん:600円 とうもろこし・わかめ:各+100円 ヘルシー:+200円 チャーシュー:+200円 バターコーン:+250円 GANBA:+300円 大盛り:+150円 ちびっこらーめん:350円 元気蒸し餃子:280円
純めん
大阪府堺市西区堀上緑町2丁3-4
P有
11:30~21:45 水休
072-277-3919
創業1996年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 蝉 関大前店 

つけめん
(豚骨+魚介 730円)
麺屋 蝉 関大前店・つけめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,レモン,メンマを使用。このお店は近大前にある『麺屋 蝉』の2号店にあたり、関大前にあった『ラーメン 東大』跡地に6月16日にオープンしたお店です。拳骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、煮干出汁をバランスよく合わせたコクと旨みにある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業の麺でもっちりとした食感でわしわしと頂けます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+220kcal
2014.06.16


麺屋 蝉 関大前店
【主なメニュー】
特製らーめん:890円 らーめん:690円 煮玉子らーめん:790円 ネギらーめん:590円 特製にぼしそば:890円 にぼしそば:690円 煮玉子にぼしそば:790円 ネギにぼしそば:590円 らーめん大盛:+100円 辛まぜそば:830円 特製つけめん:930円 つけめん:730円 つけめん100g増:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 水餃子:180円
麺屋 蝉 関大前店
大阪府吹田市千里山東1-7-29
Pなし
11:00~23:30 無休
06-6378-6618
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/18 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

つけ麺 雀 天満橋店  2022.01.29をもって閉店しました 

つけ麺 並盛り200g
(豚骨+魚介 780円)
麺屋 雀 天満橋店・つけ麺 並盛り200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,海苔を使用。このお店は西心斎橋にある『つけ麺 雀』の4号店にあたり、京阪天満橋駅周辺に6月12日にオープンしたお店です。豚骨出汁に鯖節・鰹節出汁を合わせたスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みと酸味が広がる味わいで、魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。麺量は200g・300g・400gが同料金で頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal
差し引き:+30kcal
2014.06.12


つけ麺 雀 天満橋店
【主なメニュー】
つけ麺 並盛り200g・中盛り300g・大盛り400g:780円 辛つけ麺:830円 国税局ブギー:850円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 特製:+300円
麺屋 雀 天満橋店
大阪市中央区谷町1-3-19
Pなし
11:30~16:30 18:00~22:00 日休
06-6966-0611
https://twitter.com/tukemensuzume
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン XYZ  閉店しました 

煮干醤油ラーメン
(魚介+醤油 700円)
ラーメン XYZ・煮干醤油ラーメン
★★★☆
スープは魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,メンマ,ネギ,カイワレ,ナルト,煮玉子を使用。このお店は上六にあった『甚太郎』跡地に6月6日にプレオープンし、6月10日にグランドオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。煮干出汁・鶏ガラ・豚からとったスープに適度の香味油を加え、濃い目の醤油タレで甘みの残る味わいで、魚介出汁の旨みのある仕上がりになっていいます。小ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。ランチタイムにはご飯無料のサービスがあります。夜はバーも兼ねています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒肴:1600k 計3450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間19分で41km走行で1050kcal 計3130kcal
差し引き:+320kcal
2014.06.11


ラーメン XYZ
【主なメニュー】
塩ラーメン:650円 塩バター:750円 塩チャーシュー:900円 煮干醤油ラーメン:700円 煮干醤油チャーシュー:900円 味噌ラーメン:750円 味噌バター:850円 味噌チャーシュー:1000円 牛骨白湯(数量限定):750円 魚介豚骨(数量限定):750円 煮玉子:+100円 豚チャーシュー:+250円 鶏チャーシュー:+250円
ラーメン XYZ
大阪市天王寺区東高津町11-7
Pなし
11:30~14:00 18:00~22:00 未定休
090-4642-0876
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 伊呂波  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 600円)
ラーメン 伊呂波・中華そば
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,豆モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。また、備付の無料のキムチサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):689k 晩(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2789kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で17km走行で410kcal 計2650kcal
差し引き:+139kcal
2014.04.24


