大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2014年09月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺や 六三六 箕面店  復活リニューアルしました 

つけ麺
(動物系+魚介 750円)
麺や 六三六 箕面店・つけ麺
★★★☆
スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,かぼす,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は名古屋に本店がある『六三六』の15店舗目にあたり、阪急箕面駅近郊に9月26日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に煮干・昆布出汁を合わせ、野菜をじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合わせ、野菜の甘みが残るコクのある仕上がりになっています。小ぶりの短冊状のチャーシューが3枚入っていて、上品に頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2014.09.28


麺や 六三六 箕面店  復活リニューアルしました → 復活リニューアル後
【主なメニュー】
六三六らーめん:720円 特製六三六らーめん:910円 味玉らーめん:820円 チャーシューらーめん:920円 味噌にぼしらーめん:810円 にぼし冷麺(10月まで限定):820円 つけ麺:750円 小盛:750円 特製つけ麺:910円 麺大盛:+100円 男の夢ぎょうざ:290円
麺や 六三六 箕面店
大阪府箕面市西宿1-5-43
P有
11:00~23:30 不定休
072-728-1136
http://www.rokusanroku.com/index.html
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

どかネギラーメン ゴリ男  リニューアルしました 

ラーメン
(豚骨+醤油 680円)
どかネギラーメン ゴリ男・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。このお店は日本橋にあった『こらぼるた BASIC』跡地に、9月25日にオープンしたお店です。むらさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、塩気の強い味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は麺長が短くもっちりとした食感で頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。味の濃さ・油の量・麺の固さをお好みに調整できます。また、18:00まで半ライス無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:-160kcal
2014.09.28


どかネギラーメン ゴリ男  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
ラーメン:680円 味玉ラーメン:780円 キャベツラーメン:780円 ネギラーメン:790円 ドカネギラーメン:890円 チャーシューメン:930円 デラックスラーメン:980円 濃厚つけ麺:780円 大盛:+100円 特盛:+200円 餃子:300円
どかネギラーメン ゴリ男
大阪市浪速区日本橋4-10-9
Pなし
11:00~22:30 無休
06-7493-6855
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

とんこつ魂 風起  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+塩 700円)
とんこつ魂 風起・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店は近鉄布施駅周辺に9月26日にオープンしたお店です。おやぶんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、いい塩梅の塩加減で、臭みのない豚骨出汁のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はレギュラー麺と極細麺から選べます。レギュラー麺を選びました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:+110kcal
2014.09.27


とんこつ魂 風起
【主なメニュー】
とんこつラーメン:700円 チャーシューラーメン:900円 ねぎラーメン:800円 もやしラーメン:800円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
とんこつ魂 風起
大阪府東大阪市足代3-3-10
Pなし
11:30~14:30 17:00~未定 不定休
080-4243-1169
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 甚六  閉店しました 

あさりらぁめん
(鶏ガラ+魚介 750円)
らぁ麺 甚六・あさりらぁめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,アサリ,白ネギ,三つ葉,メンマを使用。このお店は地下鉄守口駅周辺にあった『金久右衛門 守口店』跡地に、9月26日にオープンした店です。鶏ガラ出汁にアサリ・鰹節・昆布出汁を合わせた清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで上品な甘みが広がる味わいで、ほのかなアサリ風味と鶏出汁の旨味が伝わり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかなコシ感と滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。メニューは順次、増やしていくそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+130kcal
2014.09.26


らぁ麺 甚六
【主なメニュー】
あさりらぁめん:750円
らぁ麺 甚六
大阪府守口市京阪本通2-16-17
Pなし
11:30~14:30 17:30~21:30 日休
06-7500-5133
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

本馬ラーメン  閉店しました 

本場ラーメン しょうゆ味
(豚骨+醤油 680円)
本馬ラーメン・本場ラーメン しょうゆ味
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,ニンジンを使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレで甘みの残る濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:+690kcal
2014.05.03


本馬ラーメン
【主なメニュー】
本場ラーメン しょうゆ味:680円 わかめラーメン:750円 ワンタンラーメン:840円 大盛ラーメン:950円 チャーシューラーメン:960円 大盛チャーシューラーメン:1230円 みそ味:+30円 ギョーザ:320円
本馬ラーメン
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺312-6
P有
17:00~1:00 月休
072-466-3788
創業1996年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 舞龍  閉店しました 

