けさららぁめん(鶏ガラ+塩 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具は鶏せせり肉,チンゲン菜,レモンを使用。このお店は恵美須町にある『 元祖塩せせりらぁめん けさら』の支店にあたり、地下鉄北浜駅周辺に11月28日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、爽やかなレモンの酸味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まった味わいであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりの鶏せせり肉が7枚入っていて、肉質感があり鶏の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン2日間はラーメン一杯500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で18km走行で470kcal 計2710kcal 差し引き: +240kcal11月トータルとして 食したラーメン数:37杯 総摂取カロリー:76700kcal 総消費カロリー:74900kcal 差し引きカロリー: +1800kcalとなりました。 2014.11.29 元祖塩せせりらぁめん けさら 高麗橋店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 けさららぁめん:780円 (大):880円 けさらイエロー:780円 けさらホワイト:880円 替え玉:+100円 生玉子:+100円  大阪市中央区高麗橋1-3-2 Pなし 11:00~15:00 17:30~21:30 土日祝休 070-5267-3815 http://www.けさら.jp/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(鶏ガラ+醤油 400円)  ★★★ スープは鶏ガラベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はネギ,焦がしネギ,ワカメを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、焦がしネギの香ばしさとピリ辛感の残るあっさりした仕上がりになっています。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で8km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +280kcal2014.07.25 らーめんはうす ポパイ 西口店【主なメニュー】 らーめん:400円 塩らーめん:480円 しょうゆらーめん:480円 みそらーめん:530円 とろみスープらーめん:500円 カレーらーめん:550円 キムチらーめん:550円 バターらーめん:550円 カツカレーらーめん:700円 みそチャーシュー:800円 バターコーンらーめん:650円 チャーシューめん:750円 親子チキンカレーらーめん:700円 揚げかたやきらーめん:550円 かえ玉:+100円 煮たまご:+50円 ぎょうざ:200円  大阪府富田林市常磐町5-4 P有 11:00~20:00 日休 0721-25-8220 創業1987年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+塩 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は刻み白ネギ,モヤシ,ワカメ,煮玉子を使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、やや塩気の強い味わいで臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。おかわり無料のごはんと唐揚と一品が付いた定食セットが+250円で付きます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間31分で27km走行で700kcal 計2780kcal 差し引き: -280kcal2014.07.21 たんぽぽ【主なメニュー】 しょうゆらーめん:600円 しおらーめん:600円 みそらーめん:600円 あっさりらーめん:600円 とんこつらーめん:600円 コーンらーめん:650円 わかめらーめん:650円 のりらーめん:650円 キムチらーめん:800円 四川らーめん:800円 ちゃーしゅーらーめん:800円 揚ギョーザらーめん:800円 きのこらーめん:800円 長崎ちゃんぽん:800円 冷麵:800円 麺の大盛:+100円 ギョーザ:200円  大阪府摂津市学園町2-1-18 P有 11:30~24:00 不定休 072-634-3900 創業1988年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

Wスープラーメン(豚骨+魚介 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。このお店は地下鉄都島駅周辺に11月18日にオープンしたお店です。あみさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、いい塩梅の醤油タレと魚介出汁でまとまりをもたせ、凝縮した豚骨の旨みがギュッと詰まったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛子高菜と紅生姜で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で15km走行で380kcal 計2620kcal 差し引き: -270kcal2014.11.25 ラーメン 豚きん【主なメニュー】 とんこつラーメン:750円 Wスープラーメン:750円 しょうゆラーメン:750円 チャーシュー:+200円 半熟味玉:+100円 替玉:+150円  大阪市都島区都島本通1-6-20 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:00 未定休 06-6924-5600 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

肉だく(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★関西ラーメンダービー2014の2杯目は第1レースの『極鶏』×『龍旗信』×『拳ラーメン』のコラボ『京都 極龍拳』の『肉ダク』を頂きました。 スープは鶏ガラベースの味噌醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに特製肉だくソースを加え、濃厚な鶏の旨みと肉だくソースのほのかな味噌風味がうまく合わさったコクのある極濃厚な仕上がりになっていて、ストレート麺がスープを存分に持ち上げてくれます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)京都 極龍拳【主なメニュー】 肉だく:800円 半熟味付け煮玉子:+100円 豚チャーシュー+3枚:+200円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -370kcal2014.11.22 関西ラーメンダービー 2014 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 緑の広場 Pなし 第1レース11月22日~24日 第2レース11月29日~30日 9:00~18:00 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚中華そば(豚骨+魚介 800円) ★★★★関西ラーメンダービー2014の1杯目は第1レースの『中華蕎麦 とみ田』の『濃厚中華そば』を頂きました。 