大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2015年02月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









らーめん 照輝  閉店しました 

らーめん
(豚骨+醤油 650円)
らーめん 照輝・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店はJR茨木駅周辺にあった『蔵元』跡地に2月25日にオープンしたお店です。クラタケさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨出汁であっさりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店主は『ラーメン 大王』出身の方でこの地に開業されたそうです。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:-30kcal
2015.02.27


らーめん 照輝
【主なメニュー】
らーめん:650円 (小):450円 味噌らーめん:700円 四川らーめん:700円 コーンバターらーめん:800円 チャーシューメン:900円 わかめらーめん:700円 照輝らーめん:900円 替玉(中):+100円 (小):+50円 味玉:+100円 餃子:250円
らーめん 照輝
大阪府茨木市駅前2-5-24
Pなし
11:00~14:00 19:00~1:00 火休
072-665-8646
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/28 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

中華そば ○丈 maruJOE  リニューアルしました 

中華そば(小) 29杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 29杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方この方やフードファイター?のこの方や新店でよくお会いするこの方この方がいらっしゃいました。3月1日から『麺屋 丈六』として装いも新たにリニューアルします。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+510kcal
2015.02.01


中華そば(小) 28杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 28杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方この方やがいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間8分で22km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:+260kcal
2014.12.07


中華そば(小) 27杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 27杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方この方やがいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):1200kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行+ステッパー30分で530kcal 計2610kcal
差し引き:+390kcal
2014.11.02


カレーラーメン (〆ご飯付き)
(鶏ガラ+カレー 850円)
中華そば ○丈 maruJOE・カレーラーメン (〆ご飯付き)
★★★★
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,,オクラ,ヤングコーン,メンマ,糸唐辛子を使用。今回は1日10食限定の『カレーラーメン』を頂きました。鶏ガラ出汁にタマネギでとろみをもたせたスープに、ガラムマサラ・カイエンペッパー等で調整したカレールーで、スパイシーな香りと辛みが伝わるインパクトのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとたコシがあり、スープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、スープとよく絡んでとても美味しく頂けます。〆のご飯付で二度の美味しさを楽しめます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-20kcal
2014.10.13


中華そば(小) 26杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 26杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方、久々にお会いしたこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン・うどん):1300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間37分で31km走行+フィットネス40分で990kcal 計3070kcal
差し引き:+130kcal
2014.09.07


中華そば(小) 25杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 25杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方といつもこっそり訪問のこの方この方この方、久々に登場のこの方、新店でよくお会いするこの方、久々にお会いしたこの方この方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2490kcal
差し引き:+10kcal
2014.08.03


中華そば 24杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば 24杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方といつもこっそり訪問のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行+フィットネス50分で480kcal 計2560kcal
差し引き:+40kcal
2014.07.06


中華そば(小) 23杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 23杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。清湯スープの煮込みのデッドラインは7時間でそれを過ぎると酸味が強くなるそうです。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方と新店でよくお会いするこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:1000k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で21km走行+フィットネス40分で750kcal 計2830kcal
差し引き:-130kcal
2014.06.01


夏秋刀魚
(鶏ガラ+魚介 800円)
中華そば ○丈 maruJOE・夏秋刀魚
★★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のタタキ,笹切りネギ,メンマ,ミョウガ,酢橘を使用。今回は限定メニューの『夏秋刀魚』を頂きました。鶏ガラ出汁に秋刀魚出汁を合わせた冷スープに香味油を控えめに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、秋刀魚の芳醇な旨味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。冷水で〆た自家製麺はしなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのタタキが5枚入っていて、しっとりした食感があり肉の旨みがよく味わえとてもとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+30kcal
2014.06.14


中華そば(小) 22杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 22杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはドカ盛専科のこの方とフードファイターのこの方と関西ラーメン界の御大のこの方と大阪食べログうどん部門トップ3のこの方と久々に登場のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間32分で30km走行で760kcal 計2840kcal
差し引き:+160kcal
2014.05.04


中華そば(小) 21杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 21杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で24km走行+フィットネス40分で840kcal 計2920kcal
差し引き:-320kcal
2014.04.06


中華そば(小) 20杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 20杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方この方この方この方この方、朝一番では珍しいこの方、おはようラーメン初登場のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で31km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-680kcal
2014.03.02


中華そば(小) 19杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 19杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。雨の日は煮玉子付くサービスがあります。
 おはようラーメンの朝一番にはいつものこの方、新店でよくお会いするこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で17km走行+フィットネス50分で700kcal 計2780kcal
差し引き:-80kcal
2014.02.02


中華そば(小) 18杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 18杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 今年最初の朝ラーです。おはようラーメンの朝一番は社交場のようです。この方この方この方やこの方、朝ラー初体験のこの方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で26km走行+ステッパー35分で1000kcal 計3080kcal
差し引き:-780kcal
2014.01.05


中華そば(小) 17杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 17杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。月に一度の楽しみな朝ラーですが、実に安定したいい一杯です。
おはようラーメンの朝一にはいつものこの方や珍しくこの方とポールには香川ツアーでご一緒だったパイロットのマイミクさんががいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+ステッパー45分で700kcal 計2780kcal
差し引き:-380kcal
2013.12.01


中華そば(小) 16杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 16杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。月に一度の楽しみな朝ラーですが、実に安定したいい一杯です。
おはようラーメンの朝一にはいつもこの方と久しぶりのこの方この方がいらっしゃいました。珍しくいつもの大御所さんは居ませんでした。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で23km走行で580kcal 計2660kcal
差し引き:+240kcal
2013.11.03


中華そば 15杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば 15杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。月に一度の楽しみな朝ラーですが、実に安定したいい一杯です。おはようラーメンの朝一にはいつもこの方と珍しくこの方この方がいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 晩:400k 酒肴:1600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で12km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:+190kcal
2013.10.06


中華そば(小) 14杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 14杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子(雨天時のみ)を使用。月に一度の楽しみな朝ラーですが、実に安定したいい一杯です。雨の日は煮玉子がサービスとなっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で540kcal 計2620kcal
差し引き:+1080kcal
2013.09.01


中華そば 13杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば 13杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(東大阪高井田風)を頂きました。雨の日は煮玉子がサービスとなっています。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+320kcal
2013.08.04


中華そば(小) 12杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 12杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(東大阪高井田風)を頂きました。雨の日は煮玉子がサービスとなっています。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。店主の丈六さんがめでたくご結婚されたそうです。おめでとうございます。七夕の日にふさわしいいい一杯となりました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で12km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2013.07.07