中華そば
(魚介+醤油 650円)
ラーメン 舞龍・中華そば
★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。この店はJR東部市場前周辺に9月15日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鰹節・昆布からとったスープに動物系の油分を控えめに、魚介風味にほのかに甘みの残るあっさりしたやさしい仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、八角風味の味付けでさっぱりと頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:-80kcal
2014.09.24


ラーメン 舞龍
【主なメニュー】
舞龍野菜らーめん:700円 あっさり醤油らーめん:650円 中華そば:650円 担担麺:650円 チャーシュー麺:800円 味噌野菜らーめん:700円 激辛野菜らーめん:700円 黒マー油らーめん:650円 びっくりラーメン:300円 魚介つけ麺:700円 替玉:+100円 焼き餃子:200円
ラーメン 舞龍
大阪市生野区林寺3-4-8
Pなし
11:00~14:30 17:00~21:30 火休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋+酒場 純喜 

豚骨正油ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
麺屋+酒場 純喜・豚骨正油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,春菊,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は近鉄針中野駅周辺に、8月12日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにゴマ油を使った香味油を適度に加え、ほのかなゴマ油の風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感があり、八角風味の味付けで美味しく頂けます。こちらの店主は高麗橋の『ペギィ・スウ』のオーナーの方で、ここ地元で別ブランドで開業されたそうです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+80kcal
2014.09.23


麺屋+酒場 純喜
【主なメニュー】
豚骨正油ラーメン:650円 ネギそば:680円 ごまみそラーメン:700円 チャシュワンタンメン:750円 カレーラーメン:750円 トマトカレーつけ麺:800円 茶美豚のチャシュメン:750円 塩とんこつラーメン:680円 きのこのラーメン:750円 丸ギョーザ:280円
麺屋+酒場 純喜
大阪市東住吉区湯里2-20-8
Pなし
11:30~14:00 17:30~23:00 月休
06-7178-7840
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/09/24 20:00 ] 大阪 東住吉区 | TB(0) | CM(0)

力横綱 中百舌鳥店 

スタミナラーメン
(動物系+醤油 650円)
力横綱 中百舌鳥店・スタミナラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は炒めた豚肉,ニラ,白菜,ニンジンを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、ほのかなニンニク風味をアクセントに、豆板醤のピリ辛感がダイレクトに伝わるスタミナ感のある仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で30km走行で790kcal 計2870kcal
差し引き:+330kcal
2014.05.01


力横綱 中百舌鳥店
【主なメニュー】
スタミナラーメン:650円 (大):860円 (ジャンボ):1080円 スタミナキムチラーメン:860円 (大):1080円 (ジャンボ):1300円 スタミナチャーシューラーメン:860円 (大):1080円 (ジャンボ):1300円 スタミナキムチチャーシューラーメン:1080円 (大):1300円 (ジャンボ):1510円 ギョウザ:320円
力横綱 中百舌鳥店
大阪府堺市北区中百舌鳥町4-596
P有
18:30~1:00 (日祝~24:00) 水・第3火休
072-252-2008
創業1987年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/09/23 20:00 ] 大阪 堺市北区 | TB(0) | CM(1)

めし処 池屋  閉店しました 

ラーメン
(動物系+塩 600円)
めし処 池屋・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,水菜を使用。このお店は阪急相川駅周辺に8月11日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨でとった透明感のあるスープに油分を控えめに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、あっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感がありいい塩加減で美味しく頂けます。備付のフライネギで香ばしさが増します。その他、お得なセットメニューが充実しています。こちらの店主は『揚子江 名門』で修業をされ、この地で開業がされたそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-70kcal
2014.09.19


めし処 池屋
【主なメニュー】
ラーメン:600円 ワンタン麺:650円 チャーシュー麺:650円 チャーシューワンタン麺:700円 特製ラーメン:700円 ラーメン大盛:+200円 煮玉子:+100円 手作り餃子:270円
めし処 池屋
大阪市東淀川区相川2-19-16
Pなし
11:00~22:00 第4日休
06-6827-2267
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