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,柚子,海苔を使用。豚骨・鶏ガラ出汁に煮干・鯖節出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかなな柚子風味をアクセントに、濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みと香りが広がる味わいで、濃厚な豚骨出汁と魚介風味が存分に伝わるコクと旨みのある仕上がりになっていています。太ストレート麺はもっちりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)中華蕎麦 とみ田【主なメニュー】 濃厚中華そば:800円 炙りチャーシュー1枚:+120円 半熟味玉:+100円 特製:+200円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -370kcal2014.11.22 関西ラーメンダービー 2014 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 緑の広場 Pなし 第1レース11月22日~24日 第2レース11月29日~30日 9:00~18:00 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 690円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は南港ATCある『 開花屋 楽麺荘』がその地に、11月13日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの香味油を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、ほのかな鰹風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:900kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で25km走行で620kcal 計2700kcal 差し引き: +200kcal2014.11.21 大阪醤油ラーメン なにわ一番【主なメニュー】 しょうゆラーメン:690円 味玉ラーメン:790円 ねぎラーメン:790円 チャーシューメン:990円 味玉チャーシューメン:1090円 おこさまラーメンセット:580円 麺大盛:+110円 餃子:290円  大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCオズ棟北館3F Pなし 11:00~22:00 無休 06-6614-5656 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏ガラ+醤油 730円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,柚子を使用。このお店は地下鉄天神橋筋六丁目駅周辺に11月19日にオープンしたお店です。いーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・モミジからとった白湯スープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、臭みのない鶏の旨みがありクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりした食感で肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: -340kcal2014.11.20 麺屋 橋【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:730円 味玉鶏白湯ラーメン:830円 特製鶏白湯ラーメン:950円 替玉:+130円 濃厚鶏魚介つけ麺 並盛・大盛:850円 特盛:950円 特製濃厚鶏魚介つけ麺 並盛・大盛:950円 特盛:1050円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  大阪市北区本庄東1-18-10 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 06-6375-0977 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(動物系+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁であっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。その他セットメニューも充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間31分で27km走行で700kcal 計2780kcal 差し引き: -280kcal2014.07.21 ラーメン 大王 岸部本店 【主なメニュー】 ラーメン:700円 味噌ラーメン:750円 シューマイラーメン:900円 四川ラーメン:750円 四川味噌ラーメン:800円 チャーシューメン:+350円 わかめ:+50円 コーンバター:+150円 キムチ:+150円 味付き玉子:+100円 大盛り:+200円 ギョーザ:300円  大阪府吹田市岸部南1-19-13 P有 11:00~3:00 不定休 06-6382-3631 http://www.ra-mendaiou.jp/創業1984年以前 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

生醤油中華そば(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は裏メニューの『生醤油中華そば』を頂きました。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油を厚みをもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに、湯浅醤油の生醤油を使った醤油タレでほのかな酸味と濃厚な醤油の旨みが伝わるインパクトのある仕上がりになっています。麺は天麺製麺所を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉が1枚と中ぶりの鶏モモ肉が2枚入っていて、それぞれの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で24km走行で610kcal 計2690kcal 差し引き: +210kcal2015.01.03 牡蠣中華そば(塩)(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。