大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2015年04月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









長崎ちゃんぽん リンガーハット もりのみやキューズモールBASE店 

長崎ちゃんぽん 1玉200g
(豚骨+塩 583円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット もりのみやキューズモールBASE店・長崎ちゃんぽん 1玉200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,エビ,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,カマボコ,平天,エンドウ豆,コーンを使用。
 このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、もりのみやキューズモールのフードコート内に4月27日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、1玉200g,1.5玉300g,2玉400gとも同金額で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):632kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2432kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行で520kcal 計2600kcal
差し引き:-168kcal
2015.04.27


長崎ちゃんぽん リンガーハット もりのみやキューズモールBASE店
【主なメニュー】
野菜たっぷりちゃんぽん:734円 ミドルサイズ:691円 長崎ちゃんぽん 1玉200g 1.5玉300g 2玉400g:583円 ミドルちゃんぽん:550円 スナックちゃんぽん:453円 ピリカラちゃんぽん:648円 野菜たっぷり皿うどん:734円 長崎皿うどん:626円 スナック皿うどん:453円 ぎょうざ5個:259円
長崎ちゃんぽん リンガーハット もりのみやキューズモールBASE店
大阪市中央区森ノ宮中央2-1-70 もりのみやキューズモールBASE 2F
P有
10:00~20:30 不定休
06-4792-8023
http://www.ringerhut.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

味噌らーめん専門店 九九龍  閉店しました 

あっさり味噌
(動物系+味噌 702円)
味噌らーめん専門店 九九龍・あっさり味噌
★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベース味噌味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店はりんくうタウンにある『醤丸 りんくう店』がその地に、昨年の12月に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ややカドの立った味噌タレで濃い目の味わいで、あっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2015.04.26


味噌らーめん専門店 九九龍
【主なメニュー】
あっさり味噌:702円 あっさり醤油:626円 あっさり塩:648円 あっさり辛味噌:810円 野菜たっぷりタンメン:810円 こってり味噌:734円 こってり醤油:734円 こってり塩:702円 こってり辛味噌:842円 まぜそば:756円 辛みまぜそば:810円 九九龍味噌:810円 ニンニクスタミナ:842円 昔ながらの中華そば:702円 濃厚中華そば:842円 お子様ラーメンセット:410円 醤油つけ麺:864円 みそつけ麺:864円 チャーシュー:+324円 味玉:+108円
味噌らーめん専門店 九九龍
大阪府泉佐野市松原2-2457-1
P有
11:00~15:00 17:00~1:30 土日祝11:00~1:30

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

こってり和歌山らーめん 清乃 

こってり和歌山らーめん
(豚骨+醤油 750円)
こってり和歌山らーめん 清乃・こってり和歌山らーめん
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は有田市にある『清乃』の2号店にあたり、JR和歌山駅前にある近鉄百貨店内に4月24日にオープンしたお店です。四重奏さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめのカエシでキレのある香ばしい味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2015.04.26


こってり和歌山らーめん 清乃
【主なメニュー】
こってり和歌山らーめん:750円 こってり和歌山チャーシュー麺:950円 ダブル:+150円 煮干しブラック(限定品):750円 煮干しブラック1/2玉(限定品):600円
こってり和歌山らーめん 清乃
和歌山県和歌山市友田町5-18 近鉄百貨店B1F
Pなし
10:00~18:45 不定休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/28 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

油そば専門店 歌志軒 関大前駅店  閉店しました 

油そば 並盛
(ラー油+醤油タレ 650円)
油そば専門店 歌志軒 関大前駅店・油そば 並盛
★★★☆
麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,刻みチャーシュー,白ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。
 このお店は名古屋に本店がある『歌志軒』の大阪2号店にあたり、関大前に4月21日にオープンしたお店です。甘めの醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付のごま・一味・にんにく・ガーリックチップで味の変化を楽しめす。麺は名古屋にある林製麺所を使用し、もっちりとした食感で頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減でさっぱりと頂けます。麺量は並盛・大盛が同料金で頂けます。5月末までの油そば半額券と6月末までのトッピング1品無料サービス券を配布しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2570kcal
差し引き:+30kcal
2015.04.25