山系無双 三屋 烈火 

山形ひっぱり混ぜそば
(魚介+醤油 850円)
山系無双 三屋 烈火・山形ひっぱり混ぜそば
★★★★
麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鯖,白ネギ,納豆,辛味噌,生卵,刻み海苔を使用。山形のマルセイ醤油を使った自家製そばつゆに鶏ガラ牛骨スープを加え、辛味噌の程良いピリ辛感をアクセントに、鰹の血合いの魚粉と鯖水煮の魚介の旨みが広がり、納豆と生卵でまろやかさをもたせたコクのあるまったり濃厚な仕上がりになっています。納豆のねばりが池村製麺所の中太麺をより一層の絡みをもたせます。短冊状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。最後は無料の〆ご飯を投入してタレの旨みを堪能できます。
(タレ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+580kcal
2014.08.13


十割魚介醤油らーめん
(魚介+醤油 850円)
山系無双 三屋 烈火・十割魚介醤油らーめん
★★★★
関西らぁ祭2014・その14
 スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。秋刀魚節・鰹節・煮干等からとった魚介オンリーのスープに煮干を抽出した背脂の香味油で厚みをもたせ、山形のマルセイ醤油を使った醤油タレで芳醇な薫りが広がるまろやかな味わいで、ガツンとインパクトのある魚介風味に、程良い酸味が伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシのある食感でスープとよく馴染んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:-300kcal
2014.04.05


四種の魚介醤油らーめん
(魚介+醤油 700円)
山系無双 三屋 烈火・毛蟹白湯つけ麺
★★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏・牛骨からとったスープに煮干を抽出した背脂の香味油で厚みをもたせ、山形のマルセイ醤油を使った醤油タレで芳醇な薫りが広がるまろやかな味わいで、鰹節・煮干等を使った魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:120kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:750k 計2070kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:-40kcal
2014.01.03


中華そば
(動物系+醤油 650円)
山系無双 三屋 烈火・中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は阪急庄内駅にある『烈火』さんが、同店斜め向かいに6月25日に移転リニューアルオープンしたお店です。鶏・牛骨からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、山形のマルセイ醤油を使った醤油タレで芳醇な薫りが広がるまろやかな味わいで、あっさりした中にコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。今回の移転で席数も多くなり、店内外は見違えるほどの立派な作りとなっています。今後の活躍がますます楽しみなお店です。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で18km走行で430kcal 計2670kcal
差し引き:-270kcal
2013.06.25


山系無双 三屋 烈火
【主なメニュー】
中華そば:700円 四種の魚介醤油らーめん:750円 十割魚介醤油らーめん:850円 烈火らーめん:750円 山形辛みそらーめん:780円 山形ひっぱり混ぜそば:850円 烈火つけ麺:880円 中華つけ麺:900円 濃昆つけ麺:900円 麺大盛:+100円 チャーシュー増し:+300円 納豆:+100円 水餃子:380円
山系無双 三屋 烈火
大阪府豊中市庄内東町2-2-14
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:30 日11:30~16:00 月休
06-7163-4417
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/09/19 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(1)

河童ラーメン本舗 岸和田店 

黒河童
(動物系+醤油 720円)
河童ラーメン本舗 岸和田店・黒河童
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の支店にあたり、泉北高速和泉中央駅近郊に9月16日オープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに多めのマー油を加え、マー油の香ばしいニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりしたコシがあり、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。平日は替え玉無料のサービスがあります。その他、備付のニンニククラッシャーとキムチの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+220kcal
2014.09.17


河童ラーメン本舗 岸和田店
【主なメニュー】
河童ラーメン:720円 黒河童:720円 赤河童:720円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円
河童ラーメン本舗 岸和田店
大阪府岸和田市三田町645-1
P有
11:00~3:00 無休
072-441-4411
http://www.kappa-hompo.co.jp/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/09/18 20:00 ] 大阪 岸和田市 | TB(0) | CM(0)

らー麺 達  閉店しました 

極達らー麺
(動物系+魚介 750円)
らー麺 達・極達らー麺
★★★☆
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は細麺と中太縮れ麺から選べます。中ぶりの炙りチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっかりとした食感がありいい味付けで美味しく頂けます。極達らー麺には無料の焼き背脂のトッピングサービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:+130kcal
2014.07.24


達らー麺
(魚介+動物系 680円)
らー麺 達・達らー麺
★★★☆
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマを使用。このお店は上本町にある『ちゃんぽん 耕』跡地に、12月3日にオープンしたお店です。舌歯鶏孤聞さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を抑えめに、ほのかな魚介風味をもたせたあっさりとした味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていていい味付けで美味しく頂けます。備付のニラ醤油で味の変化を楽しめます。また、お昼は麺大盛りが+50円で頂けます。店主は『煮干しらーめん 玉五郎 五代目』出身の方で、この上本町の地で独立開業されたそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+110kcal
2012.12.03