このお店は鴫野にある『中華そば 鴫野食堂』の2号店にあたり、近鉄俊徳道駅周辺に11月20日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・鯛出汁からとった清湯スープに牡蠣を抽出した鶏油を適度に加え、爽やかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、じんわりと牡蠣の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は天麺製麺所を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2520kcal 差し引き: +480kcal2014.11.18 中華そば 俊徳道駅前食堂【主なメニュー】 純情中華そば(塩):600円 海老中華そば(塩):600円 牡蠣中華そば(塩):600円 青海苔中華そば(塩):600円 麺大盛り:+120円 替え玉:+180円 チャーシュー増し:+280円 モチッと焼餃子:300円  大阪府東大阪市永和1-26-20 Pなし 11:00~14:00 18:00~22:00 月休 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤丸中華そば(鶏ガラ+魚介 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は茨木市にある『醤丸』の支店にあたり、阪堺電車寺地町駅前に8月12日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に鰹出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るまろやかな味わいで、鰹風味が広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー30分で340kcal 計2420kcal 差し引き: -120kcal2014.11.15 つけ麺 中華そば 醤丸 サンルート堺店【主なメニュー】 醤丸中華そば:700円 醤丸塩そば:700円 醤丸豚骨そば:700円 大盛り:+100円 醤丸つけ麺:850円 辛みつけ麺:850円 たたき背脂つけ麺:850円 醤丸和え麺650円 豚つけ麺:800円 辛み豚つけ麺:850円 特選:+200円 チャーシュー:+250円 味玉:+100円 つけ麺大盛:無料 焼ギョーザ5ヶ:200円  大阪府堺市堺区少林寺町西1−1−1 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 無休 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

野菜ちゃんぽん 並(動物系+醤油 842円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚肉,イカゲソ,キャベツ,白菜,ニンジン,モヤシ,パプリカ,カイワレ,揚げ天,コーン,キクラゲ,うずらを使用。このお店は玉造にある『 長崎ちゃんぽん 菜々家』が百舌鳥のあった『ラーメン むさし』跡地に、12月14日に移転オープンしたお店です。 ふなちゃんで早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度のラードを加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに動物系の旨みと野菜の甘みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は長崎『三成號』のかんすい『唐あく』を使用し、もっちりとしたコシがあり独特の風味で頂けます。具沢山でボリュームたっぷりでヘルシーに頂けます。プレオープンの11月14~16日はちゃんぽんを半額で提供しています。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー30分で340kcal 計2420kcal 差し引き: -120kcal2014.11.15 長崎ちゃんぽん 菜々家【主なメニュー】 菜々家ちゃんぽん並:1058円 野菜ちゃんぽん並:842円 トマトちゃんぽん並:1058円 あさりちゃんぽん並:1026円 チャーシューちゃんぽん並:950円 海鮮ちゃんぽん並:1296円 海鮮トマトちゃんぽん並:1382円 海鮮みそちゃんぽん並:1404円 小:-86円 醤油中華そば:702円 菜々家ちゃーめん:950円 麺大盛:+162円 野菜大盛:+162円 チャーシュー:+216円 龍のたまご:+108円  大阪府堺市北区百舌鳥梅北町3-119-2 P有 11:00~24:00 無休 070-5672-1684 http://nanaya2013.wix.com/champon-nanaya#!menu/cqnr創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らーめん(鶏ガラ+塩 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,焦がしタマネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄だいどう豊里駅周辺に11月13日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分を加え、口あたりのよい塩ダレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、程よい肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +260kcal2014.11.14 麺や 鬼徹【主なメニュー】 塩らーめん:680円 魚介塩らーめん:780円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 餃子:300円  大阪市東淀川区豊新1-21-14 Pなし 18:00~4:30 火休 06-6329-0730 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏卵カレーうどん 小盛り300g (魚介+カレー 914円-50円) 関西うどん名店ラリー2014・その2 スープは魚介ベースのカレー味。具は牛肉,ネギ,タマネギ.おろし生姜を使用。スパイシーな辛さに蘭王のとじ卵でまろやかさが広がる味わいで、自家製麺のモチモチでコシのある剛麺とよく絡んで頂けます。純国産黒毛和牛がたっぷりと入っていてとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)関西うどん名店ラリー2014  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(うどん):900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +660kcal2014.10.19 肉釜玉うどん(魚介+醤油)  具は,牛肉,ネギ,生卵を使用。このお店は玉造の『極楽うどん TKU』のネクストブランド店にあたり、寺田町のあった『熟鶏らーめん しゅうじ』跡地に10月3日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。、熱々でモチモチでコシのある麺と蘭王卵がよく絡んでとても美味しく頂けます。生醤油で味を調整します。最後にかけ出汁を加えるとまた違った味わいで頂け、2度楽しむとことができます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(うどん他):900k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20.4分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +450kcal2013.10.01 極楽うどん Ahー麺【主なメニュー】 おいしいカレーうどん:760円 竹天カレーうどん:850円 竹鶏天カレーうどん:880円 鶏天カレーうどん:910円 チーズカレーうどん:850円 温玉チーズカレー:900円 竹玉チーズカレー:970円 竹鶏玉チーズカレー:1020円 鶏玉チーズカレー:1050円 かけうどん:480円 キツネうどん:630円 鶏みぞれうどん:690円 竹天かけうどん:730円 鶏天かけうどん:750円 肉うどん:850円 肉キツネうどん:950円 釜玉うどん:680円 肉釜玉うどん:950円 ぶっかけor生醤油 おろし:580円 温玉おろし:630円 竹玉:730円 竹鶏玉:780円 鶏玉:810円 肉玉:930円 麺大盛:+120円 大盛り:+150円 小盛り:-50円  大阪市生野区生野西2-1-29 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 月休 06-6712-3111 http://takatakakyo.blog96.fc2.com/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏そば 塩(鶏+魚介 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレを使用。