大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2015年03月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









ラーメン 倉庫 

醤油豚骨ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
ラーメン 倉庫・醤油豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,千代巻を使用。
 豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、カドの立たない醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でクセのないやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。こちらの店主は農業が本職で、1年で農業が休みとなる2月~4月の13回のみ営業されています。
屋台
ラーメン 倉庫・屋台
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2015.02.08


ラーメン 倉庫
【主なメニュー】
醤油豚骨ラーメン:600円
ラーメン 倉庫
和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田中735
P有
2月から4月までの毎週日曜日 11:00~スープなくなり次第終了
090-3035-0376
http://raamensouko.jimdo.com/
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/31 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

らぁめん じん 江坂店  閉店しました 

本味噌らぁめん
(豚+味噌 700円)
らぁめん じん 江坂店・本味噌らぁめん
★★★☆
スープは豚ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、北海道産味噌を独自にブレンドした味噌タレでコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行+フィットネス40分で380kcal 計2460kcal
差し引き:-60kcal
2014.11.01


らぁめん じん 江坂店
【主なメニュー】
本味噌らぁめん:700円 焦し辛味噌らぁめん:880円 屋台醤油らぁめん:700円 白菜醤油らぁめん:830円 ニラピリ辛らぁめん:780円 牛すじつけめん:880円 香味油味噌らぁめん:750円 味噌野菜らぁめん:880円 とんこつらぁめん:830円 魚介とんこつつけめん:830円 麺大盛り:+100円 麺男盛り:+200円 替え玉:+120円 煮玉子:+100円 チャーシュー5枚:+250円 全部入り:+380円
らぁめん じん 江坂店
大阪府吹田市江坂町1-22-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:30(土日祝~24:00) 無休
06-6338-7080
http://www.r-jin.jp/
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 八十八番  閉店しました 

88ラーメン
(鶏ガラ+醤油 650円)
ラーメン 八十八番・88ラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。このお店は夜は居酒屋『どんのうば』となる二毛作店で、地下鉄住之江公園駅周辺に3月2日にオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの適度と背脂を加え、甘みの残る醤油タレであっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感でさっぱりと頂けます。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2015.03.28


ラーメン 八十八番
【主なメニュー】
88ラーメン:650円 みぞれラーメン:750円 ピリ辛ネギラーメン:750円 チャーシューメン:850円 パーコーメン:850円 大盛り:+100円
ラーメン 八十八番
大阪市住之江区南加賀屋2-9-23
Pなし
11:00~13:30 日・祝日の月休
06-7165-7057
https://www.facebook.com/donnouba
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 亀王 阪急東通店 

昔味 黒
(豚骨+塩 680円)
らーめん 亀王 阪急東通店・昔味 黒
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は大真実業(株)が手がけるお店で、阪急東通り商店街に3月19日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの玄油と背脂を加え、玄油の香ばしさと一味のピリ辛感をアクセントに、臭みのない豚骨風味でこってり感のある仕上がりになっています。麺は25番の細麺で歯切れよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていてトロトロで柔らかく、肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車48分で15km走行で390kcal 計2630kcal
差し引き:-180kcal
2015.03.25


らーめん 亀王 阪急東通店
【主なメニュー】
昔味 黒:680円 昔味 力:780円 昔味 赤:830円 亀王らーめん:690円 ちゃあしゅうめん3:890円 4:1090円 5:1290円 かえ玉:+150円 トマトらーめん:780円 トマトつけ麺 小(1玉):780円 並(1.5玉):860円 大(2玉):930円 九州油ソバ:650円 1.5玉:+120円 2玉:+230円 3玉:+460円 ちゃあしゅう油そば:1250円 とろ玉・温玉:+130円 ちゃあしゅう1枚:+200円 焼き餃子:280円
らーめん 亀王 阪急東通店
大阪市北区小松原町4-6
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6131-1333
http://www.kiou.co.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/28 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

和楽 大勝軒 

もりそば
(豚骨+魚介 600円)
和楽 大勝軒・もりそば
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は東京の新宿にあるお店がJR塚口駅周辺に、3月16日に移転オープンしたお店です。たかたかkyoさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、酸味・辛み・甘味をバランスよくもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺で、しっとりしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感でいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-170kcal
2015.03.22