ラーメン 伊呂波
【主なメニュー】
中華そば:600円 みそラーメン:650円 赤ラーメン:650円 玉子:+100円 チャーシュー:+250円 替玉:+150円
ラーメン 伊呂波
大阪市北区曾根崎新地1-9-25
Pなし
19:00頃~6:00頃(土~4:00頃) 日祝休

創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

功留館 ふりだしや 

豚骨らーめん 並+ニンニクトッピング
(豚骨+塩 830円)
功留館 ふりだしや・豚骨らーめん 並
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は京阪寝屋川市駅周辺にある『新功留館』がその地に、5月20日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。マーセナリーさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の刻みニンニク、ニラダレを加えるとスープのコクが一層増します。ニンニクトッピングはお勧めです。また、ソースかつ丼も健在です。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で31km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-280kcal
2014.06.09


功留館 ふりだしや
【主なメニュー】
豚骨らーめん 並:830円 ミニ:580円 大盛:1000円 チャーシューめん:+350円 温泉玉子:+80円 替玉:+250円 ソースかつ丼 並:800円 小:680円 大盛:980円
功留館 ふりだしや
大阪府寝屋川市初町4-18
P有
18:00~3:00 日祝休
072-820-8436
創業1998年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/14 20:00 ] 大阪 寝屋川市 | TB(0) | CM(2)

らーめん やまふじ 榎木橋店  リニューアルしました 

らーめん
(豚骨+魚介 700円)
らーめん やまふじ 榎木橋店・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,姫竹,海苔,糸唐辛子を使用。このお店は東三国にある『らーめん やまふじ』の支店にあたり、、同じ東三国に4月中旬にオープンしたお店です。鶏さん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に煮干・昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、煮干風味豊かな味わいでコクと旨みのある仕上りになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で31km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-280kcal
2014.06.09


らーめん やまふじ 榎木橋店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
らーめん:700円 特製らーめん:850円 つけめん:800円 特製つけめん:950円 特製辛つけめん:980円 チャーシュー:+100円 煮卵:+100円
らーめん やまふじ 榎木橋店
大阪市淀川区十八条1-9-22
Pなし
11:30~14:00 水土日休

http://ameblo.jp/yamafuji60000/
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

げんこつおやじ ラーメン むさし 東大阪店  閉店しました 

とんこつしょうゆ
(豚骨+醤油 734円)
げんこつおやじ ラーメン むさし 東大阪店・とんこつしょうゆ
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,煮玉子を使用。このお店は近鉄東花園駅周辺に6月4日にオープンしたお店です。リキコデラックスαさん情報で早々の訪問です。豚骨・貝柱からとったスープに油分を控えめに、濃い目の醤油タレで甘みの残るさっぱりとした味わいに仕上がっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。キムチ食べ放題の無料サービスがあります。また、6月15日まではラーメン半額で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2014.06.08


げんこつおやじ ラーメン むさし 東大阪店
【主なメニュー】
とんこつしょうゆ:734円 とんこつバイタン:734円 みそとんこつ:842円 栗国の塩:842円 小次郎しょうゆ:842円 韓国風辛みそ:950円 お子様ラーメン:518円 チャーシュー:+218円 煮玉子:64円 大盛:+162円 替え玉:+162円 鉄なべギョーザ:432円
げんこつおやじ ラーメン むさし 東大阪店
大阪府東大阪市新池島町2-21-12
Pなし
11:00~24:00 無休
072-983-0634
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

濃厚煮干とんこつ 石田てっぺい 枚方店  閉店しました 

石田ラーメン
(豚骨+魚介 680円)
濃厚煮干とんこつ 石田てっぺい 枚方店・石田ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店は総持寺にある『石田てっぺい』の支店にあたり、JR長尾駅近郊のR1沿いに6月1日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、しっかりとした煮干風味を効かせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味よく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。また、備付の紅生姜・辛子高菜で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2014.06.08