中華そば(小) 11杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 11杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(東大阪高井田風)を頂きました。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:350k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal
差し引き:+90kcal
2013.06.02


中華そば 10杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば 10杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(東大阪高井田風)を頂きました。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間8分で20km走行で520kcal 計2600kcal
差し引き:-100kcal
2013.05.05


中華そば 9杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば 9杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子(雨天時のみ)を使用。今回は朝ラーの中華そば(東大阪高井田風)を頂きました。雨の日は煮玉子がサービスとなっています。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。早いものでこの『おはようラーメン』を始めて1年が過ぎました。これからも続けて行かれるそうです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒肴:1600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間35分で29km走行で740kcal 計2820kcal
差し引き:+280kcal
2013.04.07


中華そば(小) 8杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 8杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回も朝ラーの中華そば(小)を頂きました。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。早いものでこの『おはようラーメン』を始めて1年になります。始めた頃、丈六さんとどうなるなんだろうと話してましたが、もうすっかり定着しています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間43分で52km走行+フィットネス50分で1560kcal 計3640kcal
差し引き:-840kcal
2013.03.03


中華そば(小) 7杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 7杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回も朝ラーの中華そば(小)を頂きました。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。朝ラー新メニューに期待したいところです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間31分で32km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-280kcal
2013.02.03


中華そば(小) 6杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 6杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(小)を頂きました。丈六さん、朝の限定を考えておられるようです。楽しみですね。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で24km走行+フィットネス50分で860kcal 計2940kcal
差し引き:-340kcal
2013.01.06


○丈そば(和歌山風中華そば) 2杯目
(動物系+醤油 800円)
中華そば ○丈 maruJOE・○丈そば(和歌山風中華そば) 2杯目
★★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,千代巻使用。今回は久々に数量限定の『○丈そば』を頂きました。いつもながらのキレとコクのあるスープと自家製麺がバランスよくまとまったいい一杯です。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+580kcal
2012.12.07


中華そば(小) 5杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 5杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(小)を頂きました。朝一番から活気があります。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+590kcal
2012.12.02


中華そば(小) 4杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 4杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(小)を頂きました。丈六さんは剣道の試合のため不在でした。代わって玉村さんが腕を振るっておられました。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:1600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+380kcal
2012.11.04


中華そば(東大阪高井田風) 5杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(東大阪高井田風) 5杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回も朝ラー『おはようラーメン』の中華そばを頂きました。朝7時に到着するも外待ち状態でした。相変わらずの人気ぶりです。究極のラーメンAWARD2012総合グランプリおめでとうございます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
究極のラーメンAWARD2012総合グランプリ
中華そば ○丈 maruJOE・総合グランプリ楯
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間48分で31km走行+フィットネス45分で1030kcal 計3110kcal
差し引き:-110kcal
2012.10.07


中華そば(東大阪高井田風) 4杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(東大阪高井田風) 4杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回の朝ラーは『中華そば』を頂きました。お隣にはこの時間よくお会いするtanichanさんが同席されていました。この日は朝から雑誌『meets』の取材が入っていて、周りでバシバシと写真を撮っていてました。掲載は10月1日だそうです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(うどん):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行+フィットネス30分で320kcal 計2400kcal
差し引き:+200kcal
2012.09.02


中華そば(小) 3杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小) 3杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回も朝ラーの中華そば(小)を頂きました。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
中華そば ○丈 maruJOE・ワッペン
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(うどん):500k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で24km走行+フィットネス30分で760kcal 計2840kcal
差し引き:-40kcal
2012.08.05


中華そば(小) 2杯目
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小)
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(小)を頂きました。今日のスープはいつもより増して良かったですね。雨の日煮玉子(無料)が付いています。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+1200kcal
2012.07.01


○丈焼そば
(油+ソース味 300円)
中華そば ○丈 maruJOE・焼そば
★★★★
麺は中太ストレート麺。具はベーコン,ネギ,キャベツ,ニンジン,紅生姜を使用。今回は裏路地なんきん横丁『七夕フェスタ』で1日限りで提供された『○丈焼そば』を頂きました。湯がきたてのつけ麺用の麺を油で和えて地元特選のソースで焼いた麺は、シンプルながらソースの香ばしい風味ともっちりとしたコシのある麺が見事に融合した一品となっています。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-150kcal
2012.07.07


中華そば(東大阪高井田風) 3杯目
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(東大阪高井田風) 3杯目
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回も朝ラー『おはようラーメン』の中華そばを頂きました。朝から和む一杯です。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。当日は11:30~15:00は通常営業で夜営業はお休みになっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
おはようラーメン
中華そば ○丈 maruJOE・おはようラーメン
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間2分で20km走行で510kcal 計2590kcal
差し引き:+810kcal
2012.06.03


中華そば(小)
(動物系+醤油 550円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(小)
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラーの中華そば(小)を頂きました。麺量が通常の150gに対して100gとなり、大判のチャーシューが2枚となります。その日の体調で量が選べるのはいいですね。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で40km走行で980kcal 計3060kcal
差し引き:+440kcal
2012.04.01


中華そば(東大阪高井田風)
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は朝ラー初試みとしての『おはようラーメン』の中華そばを頂きました。鶏ガラに少しの豚骨を加えてとったスープに、濃い目の醤油ダレを合わせ、やや多めの鶏油でコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味が味わえ、しなやかなコシと喉越し良さで頂くことができます。大判のチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした弾力感と肉の旨みが存分に味わえ、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。今後は『おはようラーメン』として、毎月、第1日曜日のみ7:00~11:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。当日は11:30~15:00は通常営業で夜営業はお休みになっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
おはようラーメン
中華そば ○丈 maruJOE・おはようラーメン
摂取カロリー 朝(ラーメン2杯):1200kcal 昼:250k 晩:500k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2440kcal
差し引き:+110kcal
2012.03.20