このお店は下新庄にあった『 炒麺処 可門』跡地に11月14日にオープンしたお店です。地鶏出汁に鰹・昆布・煮干出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、魚介出汁をバランスよく合わせたさらりとしたスープの中に、凝縮した鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でパツンとした歯切れのよいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りバラ肉が2枚と鶏ムネが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『麺や 拓』で修業され、この地に開業されたそうです。お近くには新店でよくお合いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +260kcal2014.11.14 鶏そば 伍徳【主なメニュー】 鶏そば 塩:750円 鶏そば 醤油:750円 替玉:+100円 煮干しまぜそば 並・大盛:750円 味玉:+100円 肉増し:+200円 全部のせ:+250円  大阪市東淀川区菅原3-18-14 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 火休 06-6322-2040 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつスープのちゃんぽん(豚骨+塩 800円)  ★★★ スープは豚骨ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は豚肉,イカ,エビ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,椎茸,タケノコ,カマボコを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、野菜の甘みをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は長崎からの直送麺で極力コシを控えめにした歯応えのやさしい食感で頂けます。具沢山でヘルシーに頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間26分で25km走行で640kcal 計2720kcal 差し引き: -220kcal2014.07.19 てんやわん屋【主なメニュー】 ちゃんぽんめん:800円 冷麵(夏季限定):750円 生たまご:+50円  大阪市西成区山王3-1-18 Pなし 11:00~14:00 16:00~20:00 火休 06-6643-8566 創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

肉醤匠そば(動物系+醤油 880円) ★★★★スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。今回は数量限定の『肉醤匠そば』を頂きました。丸鶏・拳骨からとったスープに適度の香味油を加え、大分冠地鶏のレバーと心臓と塩のみから造った『とりしょう』と湯浅醤油の『匠』をブレンドしたカエシで、薫り立つ醤油の濃厚な旨味が広がる味わいで、鶏豚骨の凝縮した旨みがじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっています。中ぶりのレアチャーシューがそれぞれ1枚つづ入っていて、しっとりとした食感で肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒肴:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +80kcal2014.09.23 鰯に乗ったトリトン(魚介+動物系 780円) ★★★★関西らぁ祭2014・その13 スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,ホウレン草,海苔,糸唐辛子を使用。今回は数量・期間限定の『鰯に乗ったトリトン』を頂きました。鶏清湯出汁と豚骨清湯出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、薫り立つ醤油タレの甘みと旨みが広がる味わいで、煮干出汁をガツンと効かせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、パツンとした歯切れのあるコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けまます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ) 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+ステッパー30分で550kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal2014.03.30 トンギョ 並盛200g(魚介+豚骨 780円) ★★★★大阪好っきゃ麺 2013秋の陣・その5 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,海苔を使用。今回は9月28・29日に25食限定の『トンギョ』を頂きました。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのあるねっとり濃厚な仕上がりになっています。麺は焙煎小麦胚芽入りの麺を使用し、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(うどん):600k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で28km走行で690kcal 計2770kcal 差し引き: -170kcal2013.09.29 芳醇醤油そば(魚介+鶏 650円) ★★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鴨肉の燻製,つくね,白ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,水菜,糸唐辛子を使用。但馬の赤地鶏の鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、鮎魚醤のかえしで芳醇な薫りが広がり、和風出汁と鶏節を使った出汁でほのかな甘みをもたせたコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は徳島の製麺所でオーダーした低加水の特注麺で、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しで頂けます。