らー麺 達
【主なメニュー】
極達らー麺:750円 達らー麺:700円 麺大盛り:+100円 つけ麺 1玉・1.5玉:800円 2玉:850円 味玉けたまご:+100円 チャーシュー増し:+200円 ぜんぶ乗せ:+250円
らー麺 達
大阪市天王寺区小橋町13-4
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:30 土11:30~19:00 日休
06-6764-5277
https://www.facebook.com/Tatsu.Men
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

丸源ラーメン 羽曳野店 

肉そば
(動物系+醤油 702円)
丸源ラーメン 羽曳野店・肉そば
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,タマネギ,海苔,柚子胡椒おろしを使用。このお店は愛知県に拠点をもち、全国展開している支店の一つで、近鉄高鷹駅近郊に9月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・豚肉からとったスープに多めの背脂と油分で熱さを封じ込め、3種類のブレンドした濃口醤油ダレで旨みをもたせ、柚子おろしのまろやかさとほのかな甘みのある味わいに仕上がっています。よく炊き込んだ豚肉が多数入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。備付の野沢菜ジャンやどろだれラー油で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2014.09.14


丸源ラーメン 羽曳野店
【主なメニュー】
肉そば:702円 肉ダブル:864円 ねぎ肉そば:842円 野菜肉そば:842円 辛肉そば:842円 肉そば全部盛り:1058円 醤油とんこつラーメン:702円 醤油ラーメン:648円 海老ワンタン麺:8402円 磯海苔の塩ラーメン:734円 味噌ラーメン:810円 肉そばつけ麺:950円 お子さまラーメンセット:410円 チャーシュー:216円 半熟煮玉子:+108円 替え玉:129円 大盛り:129円 丸源餃子:302円
丸源ラーメン 羽曳野店
大阪府羽曳野市向野173
P有
11:00~3:30 無休
072-959-9922
http://www.syodai-marugen.jp/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/09/15 20:00 ] 大阪 羽曳野市 | TB(0) | CM(0)

麺匠 おやじの一麺  閉店しました 

醤油煮干ラーメン
(鶏ガラ+魚介 650円)
麺匠 おやじの一麺・醤油煮干ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は靱公園周辺にある『麺匠 もんどり庵』がその地に、装いも新たに9月5日にリニューアルオープしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・煮干からとったスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、ほのかな煮干風味と鶏出汁のコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。おかわり自由のごはん無料サービスがあります。ラーメンはお昼のみの提供で、夜は串屋『おやじの一串』になります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:1000k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行+フィットネス40分で760kcal 計2840kcal
差し引き:-40kcal
2014.09.13


麺匠 おやじの一麺
【主なメニュー】
黒豚骨ラーメン:700円 赤豚骨ラーメン:700円 ダブル豚骨ラーメン:700円 ライト豚骨ラーメン:700円 醤油煮干ラーメン:650円 背脂醤油ラーメン:650円 煮玉子:+50円 チャーシュー:+250円 替え玉:+100円 大盛り:+100円
麺匠 おやじの一麺
大阪市西区靱本町1-6-25
Pなし
11:00~14:30 日休
06-6443-2072
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

塩らーめん 塩こっこ  閉店しました 

鶏塩らーめん
(鶏ガラ+塩 680円)
塩らーめん 塩こっこ・鶏塩らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,メンマ,クコの実,糸唐辛子,海苔を使用。このお店は地下鉄南森町駅周辺に9月12日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の香味油を加え、いい塩加減の塩ダレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨味をよく引き出したコクのある仕上りになっています。中ぶりの鶏レアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で、肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:1000k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行+フィットネス40分で760kcal 計2840kcal
差し引き:-40kcal
2014.09.13


塩らーめん 塩こっこ
【主なメニュー】
鶏塩らーめん:680円 鶏白湯らーめん:780円 煮玉子:+100円 麺大盛り:+100.円
塩らーめん 塩こっこ
大阪市北区天神橋3-2-28
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6356-7777
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン えびす  閉店しました 

