大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2015年05月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









希永軒  閉店しました 

魚介風あっさりとんこつ
(豚骨+魚介 680円)
希永軒・魚介風あっさりとんこつ
★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな魚介風味に臭みのない豚骨出汁で酸味の残るあっさりとした仕上がっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。ニンニククラッシャー・ニラキムチ・海苔の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2015.01.18


希永軒
【主なメニュー】
きえいけんとんこつ:720円 あっさりとんこつ:680円 魚介風あっさりとんこつ:680円 ごまみそ:680円 おさえ:730円 ピリカラ:780円 スーパー:880円 ウルトラ:980円 醤油ラーメン:680円 中華そば:680円 味付き玉子:+100円 チャーシュー:+300円 ネギ大盛:+108円 半熟味付け玉子:+108円 麺大盛:+120円 替麺(小玉):+70円 (1玉):120円 焼き餃子:356円
希永軒
大阪府箕面市粟生外院1-351-1
P有
11:00~2:00(土金~3:00) 無休
072-727-6688
創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 西や  移転リニューアルしました 

鶏魚介醤油(細麺)
(鶏ガラ+魚介 700円)
麺や 西や・鶏魚介醤油(細麺)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、4種類の醤油をブレンドしたカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏と魚介をバランスよくもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜もラーメンを提供されラーメン専門店になりました。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で20km走行+フィットネス40分で700kcal 計2780kcal
差し引き:-480kcal
2015.04.18


中華そば(太麺)
(鶏ガラ+醤油 600円)
麺や 西や・中華そば(太麺)
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はJR弁天町駅周辺に6月12日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、胡椒風味をアクセントに、ほのかな酸味の効いた濃い目の味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『麺哲』から取り寄せていて、弾力のあるコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜は『旬鮮美 西や』となる二毛作店で、こちらの浜西店長は『よかにせ』の元店長を務められ、こちらのラーメン店を任せられているそうです。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で28km走行で710kcal 計2790kcal
差し引き:+10kcal
2014.06.21


麺や 西や  移転リニューアルしました → 移転先
【主なメニュー】
中華そば(太麺):600円 鶏魚介醤油(細麺):700円 鶏魚介塩(細麺):700円 鶏香味あえめん(数量限定):800円 ホタテ塩らあめん(季節限定):850円 麺大盛り・替え玉:+100円 肉増し:+250円 せせり:+300円 半熟煮玉子:+100円
麺や 西や
大阪市港区市岡元町3-13-2
Pなし
11:30~15:00 17:30~23:00 火休
080-2544-1494
https://twitter.com/mennya_nishiya
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

長浜ラーメン とん吉 

らーめん
(豚骨+醤油 600円)
長浜ラーメン とん吉・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、スープとよく絡んで美味しく頂けます。備付のニラダレ・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽しめます。ランチタイムは定食100円引き・麺類50円引きのサービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:-300kcal
2015.01.17


長浜ラーメン とん吉
【主なメニュー】
らーめん:600円 ちゃーしゅーめん:750円 ちゃんぽん:800円 大盛らーめん:750円 大盛ちゃーしゅーめん:900円 大盛ちゃんぽん:950円 餃子:200円 替玉:+150円
長浜ラーメン とん吉
大阪府和泉市伯太町6-387-5
P有
11:30~13:30 17:30~24:00 日祝17:30~24:00 木・第3水休
0725-44-9658
創業1984年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/29 20:00 ] 大阪 和泉市 | TB(0) | CM(0)

らーめん 馬鹿力  閉店しました 

黒玉マー油らーめん
(豚骨+醤油 700円)
らーめん 馬鹿力・黒玉マー油らーめん
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,天かすを使用。
 このお店は中百舌鳥にある『麺屋 馬鹿力』が大阪府立体育館前に、5月25日に移転オープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったたスープにやや多めのマー油を加え、香ばしいニンニク風味をアクセントに、しっかりとした豚骨の旨みと甘みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。店内には新店でよくお合いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間22分で25km走行で630kcal 計2710kcal
差し引き:-110kcal
2015.05.25