油そば専門店 歌志軒 関大前駅店
【主なメニュー】
油そば 並盛・大盛:650円 倍盛:+100円 でら盛:+150円 あっさりスープ:50円 ワンタンスープ:100円 チャーシュー:+200円 半熟玉子:+100円 全部盛:+300円 水餃子:250円
油そば専門店 歌志軒 関大前駅店
大阪府吹田市千里山東1-6-17
Pなし
11:30~15:15 17:30~22:15 不定休
06-6155-8967
http://www.kajiken.biz/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

1179MBSラジオ 2015.04.05~2015.04.26  

関西ラーメンコロシアムロゴ2

関西ラーメンコロシアムスタジオ2

新春から始まった究極のラーメン専門ラジオ番組『関西ラーメンコロシアム』
4月からはPAPUAさん、尼崎のおおさかさん、とよつねのメンバーで放送します。
第14回放送『今まで一番食べたラーメン
第15回放送『名店の弟子の店
第16回放送『名店の弟子の店&専門店以外で食べるラーメン前編
第17回放送『名店の弟子の店&専門店以外で食べるラーメン後編

毎週日曜 深夜24:30~1:00
毎週火曜 全国ポッドキャスト配信
webからも視聴できます→ radiko.jp
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/26 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

薩摩ラーメン しんば 

とんこつしんばラーメン
(豚骨+醤油 680円)
薩摩ラーメン しんば・とんこつしんばラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は緑橋にあった『塩らぁめん 琉笑』跡地に4月21日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2570kcal
差し引き:+30kcal
2015.04.25


薩摩ラーメン しんば
【主なメニュー】
とんこつしょうゆラーメン:650円 とんこつしんばラーメン:680円 とんこつ塩ラーメン:720円 特選みそラーメン:750円 チャーシューメン:+250円 替玉:+120円
薩摩ラーメン しんば
大阪市城東区中浜3-25-11
Pなし
11:00~15:00 18:00~3:00 不定休
06-6962-0515
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/25 20:00 ] 大阪 城東区 | TB(1) | CM(0)

総本家 しなとら PLAT店  閉店しました 

しなとららーめん
(動物系+醤油 630円)
総本家 しなとら PLAT店・しなとららーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂と油分を加え、まろやかな醤油タレで甘みの残る味わいで、多めの油分でこってり感のある仕上りになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の特製ヤーニー醤で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+320kcal
2014.11.24


総本家 しなとら PLAT店
【主なメニュー】
醤油とんこつらーめん:680円 しなとららーめん:630円 とんこつらーめん:680円 とんこつ辛し高菜らーめん:680円 とんこつ角煮らーめん:940円 とんこつ辛し高菜らーめん:990円 角煮らーめん 醤油:600円 塩:880円 味噌:980円 塩らーめん:630円 のり塩らーめん:650円 味噌らーめん:700円 キムチらーめん:680円 :630円 台湾らーめん:650円 お子様らーめん:280円 大盛り:+100円 煮玉子:+80円 チャーシュー:+180円 鉄鍋餃子:320円
総本家 しなとら PLAT店
大阪府堺市堺区戎島町3-22-1 堺PLATPLAT1F
P有
11:00~22:00 無休
0722-28-8282
http://www.shinatora.jp/
創業2000年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ふく流らーめん 轍 

ふく流らーめん 2杯目
(鶏+醤油 750円)
ふく流らーめん 轍・ふく流らーめん 2杯目
★★★★
関西らぁ祭2015・その4
 スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜を使用。
 鶏と少量の豚背骨からとったスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子エスプーマの薫りをアクセントに、丸みのある醤油タレで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、動物系の凝縮された旨みが伝わるコクあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
関西らぁ祭2015
らぁ祭2015
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で23km走行で600kcal 計2680kcal
差し引き:-280kcal
2015.03.07