醤油らーめん
(鶏ガラ+魚介 540円)
ラーメン えびす・醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,チンゲン菜,メンマを使用。鶏ガラ出汁にムール貝・ふぐヒレ出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。お昼には丼などが付くお得なセットメニューがあります。夜は居酒屋も兼ねています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で32km走行で830kcal 計2910kcal
差し引き:-310kcal
2014.04.30


ラーメン えびす
【主なメニュー】
醤油らーめん:540円 塩らーめん:540円 麺大盛り:無料
ラーメン えびす
大阪市東淀川区相川1-9-13
Pなし
11:30~24:00 日祝休
050-5796-9798
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン ダルマ  閉店しました 

ベジ豚骨醤油
(豚骨+醤油 700円)
ラーメン ダルマ・ベジ豚骨醤油
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,茹で玉子を使用。このお店は千里中央駅周辺にある千里体育館内に6月1日にオープンしたお店です。鶏さん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・野菜からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっかりした食感でさっぱりと頂けます。駐車場は30分以内は無料となっています。また、閉店時間が早くなる場合があります。お近くには新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+90kcal
2014.09.10


ラーメン ダルマ
【主なメニュー】
ベジ豚骨醤油:700円 ベジ豚骨塩:700円
ラーメン ダルマ
大阪府豊中市新千里東町3-8-1 千里体育館2F
P有
11:00~20:00 不定休
06-6871-7175
http://kk-seiki.com/daruma/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

笑喜  閉店しました 

豚骨塩
(豚骨+塩 700円)
笑喜・豚骨塩
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,キクラゲを使用。この店は我孫子町駅周辺に7月5日にオープンしたお店です。toshiさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、カドの立たない口あたりのよい塩ダレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシがあり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。お昼にはごはん・小鉢・漬物が付く無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン・うどん):1300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で31km走行+フィットネス40分で990kcal 計3070kcal
差し引き:+130kcal
2014.09.07


笑喜
【主なメニュー】
豚骨醤油:700円 豚骨塩:700円 笑喜ラーメン:1000円 中華そば(数量限定):780円 特製つけ麺(数量限定):800円 冷麺(夏季限定):780円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円 替玉:+100円 ギョーザ:280円
笑喜
大阪市住吉区我孫子3-6-16
Pなし
11:00~14:00 18:00~2:00(金土~3:00)

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 SALT 

塩ラーメン
(鶏ガラ+魚介 650円)
麺屋 SOLT・塩ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦がしタマネギ,海苔を使用。このお店は阪急池田駅周辺に9月5日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布・煮干しからとった清湯スープに適度のネギ油を加え、いい塩加減の塩ダレでスッキリとしたキレのある味わいで、程良い魚介風味をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所の特注麺で、しっかりしたコシがあり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『黒兵衛 箕面本店』で6年間務められ、ここ地元の地でまったく異なる『鶏清湯の塩』で挑んで、開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で26km走行+フィットネス40分で850kcal 計2930kcal
差し引き:-530kcal
2014.09.06


麺屋 SALT
【主なメニュー】
塩ラーメン:650円 替玉:+100円 半熟玉子:+100円 チャーシュー:+250円 ギョーザ:200円
麺屋 SOLT
大阪府池田市大和町4-19
Pなし
11:00~14:30 17:00~24:00 不定休
072-752-4990
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/09/09 20:00 ] 大阪 池田市 | TB(0) | CM(0)

麺匠 はなみち 東三国店 

特上しょうゆラーメン
(豚骨+醤油 690円)
麺匠 はなみち 東三国店・特上しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほにほのかなニンニクの風味をアクセント、臭みのないライトトンコツであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めチャーシューが3枚入っていて、トロトロジューシーでとても美味しく頂けます。ニンニクの量を好みで調整してくれます。また、備付のニラダレで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+50kcal
2014.05.10


麺匠 はなみち 東三国店
【主なメニュー】
特上しょうゆラーメン:690円 豊熟みそラーメン:740円 贅沢赤みそラーメン:840円 野菜盛々ラーメン:790円 ワカメ:+100円 キムチ:+150円 チャーシュー:+300円 京都九条葱:+200円 煮玉子:+100円 大盛り:+250円 特製つけ麺 並220g:790円 黒カレーつけ麺並220g:870円 中盛330g:+100円 大盛440g:+200円 ぎょうざ2個:100円
麺匠 はなみち 東三国店
大阪市淀川区東三国4-2-18
Pなし
11:30~4:00 無休
06-6396-6909
http://www.mensho-hanamichi.com/
創業1999年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/09/09 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