濃厚煮干とんこつ 石田てっぺい 枚方店
【主なメニュー】
てっぺいラーメン:690円 味玉抜きラーメン:580円 てっぺい・白:630円 石田ラーメン:680円 石田煮干ダブル:750円 石田煮干ダブル×ダブル:800円 石田スペシャル:800円 キャベ山盛:750円 鬼盛:890円 キャベ肉盛:950円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円
濃厚煮干とんこつ 石田てっぺい 枚方店
大阪府枚方市招堤大谷2-1-18
P有
11:30~15:00 18:00~24:00 無休
072-850-2111
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

リーファ大感謝祭 

春野菜を使った濃厚鶏白湯らーめん
(鶏ガラ+醤油 700円)
リーファ大感謝祭・春野菜を使った濃厚鶏白湯らーめん
★★★☆
オーダー家具の製造・販売を手掛ける『リーファ』さんが日頃のご愛願に感謝しての大感謝祭に参加させて頂きました。当日はフードコーナーにて、ラーメンの『まんねん』さん・地元鶏料理の『火の鳥』さん・『どぎゃん』さん・『松村酒店』さん・焼き菓子の『ガトー・ド・ちょ』さん・『ソフトドリンクコーナー』で料理・飲食が提供され、筆箱作り体験コース・野菜セニナーなどアットホームな雰囲気のイベント祭です。
 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,菜の花,タケノコ,柚子,茹で玉子を使用。鶏ガラ・キャベツをじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の香味油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。全粒粉入りの麺はもっちりとしたしたコシ感があり、小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)

まんねん
リーファ大感謝祭・まんねん

火の鳥・松村酒店・ドリンクコーナー
リーファ大感謝祭・火の鳥・松村酒店・ドリンクコーナー

どぎゃん・ガトー・ド・ちょ
リーファ大感謝祭・どぎゃん・ガトー・ド・ちょ

筆箱体験コーナー
リーファ大感謝祭・筆箱体験コーナー
好みの絵柄を選んで、ミシンを使ったことがなくても適切な指導のもと、みごとに完成しました。

野菜セミナー
リーファ大感謝祭・c
卸売市場の方が野菜の正しい知識と正しい使い方を実技で教えてくれます。勉強になります。

摂取カロリー 昼(ラーメン他):900k 酒肴:1800k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+230kcal
2014.04.27


リーファ大感謝祭
リーファ大感謝祭
大阪市西成区北津守4-4-19
Pなし
11:00~16:00
06-6568-4143
http://re-fa.co.jp/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/11 20:00 ] 大阪 西成区 | TB(0) | CM(0)

横濱家系ラーメン 神山 堺東店 

濃厚とんこつ塩らーめん
(豚骨+塩 680円)
横濱家系 神山 堺東店・濃厚とんこつ塩らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,うずら,海苔を使用。このお店は堺東にある『横濱家系 神山』の2号店にあたり、同じ堺東にあった『ラーメン えん』跡地に5月24日にオープンしたお店です。あとぅさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で熱さを封じ込め、臭みのない豚骨風味でクリーミーな濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺の種類・かたさ・味の濃さ・脂の量はお好みに合わせてくれます。また、お昼にはご飯無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2014.06.08


横濱家系ラーメン 神山 堺東店
【主なメニュー】
濃厚とんこつ醤油らーめん:680円 濃厚とんこつ塩らーめん:680円 煮込みそらーめん:880円 神盛らーめん:1500円 神山スペシャル塩らーめん:880円 神山スペシャル醤油らーめん:880円 かぶりつきチャーシューらーめん:1100円 特製キムチらーめねn:880円 麺増し:+150円 特製味付け玉子:+150円 チャーシュー4枚:+400円 餃子:350円
横濱家系 神山 堺東店
大阪府堺市堺区中瓦町1-3-6
Pなし
11:00~22:30 不定休
072-227-8877
http://www.ramen-shinzan.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/10 20:00 ] 大阪 堺市堺区 | TB(0) | CM(0)