鶏つけ麺(200g)
(鶏+醤油 850円)
ふく流らーめん 轍・
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,鶏節を使用。鶏・タマネギからとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、ブラックペッパーの風味をアクセントに、凝縮された鶏の旨みが伝わるコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚とつけ汁には中ぶりでブロック状のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:600k0600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間1分で17km走行で450kcal 計2690kcal
差し引き:-190kcal
2014.11.03


ふく流らーめん Sio
(動物系+魚介 800円)
ふく流らーめん 轍・ふく流らーめん Sio
★★★★
スープは無化調の鶏豚骨ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,鶏節を使用。鶏・豚背骨出汁に昆布・煮干・秋刀魚節・ウルメ出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子エスプーマの薫りをアクセントに、いい塩加減の塩ダレで丸みのあるまろやかな味わいで、魚介出汁の旨味と凝縮された動物系のコクをもたせたクリーミーな仕上がりになっています。途中で白トリフオイルを加えると、味がグッと引き締まりコク感が増します。麺は池村製麺所を使用し、パツンとした歯切れのあるコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車44分で15km走行で360kcal 計2600kcal
差し引き:-100kcal
2014.09.09


マゼニボジャンキー(ミニごはん付)
(油+醤油タレ 800円)
ふく流らーめん 轍・マゼニボジャンキー(ミニごはん付)
★★★★
麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,刻みタマネギを使用。醤油タレに背脂を加えた油タレは太麺によく絡み、ほのかなニンニク風味に煮干しの旨みがじんわりと広がる味わいで、濃い目の醤油タレでキレのある濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、いったん水で〆た麺を再度湯通しした麺はもっちりとした中に引き締まった食感があり、タレとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感があり肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。最後はミニごはんを投入してタレの旨みを堪能できます。
(チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+20kcal
2014.06.28


煮干醤油らーめん
(魚介+醤油 680円)
ふく流らーめん 轍・煮干醤油らーめん
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。煮干・秋刀魚節・昆布等からとったスープに多めの背脂で甘みと厚みをもたせ、薫り立つ醤油タレの旨みが広がる味わいで、魚介のコクと旨みをうまく合わせた仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとした食感でワシワシと頂けます。大判のレアチャーシューが2枚入っていて食べ応えがあり、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車33分で11km走行で270kcal 計2670kcal
差し引き:+30kcal
2014.05.06


ふく流らーめん
(動物系+醤油 750円)
ふく流らーめん 轍・ふく流らーめん
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,春菊を使用。このお店は地下鉄本町駅周辺に3月18日にオープンしたお店です。鶏・豚背骨からとったスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子エスプーマの薫りと胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、動物系の凝縮された旨みが伝わるコクあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、パツンとした歯切れのあるコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの福山店主は元JUNK STORYの店長を務められ、この地で独立開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:-180kcal
2014.03.22


ふく流らーめん 轍
【主なメニュー】
味玉ふく流らーめん:850円 ふく流らーめん:750円 味玉煮干醤油らーめん:780円 煮干醤油らーめん:680円 ふく流らーめん Sio:800円 ふく流らーめん 改:800円 マゼニボジャンキー(夜のみ):800円 麺大盛:+100円 鶏つけ麺(数量限定) 200g:850円 300g:950円 チャーシュー2枚:+130円
ふく流らーめん 轍
大阪市西区西本町1-8-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~21:00 日休
06-6541-0012
http://ameblo.jp/ramendeko/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/21 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン茨木店 