和楽 大勝軒
【主なメニュー】
もりそば:600円 ラーメン:600円 中盛(2玉):+100円 味玉:+100円 ワンタン:+150円 野菜:+150円 メンマ:+200円 チャーシュー:+250円
和楽 大勝軒
兵庫県尼崎市久々知1-5-6
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 木休

創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/27 20:01 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

無添加ラーメン専門 だしと麺 

飛魚だしそば
(魚介+醤油 780円)
無添加ラーメン専門 だしと麺・飛魚だしそば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,水菜,紫キャベツを使用。
 このお店は豊中にある『島田製麺食堂』のネクストブランド店にあたり、神戸電鉄田尾寺駅周辺に3月22日にオープンしたお店です。飛魚煮干・鶏節からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たないカエシでいい塩梅のまろやかな味わいで、焼飛魚の香ばしい風味と旨みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感で小麦風味ある味わいで頂けます。麺大盛まで無料となっています。中ぶりの肩ロースが1枚と鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。きれいな中庭があり、ラーメンを落ち着いて頂くことができます。
(スープ・麺がおすすめ)
中庭
無添加ラーメン専門 だしと麺・中庭
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-170kcal
2015.03.22


無添加ラーメン専門 だしと麺
【主なメニュー】
飛魚だし熟玉そば:879円 飛魚だしそば:780円 飛魚だし梅そば:879円 飛魚だし濃いめそば:879円 鶏と鯛のだしそば:829円 鶏と鯛の熟玉そば:929円 煮干しませそば:780円 パリうまギョーザ:322円
無添加ラーメン専門 だしと麺
兵庫県西宮市山口町上山口2-7-1
P有
11:00~15:00 18:00~22:00 無休
078-907-5580
http://omo-kansha.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/26 20:00 ] 兵庫 西宮市・芦屋市 | TB(0) | CM(0)

鶏炭焼らーめん専門店 田村家  移転しました 

鶏炭焼麺
(動物系+醤油 700円)
鶏炭焼らーめん専門店 田村家・鶏炭焼麺
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は炙り鶏モモ肉,タマネギ,ニンジン,水菜を使用。このお店は日本橋にある『鶏豚らーめん ジャンキー』の系列店にあたり、JR天満駅前に2月25日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、柚子胡椒の爽やかな風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、臭みのない動物出汁で旨みとコクのある仕上がりになっています。小ぶり炙り鶏モモ肉が多数、香ばしくしっかりとした肉質感で、噛む程に肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車53分で15km走行+フィットネス50分で650kcal 計2730kcal
差し引き:-330kcal
2015.03.21


鶏炭焼らーめん専門店 田村家  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
鶏炭焼麺:700円 W鶏炭焼麺:900円 炙り焼麺:700円 W炙り焼豚麺:900円 激辛肉味噌麺:800円 牛すじカレーまぜそば:900円 替え玉:+100円 知覧どり煮卵:+100円
鶏炭焼らーめん専門店 田村家
大阪市北区錦町1-43
Pなし
11:30~15:00 不定休
06-6356-6070
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 一夢庵 

醤油らーめん
(鶏ガラ+魚介 750円)
らーめん 一夢庵・醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギを使用。
 このお店はJR茨木駅周辺に3月11日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、キレのある醤油タレで酸味の残る味わいで、鶏出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感がありいい味付けで美味しく頂けます。また、レンコン入りのつくねが2個入っていて、独特の食感で楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で22km走行+フィットネス40分で760kcal 計2840kcal
差し引き:+60kcal
2015.03.20


らーめん 一夢庵
【主なメニュー】
醤油らーめん:750円 塩らーめん:750円 肉増:+500円 替玉:+150円
らーめん 一夢庵
大阪府茨木市舟木町15-6
Pなし
11:30~14:00 18:00~22:00 不定休
072-665-9920
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/24 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

麺や 鶏どり亭 南森町店  閉店しました 

濃厚鶏骨醤油らーめん
(鶏+醤油 780円)
麺や 鶏どり亭 南森町店・濃厚鶏骨醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,刻みタマネギ,キクラゲ,海苔を使用。
 このお店は東京にある『麺屋 武一』の姉妹店にあたり、地下鉄南森町駅周辺に3月16日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、やや塩気の強いカエシで濃い目の味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は釧路製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感でいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒七味と粉山椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で15km走行で380kcal 計2620kcal
差し引き:-220kcal
2015.03.19