紀州(梅干粥付き)
(鶏ガラ+塩 1000円)
中華そば ○丈 maruJOE・紀州(梅干粥付き)
★★★★★
スープは鶏ガラべースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏の焼きモモ肉とムネ肉の燻製,笹切りネギ,カイワレ,メンマ,梅チップ,南高梅,煮玉子を使用。今回は限定の『紀州』を頂きました。しばらくの間、提供しています。鶏の旨みをよく引き出したスープに、、南高梅の爽やかな酸味をアクセントに、南高梅を漬け込んだ塩ダレでまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシと表面が滑るようななめらかさで、小麦粉の旨みを存分に味わえます。紀州うめどりを使った中ぶりの焼きモモ肉が4枚とムネ肉のレア燻製が4枚入っていて、モモ肉は香ばしい鶏の旨みがあり、ムネ肉は桜の芳醇な香りが味わえ、とどちらも鶏肉の旨みを十二分に味わうことができます。最後はご飯に残りのスープをそそぎ、梅干粥として頂きます。更に南高梅、あられ、海苔が追加されます。鶏塩スープと相まってとても美味しく頂けます。1000円でお値打ちの一杯が頂けます。
(スープ・鶏肉・麺がおすすめ)
梅干粥
中華そば ○丈 maruJOE・梅干粥・キーホルダー
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で270kcal 計2510kcal
差し引き:+140kcal
2012.02.03


ボンjoeルノ
(魚介+鶏ガラ 1100円)
中華そば ○丈 maruJOE・ボンjoeルノ
★★★★
スープは鶏ガラべースのトマト塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は牡蠣,笹切りネギ,タマネギ,メンマを使用。今回は一周年記念で12月30日まで1日10食限定メニューの『ボンjoeルノ』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、バジルとオレガノの風味をアクセントにトマトの酸味を絶妙に合わせたコクと旨みのある仕上りになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシの中に適度な弾力感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺量は300gで頂きました。中ぶりの牡蠣が5個入っていて、牡蠣の旨みが存分に味わえます。最後は炙りを入れたチーズリゾットに仕上げてくれます。これは美味しい。
(麺・スープがおすすめ)
チーズリゾット
中華そば ○丈 maruJOE・チーズリゾット
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):900k 酒肴:1800k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間35分で35km走行で850kcal 計2930kcal
差し引き:+370kcal
2011.12.30


広島
(魚介+鶏ガラ 1100円)
中華そば ○丈 maruJOE・広島
★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は牡蠣,ネギ,笹切りネギ,メンマを使用。今回はたまたま訪問し、なにげに天保山時代の裏メニューである『広島』を頂きました。鶏ガラ出汁の旨みがしっかりと効いたスープに牡蠣の風味がじわじわと口の中いっぱいに広がり、キレのある塩ダレで深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシの中に適度な弾力感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺量は300gで頂きました。中ぶりの牡蠣が5個入っていて、牡蠣の旨みが存分に味わえます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車32分で11km走行で270kcal 計2510kcal
差し引き:-10kcal
2011.11.22


カレーつけ麺
(鶏ガラ+カレー味 1000円)
中華そば ○丈 maruJOE・カレーつけ麺
★★★★
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,薄あげ,オクラ,ヤングコーン,糸唐辛子を使用。今回は限定の『カレーつけ麺』を頂きました。鶏ガラからとった清湯スープにカレー風味を加え、ガラムマサラで辛さを調整していて、スパイシーでインパクトのある辛さが伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gあり、スープとよく絡みます。中ぶりのレアチャーシューが多数入っていてボリュームがあり、肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。ライス付で最後はつけ汁にダイブして頂くことができます。まだ、納得のいくカレースパイスが見つかってなく、現在探している所だそうです。見つかればこの週末の9/30あたりから店主の気まぐれで提供されます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2490kcal
差し引き:+10kcal
2011.06.27


一乗寺
(動物系+醤油 700円)
中華そば ○丈 maruJOE・一乗寺
★★★★
スープは鶏べースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,豆板醤を使用。今回は一乗寺のラーメン店をイメージして作った、月曜日のみ10食限定の『一乗寺』を頂きました。丸鶏・拳骨からとった白湯スープにモミジでとろみを加え、鶏の旨みをよく引き出したコクと旨みのある仕上がりになっています。途中から豆板醤を溶かしていくと、引き締まった味わいで楽しめます。麺は秋刀魚醤油の麺と共有していて、ほのかな小麦風味と、しなやかなコシで頂くことができます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、もっちりとした弾力感があり、スープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間32分で29km走行+フィットネス1時間10分で1090kcal 計3170kcal
差し引き:-770kcal
2011.08.07


キムラ君
(ラー油+味噌ダレ 900円)
中華そば ○丈 maruJOE・キムラ君
★★★★
麺は太ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,キムチ,糸唐辛子,煮玉子を使用。今回は5月5日から提供の味噌和え麺『キムラ君』を頂きました。千日前にある『釜たけうどん』、一杯呑み屋の『にと』、お好み焼きの『鉄板野郎』との共同コラボで、キムチとラー油をキーワードにした作品となっています。大阪生まれの○丈味噌を使った挽肉入り味噌ダレに、ニンニク入りラー油を加え、たっぷりのキムチでピリ辛感のある仕上がりになっています。麺はつけ麺用の麺を使用し、麺量は250gですがボリューム感があり、タレ、油共によく絡みます。中ぶりのバラ肉チャーシューが2枚とモモ肉のチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付で美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
○丈味噌
中華そば ○丈 maruJOE・○丈味噌
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+330kcal
2011.05.04


天理
(鶏ガラ+醤油 700円)
中華そば ○丈 maruJOE・天理
★★★★
スープは鶏ガラべースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,白菜,ニンジン,ニラ,メンマを使用。今回は裏メニューの『天理』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかなニンニクの風味と豆板醤でピリ辛感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシと小麦粉の旨みを存分に味わえます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入ってて、スープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2011.03.28


秋刀魚醤油
(動物系+醤油 700円)
中華そば ○丈 maruJOE・秋刀魚醤油
★★★★★
スープは鶏ガラべースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。今回は裏メニューの『秋刀魚醤油』を頂きました。鶏ガラからとったスープに、やや多めの油分を加え、秋刀魚の芳醇な風味が全体に広がり、コクと深みのある仕上がりになっています。自家製麺の低加水麺はしなやかなコシと小麦粉の旨みを存分に味わえます。大判で薄めのチャーシューが3枚入ってて、スープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
2011.02.18


○丈そば(和歌山風中華そば)
(動物系+醤油 800円)
中華そば ○丈 maruJOE・○丈そば(和歌山風中華そば)
★★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,千代巻使用。今回は1月21日より提供することになった、昼夜共に10食限定の『○丈そば』を頂きました。豚骨に少しの鶏ガラを加えたスープに適度の油分を加え、強めの醤油ダレを合わせてキレとコクある仕上がりになっています。麺は14番切歯の自家製麺でしっかりとしたコシがあり、表面がツルリとした滑らかさで喉越しよく頂くことができます。大ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚と中ぶりのモモ肉のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行+フィットネス55分で550kcal 計2630kcal
差し引き:-530kcal
2011.01.23