中ぶりのバラ肉が1枚と鴨肉の燻製いが1枚入っていて、鴨肉はしっとりととした弾力感で肉の旨みがじわじわと伝わりとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で12km走行+フィットネス40分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -190kcal2013.05.06 三獣士と愉快な仲間達(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは動物系ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,刻み白ネギ,白髪ネギ,タマネギ,カイワレ,海苔,糸唐辛子を使用。今回は12月9日に30食限定の『三獣士と愉快な仲間達』を頂きました。牛・豚・鶏からとった出汁に魚介出汁をバランスよく合せたトロミのある白湯スープに適度の油分を加え、動物系の旨みが凝縮されたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『かしや』の全粒粉の自家製麺を使用し、しっかりとしたコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューと炙りチャーシューが1枚づつ入っていて、しっとりした弾力感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。来年にはこのつけ麺をベースに東京の『一燈』とコラボを予定されているそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で22km走行+フィットネス40分で770kcal 計2850kcal 差し引き: -350kcal2012.12.29 味噌たまりDEニボ(魚介+醤油 750円) ★★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,,タマネギ,,小松菜,糸唐辛子を使用。今回は11月9~11日限定の『味噌たまりDEニボ』を頂きました。焼き干し・鶏ガラ・背骨からとった清湯スープに適度の油分を加え、味噌たまり生醤油の芳醇な薫りが広がり、肩口鰯の焼き干しの甘みのあるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は徳島の製麺所のオーダー麺でしなやかなコシで小麦風味が味わえスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて柔らかジューシーでとても美味しく頂けます。このラーメンはまだ食したことはないそうですが津軽ラーメンをイメージして作ったそうです。また、今回から器も変えたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal 差し引き: +30kcal2012.11.11 塩白鶏湯そば(魚介+鶏 700円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,鴨肉の燻製,つくね,白ネギ,白髪ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。今回は一周年記念の初ナイトでの訪問となりました。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに、和風出汁をほのかに合わせ、貝系を使った引き締まった塩タレでキレと旨みのある味わいに仕上がっています。中ぶりのレアチャーシューが1枚と鴨肉の燻製が1枚、プリッとした粒感が味わえるつくねが2個入って、食感や味の変化を楽しめます。今回から鶏モモチャーシューに代わって長時間低温処理したレアチャーシューが提供されています。シンプルですが肉の旨みを実によく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・レアチャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:650kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2012.01.11 塩鶏湯そば(魚介+鶏 670円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,鴨肉の燻製,つくね,肩ロースのチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,焦がしネギ,水菜,糸唐辛子を使用。鶏ガラ・丸鶏からとった旨みのあるスープに適度の油分を加え、和風出汁をほのかに合わせ、貝系を使った引き締まった塩タレでキレと深みのある味わいに仕上がっています。麺はツルミ製麺所の真空ミキサーを使った特注麺で、しなやかなコシと滑らかな喉越しで頂けます。中ぶりの鶏肉のチャーシューが2枚と鴨肉の燻製が1枚、プリッとした粒感が味わえるつくねが2個入っていいます。今回、試作品の豚肩ロースのレアチャーシューを入れて頂きました。長時間低温処理したチャーシューは塩コショウだけの薄味付で、肉の旨みをよく引き出していて、とてもいい出来栄えとなっています。今月11日から鶏モモ肉のチャーシューに代わって提供される予定です。 (スープ・レアチャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +690kcal2012.01.04 麺や 而今 オフ会(魚介+醤油 非売品)  スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は白ネギ,白髪ネギを使用。宴の前にハーフサイズの『かけそば』が振る舞われました。動物系の出汁を使わず、カマス煮干・サバ・メジカからとった魚介スープに名古屋コーチンの鶏油を適度に加え、鶏油のコクとカマスの旨みをうまく引き出した深のある仕上がりになっています。通常は宴の〆としてラーメンを頂くのが大半ですが、酔う前にラーメンの美味しさを味わってほしいという店主の心意気。いい試みです。 この後は鶏の前菜、鶏の刺身、唐揚げ、鶏しゃぶ鍋、雑炊などなど鶏料理を満喫できる宴となりました。最後の雑炊はとても美味しかったです。 (スープがおすすめ)鶏料理  摂取カロリー 朝:468kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3468kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で34km走行+フィットネス1時間20分で1240kcal 計3320kcal 差し引き: +148kcal2011.10.22 中華そば(魚介+鶏 650円) ★★★★★スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,鴨肉のくんせい,つくね,白ネギ,,白髪ネギ,焦がしネギ,水菜,糸唐辛子を使用。久々に『和風中華そば』改め『中華そば』を頂きました。キジ鶏・名古屋コーチンの鶏ガラ・丸鶏からとった旨みのあるスープに適度の油分を加え、和風出汁をほのかに合わせ、数十種類の素材を使い3週間熟成させたかえしでコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は真空ミキサーを使った特注麺で、しなやかなコシと滑らかな喉越しで頂けます。中ぶりの鶏肉のチャーシューが2枚と鴨肉のくんせいが1枚入っていて、鴨肉はしっとりととした弾力感で肉の旨みがじわじわと伝わりとても美味しく頂けます。まだまだ、かえしは進化しそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間36分で31km走行で780kcal 計2860kcal 差し引き: -460kcal2011.10.19 鶏とろみそば(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,鴨肉のくんせい,つくね,白髪ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分を加え、魚介出汁をほのかに合わせ、鶏の旨みをうまく引き出したコクのある仕上りになっています。