麺や 鶏どり亭 南森町店
【主なメニュー】
濃厚鶏骨醤油らーめん:780円 濃厚鶏白湯らーめん:780円 濃厚辛鶏白湯らーめん:850円 鶏白湯らーめん:680円 麺大盛り:+100円 鶏つけ麺 並盛180g・中盛270g:780円 大盛360g:+100円 味玉入り:+100円 特製全部のせ:+200円
麺や 鶏どり亭 南森町店
大阪市北区天神橋2-3-1
Pなし
11:00~14:00 17:30~21:00 日休
06-6352-7877
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

越後屋 緑地公園店 

濃厚醤油らーめん
(鶏ガラ+醤油 650円)
越後屋 緑地公園店・濃厚醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、濃いめ醤油タレでコクをもたせたこってり感のある仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で15km走行+ステッパー30分で690kcal 計2770kcal
差し引き:+30kcal
2014.11.08


越後屋 緑地公園店
【主なメニュー】
濃厚醤油らーめん:650円 濃厚醤油チャーシュー麺:850円 醤油豚骨らーめん:700円 醤油豚骨チャーシュー麺:900円 越後屋濃厚つけ麺170g:680円 大:830円 塩つけ麺170g:780円 大250g:930円 バクダンらーめん:750円 辛々らーめん:750円 ちびっ子醤油らーめん:350円 半熟煮玉子:+100円 肉増し:+200円 替え玉:+150円 ひとくち餃子:260円
越後屋 緑地公園店
大阪府豊中市東寺内町13-5
Pなし
11:00(土日祝11:30~)~14:30(土日祝~15:00) 17:30~24:30(日~23:30) 第2火休
06-6368-9988
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/22 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

馬鹿坊 

醤油鶏蕎麦
(鶏ガラ+醤油 )
馬鹿坊・醤油鶏蕎麦

スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,テリーヌ,白ネギ,カイワレを使用。こちらのお店は中崎町にある『バカヤロー!! 龍麺房』のネクストブランド店にあたり『元大阪大勝軒 神山』跡地に3月22日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、濃い目のカエシでキレのある味わいで、臭みのない鶏出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。途中でテリーヌがスープに溶け込むことでコクが一層増します。麺は『大麺』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車53分で15km走行+フィットネス50分で650kcal 計2730kcal
差し引き:-330kcal
2015.03.21


馬鹿坊
【主なメニュー】
醤油鶏蕎麦:800円 塩鶏蕎麦:800円 清湯醤油蕎麦(4月1日より販売):800円
馬鹿坊
大阪市北区浮田1-4-10
Pなし
11:00~15:00 未定休
080-6044-6590
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/21 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

らー麺 八角  閉店しました 

豚骨らー麺
(豚骨+塩 700円)
らー麺 八角・豚骨らー麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店はJR加美駅周辺に2月13日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないクリーミーな味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。お昼にはお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:-20kcal
2015.03.17


らー麺 八角
【主なメニュー】
豚骨らー麺:700円 塩らー麺:700円 醤油らー麺:700円 チャーシューメン:850円 チャーシュー2枚:+100円 大盛:+100円 餃子:240円
らー麺 八角
大阪市平野区加美北9-4-33
Pなし
11:30~14:30 18:00~20:30 日祝休
06-6796-8234
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

讃く 

そば屋の中華そば
(魚介+醤油 700円)
讃く(そば喜邐 山く)・中華そば

スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は白ネギ,海苔を使用。
 今回は『そば喜邐 山く』の中華そばを頂きました。4種の節系からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、シンプルながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯24番の無かんすいの麺で、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。
(スープがおすすめ)
そば喜邐 山く
讃く(そば喜邐 山く)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 夜食(ラーメン):400k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+460kcal
2015.01.24


振る舞いそば
(魚介+醤油 )
讃く・振る舞いそば

具はネギ,牛肉,海老天,きつね揚げを使用。今回は年末恒例で、『そば喜邐 山く』の無料で振る舞われる『振る舞いそば』を頂きました。具沢山でとても美味しく頂けます。山本さんかなりの太っ腹です。御馳走さまでした。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行で670kcal 計2750kcal
差し引き:+150kcal
2014.12.31