長崎ちゃんぽん 1玉200g
(豚骨+塩 583円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン茨木店・長崎ちゃんぽん 1玉200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,エビ,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,カマボコ,平天,エンドウ豆,コーンを使用。
 このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、イオン茨木のフードコート内4月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、1玉200g,1.5玉300g,2玉400gとも同金額で頂けます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で10km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-300kcal
2015.04.19


長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン茨木店
【主なメニュー】
野菜たっぷりちゃんぽん:734円 ミドルサイズ:691円 長崎ちゃんぽん 1玉200g 1.5玉300g 2玉400g:583円 ミドルちゃんぽん:550円 スナックちゃんぽん:453円 ピリカラちゃんぽん:648円 野菜たっぷり皿うどん:734円 長崎皿うどん:626円 スナック皿うどん:453円 ぎょうざ5個:259円
長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン茨木店
大阪府茨木市松ヶ本町8-30 イオン茨木SC1F
P有
9:00~21:30 無休
072-646-5132
http://www.ringerhut.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/20 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

三国 

らーめん
(鶏ガラ+塩 450円)
三国・らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は近鉄古市駅近郊に3月16日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、ややカドの立った塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、あっさりとしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。お隣りには新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で20km走行+フィットネス40分で700kcal 計2780kcal
差し引き:-480kcal
2015.04.18


三国
【主なメニュー】
らーめん:450円 ちゃーしゅーめん:650円 ぎょうざ:200円
三国
大阪府羽曳野市羽曳が丘3-5-32
Pなし
11:30~15:00 木日祝休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/19 20:00 ] 大阪 羽曳野市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 一徳 

塩らーめん
(鶏ガラ+魚介 700円)
麺屋 一徳・塩らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,小松菜を使用。名古屋コーチンの鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに油分を控えめに、引き締まった塩ダレでキレのある味わいで、鶏出汁と魚介出汁をバランスよくまとめたコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりした食感でと肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩:300k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2014.11.23


麺屋 一徳
【主なメニュー】
塩らーめん:700円 しょうゆらーめん:700円 替玉:+100円
  麺屋 一徳
奈良県天理市川原城町372-2
P有
11:00~14:00 18:00~21:00 火休
0743-62-2888
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

一蘭 道頓堀店 屋台館 

ラーメン
(豚骨+醤油 790円)
一蘭 道頓堀店 屋台館・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギを使用。
 このお店は福岡市に本店をもつ『一蘭』の支店にあたり、道頓堀周辺に4月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、辛みそたれで独自のピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨の旨みを引き出したこってり感のある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。独自のオーダーシステムで事前に「味の濃さ、こってり度、にんにくの量、ネギの種類、チャーシューの有無、秘伝のたれの量、麺のかたさ」を用紙にチェックして好みのラーメンに仕立てます。こってり、にんにく1/4片、白ねぎ、秘伝のたれ2倍でオーダーしました。4F,5Fの一蘭屋台にはテーブル席も用意しています。
一蘭屋台
一蘭 道頓堀店 屋台館・一蘭屋台
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2015.04.16


一蘭 道頓堀店 屋台館
【主なメニュー】
ラーメン:790円 替玉:+190円 半替玉:+130円 半熟塩ゆでたまご:+120円 追加チャーシュー(3枚):+180円
一蘭 道頓堀店 屋台館
大阪市中央区道頓堀1-4-16
Pなし
24時間営業 無休
06-6212-1805
http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