つけ麺(塩味)
(動物系+塩 1000円)
中華そば ○丈 maruJOE・つけ麺(塩味)
★★★★
スープは鶏ガラべースの塩味。麺は極太ストレート麺。具は鶏肉,ネギ,長ネギ,メンマ,煮玉子(雨天時のみ)を使用。準備中だったつけ麺がようやく提供されました。鶏ガラ出汁の旨みがしっかりと効いたスープにキレのある塩ダレで深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシの中に適度な弾力感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺量は300gがデフォで、500gまでg単位で無料オーダーできます。中ぶりの鶏モモ肉が3枚と、小ぶり地鶏が3枚入っていて、噛むほどに肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。2010年最後の『○丈』はこの一杯で締め括りたいと思います
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:+390kcal
2010.12.30


中華そば(東大阪高井田風)
(動物系+醤油 650円)
中華そば ○丈 maruJOE・中華そば(東大阪高井田風)
★★★★★
スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子(雨天時のみ)を使用。このお店は天保山にある『中華そば ○丈』が千日前周辺に移転し、12月21日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ出汁と少しの豚骨出汁でとったスープに、濃い目の醤油ダレを合わせ、やや多めの鶏油でコクと深みある仕上がりになっています。水が変わったらしく、同じ食材作り方でも違うようで、味付けの調整をしている段階だそうです。麺は自家製麺で喉越し良さと小麦粉の旨みを味わえます。スライスチャーシューが8枚以上入っていて、もっちりとした適度の弾力感があり、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。雨天時は味付煮玉子がサービスとなっています。○丈そばは今のところ準備中ですが、オペレーションが安定した年明け頃を予定しているようです。年内は休まず30日まで営業し、12/31~1/3は休みとなっています。オープン初日の訪問時だけで、関西屈指のそうそうたるラーメン愛好家をお見かけし、人気の度合いが伺えます。今後のご活躍が楽しみなお店です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車36分で10km走行で260kcal 計2660kcal
差し引き:-210kcal
2010.12.21


中華そば ○丈 maruJOE  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
中華そば(東大阪高井田風):650円 大:750円 肉増し:800円 ○丈そば(和歌山風中華そば)数量限定:800円 つけ麺(塩味):1000円 味付半熟煮玉子:+100円 早寿司:+150円 第1日7:00~10:30 中華そば:650円 中華そば(小):550円
中華そば ○丈 maruJOE
大阪市中央区難波千日前6-16
Pなし
11:30~15:00 18:00~21:00 第1日7:00~10:30 11:30~15:00 水休
06-6643-6633
http://marujoe.blog112.fc2.com/
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん Ass  閉店しました 

白らーめん
(豚骨+塩 600円)
ラーメン Ass・白らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ゴマ,海苔を使用。このお店はJR南田辺周辺にあった『麺処 永遠』跡地に、2月22日にオープンしたお店です。toshiさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなゴマ風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁で、コクのある仕上がりになっています。大判で厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間はラーメンを100円引きで提供しています。店内には新店でよくお合いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2015.02.22


らーめん Ass
【主なメニュー】
白らーめん:600円 黒らーめん:600円 のり:+50円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 チャーシュー:+250円 替玉:+100円
ラーメン Ass
大阪市東住吉区南田辺2-1-3
Pなし
11:00~15:00 1730~21:00 未定休
06-6609-0525
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

商人らーめん 

白とんこつ
(豚骨+醤油 680円)
商人・白とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キャベツ,モヤシを使用。
 このお店はJR摂津富田駅前に昨年の12月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨風味で甘みの残るあっさりとした仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、よく味付けされていてさっぱりと頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+310kcal
2015.02.20


商人らーめん
【主なメニュー】
赤とんこつ:720円 白とんこつ:680円 塩らーめん:680円 チャーシューメン:+200円 味玉:+100円 ギョーザ:300円
商人
大阪府高槻市大畑町1-8
Pなし
11:30~14:30 18:00~3:00(日祝~24:00) 木休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/23 20:00 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(0)

浪花のラーメン 若丸  リニューアルしました 

若丸ラーメン 2杯目
(動物系+醤油 700円)
浪花のラーメン 若丸・若丸ラーメン 2杯目
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂と油分を加え、臭みのない豚骨出汁で甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。大盛無料とキムチバーの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2015.02.22


若丸ラーメン
(動物系+醤油 680円)
浪花のラーメン若丸・若丸ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,モヤシ,海苔,煮玉子を使用。このお店は『豚吉』でおなじみのアラカワポークのFC店にあたり、近鉄狭山駅周辺に3月8日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープに、やや多めの背脂を加え、甘みの残るややこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、トロトロジューシーでよく味付けされていて、とても美味しく頂けます。キムチ・白ネギ・豆板醤・辛しみそ・紅生姜・おろしニンニクの無料バーがあります。また、平日のランチタイムにはおにぎり2個の無料サービスがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+170kcal
2011.03.20


浪花のラーメン 若丸  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
若丸ラーメン:680円 チャーシューメン:880円 みそラーメン:680円 塩とんこつラーメン:680円 中華そば:680円 大盛:無料 チャーシュー大盛:+200円 味付玉子:+100円 ギョーザ:250円
浪花のラーメン若丸
大阪府大阪狭山市池之原1-939-1
P有
11:00~23:00 無休
0723-67-2202
創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

自由街道  閉店しました 

トン玉らーめん
(鶏ガラ+醤油 788円)
自由街道・トン玉らーめん
★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,白菜,玉子を使用。
 このお店は近鉄藤井寺駅周辺に2月20日にオープンしたお店です。クラタケさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂で熱さを封じ込め、口当たりのいい醤油タレでまろやかな味わいであっさりとした仕上がりになっています。小ぶりの豚バラ肉が多数入っていていい味付けでさっぱりと頂けます。ラーメンには珍しいふわふわのオムレツ風玉子が入っています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+310kcal
2015.02.20


自由街道
【主なメニュー】
トン玉らーめん:788円 みそカレートン玉らーめん:896円
自由街道
大阪府藤井寺市小山新町5-1
Pなし
11:30~14:00 17:30~24:00 月休
072-911-2620
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 船橋 