あげ揚げ天中華
(魚介+醤油 300円)
讃く・あげ揚げ天中華
★★★★★
具はネギ,天かす,おろし大根,あげ揚げを使用。今回は数量限定のあげ揚げ天中華を頂きました。イリコが効いた和風出汁に中細の中華麺で頂きます。天ぷらの油分がコクをもたせ、おろし大根でまろやか味わいに仕上がっています。揚げたてのきつねがサクサクとした食感が次第にスープが馴染んでじんわりとジューシー味わいで頂けとても美味しく頂けます。
(あげ揚げがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で33km走行+フィットネス40分で1010kcal 計3090kcal
差し引き:-590kcal
2013.02.16


かけ(冷)小+海老天
(魚介+醤油 180円+100円-30円)
讃く・かけ(冷)小+海老天
★★★★★
具はネギ,天かす,生姜,海老天を使用。今回はかけ(冷)にNEWトッピングの海老天を朝うどんで頂きました。揚げたての海老天、サクサクと美味しく頂けます。マイ箸持参で10円引き、マイ丼持参で20円引きになります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間1分で35km走行+フィットネス1時間10分で1250kcal 計3330kcal
差し引き:-30kcal
2012.10.20


かけ(温)小+きつねあげ+生玉子
(魚介+醤油 180円+100円+50円-30円)
讃く・かけ(温)小+きつねあげ+生玉子
★★★★★
具はネギ,天かす,きつねあげ,生玉子を使用。今回はかけ(温)にきつねあげと生玉子のトッピングで頂きました。マイ箸持参で10円引き、マイ丼持参で20引きになります。これでトータル300円はお値打ちです。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):450kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間33分で86km走行で2070kcal 計4150kcal
差し引き:-700kcal
2012.10.06


ぶっかけ 大+ちくわ天
(魚介+醤油 280円+100円)
讃く・ぶっかけ 大+ちくわ天
★★★★★
具はネギ,おろし生姜,天かす,ちくわ天を使用。今回は9月25日のみの提供で麦芽を使わない白のうどんを頂きました。しっかりとしたさぬきうどんの力強いコシがあり、これはいいですね。是非とも定番メニューに入れてもらいものです。揚げ立てのちくわ天はさくさくととても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼:700k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間56分で36km走行で910kcal 計2990kcal
差し引き:+110kcal
2012.10.02


釜あげ 小+たまご天
(魚介+醤油 180円+100円)
讃く・釜あげ 小+たまご天
★★★★★
具はネギ,天かす,ちくわ天を使用。麺は麦芽入りの自家製麺でもっちりとした弾力感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。揚げ立てのたまご天は中はとろとろでととても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン他):900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間22分で25km走行+フィットネス1時間20分で1040kcal 計3120kcal
差し引き:-620kcal
2012.09.29


かけ(温)小+ちくわ天
(魚介+醤油 180円+100円)
讃く・かけ(温)小+ちくわ天
★★★★★
具はネギ,おろし生姜,ちくわ天を使用。温かけで頂きました。麺は麦芽入りの自家製麺でもっちりとした弾力感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。揚げ立てのちくわ天はさくさくととても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼:700k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間56分で36km走行で910kcal 計2990kcal
差し引き:+110kcal
2012.09.25


生醤油 小
(醤油 280円)
讃く・生醤油 小
★★★★
具はネギ,おろし大根,おろし生姜,柚子を使用。麺は麦芽入りの自家製麺でもっちりとした弾力感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。
摂取カロリー 朝(うどん他):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間39分で30km走行+ステッパー15分+フィットネス40分で1120kcal 計3200kcal
差し引き:-100kcal
2012.09.15


ぶっかけ小+肉
(魚介+醤油 180円+100円)
讃く・ぶっかけ小+肉
★★★★★
具はネギ,おろし大根,おろし生姜,レモン,牛肉を使用。肉汁が出汁に浸み込みコクが増します。麺は麦芽入りの自家製麺でもっちりとした弾力感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で36km走行+フィットネス40分で1100kcal 計3180kcal
差し引き:+220kcal
2012.09.08