青春堂  閉店しました 

サッポロ味噌のマカロニ(ウェルカムドリンク付)
(動物系+味噌 1000円)
青春堂 ・サッポロ味噌のマカロニ(ウェルカムドリンク付)
★★★★
スープは鶏豚ベースの味噌味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,サバ身,白髪ネギ,タマネギ,パクチー,柚子を使用。
 このお店は天六のレンガ通りにある海鮮料理『MASH UP』の新スタイルのラーメン店で、4月15日にオープンしたお店です。『鯖コング』×『青春堂』のコラボ企画の『サッポロ味噌のマカロニ』を頂きました。鶏手羽先・豚バラ軟骨をじっくり煮込んだとろみのあるスープに多めの背脂と特製ラー油を加え、爽やかな柚子風味とパクチーの程よい苦味をアクセントに、北海道の味噌を使った味噌タレで、芳醇な味噌の薫りと甘みが広がる味わいで、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりの炙りレアチャーシューが2枚とサバ身が入っていて、レアチャーシューはしっとりした食感で肉の旨みがよく味わえ、サバ身は骨を感じさせないほどよく煮込まれていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。定番メニューは随時変わる予定で、明日から清湯系の味噌ラーメンを提供されるそうです。
(スープ・サバ身がおすすめ)
ウェルカムドリンク
青春堂 ・ウェルカムドリンク
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車56分で17km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:+90kcal
2015.04.15


青春堂
【主なメニュー】
サッポロ味噌のマカロニ(ウェルカムドリンク付):1000円
青春堂
大阪市北区天神橋6-3-26
Pなし
22:30~1:00 月火土日休
06-6351-3106
https://twitter.com/cherryboy106
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

BrotheR 

濃混醤油らーめん
(動物系+醤油 680円)
BrotheR・濃混醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,茹で玉子を使用。
 このお店はJR徳庵駅周辺に3月25日オープンしたお店です。ターボーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃い目のカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がるコクのある味わいに仕上がりになっています。麺は花房製麺の特注麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺は中細麺と中太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感でいい味付けでとても美味しく頂くことができます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん):500kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k800600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で22km走行+フィットネス1時間10分で920kcal 計3000kcal
差し引き:-200kcal
2015.04.12


BrotheR
【主なメニュー】
濃混醤油らーめん:700円 白焚醤油らーめん:700円 煮たまご:+100円 肉増し:+250円
BrotheR
大阪府東大阪市稲田上町1-1-6
Pなし
11:00~14:30 火休 
06-6746-5089
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

船場ラーメン 内本町店  閉店しました 

船場ラーメン
(豚骨+醤油 390円)
船場ラーメン 内本町店・船場ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は南船場にある『船場ラーメン』の支店にあたり、地下鉄堺筋本町駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。い~ちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、スープとよく絡んで頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で8km走行+フィットネス50分で470kcal 計2550kcal
差し引き:+350kcal
2015.04.11


船場ラーメン 内本町店
【主なメニュー】
船場ラーメン:390円 醤油ラーメン:390円 もやしラーメン:500円 ピリ辛ラーメン:500円 高菜ラーメン:500円 にんにくラーメン:500円 味噌ラーメン:500円 和えそば:500円 チャーシューメン:600円 大盛:+100円 替玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+210円 餃子:300円
船場ラーメン 内本町店
大阪市中央区南新町2-3-1
Pなし
11:00~19:00 不定休
06-6941-4441
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん しおん  移転リニューアルしました 

白湯醤油
(豚骨+魚介 680円)
らーめん しおん・白湯醤油
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。このお店は河内山本にあった『河内屋』跡地に、4月7日にプレオープンし、4月10日にグランドオープンするお店です。まるよさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に和風出汁を合わせたスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでいい塩梅の味わいで、臭みのない豚骨風味に和風出汁でまろやさが加わったコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。プレオープン中は煮玉子無料のサービスがあり、グランドオープン3日間はラーメン1杯500円で提供しています。店内には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:+30kcal
2015.04.07


らーめん しおん  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
白湯醤油:680円 白湯塩:680円 鶏だし塩:680円 鶏だし醤油:630円 お子様らーめん:380円 替玉:+80円 こだわり玉子:+100円 チャーシュー:+250円 絶品餃子:250円
らーめん しおん
大阪府八尾市高美町3-2-12
P有
11:30~22:30 無休
072-920-7406
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 吉兆夢 