中ぶりの鶏肉のチャーシューが2枚と鴨肉のくんせいが1枚入っていて、鴨肉はしっかりとした弾力感で肉の旨みがじわじわと伝わりとても美味しく頂けます。今では外待ちも当たり前で、すっかり人気店となっています。 (スープ・鴨のくんせいがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(うどん):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で32km走行+フィットネス40分で1000kcal 計3080kcal 差し引き: -330kcal2011.09.11 和風中華そば 2杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏肉のチャーシュー,つくね,刻み白ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。今回はかえしを改良したいうことで『和風中華そば』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、和風出汁をバランスよく合わせ、コクのある醤油ダレを加え、芳醇な深みのある仕上りになっています。モモ鶏肉チャーシューはいつもながらにとても美味しく頂けます。店主曰く、まだまだ納得のいくスープができないようで、いろいろと試行されているそうです。 (鶏チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k 酒肴:1000k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間38分で32km走行で800kcal 計2880kcal 差し引き: -80kcal2011.03.06 和風中華そば(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏肉のチャーシュー,つくね,白ネギ,水菜,タマネギ,糸唐辛子,煮玉子を使用。このお店はJR鴻池新田周辺にある鶏料理『華昌』の二毛作店にあたり、昼のみの営業で1月11日にオープンしたお店です。turboさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・丸鶏からとったスープにやや多めの油分を加え、ほんのりと和風出汁を合わせ、甘みの残るあっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。麺はミネヤ食品の特注麺を使用し、喉越しよく頂けます。中ぶりのモモ鶏肉チャーシューが3枚と軟骨入りのつくねが2個入っていて、鶏本来の旨みが味わえとても美味しく頂けます。つくねのこりこり感がいい食感で味わえます。オープン記念で煮玉子がサービスとなっています。店主はもともと和食職人ですが、あるラーメン店に通う内に、すっかりラーメンの虜になって今に至ったそうです。探究意欲もあり、今後が楽しみなお店です。 (鶏チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間39分で33km走行+フィットネス55分で1110kcal 計3190kcal 差し引き: -190kcal2011.01.16 麺や 而今【主なメニュー】 芳醇醤油鶏そば:720円 塩鶏湯そば:720円 魚貝三獣士つけ麺 並200g:800円 大300g:900円 キムラ君:800円 麺大盛:+100円 半熟味付け煮玉子:+100円 豚バラ肉チャーシュー:+210円 鴨のくんせい:+210円 ミックスチャーシュー:+210円  大阪府大東市灰塚6-7-9 P有 11:00~14:30 18:00~21:30 火休 072-873-0147 http://menya-jikon.com/創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

七福ラーメン(豚骨+醤油 702円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁にタマネギ・背脂を煮込んだスープにやや多めの油分をもたせ、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺は自家製麺で程良いコシ感があり喉越しよく頂けます。大盛りまで無料サービスとなっています。その他キムチ・高菜の無料バーのサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +70kcal2014.07.13 ラーメン 七福じん【主なメニュー】 七福ラーメン:702円 醤油ラーメン:702円 パイタンラーメン:702円 塩味ラーメン:702円 鳥ガラ醤油ラーメン:702円 味噌ラーメン:756円 豚しゃぶラーメン:756円 坦々風辛みそ:842円 特製ちゃんぽん:950円 ハーフラーメン(醤油・パイタン・味噌):486円 魚介つけ麺 並200g・大盛300g:842円 400g:+108円 トマトつけ麺:842円 煮玉子:+108円 チャーシュー:+216円 麺のかえだま:+100円 ギョーザ:+270円  大阪府堺市南区泉田中87-1 P有 11:00~1:30 無休 072-284-0729 創業2007年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩らーめん(動物系+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介塩味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチューシュー,白髪ネギ,焦がしネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。鶏ガラ・鶏拳・豚骨・豚足出汁に節系出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、カドの立たない塩タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品を使用し、しっかりとしたコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2014.09.20 醤油らーめん(動物系+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチューシュー,白髪ネギ,焦がしネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。このお店は阪堺電車松虫駅周辺に5月18日にオープンしたお店です、 JoJoさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・鶏拳・豚骨・豚足出汁に節系出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、醤油タレの香ばしい旨みと甘みが広がる味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品を使用し滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの正木店主はJUNK STORYで勉強され、地元であるこの地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -210kcal2014.05.18 影武者【主なメニュー】 塩らーめん:750円 醤油らーめん:750円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 ちゃーしゅう4枚:+280円  大阪市阿倍野区阿倍野元町4-3 Pなし 11::30~14:30 18:30~21:30 月休 06-6624-5488 