かけ(冷)小+きつねあげ
(魚介+醤油 180円+100円)
讃く・かけ+きつねあげ
★★★★★
具はネギ,おろし生姜,きつねあげを使用。このお店は福島区にある『三く』の新業態のお店で、お店から東に150m程の所に7月11日にオープンしたお店です。いりこ出汁がしっかりと効いた白醤油の甘みの広がる仕上がりになっています。麺は麦芽入りの自家製麺でもっちりとした弾力感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。甘く味付けされたあげキツネはいい塩梅でとても美味しく頂けます。店内はセルフ式になっていて、讃岐うどんを彷彿する低価格で美味しいうどんが手軽に頂けます。
摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間6分で45km走行で1110kcal 計3190kcal
差し引き:-290kcal
2012.09.01


讃く
【主なメニュー】
かけ 小:180円 大:280円 釜あげ 小:180円 大:280円 釜玉 小:230円 大:330円 生醤油 小:280円 大:380円 ぶっかけ 小:180円 大:280円 生玉子:+50円 きつねあげ:+100円 肉:+100円 玉子の天ぷら:+100円 ちくわの天ぷら:+100円 海老の天ぷら:+100円 梅しそ:+100円 山いもトロロ:+100円
讃く
大阪市福島区福島2-8-3
Pなし
7:00~10:00 11:00~16:00 日祝休

創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/20 20:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(3)

武者麺 SEA  リニューアルしました 

魚貝醤油ラーメン
(魚介+醤油 750円)
武者麺 SEA・魚貝醤油ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,海苔を使用。
 このお店は江坂にある『三麺流 武者麺』のネクストブランド店にあたり、地下鉄江坂駅周辺に3月16日にオープンしたお店です。魚介・貝系からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、じんわりと魚介の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は亜麻仁を練りこんだ自家製麺で、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:-90kcal
2015.03.16


武者麺 SEA リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
魚貝醤油ラーメン:750円 海老塩白湯ラーメン:750円 魚介つけそば 並・大:850円 まぜそば:800円 麺増し:+100円 肉増し:+200円 味玉:+100円 餃子:280円
武者麺 SEA
大阪府吹田市江の木町15-9
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00 無休
06-6170-1679
https://twitter.com/sanmenryu1230
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

一日一麺 LAB+ 

いつものヤツ レギュラー+煮玉子
(鶏ガラ+醤油)
一日一麺 LAB+・いつものヤツ レギュラー+煮玉子

スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は地下鉄長堀橋駅前に3月15日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに貝柱を抽出した香味油で厚みをもたせ、淡口醤油の透明感のあるカエシで繊細な醤油の旨みが伝わる味わいで、あっさりとしたした中にコクのある仕上がりになっています。麺はうどんと同様に足踏みで亜麻仁(アマニ)を練りこんだ自家製麺で、むっちりとプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判でぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、食べ応えがあり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン当日は全品無料で提供しています。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間50分で630kcal 計2710kcal
差し引き:+190kcal
2015.03.15


一日一麺 LAB+
【主なメニュー】
いつものヤツ レギュラー(チャーシュー大厚切り):800円 ライト(チャーシュー小+煮玉子):800円 今日はコレ レギュラー(チャーシュー大厚切り):800円 ライト(チャーシュー小+煮玉子):800円 麺大盛り:+100円 煮玉子:+50円 チャーシュー:+300円
一日一麺 LAB+
大阪市中央区島之内1-18-3
Pなし
11:30~14:30 17:30~22:00 日祝休
06-4963-3515
https://www.facebook.com/menlab
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

マルカン 鶏麺  リニューアルしました 

鶏麺 醤油
(鶏ガラ+醤油 700円)
マルカン 鶏麺・鶏麺 醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は岡町にある『マルカン 鶏麺』が阪急豊中駅周辺に3月13日に移転オープンしたお店です。倉竹さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよう味わえとても美味しく頂けます。3月20日までライス付きでラーメンを500円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス1時間50分で630kcal 計2710kcal
差し引き:+190kcal
2015.03.15


マルカン 鶏麺  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
鶏麺 塩:700円 鶏麺 醤油:700円 海(5月中旬販売予定):800円
マルカン 鶏麺
大阪府豊中市岡の上町1-9-1
Pなし
11:45~14:30 17:00~24:00 未定休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

希望軒 堺東店  閉店しました 

しおラーメン
(鶏ガラ+塩 734円)
希望軒 堺東店・しおラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。このお店は関西に拠点をもつ『希望軒』の支店にあたり、堺東にあった『八八』跡地に3月10日にオープンしたお店です。あとぅさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、ほのかな鶏風味でさっぱりとした仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。備付のニンニククラッシャー・ニラダレ・海苔で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal
差し引き:+310kcal
2015.03.14