白豚骨
(豚骨+醤油 730円)
ラーメン 吉兆夢・白豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は泉南市にある『吉兆夢』が南海尾崎駅周辺に、昨年の11月1日に移転オープンしたお店です。RBJさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのあるこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりの炙りチャーシューが3枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。スープは濃厚orまろやかから、麺は太麺or細麺選べます。濃厚スープで細麺を選びました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間で540kcal 計2620kcal
差し引き:+280kcal
2015.04.05


ラーメン 吉兆夢
【主なメニュー】
白豚骨:730円 黒豚骨:780円 赤豚骨:780円 ネギ豚骨:830円 炙りちゃあしゅう麺豚骨(数量限定):980円 味噌:730円 ネギ味噌:830円 赤味噌:800円 炙りちゃあしゅう麺味噌(数量限定):980円 替玉:+150円 餃子:260円
ラーメン 吉兆夢
大阪府阪南市下出530-1
P有
11:30~14:30 18:00~22:00 火休
072-473-1214
https://www.facebook.com/pages
創業1995年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/09 20:00 ] 大阪 阪南市 | TB(0) | CM(0)

ラーメン あさひ  移転リニューアルしました 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
ラーメン あさひ・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 このお店は南海羽倉崎駅近郊に3月3日にオープンしたお店です。豚骨・モミジからとったスープにやや多めの背脂と油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。条件付きの割引キャンペーンがあり、会計時に合計金額から10%割引のサービスがあります。
(サービスがおすすめ)
割引キャンペーン
ラーメン あさひ・割引キャンペーン
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス1時間で540kcal 計2620kcal
差し引き:+280kcal
2015.04.05


ラーメン あさひ  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
醤油ラーメン:600円 醤油玉子ラーメン:700円 ねぎラーメン:740円 チャーシューメン:900円 お子様ラーメン:400円 塩ラーメン:700円 塩玉子ラーメン:800円 塩ねぎラーメン:840円 塩チャーシューメン:900円 味噌ラーメン:700円  味噌玉子ラーメン:800円 味噌ねぎラーメン:840円 味噌チャーシューメン:900円 麺大盛り:+100円 半熟煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 ギョーザ:280円
ラーメン あさひ
大阪府泉佐野市高松南2-1-17
P有
11:00~14:30 17:00~22:30 土日11:00~22:30 無休
072-477-3156
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

西中島 光龍益 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 780円)
西中島 光龍益・ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。このお店は桜ノ宮にある『光龍益』の2号店にあたり、地下鉄西中島南方駅周辺に4月1日にプレオープンし、5月にグランドオープンするお店です。豆さん情報で早々の訪問です。鶏・豚皮からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃厚ながらもクリーミーな味わいで、コクと旨みをよく引き出した仕上がっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感で肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:+460kcal
2015.04.04


西中島 光龍益
【主なメニュー】
ラーメン:780円 大盛:880円 煮豚:+120円
西中島 光龍益
大阪市淀川区西中島6-5-2
Pなし
11:30~14:00 18:00~20:00 日祝休
090-6551-5604
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/07 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

中華そば ハチ  移転しました 

中華そば
(豚骨+醤油 650円)
中華そば ハチ・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,ちくわを使用。
 このお店は池田にあった『突破屋』跡地に2月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの広がるいい塩梅の味わいで、ほのかな鶏の旨みが残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、もっちりとした食感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。店内には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:+460kcal
2015.04.04


中華そば ハチ  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば:650円 (大):750円 チャーシューメン:800円 (大):900円 玉子:+100円
中華そば ハチ
大阪府池田市鉢塚1-1-20
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 月休
072-477-3156
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

市丸屋台 庄内店  閉店しました 

市丸らーめん
(豚骨+醤油 730円)
市丸屋台 庄内店・市丸らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。
 このお店は北区にある『市丸屋台』の支店にあたり、阪急庄内駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めのマー油と背脂を加え、マー油の香ばしさと醤油タレの濃いめの味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:+460kcal
2015.04.04