鶏しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 720円)
麺屋 船橋・鶏しょうゆラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,三つ葉,春菊,煮玉子を使用。このお店は地下鉄南森町駅周辺に2月11日にオープンしたお店です。とおりすがりさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の香味油分を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は『ミネヤ食品工業』の全粒粉入りの麺で、プリプリとした食感で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしく頂けます。付出しにバンバンジーのサービスがあります。
付出し
麺屋 船橋・付出し
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+430kcal
2015.02.16


麺屋 船橋
【主なメニュー】
鶏とんこつラーメン:720円 鶏とんこつ黒ラーメン:720円 鶏しょうゆラーメン:720円 鶏塩ラーメン:720円 焼豚:+200円 麺大:+100円 ギョーザ:250円
麺屋 船橋
大阪市北区南森町2-1-6
Pなし
11:30~24:00 17:30~21:00 日休
06-6363-6365
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/20 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

ラーメン つけ麺 あぜ道  閉店しました 

味噌ラーメン
(鶏+魚介 800円)
ラーメン つけ麺 あぜ道・味噌ラーメン
★★★★
スープは鶏ベースの魚介味噌味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,キャベツ,タマネギ,ニラ,モヤシ,ニンジン,コーンを使用。
 このお店は狭山市にある『竹麺亭』のネクストブランド店にあたり、南海滝谷駅周辺のあった『旧竹麺亭』跡地に1月15日にオープンしたお店です。JoJoさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏出汁に海老出汁を合わせた白湯スープに適度のオリーブオイルを加え、鶏の旨みにインパクトのある海老風味と芳醇な味噌の旨みがうまく合わさったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。短冊状のチャーシューが多数と野菜がたっぷり入っていて、ボリューム満点で頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+430kcal
2015.02.16


ラーメン つけ麺 あぜ道
【主なメニュー】
味噌ラーメン:800円 大盛り230g:800円 海老塩白湯つけ麺 200g・250g・300g:850円 ガーリックまぜそば 200g・250g・300g:900円 大盛り400g:+100円 半熟煮卵:+100円 チャーシュー増し:+200円
ラーメン つけ麺 あぜ道
大阪府大阪狭山市東茱萸木4-2115-1
P有
11:30~14:00 火土日休
072-367-4903
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 はなみち 上新庄店  リニューアルしました 

特上しょうゆラーメン
(豚骨+醤油 730円)
麺匠 はなみち 上新庄店・特上しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほにほのかなニンニクの風味をアクセント、臭みのないライトトンコツであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクの量を好みで調整してくれます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行+フィットネス40分で400kcal 計2480kcal
差し引き:+120kcal
2014.10.18


麺匠 はなみち 上新庄店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
特上しょうゆラーメン:730円 豊熟みそラーメン:780円 贅沢赤みそラーメン:880円 まろやかタマゴラーメン:780円 ワカメ:+100円 キムチ:+150円 チャーシュー:+300円 京都九条葱:+150円 煮玉子:+100円 大盛り:+250円 特製つけ麺 並220g:790円 黒カレーつけ麺並220g:870円 中盛330g:+100円 大盛440g:+200円 ぎょうざ2個:100円
麺匠 はなみち 上新庄店
大阪市東淀川区上新庄2-24-23
Pなし
11:30~23:50 無休
06-6320-3357
http://www.mensho-hanamichi.jp/
創業2006年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

せんば 吟匠  閉店しました 

ぎんラーメン
(鶏ガラ+醤油 680円)
せんば 吟匠・ぎんラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,水菜,タケノコ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は地下鉄本町周辺に2月3日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚からとったスープに適度の油分を加え、白醤油を使ったカエシでやや塩気の強い味わいで、ほのかなゴマ風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-120kcal
2015.02.15


せんば 吟匠
【主なメニュー】
ぎんラーメン:680円 ぎんWスープラーメン:730円 トロトロチャーシューめん:780円 マー油ラーメン:850円 赤辛ラーメン:850円 カレーラーメン:780円 カツカレーラーメン:950円 大盛り:+100円 替え玉:+140円 味玉:+100円 チャーシュー:+160円 吟匠黒豚ぎょうざ:380円
せんば 吟匠
大阪市中央区南本町3-3-10
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6243-1919
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

黄昏 タンデム 

黄昏醤油そば
(鶏+魚介 680円)
黄昏 タンデム・黄昏醤油そば
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は極細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は香川県丸亀市近郊に昨年の11月11日にオープンしたお店です。鶏ガラ・丸鶏出汁にイリコ出汁を合わせたスープに植物油を使った香味油を適度に加え、醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、魚介出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのあるある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの蛭子店主は『洛二神』で修業をされ、この地で独立開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん2杯):600kcal 昼(うどん2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+800kcal
2015.02.14


黄昏 タンデム
【主なメニュー】
黄昏醤油そば:680円 月光鶏ポタそば(数量限定):730円 魚群つけ麺(数量限定)並200g・大盛300g:800円 半熟味玉:+100円 味玉半分:+50円 チャーシュー増し:+200円
黄昏 タンデム
香川県丸亀市綾歌町岡田東1597-2
P有
11:00~14:30 火・第2.4水休
0877-86-3880
https://www.facebook.com/tasogaretandemu
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/17 20:00 ] 香川  | TB(0) | CM(0)

さぬきうどん&ラーメンツアー5 

大鳴門橋 On Road
大鳴門橋 On Road
バレンタインディの日に麺愛好家の面々、うっしーさんPAPUAさんシュンママさんと私で大阪を出発し、現地でラヴ・フェニックスさんまいまいさんと合流してのさぬきうどんツアーです。

純手打うどん よしや
(冷たいかけうどん小 230円)
純手打うどん よしや・冷やかけ純手打うどん よしや
こちらはもう定番ですね。

UDON FACTORY エビス
(かけ 220円)
エビス・かけエビス
高松市中央卸売市場内にあり、新鮮な材料で頂けます。

上野製麺所
(冷かけ 230円)
上野製麺所・冷やかけ上野製麺所
しばらくお店を閉めていましたが、再開されました。

上戸
(冷かけ小1玉 240円)
上戸・冷やかけ上戸
燧のイリコ出汁がいい味を醸しだしています。

黄昏 タンデム
(黄昏醤油そば 680円)
黄昏 タンデム・黄昏醤油そば黄昏 タンデム
蛭子店主は『洛二神』出身の方です。

岡製麺所                隠れ家
岡製麺所隠れ家
岡製麺所はスルーしましたが、PAPUAさんの頂いていたぶ厚いキツネ揚げを見て後悔ものです。
隠れ家は月4回のみの営業で、営業時間を過ぎても店主がどうぞと向かえ入れてくれましたが、腹パンで断念。残念です。