希望軒 堺東店
【主なメニュー】
ごま味噌ラーメン:734円 ピリカ:842円 おさえ:788円 スーパー:896円 ウルトラ:950円 希望軒ブラック:734円 しおラーメン:734円 チャーシュー大盛:+291円 ネギ大盛:+108円 味付け玉子:+108円 替え麺:+157円 パリ旨餃子3ヶ入:302円
希望軒 堺東店
大阪府堺市堺区新町1-20
Pなし
11:00~22:30 無休
072-228-3305
http://www.kibou-ken.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺蔵  閉店しました 

尾道ラーメン
(鶏ガラ+魚介 590円)
麺蔵・尾道ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店は広島県にある『麺蔵』の系列店にあたり、JR上野芝駅周辺にあるコーナンフードコート内に2月26日にオープンしたお店です。bluesboyさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚・鯖・うるめからとったスープに適度の油分と背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、あっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal
差し引き:+310kcal
2015.03.14


麺蔵
【主なメニュー】
尾道ラーメン:590円 博多豚骨ラーメン:620円 瀬戸内ラーメン:620円 濃厚豚骨醤油ラーメン:620円 濃厚豚骨味噌ラーメン:620円 大盛り:+100円 半熟卵:+100円 チャーシュー2枚:+100円 餃子:380円
麺蔵
大阪府堺市堺区石津北町90-3 コーナンダイニング内
P有
10:00~19:30 無休
072-280-1330
http://www.ramen-ajinokura.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

三豊麺 なんば日本橋店 

とんこつ三豊麺
(豚骨+醤油 600円)
三豊麺 なんば日本橋店・とんこつ三豊麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,海苔を使用。
 このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、南海難波駅周辺に3月10日にオープンした店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、胡椒風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、しっかりとしたコシ感で頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、よく味付されていていい塩加減頂けます。備付のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2560kcal
差し引き:+140kcal
2015.03.11


三豊麺 なんば日本橋店
【主なメニュー】
濃厚魚介つけ麺全部のせ:950円 濃厚魚介つけ麺豚軟骨のせ:930円 濃厚魚介つけ麺唐揚のせ:890円 濃厚魚介つけ麺:790円 つけ麺の量 並盛1玉・大盛1.5玉・特盛2玉・山盛2.5玉:同料金 特製とんこつ三豊麺:890円 とんこつ三豊麺:600円 替玉:+100円 チャーシュー:+220円 味玉:+100円 焼餃子:300円
三豊麺 なんば日本橋店
大阪市浪速区難波中2-1-23
Pなし
11:00~スープ売切れまで 無休
06-6556-9507
http://sanpomen.jp/index.html
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/13 20:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

はまぐりラーメン 貝賊  閉店しました 

はまぐりラーメン
(貝系+塩 850円)
はまぐりラーメン 貝賊・はまぐりラーメン
★★★☆
スープは貝ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はハマグリ,白髪ネギ,レモン,海苔を使用。
 このお店は宗右衛門町に3月2日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。ハマグリからとったスープにラードを使った香味油を控えめに加え、爽やかなレモンの酸味をアクセントに、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、貝の旨みがじんわりと広がるさっぱりとした仕上がりになっています。大ぶりのハマグリが3個入っていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2560kcal
差し引き:+140kcal
2015.03.11


はまぐりラーメン 貝賊
【主なメニュー】
はまぐりラーメン(並):850円 (大):950円 替玉:+150円 貝倍増:+250円 
はまぐりラーメン 貝賊
大阪市中央区宗右衛門町4-5
Pなし
18:00~3:30 無休
06-6213-9939
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

超豚骨 濃度8 野田店  閉店しました 

超豚骨 濃度8
(豚骨+醤油 750円)
超豚骨 濃度8 野田店・超豚骨 濃度8
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は日本橋にある『超豚骨 濃度8』の2号店にあたり、JR野田駅前に3月10日にオープンした店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の香味油をもたせ、辛味噌のピリ辛感とほのかなニンニク風味をアクセントに、凝縮した豚骨の旨みをうまく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。背脂入り・麺の硬さ・ネギ・ニンニク・辛味噌・香味油の量をお好みに調整してくれます。店内には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で16km走行で420kcal 計2660kcal
差し引き:-210kcal
2015.03.10