ゴルカ製麺所  移転リニューアルしました 

グリーンカレーラーメン
(鶏ガラ+カレー 650円)
ゴルカ製麺所・グリーンカレーラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はタンドリーチキン,白髪ネギ,タケノコ,レンコン,しめじ,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄西中島南方駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ココナッツミルクの風味豊かな味わいで、後からじわりと辛さが伝わるスパイシー仕上がりになっています。麺は太陽製麺所の真空ミキサーを使った特注麺で、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのブロック状のチキンが1個入っていて、スパイシーな味わいで美味しく頂けます。備付のレモン果汁で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で26km走行+フィットネス40分で850kcal 計2930kcal
差し引き:-530kcal
2014.09.06


ゴルカ製麺所  移転リニューアルしました → 移転先
【主なメニュー】
グリーンカレーラーメン:650円 卵:+50円 タンドリーチキン増量:+250円
ゴルカ製麺所
大阪市淀川区西中島4-2-4
Pなし
11:30~14:30 日祝休
06-7506-1079
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺創 麺魂 中崎西店  閉店しました 

つけ麺
(豚骨+魚介 )
麺創 麺魂 中崎西店・つけ麺

スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,刻み海苔を使用。このお店は江坂にあるお店の2号店にあたり、中崎町にあった『麺外麺』跡地に、9月8日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、程良い酸味と甘みが広がるまろやかな味わいで、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのる仕上がりになっています。麺はミネヤ食品業の北海道産小麦を使った特注麺で、もっちりとした食感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中太麺・全粒粉平打ち麺・中太縮れ麺から選べます。ブロック状のチャーシューが3個入っていて、しっかりした弾力感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン・うどん):1300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で31km走行+フィットネス40分で990kcal 計3070kcal
差し引き:+130kcal
2014.09.07


麺創 麺魂 中崎西店
【主なメニュー】
醤油らーめん:700円 塩らーめん:700円 つけ麺:750円 小盛り:650円 ちょい増し:無料 大盛り:+100円 特製:+200円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+300円 焼き餃子:300円
麺創 麺魂 中崎西店
大阪市北区中崎西4-2-16
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6376-5527
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 さくら咲く  閉店しました 

桜花塩らぁめん
(鶏ガラ+魚介 750円)
麺匠 さくら咲く・桜花塩らぁめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,紫カイワレ,紅はるかの薄揚げと刻み揚げ,桜の塩漬けを使用。このお店は滝井の『麺匠 而今』で間借りしていたお店が、地下鉄阿波座駅周辺に9月1日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の香味油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、口あたりのよい塩ダレでまろやかな味わいで、鶏の旨味を引き出したコクのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で26km走行+フィットネス40分で850kcal 計2930kcal
差し引き:-530kcal
2014.09.06


麺匠 さくら咲く
【主なメニュー】
桜花塩らぁめん:750円 桜醤油らぁめん:780円 チャーシュー:+230円 半熟煮玉子:+110円 麺大盛り:+110円 替え玉 半麺:+110円 1玉:+160円
麺匠 さくら咲く
大阪市西区靱本町3-8-18
Pなし
11:00~14:30 未定休
06-6225-3609
https://twitter.com/sakurasakuerika
創業2014年

【ラーメン店の地図】




ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大衆麺食堂 麺類 すする  閉店しました 

鶏白湯ラーメン
(鶏ガラ+醤油 780円)
大衆麺食堂 麺類 すする・鶏白湯ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー三つ葉,もみじおろしを使用。このお店はJR天満駅周辺に9月3日にオープンしたお店です。中崎壱丁さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、鶏出汁の旨味ともみじおろしでまろやかさをもたせたあっさりした仕上りになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。夜はバールも兼ねています。オープン記念で9月7日まで、最初のドリンク1杯を10円で提供しています。お隣には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で14km走行で360kcal 計2600kcal
差し引き:-100kcal
2014.09.04