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 390円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,ワカメを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかに甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりと頂けまます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で16km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: +20kcal2014.06.28 らーめん 小花村 古川橋駅前店【主なメニュー】 醤油らーめん:390円 味噌らーめん:390円 とんこつらーめん:390円 野菜タンメン:530円 お子様らーめん:250円 ざるらーめん:400円  大阪府門真市末広町41-2 ダイエーフードコート内 P有 9:00~20:30 無休 06-7670-2933 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(動物系+醤油 648円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は愛知県に拠点をもち、全国展開している支店の一つで、千里中央駅近郊に11月7日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、醤油の旨みとほのかな甘みを残したあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりしたコシがあり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。備付の野沢菜ジャンを加えて味の変化を楽しむことができます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で15km走行+ステッパー30分で690kcal 計2770kcal 差し引き: +30kcal2014.11.08 丸源ラーメン 豊中千里店【主なメニュー】 肉そば:702円 肉ダブル:864円 ねぎ肉そば:842円 野菜肉そば:842円 辛肉そば:842円 肉そば全部盛り:1058円 醤油とんこつラーメン:702円 醤油ラーメン:648円 海老ワンタン麺:842円 磯海苔塩ラーメン:734円 味噌ラーメン:810円 肉そばつけ麺:950円 お子さまラーメンセット:410円 チャーシュー:216円 半熟煮玉子:+108円 替え玉:129円 大盛り:129円 丸源餃子:302円  大阪府豊中市東豊中町2-7-3 P有 11:00~24:30 無休 06-6854-3939 http://www.syodai-marugen.jp/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

うるとらつけ麺 中2玉(豚骨+魚介 950円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,極太メンマ,煮玉子を使用。豚骨出汁がしっかりと効いた白湯スープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのあるまろやかな仕上りになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシのある食感でスープとよく絡んで頂けます。麺量は小1玉・中2玉・特大3玉が同料金となっています。適度に胡椒が効いた大ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。極太メンマの食感と味付けもいい仕事をしています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2014.09.15 こくとん塩ラーメン(豚骨+魚介 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店はJR丹波口駅周辺に5月24日にオープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、胡椒風味をアクセントに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、豚骨の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。特盛2玉まで無料となっています。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のこしょうオイルで味の変化を楽しめます。こちらの上嶋店主は『あっぱれ屋』で修業をつまれ、この地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2860kcal 差し引き: -760kcal2014.05.24 あいつのラーメン かたぐるま【主なメニュー】 こくとん塩ラーメン:700円 こくとん塩チャーシューメン:950円 濁とん塩ラーメン:800円 濁とん塩チャーシューメン:1050円 大盛1.5玉:無料 うるとらつけ麺(20食限定) 小1玉・中2玉・特大3玉:950円 めんま:+100円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+250円  京都市下京区西七条西八反田町77 P有 11:30~14:00 18:00~21:00 火木10:30~14:00 日祝休 075-323-2826 http://ameblo.jp/kataguruma0615/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+魚介 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は堺魚市場内に11月1日にオープンしたお店です。 あとぅさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・鯖出汁からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車21分で6km走行で170kcal 計2570kcal 差し引き: -70kcal2014.11.05 海鮮らーめん屋 あぐりフーズ【主なメニュー】 海鮮ラーメン:1200円 醤油ラーメン:700円 豚骨ラーメン:700円 赤担々麺:800円 ちゃんぽん:800円 味噌ラーメン:800円 チャーシュー麺:850円 餃子:250円  大阪府堺市堺区栄橋町2丁-4-28 堺魚市場内 P有 18:00~1:00 月休 072-225-0255 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(並)(鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,ニラ,白菜を使用。このお店はじゃんじゃん横丁に10月27日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、ほのかなニンニク風味をアクセントに、豆板醤でピリ辛をもたせたスタミナ感のある仕上がりになっています。小ぶりの豚肉が多数入っていて食べ応えがあります。お昼はごはん無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: -180kcal2014.11.04 中華そば 新世界【主なメニュー】 中華そば(並):650円 (大):850円 (特盛):1050円 豚肉:+200円 生玉子:+100円 餃子:280円  大阪市浪速区恵美須東3-4-10 Pなし 11:00~22:30 無休 06-4396-2070 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 590円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでさっぱりと頂けます。