超豚骨 濃度8 野田店
【主なメニュー】
超豚骨 濃度8:750円 和風塩ラーメン:750円 豚骨濃縮つけ麺 並・大:880円 特盛:980円 替え玉:+150円 煮玉子:+80円 チャーシュー1枚:+120円 絶品餃子:250円
超豚骨 濃度8 野田店
大阪市福島区吉野3-7-7
Pなし
1100~22:00 無休
06-6461-3388
http://www.nodo-8.com
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

おけさラーメン 

おけさラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
おけさラーメン・おけさラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はネギ,モヤシ,玉子とじを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、醤油タレのほのかに甘みの残る味わいで、ほっこりとしたやさしい仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間39分で40km走行で960kcal 計3200kcal
差し引き:-1100kcal
2014.10.25


おけさラーメン
【主なメニュー】
しおラーメン:420円 しょうゆラーメン:420円 みそラーメン:450円 バターラーメン:500円 野菜ラーメン:750円 あんかけラーメン:600円 中華ラーメン:500円 カレーラーメン:600円 ピリピリラーメン:750円 おけさラーメン:500円 よかとんラーメン:550円 長崎チャンポン:750円 焼肉ラーメン:750円 ぎょうざ入りラーメン:650円
おけさラーメン
大阪府寝屋川市高宮1-10-24
P有
11:30~17:00 月休

創業1977年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/10 20:00 ] 大阪 寝屋川市 | TB(0) | CM(0)

創作麺屋 コラボ館  閉店しました 

支那そば醤油
(鶏ガラ+魚介 730円)
創作麺屋 コラボ館 鴻池店・支那そば醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。
 今回のコラボは『がちんこらーめん 柊』と『彩色らーめん きんせい』の期間限定のコラボ店で、3月1日よりスタートしました。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシでほのかな酸味と甘みのある味わいで、鶏と魚介の旨みをバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。佐野実さんの『支那そばや』の小麦粉のレシピーを使った自家製麺が楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で23km走行で600kcal 計2680kcal
差し引き:-280kcal
2015.03.07


創作麺屋 コラボ館
【主なメニュー】
支那そば醤油:730円 支那そば塩:750円 あっさり醤油つけ麺 並225g:800円 大375g:900円 半熟味付玉子:+100円 肩ロースチャーシュー:+250円
創作麺屋 コラボ館 鴻池店
大阪府東大阪市西鴻池町2-1-3
Pなし
11:30~15:00 17:30~22:30 月休
06-6747-8082
http://hiiragi2004.com/info.html
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

九州らーめん 亀王 イオン大日店 

亀王らーめん
(豚骨+塩 650円)
九州らーめん 亀王 イオン大日店・亀王らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は切歯20番の中細麺で、しっかりとしたコシがあり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、いい味付けでとても美味しく頂けます。麺大盛orキムチ・半とろ玉・コーン・ネギのトッピング無料サービスがあります。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(うどん):900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal
差し引き:+660kcal
2014.10.19


九州らーめん 亀王 イオン大日店
【主なメニュー】
亀王らーめん:650円 亀王らーめん昔味:650円 中華そば:590円 味噌豚骨らーめん:650円 ピリ辛らーめん:650円 九州油ソバ:620 トマトらーめん:590円 チーズトマトらーめん:690円 ちゃんぽん:720円 皿うどん:720円 とろ玉:+100円 焼き餃子:+150円
九州らーめん 亀王 イオン大日店
大阪府守口市大日東町1-18 イオンモール大日2F
P有
9:00~23:00 無休
06-6906-1178
http://www.kiou.co.jp/
創業2006年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/08 20:00 ] 大阪 守口市 | TB(0) | CM(0)

どうとんぼり 神座 新大阪エキマルシェ店 

おいしいラーメン
(野菜系+醤油 680円)
どうとんぼり 神座 新大阪エキマルシェ店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜,ニラを使用。このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、新大阪駅改札内のエキマルシェに3月4日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせた仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラとからしみそで味の変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(うどん):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2550kcal
差し引き:+50kcal
2015.03.05