市丸屋台 庄内店
【主なメニュー】
市丸らーめん:730円 市辛らーめん:830円 油かすらーめん:730円 生卵:+50円 替え玉:+150円
市丸屋台 庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-2-13
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 不定休
06-6842-7242
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

油そば専門店 笑麺亭 天六店  閉店しました 

油そば 並盛
(ラー油+醤油タレ 670円)
油そば専門店 笑麺亭 天六店・油そば 並盛
★★★☆
麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ワカメ,刻み海苔を使用。このお店は東京に本店がある『笑麺亭』の大阪発上陸店にあたり、天六にあった『栗ちゃん』跡地に4月1日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。甘めの醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付の一味・にんにくで味の変化を楽しめす。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。麺量は並盛・大盛が同料金で頂けます。オープン3日間は一杯500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+70kcal
2015.04.03


油そば専門店 笑麺亭 天六店
【主なメニュー】
油そば 並盛・大盛:670円 チャーシュー:+360円 ミミガー:+210円 生玉子:+60円 チータンタン:+60円
油そば専門店 笑麺亭 天六店
大阪市北区菅栄町6-13
Pなし
11:30~14:30 17:00~23:00 火休
06-6354-7258
http://www.shoumentei.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多 新風 ラーメン食堂  2022.01.10をもって閉店しました 

博多豚骨 白
(豚骨+醤油 750円)
博多 新風 ラーメン食堂・博多豚骨 白
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は福岡の本店がある『博多 新風』の大阪発上陸店にあたり、梅田LUCUAに4月2日にオープンした店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車42分で14km走行で350kcal 計2750kcal
差し引き:-250kcal
2015.04.02


博多 新風 ラーメン食堂
【主なメニュー】
新風麺 黒:780円 博多豚骨 白:750円 豚骨焼きラーメン:800円 ヘルシーもやしラーメン 黒:880円 白:850円 替え玉:+150円 味玉:+100円 チャーシュー4枚:+200円 博多一口ぎょうざ5コ:300円
博多 新風 ラーメン食堂
大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA B2F
Pなし
1100~23:30 無休
06-6151-1539
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁめん 甚兵衛  リニューアルしました 

じんべえラーメン
(豚骨+醤油 750円)
らぁめん 甚兵衛・じんべえラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店はアラカワポークが運営する『豚吉』のFC店にあたり、近鉄荒本駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。あとぅさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂と油分を加え、臭みのない豚骨出汁でほのかに甘みの残るクセのないこってり感のある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。キムチ・紅生姜・ニンニクの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:+560kcal
2015.04.01


らぁめん 甚兵衛  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
じんべえラーメン:750円 みそラーメン:750円 ゆず塩ラーメン:750円 中華そば:700円 チャンポン麺:850円 チャーシュー大盛:+250円 味付玉子:+100円 麺大盛り:+100円 半麺:-50円 ギョーザ:260円
らぁめん 甚兵衛
大阪府東大阪市荒本北2-3-6
Pなし
11:00~15:00 17:00~24:00 無休
06-4309-5770
http://ameblo.jp/onoderamotoki/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 大将 

しょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 450円)
ラーメン 大将・しょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、醤油タレの甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく甘みのある味わいで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+ステッパー30分で340kcal 計2420kcal
差し引き:-120kcal
2014.11.15


ラーメン 大将
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:450円 とんこつラーメン:450円 ワカメラーメン:480円 ミソラーメン:550円 キムチラーメン:550円 コーンラーメン:600円 チャーシューメン:650円 ジャンボラーメン:650円 ギョーザ:280円
ラーメン 大将
大阪府堺市堺区大浜中町2-9-5
Pなし
11:00~15:00 17:30~20:30 日休
072-222-3165
創業1981年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/04/01 20:00 ] 大阪 堺市堺区 | TB(0) | CM(0)