麺は細麺と中麺から選べます。ランチタイムには麺大盛り無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2014.07.27 麺屋 どとんこつ 堺北野田店【主なメニュー】 どとんこつラーメン:680円 どとんこつスタミナラーメン:980円 どとんこつ男前ラーメン:1280円 とんこつラーメン:590円 とんこつスタミナラーメン:880円 ラッキーラーメン:680円 焼ラーメン:500円 カレー焼ラーメン:600円 キムチ焼ラーメン:730円 麺大盛:+100円 替え玉 1玉:+120円 半玉:+60円 特製つけ麺 1玉・1.5玉:780円 大盛:1000円 煮玉子:+150円 焼豚:+200円 黒ぶた餃子:250円  大阪府堺市東区北野田1084 P有 11:30~3:00 無休 072-234-1477 創業2007年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製醤油ラーメン(並)(鶏ガラ+醤油 648円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマを使用。この店は京都北白川にある『魁力屋 』の支店にあたり、イオンモールりんくう泉南内にあった『 豚”匠』跡地に10月9日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、コクのある仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、柔らかくスープとよく絡んで美味しく頂けます。麺の固さ、ネギの量、背脂の量は好みで選べます。 摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):1200kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行+ステッパー30分で530kcal 計2610kcal 差し引き: +390kcal2014.11.02 ラーメン 魁力屋 イオンモールりんくう泉南店【主なメニュー】 特製醤油ラーメン(並):648円 みそラーメン(並):734円 しおラーメン(並):734円 コク旨ラーメン(並):756円 お子様ラーメン:205円 味玉:+108円 肉入り:+270円 九条ネギ味玉:+324円 麺大盛:+108円 餃子:302円  大阪府泉南市りんくう南浜3-12 イオンモールりんくう泉南1F P有 11:00~22:00 無休 072-493-2399 http://www.kairikiya.co.jp/index.html創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

おいしいラーメン(野菜系+醤油 561円) ★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜,ニラを使用。このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、ららぽーと和泉のフードコート内に10月30日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせた仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラとからしみそで味の変化を楽しむことができます。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):1200kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行+ステッパー30分で530kcal 計2610kcal 差し引き: +390kcal2014.11.02 どうとんぼり 神座 ららぽーと和泉店【主なメニュー】 おいしいラーメン:561円 小チャーシュー煮玉子ラーメン:818円 煮玉子ラーメン:665円 白菜たっぷりラーメン:767円 ねぎキムチラーメン:767円 煮玉子コーンラーメン:767円 温泉玉子わかめラーメン:767円 煮玉子磯海苔ラーメン:818円 半チャーシュー煮玉子ラーメン:972円 お子様セット:630円 Wサイズ:+412円 小チャーシュー:+154円 半熟煮玉子:+103円 どうとんぼり餃子:206円  大阪府和泉市あゆみ野4-4-7 ららぽーと和泉3F P有 10:00~22:30 無休 0725-90-4567 http://www.kamukura.co.jp/創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(鶏ガラ+魚介 680円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,揚げ貝柱,柚子を使用。このお店は阪急庄内駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。ノグチさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、鶏出汁と魚介風味をバランスよく合わせたコクのあるすっきりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした食感で、肉の旨味がよく味わえ美味しく頂けます。11月1日~3日までラーメン一杯500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行+フィットネス40分で380kcal 計2460kcal 差し引き: -60kcal2014.11.01 麺屋 一輝【主なメニュー】 塩ラーメン:680円 しょう油ラーメン:680円  大阪府豊中市豊南町西3-12-12 Pなし 17:00~スープ切れまで 未定休 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製らーめん(動物系+魚介 713円)  ★★★☆ スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,タケノコ,キクラゲを使用。このお店はJR寺田町周辺に11月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、ほのかに魚介風味が香るあっさりした仕上りになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、しっかりとしたコシがあり小麦風味よく頂けます。中ぶりの炙り豚バラ肉とブロック状の鶏モモ肉が1個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。学生証提示で大盛無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行+フィットネス40分で380kcal 計2460kcal 差し引き: -60kcal2014.11.01 寺田町製麺【主なメニュー】 特製らーめん:713円 坦々麺:745円 まぜ油そば:745円 あっさり煮干醤油(数量限定):648円 つけ麺(夜のみ数量限定):799円 大:+65円 替玉:+97円 豚チャーシュー:+388円 鶏チャーシュー:+280円 揚げ餃子:205円  大阪市生野区生野西2-1-29 Pなし 11:30~15:00 17:00~22:00 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|