博多ラーメン げんこつ 四貫島店 

博多ラーメン
(豚骨+塩 590円)
博多ラーメン げんこつ 四貫島店・博多ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でさっぱりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:-300kcal
2014.04.05


博多ラーメン げんこつ 四貫島店
【主なメニュー】
博多ラーメン:590円 醤油とんこつラーメン:700円 味噌とんこつラーメン:770円 玉子ラーメン:690円 チャーシューメン:800円 キムチラーメン:720円 コーンバターラーメン:690円 高菜ラーメン:690円 野菜味噌ラーメン:800円 スペシャルラーメン:890円 辛みそラーメン:800円 黒マー油ラーメン:800円 お子様ラーメン:450円 大盛り:+100円 黒豚餃子:220円
博多ラーメン げんこつ 四貫島店
大阪市此花区四貫島2-2-2
P有
11:00~14:45(土日祝~15:15) 17:30~23:45 無休
06-6461-5532
http://www.genkotsu.co.jp/
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/09 20:00 ] 大阪 此花区 | TB(0) | CM(0)

初屋  閉店しました 

初屋の豚骨らーめん
(豚骨+醤油 680円)
初屋・初屋の豚骨らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。このお店は阪神淀川駅周辺に5月18日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。お昼にはお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+80kcal
2014.06.06


初屋
【主なメニュー】
初屋の豚骨らーめん:680円 初屋の水晶らーめん:680円 豚骨チャーシュー麺:880円 替玉:+100円 餃子:280円
初屋
大阪市福島区海老江8-11-8
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 未定休
06-6454-3585
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

シビカラ屋 ロッキー 関目店 リニューアルしました 

つけ坦々麺
(鶏ガラ+白ゴマ 850円)
シビカラ屋 ロッキー 関目店・つけ坦々麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,唐揚げ,ネギ,タマネギ,水菜,豆腐,煮玉子を使用。このお店は京阪光善寺にあるお店の3号店にあたり、地下鉄関目高殿駅前に6月5日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、まろやかな白ゴマに8種の唐辛子を合わせたピリ辛感のある味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが4枚と唐揚げが2個入っていて、ボリュームたっぷりに頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2590kcal
差し引き:+110kcal
2014.06.05


シビカラ屋 ロッキー 関目店  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
つけ坦々麺(数量限定):850円 坦々麺:650円 汁なし坦々麺:750円 冷やし坦々麺:850円 チャーシュー麺:850円 大盛り:+100円 四川麻婆:700円
シビカラ屋 ロッキー 関目店
大阪市城東区成育5-23-2
Pなし
11:00~15:00 17:00~5:00 日11:00~24:00 無休
06-6934-6001
https://www.facebook.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

金久右衛門 住道店  リニューアルしました 

大阪ブラック+ニンニクトッピング
(動物系+醤油 720円)
金久右衛門 住道店・大阪ブラック+ニンニクトッピング
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は鴻池にある『金久右衛門』が住道オペラパークに6月4日に移転オープンした店です。鶏ガラ・拳骨からとった清湯スープにイカのワタ、エビを抽出した香味油を多めに加え、黒醤油タレでコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。6月6日まではご飯無料でラーメン500円均一で提供しています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2540kcal
差し引き:-240kcal
2014.06.04


金久右衛門 住道店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
大阪ブラック:720円 なにわブラック:770円 金醤油ラーメン:670円 紅醤油ラーメン:670円
金久右衛門 住道店
大阪府大東市赤井1-4-1 オペラパーク 3F
P有
11:00~21:30 無休
072-875-0336
http://www.king-emon.jp/index.php
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