大衆麺食堂 麺類 すする
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン:780円 醤油ラーメン:650円 大盛り:+100円 替え玉:+150円 鶏白湯つけ麺 200g・300g:850円 400g:1000円 500g:1120円 300g:1240円 700g:1360円 800g:1480円 900g:1600円 1000g:1720円 追加漬け汁:+280円 特製味噌油そば 200g・300g:850円 400g:900円
大衆麺食堂 麺類 すする
大阪市北区同心2-13-6
Pなし
11:00~14:00 18:00~24:00 無休
06-6356-6099
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 六木 枚方田口店  閉店しました 

豚力ラーメン 150g
(豚骨+醤油 750円)
麺屋 六木 枚方田口店・豚力ラーメン 150g
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ニラ,モヤシを使用。このお店は京阪光善寺にある『シビカラ屋 ロッキー』の4店舗目にあたり、枚方にあった『枚方きんせい』跡地に9月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、豚骨の旨味をよく引き出したコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。麺量は100g・150g・200g・250g・300gから選べます。セイロ蒸しで仕上げた大ぶりで2cm超えのぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、食べ応えがあり、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-260kcal
2014.09.03


麺屋 六木 枚方田口店
【主なメニュー】
豚力ラーメン:750円 ダブルチャーシュー:+200円 チャーシューなし:-200円
麺屋 六木 枚方田口店
大阪府枚方市田口4-9-10
P有
11:00~2:00 無休
072-805-6789
http://shibikarayarocky.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 獅子王  閉店しました 

白獅子 あっさりらーめん
(鶏ガラ+醤油 756円)
らーめん 獅子王・白獅子 あっさりらーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,水菜,糸唐辛子を使用。このお店は苦楽園にある『鶏の五一』が手掛ける『ダイナSOUL 六甲道店』の姉妹店にあたり、京阪寝屋川市駅近郊に9月1日にオープンしたお店です。赤地さつまからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、ほのかな白胡麻風味をアクセントに、臭みのない鶏出汁であっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶり鶏ムネ肉がそれぞれ1枚づつ入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のにんにく唐辛子で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車23分で6km走行+フィットネス40分で370kcal 計2770kcal
差し引き:-270kcal
2014.09.01


らーめん 獅子王
【主なメニュー】
赤獅子 濃厚らーめん:788円 白獅子 あっさりらーめん:756円 替玉:174円
らーめん 獅子王
大阪府寝屋川市仁和寺本町3-11-8
P有
11:00~1:30 無休
072-812-2222
http://shi-shio.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン どう  閉店しました 

白湯醤油
(鶏+醤油 700円)
ラーメン どう・ラーメン
★★★☆
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,紫カイワレ,穂先メンマ,ナルトを使用。このお店は博労町にある『いっぱいいっぱい』の2号店にあたり、大正の『まんてん』跡地に8月29日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。九州地鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない鶏出汁であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりの鶏レアチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+260kcal
2014.08.30


ラーメン どう
【主なメニュー】
ラーメン:650円 大:700円 白湯醤油:700円 大:750円 チャーシュー:+300円 煮玉子:100円
ラーメン どう
大阪市大正区三軒家西1-4-20
Pなし
11:00~14:00 18:00~23:00 日祝休
06-6553-3033
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ゑぽっく 

貝そばVIANCO
(魚介+塩 )
ゑぽっく・貝そばVIANCO

スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,アサリ,白髪ネギ,焦がしネギ,水菜,はんぺん,煮玉子を使用。このお店は東心斎橋にある貝料理専門店の『ゑなっく』が8月4日より、お昼限定でラーメンを提供しているお店で、今回はその試食会に参加させて頂きました。干し貝柱・アサリ・鰹節・地鶏からとったスープにオリーブオイルを使った香味油を適度に加え、白醤油を使った丸みのあるタレがいい塩梅に伝わり、貝柱とアサリの旨みが口の中全体に広がる魚介風味豊かな味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシがあり喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏レアチャーシューが3枚別皿で用意され、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、大粒のアサリが5枚入っていて食べ応えもあります。備付の貝XO醤でコクがさらに深まり味の変化を楽しめます。+100円で海鮮漬け丼などの日替わりごはんが付き、お値打ちのランチが頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
貝XO醤
ゑぽっく・貝XO醤
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+260kcal
2014.08.30


ゑぽっく
【主なメニュー】
牡蠣そばBLACK:900円 貝そばVIANCO:900円 日替わりごはん(大盛り無料):+100円
ゑぽっく
大阪市中央区東心斎橋1-6-4
Pなし
11:30~13:30 18:00~22:00 日休
06-6252-1540
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