らーめん 馬鹿力
【主なメニュー】
紅味噌らーめん:850円 痺辛紅味噌らーめん:850円 黒玉マー油らーめん(数量限定):700円 チャーシュー:+250円 くんせいたまご:+100円 麺大盛り:+100円 餃子:300円
らーめん 馬鹿力
大阪市浪速区難波中1-14-12
Pなし
11:00~23:00 不定休
06-6643-5113
https://www.facebook.com/Menya.Bakajikara
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天日塩らーめん べらしお 施設店 

べらしお風ゆずまぜそば
(油+塩タレ 600円)
天日塩らーめん べらしお 施設店・べらしお風ゆずまぜそば
★★★☆
関西らぁ祭2015・その10
 麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,オリーブ,刻み海苔を使用。塩タレにオリーブオイルを加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、爽やかな柚子風味にキレのある塩タレでさっぱりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。月曜日はまぜそばのみの提供で、通常価格の50円引きとなっています。
(コスパがおすすめ)
関西らぁ祭2015
らぁ祭2015
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+500kcal
2015.04.13


べらしお風塩まぜそばLS
(油+塩タレ 600円)
天日塩らーめん べらしお 施設店・べらしお風塩まぜそばLS
★★★☆
関西らぁ祭2014・その10
 麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホルモン,白ネギ,ホウレン草,メンマ,生玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。今回は『べらしお福祉』×『らぁ祭』の限定メニューの『べらしお風塩まぜそばLS』を頂きました。塩タレに特製香味油を加えた油タレをあつもり麺とよく絡めて頂きます。キレのある塩タレにホルモンの旨みがじんわりと伝わってきます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(コスパがおすすめ)
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼 (ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間9分で50km走行で1210kcal 計3290kcal
差し引き:-490kcal
2014.03.21


塩らーめん
(魚介+鶏ガラ 500円)
天日塩らーめん べらしお 施設店・塩らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,小松菜,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、ほのかに魚介風味をもたせた甘さの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。こちらのお店は住吉総合福祉センター内にあり、障害者の職業訓練に生かせる場として支援しているお店です。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で25km走行で640kcal 計2720kcal
差し引き:+280kcal
2013.08.09


天日塩らーめん べらしお 施設店
【主なメニュー】
醤油らーめん:500円 塩らーめん:500円 炙りちゃーしゅーめん:750円 ミニラーメン:300円 あぶらかすらーめん塩味:700円 ゆず塩らーめん:650円 こくまろらーめん:650円 秘伝の煮玉子:+100円 べらしお風塩まぜそばLS:600円 べらしお風ゆずまぜそば:650円 麺大盛り:+100円
天日塩らーめん べらしお 施設店
大阪市住吉区帝塚山東5-8-3 住吉総合福祉センター内
Pなし
11:30~1:30 土日月祝休
06-6678-7572
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/28 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(2)

熊野地鶏と創作らぁめん 鶏玄 

源鶏塩らぁめん
(動物系+塩 650円)
熊野地鶏と創作らぁめん 鶏玄・源鶏塩らぁめん
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,キクラゲ,糸唐辛子を使用。
 このお店は近鉄布施駅周辺に5月21日にプレオープンし、5月29日にグランドオープンするお店です。ささやん3さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、あっさりしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感があり、いい塩加減で美味しく頂けます。地鶏料理屋と兼ねています。店内には新店でよくお合いするまーちんさん黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal
差し引き:-190kcal
2015.05.24


熊野地鶏と創作らぁめん 鶏玄
【主なメニュー】
源鶏塩らぁめん:650円 至高の味噌らぁめん:700円 濃厚魚介らぁめん:850円 炙りチャーシュー塩らぁめん:850円 つけめん 並:700円 大:750円 メガ:800円
熊野地鶏と創作らぁめん 鶏玄
大阪府東大阪市足代1-14-28
Pなし
17:00~23:00(金土祝前~2:00) 火休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