摂取カロリー 朝(うどん2杯):600kcal 昼(うどん2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+800kcal
2015.02.14

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/17 20:00 ] 香川  | TB(0) | CM(2)

大阪本家 ラーメン 隠れ  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
大阪本家 ラーメン 隠れ・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店はJR上野芝駅周辺に昨年の12月7日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜で味の変化を楽しめます。こちらの店主は九州福岡豚骨を食べ尽くしたラーメンマニアで、独学で研究しこのお店を開業されたそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:-40kcal
2015.02.13


大阪本家 ラーメン 隠れ
【主なメニュー】
ラーメン:700円 大:900円 味玉ラーメン:800円 大:1000円 チャーシューメン:1000円 大:1200円
大阪本家 ラーメン 隠れ
大阪府堺市西区北条町1-15-23
Pなし
11:30~24:00 17:00~24:00 火休
090-8121-9638
http://ra-men-kakure.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン たぬき屋 

中華そば
(魚介+醤油 660円)
ラーメン たぬき屋・中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,水菜,レモン,糸唐辛子を使用。
 このお店は近鉄伏見駅周辺に2月9日にオープンしたお店です。魚介出汁と鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、レモンの酸味をアクセントに、濃いめのカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、魚介風味豊かなコクのある仕上がりになています。麺は『宝産業』を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、鶏の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『頑固麺』出身の方で、この地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2015.02.11


ラーメン たぬき屋
【主なメニュー】
中華そば:660円 替え玉:+150円 まぜそば:680円 (大):780円 チャーシュー+250円 味玉:+100円
ラーメン たぬき屋
京都市伏見区深草泓ノ壺町11-9
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:00 木・第1日休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/15 20:00 ] 京都 伏見区 | TB(0) | CM(0)

長崎ちゃんぽん 十鉄 江坂店 

十鉄ちゃんぽん白
(豚骨+塩 637円)
長崎ちゃんぽん 十鉄 江坂店・十鉄ちゃんぽん白
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚肉,キャベツ,ニンジン,モヤシ,サヤエンドウ,カマボコ,キクラゲを使用。
 このお店は『ジー・テイスト』が手掛けるお店で、江坂駅周辺に2月9日にオープンしたお店です。おやぶんさん情報で早々の訪問です。豚骨・丸鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、野菜の甘みが残るコクのある仕上がりになっています。野菜たっぷりでヘルシーに頂けます。お漬物の無料トッピングコーナーがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2015.02.11


長崎ちゃんぽん 十鉄 江坂店
【主なメニュー】
十鉄ちゃんぽん白:637円 十鉄ちゃんぽん黒:745円 十鉄ちゃんぽん味噌:745円 十鉄ちゃんぽん辛味噌:745円 野菜2倍ちゃんぽん白:799円 上ちゃんぽん:853円 鶏カツちゃんぽん:853円 海鮮ちゃんぽん:961円 担々麺:745円 皿うどん:745円 野菜たっぷり皿うどん:907円 麺大盛:+108円 餃子:302円
長崎ちゃんぽん 十鉄 江坂店
大阪府吹田市江坂町3-1-18
P有
11:00~22:30 無休
06-6339-6771
http://www.g-networks.jp/juttetsu/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/13 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 彩々 なんば店  リニューアルしました 

ポクチキらーめん
(動物系+醤油 780円)
麺屋 彩々 なんば店・ポクチキらーめん
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。鶏ガラ・豚骨出汁をじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、やや塩気の強い味わいで、鶏と豚の旨味がギュッと凝縮さたコクのある極濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、スープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、スープとよく絡んでとても美味しく頂けます。夜は2Fで予約制の『彩々 second』としてラーメン居酒屋も営んでいます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+ステッパー30分で700kcal 計2780kcal
差し引き:-280kcal
2014.10.04


オフ会 〆の豚バラ醤油つけ麺 小200g
(鶏ガラ+醤油 850円)
麺屋 彩々 なんば店・豚バラ醤油つけ麺 小200g
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。今回は斉藤店主のご厚意で『麺屋 彩々 なんば店』でのオフ会に参加させて頂きました。具は豚バラ肉,カイワレ,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁に鰹出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで程良い酸味と甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みとコクあるまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺で醤油のカエシを和えることでスープの存在感をもたせ、麺とスープの一体感のある味わいで頂けます。大判で薄めの豚肉が3枚入っていてスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)

乾杯
麺屋 彩々 なんば店・乾杯
かなり濃い面々の総勢9名での乾杯です。

ハツの塩焼き・鶏のレアチャーシュー
麺屋 彩々 なんば店・ハツの塩焼き・鶏のレアチャーシュー
鶏のレアチャーシューは夏場の冷やしラーメンに提供されたものです。初っ端からど肝をうならせます。

海老マヨネーズ・チンジャオロース
麺屋 彩々 なんば店・海老マヨネーズ・チンジャオロース
海老マヨネーズ。これは美味しいですね。でもカロリーが気になりますが(笑)

豚と茄子の炒め物・麻婆豆腐
麺屋 彩々 なんば店・豚と茄子の炒め物・麻婆豆腐
麻婆豆腐の痺辛感がいいですね~

塩焼きそば
麺屋 彩々 なんば店・塩焼きそば
即席で作って頂いた塩焼きそば。つけ麺の麺に塩タレで味付けしています。これは思わずうまいと唸なってしまいます。是非とも定番メニューに入れて頂きたい一品です。

摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 酒肴:1600k 夜食(ラーメン):600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で12km走行で320kcal 計2560kcal
差し引き:+940kcal
2014.03.26


塩つけ麺 小200g
(鶏ガラ+塩 850円)
麺屋 彩々 なんば店・塩つけ麺 小200g
★★★★
鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は鶏せせりと豚肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,笹切りネギを使用。このお店は昭和町にある『麺屋 彩々』の2号店にあたり、地下鉄なんば駅周辺に10月2日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった清湯白湯スープにやや多めの鶏油を加え、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのせせりが4枚と中ぶりで薄めの肩ロースが2枚入っていて、せせり肉は噛むほどに鶏の旨みが広がりとても美味しく頂けます。いきなりの券売機の故障でスムーズな滑り出しとはいきませんでしたが、今後、ますます楽しみなお店です。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で21km走行で530kcal 計2610kcal
差し引き:-110kcal
2013.10.02