やまなか製麺所 

醤油らーめん
(鶏ガラ+魚介 680円)
やまなか製麺所・醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。このお店は天満にある『博多ラーメン 一歩』の3店舗目にあたり、京阪天満橋駅周辺に6月4日にオープンしたお店です。名古屋コーチンの鶏ガラ出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、キレのあるカエシで甘みの広がる濃い目の味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2540kcal
差し引き:-240kcal
2014.06.04


やまなか製麺所
【主なメニュー】
醤油らーめん:680円 鶏豚白湯らーめん:700円 鶏豚醤油らーめん:750円 煮玉子:+100円 焼豚増:+250円 替玉:+100円
やまなか製麺所
大阪市中央区島町1-4-2
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 未定休
070-6801-5507
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

関西Walker 2014.06.04 

IMG_6935.jpg

6月4日発売の『関西Walker』のマイ・ベスト・ラーメンでおすすめ店を紹介しています。
今回は昨年から今までの新規店舗で『鶏清湯醤油』ラーメンに着目して紹介しています。



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/06/04 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(5)

大道  閉店しました 

ラーメン
(豚骨 600円)
大道・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨ガラからからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁で塩気の強い味わいでコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。シニア・学生の方にはラーメン100円引きのサービスがあります。また、指定のコインパーキングの駐車証明書提示で駐車代1時間分の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2014.02.11


大道
【主なメニュー】
ラーメン:600円 小:450円 ネギラーメン:750円 チャーシューメン:800円 味噌ラーメン:700円 塩バターメン:700円 から辛メン700円 大盛り:+100円 特盛り:+150円 替え玉:+100円 玉子:+50円 餃子:250円
大道
大阪府三島郡島本町水無瀬1-16-18
P有
11:30~15:00 18:00~1:00(日祝~24:00) 水休
075-962-2655
創業1995年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

元祖黒玉・赤玉ラーメン 松馬 大阪店  閉店しました 

松馬ラーメン
(豚骨 690円)
元祖黒玉・赤玉ラーメン 松馬 大阪店・松馬ラーメン
★★★☆
スープは豚骨味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,焦がしタマネギ,キクラゲを使用。このお店は広島に本店がある『松馬』の支店にあたり、地下鉄緑橋駅周辺に5月31日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、クセのない豚骨出汁であっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが4枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂け舞ます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で30km走行で770kcal 計2850kcal
差し引き:-450kcal

5月トータルとして
食したラーメン数:45杯
総摂取カロリー:76700kcal 総消費カロリー:78960kcal
差し引きカロリー:-2260kcalとなりました。
2014.05.31


元祖黒玉・赤玉ラーメン 松馬 大阪店
【主なメニュー】
松馬ラーメン:690円 松馬ラーメン黒玉:790円 松馬ラーメン赤玉:840円 花びらチャーシュー麺:1300円 ネギラーメン:900円 煮玉子:+150円 黒豚焼ギョーザ:350円
元祖黒玉・赤玉ラーメン 松馬 大阪店
大阪市東成区東中本1-15-25
Pなし
11:00~15:00 17:00~24:00 不定休
06-6977-3071
http://www.space-dining.net/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 元々 HEPナビオ店  閉店しました 

山の塩ラーメン
(動物系+魚介 702円)
ラーメン 元々 HEPナビオ店・山の塩ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,キクラゲ,糸唐辛子を使用。このお店は松井山手にある『ラーメン 元々』の支店にあたり、HEPナビオ内に5月29日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、キレのある塩タレで引き締まったいい塩梅の味わいであっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。備付の岩塩で好みの味わいで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で30km走行で770kcal 計2850kcal
差し引き:-450kcal
2014.05.31


ラーメン 元々 HEPナビオ店
【主なメニュー】
山の塩ラーメン:702円 濃厚豚骨塩ラーメン:810円 豚骨塩ラーメン:702円 豚とん醤油ラーメン:756円 味玉入:+108円 肉ダブル:216円 餃子:302円
ラーメン 元々 HEPナビオ店
大阪市北区角田町7-10 HEPナビオ6F
Pなし
11:00~22:30 無休
06-6311-7470
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