子麦  閉店しました 

塩ラーメン
(鶏ガラ+塩 650円)
子麦・塩ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は南茨木にあった『ラーメン 塩一』跡地に、5月21日にプレオープンし、6月1日にグランドオープンするお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに適度の油分を加え、引き締まった塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、野菜の甘みが残るやさしい仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜は居酒屋を兼ねています。プレオープン中はラーメン1杯500円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal
差し引き:-190kcal
2015.05.24


子麦
【主なメニュー】
塩ラーメン:650円 大盛:+100円
子麦
大阪府茨木市宇野辺1-2-33
Pなし
11:30~14:30 火休
072-626-7755
創業2015年

【ラーメン店の地図】


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

串麺処 わっせ  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 700円)
串麺処 わっせ・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,紅生姜,海苔,ゴマを使用。
 このお店は地下鉄南森町駅周辺に5月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなゴマ風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は博多長浜から取り寄せていて、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。飲む酵素の食前ドリンクのサービスがあり、ランチタイムにはおかわり自由のご飯無料のサービスがあります。夜は串屋も兼ねています。
食前ドリンク
串麺処 わっせ・食前ドリンク
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行+フィットネス1時間10分で820kcal 計2900kcal
差し引き:-400kcal
2015.05.23


串麺処 わっせ
【主なメニュー】
とんこつラーメン:700円 赤辛ラーメン:800円 チャーシューメン:900円 煮玉子ラーメン:800円 もやしラーメン:800円 替玉:+150円
串麺処 わっせ
大阪市北区野崎町6-17
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00 日祝休
06-6809-5360
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

肉屋の中華そば 元 

醤油中華そば
(豚+醤油 700円)
肉屋の中華そば 元・醤油中華そば
★★★☆
スープは豚ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は靫公園周辺に5月19日にオープしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚肉からとったスープにやや多めの背脂と鶏油で熱さを封じ込め、丸みのある醤油タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は細麺と太麺から選べます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚づつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムにはお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行+フィットネス1時間10分で820kcal 計2900kcal
差し引き:-400kcal
2015.05.23


肉屋の中華そば 元
【主なメニュー】
醤油中華そば:700円 塩中華そば:700円 辛中華そば:810円 肉屋の中華そば:920円 大盛り:+100円 ギョーザ:280円
肉屋の中華そば 元
大阪市西区靫本町1-4-21
Pなし
11:00~21:00 日祝休
06-6147-3780
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/24 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

世界が麺で満ちる時  閉店しました 

BLACK YOUTH
(鶏ガラ+醤油 750円)
世界が麺で満ちる時・BLACK YOUTH
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は阪急淡路駅周辺に5月16日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、濃いめのカエシで醤油の香ばしい芳醇な甘みと旨みが広がる味わいで、鶏の旨みがじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、プリップリとした弾力のあるコシ感でスープとよく馴染んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの丸本店主は『人類みな麺類』の出身の方で、この地で開業されたそうです。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:+160kcal
2015.05.22


世界が麺で満ちる時
【主なメニュー】
ORANGE PHANTOM:750円 ALONE:750円 BLACK YOUTH:750円 世麺:900円 大盛り:+100円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円
世界が麺で満ちる時
大阪市東淀川区淡路4-8-27
Pなし
11:30~15:00 18:00~23:00 日・第2,4月休
06-6325-1132
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横浜家系ラーメン 一蓮家 

とんこつ醤油ラーメン 並盛
(豚骨+醤油 680円)
横浜家系ラーメン 一蓮家・とんこつ醤油ラーメン 並盛
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,うずら,海苔を使用。
 このお店は東京にある『町田商店』の系列店にあたり、鴻池新田にあった『創作麺屋 コラボ館 鴻池店』跡地に、5月19日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分をくわえ、臭みのない豚骨出汁でクリーミーな濃い目の味わいに仕上がっています。麺は神奈川県にある四之宮商店から取り寄せ、麺長は短くもっちりプリプリのコシ感で頂けます・中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量はお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニク・辛子味噌・タマネギで味の変化を楽しめます。5月22日まではラーメン一杯500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2015.05.21