麺屋 彩々 なんば店  リニューアルしました → リニューアル後

【主なメニュー】
清澄塩らーめん:700円 清澄鶏塩らーめん(数量限定):750円 白鶏塩らーめん:750円 清澄醤油らーめん:700円 白鶏醤油らーめん:750円 白鶏担々麺:800円 辛過らーめん:800円 味噌らーめん:800円 辛味噌らーめん:850円 辛味噌和え麺:850円 替え玉:+150円 豚バラ醤油つけ麺 小200g:850円 並300g:900円 大400g:1000円 チャーシュー増し:+150円
麺屋 彩々 なんば店
大阪市浪速区難波中1-12-13
Pなし
11:30~14:30 19:00~22:00 不定休
06-6636-5353
http://ameblo.jp/menyasaisai/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺舎 真道  リニューアルしました 

松阪豚つけめん(中)
(鶏+魚介 930円)
麺舎 真道・松阪豚つけめん(中)
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦がしネギ,空芯菜,しめじを使用。
 鶏・モミジ出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、香ばしい醤油タレの旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるまろやかな仕上がりになっています。備付のリンゴ酢・花山椒・醤油をブレンドした酢醤油を加えると、爽やかな風味としび辛感が加わり味の変化を楽しめます。麺は太陽製麺を使用した全粒粉入りの麺で、小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。平打ち麺と全粒粉麺から選べます。松阪豚を使用した大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくジューシーで赤身と脂身のバランスが絶妙で、とても美味しく頂けます。試作中のレアチャーシューも頂きました。同じ松阪豚を使用し、しっとりとた肉質感で肉の旨みがよく味わえます。完成すればこのレアチャーシューで提供をするそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
レアチャーシュー(試作品)
麺舎 真道・レアチャーシュー(試作中)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+380kcal
2015.02.04


鶏チャーシューらーめん
(鶏+魚介 750円)
麺舎 真道・鶏チャーシューらーめん
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中太細縮れ麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,キャベツ,しめじ使用。このお店は京橋にある『ほそ道』のネクストブランド店にあたり、蒲生4にあった『学舎 麺乃家』跡地に8月25日にオープンしたお店です。ガモヒコさん情報で早々の訪問です。鶏からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに魚介出汁をバランスよく合せ、鶏の旨みをうまく引き出したコクのあるまろやかな仕上がりになっています。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間50分で28km走行で740kcal 計2820kcal
差し引き:-420kcal
2014.08.25


麺舎 真道  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
真道らーめん:580円 松阪豚らーめん:880円 牛すじらーめん:850円 味噌らーめん:800円 大:+100円 真道つけめん 小:650円 中:700円 大:750円 松阪豚つけめん 小:880円 中:930円 大:980円 鶏チャーシュー:+150円 チャーシュー:+200円 牛すじ:+300円 味玉:+100円
麺舎 真道
大阪市城東区今福西3-8-26
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:30(土日祝~22:00) 不定休
06-6955-9935
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

豚骨中華そば がんたれ  移転しました 

濃厚豚骨中華そば
(豚骨+醤油 750円)
豚骨中華そば がんたれ・
★★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,ホウレン草,穂先メンマを使用。
 このお店は和歌山のJR岩出駅周辺に1月15日にオープンしたお店です。豚骨からとたとろみのあるスープに適度の背脂を加え、背脂のマイルドな甘みと濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、豚骨の旨みにくどさのないドッシとした重みのある濃厚な仕上がっています。麺は『しゃばとん』の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープをしっかりと持ち上げて頂くことができます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。備付の海苔・辛モヤシがあります。店主は『無鉄砲』で修業をされ、この地で独立開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2015.02.08


豚骨中華そば がんたれ  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
豚骨中華そば:700円 濃厚豚骨中華そば:750円 特製(シャーシュー増し):+200円 半熟味玉:+100円 大盛:+100円
豚骨中華そば がんたれ
和歌山県岩出市溝川278-1
P有
11:00~15:00 18:00~22:00 不定休
0736-69-5585
https://twitter.com/search?q=GantareIwade
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/11 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

三豊麺 十三店 

とんこつ三豊麺
(豚骨+醤油 530円)
三豊麺 十三店・とんこつ三豊麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、阪急十三駅前に2月6日にオープンした店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、しっかりとしたコシ感で頂けます。脂身リッチな中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減頂けます。備付のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス40分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2015.02.07


三豊麺 十三店
【主なメニュー】
濃厚魚介つけ麺全部のせ:950円 唐揚のせ濃厚魚介つけ麺:890円 濃厚魚介つけ麺:790円 つけ麺の量 並盛1玉・大盛1.5玉・特盛2玉・山盛2.5玉:同料金 とんこつ三豊麺全部のせ:890円 とんこつ三豊麺:530円 和風醤油ラーメン:600円 替玉:+100円 チャーシュー:+220円 味玉:+100円 焼餃子:300円
三豊麺 十三店
大阪市淀川区十三本町1-5-19
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6459-9994
http://sanpomen.jp/index.html
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/10 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

和心 武庫之荘店 

煮干しブラック
(魚介+醤油 800円)
和心 武庫之荘店・煮干しブラック
★★★★
スープは無添加の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,レッドオニオン,くるま麩を使用。
 このお店は尼崎にある『和海』の2号店にあたり、阪急武庫之荘駅周辺に2月6日にオープンしたお店です。四重唱さん情報で早々の訪問です。煮干からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、濃いめの醤油タレで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味がじんわりと伝わるパンチの効いた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。細麺も選べます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:-40kcal
2015.02.06


和心 武庫之荘店
【主なメニュー】
追い鰹醤油らーめん:800円 追い鰹ちゃーしゅーめん:950円 追い鰹すだち醤油らーめん:1000円 煮干しブラック:800円 煮干しブラックちゃーしゅーめん:950円 替玉:+150円
和心 武庫之荘店
兵庫県尼崎市南武庫之荘1-22-23
Pなし
12:00~14:00 18:00~22:30 日祝12:00~16:00 火第3水休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/09 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