どうとんぼり 神座 新大阪エキマルシェ店
【主なメニュー】
おいしいラーメン:680円 半チャーシュー煮玉子ラーメン:1080円 白菜たっぷりラーメン:880円 ラーメン雑炊:880円 半熟煮玉子:+100円 温泉玉子:+100円 ねぎ:+100円 わかめ:+100円 キムチ:+100円 コーン:+100円 磯海苔:+150円 小チャーシュー:+150円 半チャーシュー:+300円 チャーシュー:+300 ミドルサイズ:+100円 ダブルサイズ:+300円 どうとんぼり餃子:300円
どうとんぼり 神座 新大阪エキマルシェ店
大阪市淀川区西中島5-16-1 エキマルシェ新大阪
Pなし
9:30~23:00 無休
06-6306-3790
http://www.kamukura.co.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/06 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

純風殿 堺南店  閉店しました 

豚骨魚介系つけ麺
(豚骨+魚介 850円)
純風殿 堺南店・豚骨魚介系つけ麺
★★★☆
スープは豚骨ベース魚介醤油味。ややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 このお店はガシにある『純風殿』の2号店にあたり、泉北高速鉄道泉ヶ丘駅近郊に3月1日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に鰹・昆布出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、カドの立たない醤油タレでまろやかな味わいで、魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたプリプリ感のある食感で頂けます。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが4枚入っていて、香ばしくよく味付けされていてさっぱりと頂けます。ランチタイムはご飯無料のサービスがあります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:-40kcal
2015.03.04


純風殿 堺南店
【主なメニュー】
純風麺2号:750円 カレーつけ麺:750円 豚骨魚介系つけ麺:850円 カレーラーメン:750円 豚骨魚介系ラーメン:850円 麺大盛り:+150円 チャーシュー:+250円 Wチャーシュー:450円 味付け煮卵:+100円
純風殿 堺南店
大阪府堺市南区小代147-5
P有
12:00~15:00 18:00~24:00 木休
070-5266-8188
http://www.junpuuden.com/index.html
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

まんねん 千里丘店 

吟醸醤油らーめん
(鶏ガラ+魚介 750円)
まんねん 千里丘店・吟醸醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。ややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁に秋刀魚節の出汁を合わせた清湯スープにやや多めの油分を加え、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、ほのかな秋刀魚風味が伝わるコクと旨みのある仕上がりになっています。全粒粉入りの麺はもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。近くのコインパーキングに停めると30分のサービス券がもらえます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行+フィットネス40分で400kcal 計2480kcal
差し引き:+120kcal
2014.10.18


まんねん 千里丘店
【主なメニュー】
特製らーめん:700円 豚しおらーめん:700円 塩らーめん:650円 〇超特製らーめん:780円 まんねんスペシャル麺:850円 とろ肉らーめん:950円 Wチャーシュー麺:1000円 とろ肉カレーらーめん:980円 チャーシューめん:900円 吟醸醤油らーめん:750円 替玉:+120円 大盛:+100円 ミニサイズ:-100円 旨味醤油つけ麺:850円 カレーつけ麺:850円 鶏白湯つけ麺(数量限定):850円 中盛(300g):+50円 大盛(400g):+100円 味玉:+100円 肉増し:+200円 餃子5ケ:250円
まんねん 千里丘店
大阪府摂津市千里丘1-13-23
P有
11:30~14:00 18:00~2:00 土日11:30~2:00 水休
06-6190-6077
http://www.mannenikimannen.com/
創業2001年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/03/04 20:00 ] 大阪 摂津市 | TB(0) | CM(0)

ひみつ基地  閉店しました 

闘魂ラーメン 0闘
(鶏ガラ+醤油 650円)
ひみつ基地・闘魂ラーメン 0闘
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,玉子とじを使用。
 このお店はJR野崎駅周辺に2月23日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、口当たりのいい醤油タレでまろやかな味わいであっさりとした仕上がりになっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+220kcal

2月トータルとして
食したラーメン数:46杯
総摂取カロリー:69130kcal 総消費カロリー:67310kcal
差し引きカロリー:+1820kcalとなりました。
2015.02.28


ひみつ基地
【主なメニュー】
闘魂ラーメン 0闘:650円 5闘:700円 10闘:750円 20闘:800円 30闘:850円 替え玉:+100円
ひみつ基地
大阪府大東市野崎1-2-22
Pなし
11:30~1:00 月休
072-863-0669
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