横浜家系ラーメン 一蓮家
【主なメニュー】
とんこつ醤油ラーメン 並盛:680円 一蓮家得盛スペシャル醤油 並盛:880円 とんこつ塩ラーメン 並盛:680円 一蓮家得盛スペシャル塩 並盛:880円 味玉:+100円
横浜家系ラーメン 一蓮家
大阪府東大阪市西鴻池町2-1-3
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6744-8882
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

康師傅ラーメン  閉店しました 

ラーメン
(動物系+塩 650円)
康師傅ラーメン・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,菊菜,フライタマネギを使用。
 このお店はJR京橋駅周辺に5月10日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨でとった透明感のあるスープに油分を控えめに、引き締った塩タレでキレのある味わいで、あっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感で、いい塩加減で美味しく頂けます。ランチタイムにはお得なセットメニューが充実しています。こちらの店主は『揚子江』出身の方で、この地で開業されたそうです。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計3350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:+870kcal
2015.05.20


康師傅ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:650円 ワンタンメン:750円 チャーシューメン:750円 唐辛子ラーメン:750円 チャンポンメン:850円 スッポンラーメン(数量限定):1200円 広東風中華やきそば:600円 手羽餃子:400円
康師傅ラーメン
大阪市都島区東野田町5-8-10
Pなし
11:00~24:00 無休
080-5325-3727
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 みつひら 

らぁ麺
(鶏ガラ+醤油 450円)
らぁ麺 みつひら・らぁ麺
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,ワカメ,を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、醤油タレの甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感でいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:-300kcal
2015.01.17


らぁ麺 みつひら
【主なメニュー】
らぁ麺:450円 ちゃんぽん麺:600円 あんかけチャンポン:680円 しお菊菜らぁ麺:700円 カレーらぁ麺:600円 焼きらぁ麺:600円 あっさり五目:580円 ガーリックちゃんぽん:700円 背油しょうゆ:650円 背油チャーシュー:700円 スタミナ:580円 大盛:+150円 チャーシュー:+150円 煮玉子:+100円 餃子:230円
らぁ麺 みつひら
大阪府堺市堺区向陵東町2-2-1
P有
11:00~15:00 17:00~21:30 日休
072-250-4505
http://blog.goo.ne.jp/raamen-mitsuhira
創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/20 20:00 ] 大阪 堺市堺区 | TB(0) | CM(0)

三代目 麺蔵  閉店しました 

白湯らーめん
(動物系+塩 680円)
三代目 麺蔵・白湯らーめん
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、臭みのない動物系風味であっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+210kcal
2014.12.17


三代目 麺蔵
【主なメニュー】
白湯らーめん:680円 白パイタン:680円 醤油パイタン:680円 こってりパイタン:750円 こっさりパイタン:800円 麺W:+200円 替え玉:+200円 煮玉子:+120円 チャーシュー:+300円 ギョーザ:300円
三代目 麺蔵
大阪府岸和田市五軒屋町11-10
Pなし
19:00~1:00(金土~3:00) 日18:00~24:00 月火休
072-439-5410
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多ラー麺 とんこつ屋 わっしょい 

純とんこつラー麺
(豚骨+醤油 690円)
博多ラー麺 とんこつ屋 わっしょい・純とんこつラー麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,キクラゲ,紅生姜を使用。
 このお店は近鉄河内国分駅前に2月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨出汁で甘みをもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくスープとよく絡んで美味しく頂けます。替玉無料のタイムサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2015.05.16


博多ラー麺 とんこつ屋 わっしょい
【主なメニュー】
純とんこつラー麺:690円 元祖豚骨こってりラー麺:770円 塩ラー麺:670円 ゆず塩ラー:670円 濃厚つけ麺:920円 まぜそば:700円 かえ玉:+130円 大盛り2玉:+150円 スペシャル:+200円 うま辛スペシャル:+230円 オニオンらー油和え:+150円 味玉子:+100円 味玉子1/2:+50円 特製炙り半チャーシュー:+230円 特製炙りチャーシュー:+560円 チャーシュー1枚:+80円 ギョーザ6個:260円
博多ラー麺 とんこつ屋 わっしょい
大阪府柏原市国分西2-2-28
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:00 日休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/17 20:00 ] 大阪 柏原市 | TB(1) | CM(0)