らぁ麺 國  閉店しました 

和牛コウネらぁ麺 しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 800円)
らぁ麺 國・和牛コウネらぁ麺 しょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの牛脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛肉,細モヤシ,ニラを使用。このお店は広島にある『らぁ麺 國』の大阪発上陸店にあたり、阪堺電車宿院駅周辺に、1月29日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の牛脂を加え、丸みのある醤油タレで口当たりのいいまろやかな味わいで、牛脂の甘みが残るやさしい仕上がりになっています。中ぶりでA5ランクの牛の前脚の脇の部位のコウネ肉が3枚入っていて、程良い肉質感で肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+510kcal
2015.02.01


らぁ麺 國
【主なメニュー】
和牛コウネらぁ麺 しょうゆ:800円 旨しお:800円 ピリ辛みそ:880円 汁なし塩担々麺:780円 ホルモンらぁ麺 しょうゆ:780円 旨しお:780円 ピリ辛みそ:880円 和牛コウネ:+200円 ホルモン:+200円 味付玉子:+100円 替玉:+150円 和牛コウネ餃子:350円
らぁ麺 國
大阪府堺市堺区大町東2-2-4
Pなし
17:00~23:00

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横濱家系ラーメン 神山 加美東店 

濃厚とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 680円)
横濱家系ラーメン 神山 加美東店・濃厚とんこつ醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,うずら,海苔を使用。このお店は堺東にある『横濱家系 神山』の3号店にあたり、JR加美駅周辺にあった『拉麺酒家 蓮風』跡地に昨年の12月5日にオープンしたお店です。PAPUAさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、臭みのない豚骨出汁でクリーミーな味わいに仕上がっています。短めの麺長でもっちりした食感で頂けます。細麺と太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺の種類・かたさ・味の濃さ・脂の量はお好みに合わせてくれます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+510kcal
2015.02.01


横濱家系ラーメン 神山 加美東店
【主なメニュー】
昔ながらの醤油ラーメン:500円 昔ながらの塩ラーメン:500円 濃厚とんこつ醤油ラーメン:680円 濃厚とんこつ塩ラーメン:680円 神山スペシャル醤油らーめん:880円 神山スペシャル塩らーめん:880円 味噌煮込みラーメン:880円 かぶりつきチャーシューラーメン:1100円 神盛ラーメン:1500円 キムチラーメン:880円 家系カレーラーメン:880円 麺増し:+150円 味付け玉子:+150円 チャーシュー4枚:+400円 餃子:280円
横濱家系ラーメン 神山 加美東店
大阪市平野区加美東4-15-5
Pなし
11:30~1:00 無休
06-6793-2002
http://www.ramen-shinzan.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/02/06 20:00 ] 大阪 平野区 | TB(0) | CM(0)

麺や マルショウ 庄内店  リニューアルしました 

台湾塩まぜそば
(油+塩タレ 780円)
麺や マルショウ 庄内店・台湾塩まぜそば
★★★★
麺は平打ちの極太ストレート麺。具は挽肉,白ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,海苔を使用。
 このお店は阪急庄内駅周辺にある『らーめん 小鉄』が、麺や マルショウの5号店として、2月1日にリニューアルオープンしたお店です。モンゴル産の岩塩に鶏節・利尻昆布・貝柱を使った塩タレに鶏出汁・鶏油・ラー油を加えた元タレが、『ミネヤ食品工業』の全粒粉のあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントにジャンキーに頂けます。店内には新店でよくお合いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+510kcal
2015.02.01


麺や マルショウ 庄内店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
塩中華そば:700円 醤油中華そば:700円 台湾ラーメン:730円 台湾まぜそば(少量のごはん付):780円 台湾塩まぜそば(少量のごはん付):780円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
麺や マルショウ 庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-3-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 月休

https://www.facebook.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

希望軒 藤井寺ソリア店  移転しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 734円)
希望軒 藤井寺ソリア店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は関西に拠点をもつ『希望軒』の支店にあたり、近鉄藤井寺にあった『老麺 弐国』跡地に、1月31日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みある仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてよく味付けされていてさっぱりと頂けます。ニンニククラッシャー・ニラキムチ・海苔の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で2km走行+ステッパー30分で370kcal 計2450kcal
差し引き:-150kcal

1月トータルとして
食したラーメン数:44杯
総摂取カロリー:75510kcal 総消費カロリー:73260kcal
差し引きカロリー:+2250kcalとなりました。
2015.01.31


希望軒 藤井寺ソリア店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
とんこつラーメン:734円 ごま味噌ラーメン:734円 ピリカレベル2~4:788~896円 ウルトラ:950円 希望軒ブラック:734円 チャーシュー大盛:+291円 ネギ大盛:+108円 半熟味付け玉子:+108円 麺大盛:+108円 替え麺:+162円 パリ旨餃子5ヶ入:302円
希望軒 藤井寺ソリア店
大阪府藤井寺市岡2-8-41 ソリア1F
Pなし
11:00~22:30 未定休
072-937-2377
http://www.kibou-ken.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 なるほど  閉店しました 

昔ながらの中華そば
(鶏ガラ+醤油 650円)
麺屋 なるほど・昔ながらの中華そば
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。
 このお店はJR久宝寺駅周辺にあるかすうどんの『なるほど』がその地に、ラーメン店として1月17日にリニューアルオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ほのかに甘みの残るあっさりした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感がありいい味付けで頂けます。1月31日まではオープンセールでラーメンを70円~80円引きで提供していますJ。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で2km走行+ステッパー30分で370kcal 計2450kcal
差し引き:-150kcal
2015.01.31


麺屋 なるほど
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン濃厚:880円 鶏白湯ラーメンさらっと:780円 特製カレーラーメン:780円 スタミナ味噌ラーメン:730円 豚骨辛味ラーメン:730円 塩魚介Wラーメン:730円 醤油魚介Wラーメン:680円 昔ながらの中華そば:650円 大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 煮卵:+100円
麺屋 なるほど
八尾市跡部北の町2-4-38
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 月休
072-998-8118
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

きねこ  閉店しました 

フツオ 醤油
(豚骨+醤油 750円)
きぬこ・フツオ 醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店はJR新福島駅周辺にあった『大阪 大勝軒 福島店』跡地に、1月1日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車59分で19km走行で480kcal 計2720kcal
差し引き:-270kcal
2015.01.30


きねこ
【主なメニュー】
きんぐとーん:850円 トマホーク:900円 エビデンス:950円 ナ・ガーノ:850円 フツオ 醤油:750円 塩:750円 味玉子:+100円 チャーシュー:+300円 替え玉:+150円
きぬこ
大阪市福島区福島町3-10-11
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 無休
06-6453-2324
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