中華そば いちかばちか 

中華そば 醤油
(鶏ガラ+醤油 700円)
中華そば いちかばちか ・中華そば 醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦しネギ,メンマ,柚子を使用。
 このお店は京阪千林駅周辺に5月9日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、ヒゲタ醤油本膳を使ったカエシで、醤油の芳醇な旨みが香り立つ味わいで、あっさりしたした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2630kcal
差し引き:-330kcal
2015.05.13


中華そば いちかばちか
【主なメニュー】
中華そば 醤油:700円 塩:700円 味噌:700円 チャーシュー:+200円 替え玉:+150円 いちばち餃子:300円
中華そば いちかばちか
大阪市旭区千林2-15-12
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00 未定休
090-5255-6967
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/14 20:00 ] 大阪 旭区 | TB(0) | CM(0)

博多ラーメン 華  閉店しました 

博多ラーメン
(豚骨+醤油 630円)
博多ラーメン 華・博多ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お昼には+100円で焼めし(小)が付く定食メニューがあります。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+320kcal
2014.11.24


博多ラーメン 華
【主なメニュー】
博多ラーメン:630円 月見ラーメン:680円 メンマラーメン:680円 にんにくラーメン:680円 のりラーメン:680円 キムチラーメン:740円 チャーシューメン:790円 チャンポン:840円 皿うどん:790円 替玉:+120円 ギョーザ:350円
博多ラーメン 華
大阪府堺市中区深井清水町4018
Pなし
11:30~14:30 18:30~1:00(日祝~21:00) 日休
072-270-7937
創業1992年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 門真店  閉店しました 

石田ラーメン
(豚骨+魚介 680円)
濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 門真店・石田ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店は総持寺にある『石田てっぺい』の支店にあたり、京阪萱島駅近郊に、5月4日にプレオープンし、5月8日にグランドオープンするお店です。豚骨出汁に伊吹産煮干出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、しっかりとした煮干風味を効かせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味よく頂けます。大ぶりで薄めの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、備付の紅生姜・辛子高菜で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+470kcal
2015.05.05


濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 門真店
【主なメニュー】
てっぺいラーメン:690円 てっぺいネギラーメン:690円 てっぺいキムチラーメン:780円 てっぺいネギチャーシューメン:990円 てっぺい味玉チャーシューメン:990円 てっぺいチャーシューメン:890円 味玉抜きラーメン:590円 てっぺい・白:630円 石田ラーメン:680円 石田煮干ダブル:750円 石田煮干ダブル×ダブル:800円 石田ネギラーメン:780円 石田キムチラーメン:780円 石田ネギチャーシューメン:1080円 石田味玉チャーシューメン:1080円 石田チャーシューメン:980円 煮干しラーメン:580円 キャベ山盛:750円 キャベ鬼盛:890円 キャベ肉盛:950円 替玉:+100円 ギョーザ:290円
濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 門真店
大阪府門真市下馬伏町1-23
P有
11:30~15:00 18:00~24:30 無休
072-883-5505
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河内しおらーめん らばーる 

河内しおらーめん
(鶏ガラ+魚介 700円)
河内しおらーめん らばーる・河内しおらーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白菜,煮玉子を使用。
 このお店は富田林にあった『LA・BAR 』が6年の歳月をあけ、富田林西口駅周辺に4月21日に復活オープンしたお店です。鶏ガラと少量の豚骨からとったスープに適度の油分を加え、擦りゴマの風味をアクセントに、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、ほのかな魚介風味に鶏の旨みが合わさったコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺の特注麺を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:1000kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2450kcal
差し引き:+350kcal
2015.05.04


河内しおらーめん らばーる
【主なメニュー】
河内しおらーめん:700円 しおチャーシュー麺:1000円 しおらーめん:500円 半玉:-50円 替え玉:+100円 焼き豚1枚:+100円玉子:+100円
河内しおらーめん らばーる
大阪府富田林市甲田1-3-22
Pなし
17:00~21:00 日祝休
090-9701-1802
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/11 20:00 ] 大阪 富田林市 | TB(0) | CM(0)

風見鶏 

魚介系鶏白湯塩
(鶏ガラ+魚介 700円)
風見鶏・魚介系鶏白湯塩
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,水菜,メンマを使用。
 このお店は西田辺にある『RAMEN 風見鶏』の姉妹店にあたり、JR尾鷲駅周辺に昨年の6月19日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある塩タレでまろやかな味わいで、ほのかな魚介風味をもたせたクリーミーでコクのある仕上がりになっています。麺は大成食品の麺を使用し、プリッとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2015.05.03


風見鶏
【主なメニュー】
魚介系鶏白湯塩:700円 こってり鶏白湯醤油:700円: 濃厚鶏白湯純粋:700円 まぜそば:750円 まぜろんチーノ:850円 カレーラーメン:750円 濃厚味噌ラーメン:750円 焦がしニンニク塩ラーメン:730円 ピリ辛鶏白湯汁なし麺:800円 特製:+250円 味玉:+100円 麺大盛り:+150円 替え玉(半玉):+150円 (1玉):+200円
風見鶏
三重県尾鷲市矢浜2-14-61
P有
11:00~14:00 17:00~21:00 月休
0597-37-4487
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/10 20:00 ] 三重  | TB(0) | CM(0)

麺屋 上々 

上々ラーメン
(豚骨+塩醤油 750円)
麺屋 上々・河内しおらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,パプリカ,大葉を使用。
 このお店は南海泉佐野駅周辺に5月3日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。地元犬鳴豚の豚骨からとったスープに油分を控えめに、カドの立たないカエシでまろやかな味わいで、ほのかに豚骨の旨みが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛玉で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2015.05.03


麺屋 上々
【主なメニュー】
上々ラーメン:750円 上々白麺:780円 上々黒麺:780円 上々まぜそば(夜限定):800円 とろり味玉子:+100円 煮豚バラ:+300円 麺大盛り:+150円 粒ニンニク入り焼ぎょうざ:400円
麺屋 上々
大阪府泉佐野市上町3-9-34
Pなし
11:30~14:30 17:30~21:30 不定休
050-3719-1230
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/09 20:00 ] 大阪 泉佐野市 | TB(0) | CM(0)

めんや 美鶴 

濃厚鶏白湯そば
(鶏ガラ+塩 )
めんや 美鶴・濃厚鶏白湯そば

スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,刻みタマネギ,キクラゲを使用。
 このお店は四条烏丸にあった『マンマル』跡地に、5月8日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。鶏ガラ・モミジからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、カドの立たないカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は釧路製麺を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒七味と粉山椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)

超濃厚鶏白湯そば
(鶏ガラ+塩醤油 )
めんや 美鶴・超濃厚鶏白湯そば

続いて『超濃厚鶏白湯そば』を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの塩醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,刻みタマネギ,キクラゲを使用。大量の鶏ガラとモミジからとったとろみのあるスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、塩醤油のカエシで輪郭をもたせた引き締まった味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は釧路製麺を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。少しオイリーさを感じましたが、オープン時には微調整が加えられベストな状態で提供されると思います。
(スープ・チャーシューがおすすめ)

摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス50分で780kcal 計2860kcal
差し引き:-460kcal
2015.05.06


めんや 美鶴
【主なメニュー(仮)】
濃厚鶏白湯そば:780円 超濃厚鶏白湯そば:880円 京鰹節鶏湯湯そば:750円 濃厚鶏つけそば:800円
めんや 美鶴
京都市中京区菊水鉾町587
Pなし
11:30~15:00 17:30~22:00 日休
075-211-9007
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/08 20:00 ] 京都 中京区 | TB(0) | CM(0)

麺匠 而今 

魚貝三獣士つけ麺
(動物系+魚介 800円)
麺匠 而今・魚貝三獣士つけ麺
★★★★
関西らぁ祭2015・その7
 スープは動物系ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロースと,カモ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。牛・豚・鶏からとった出汁にアサリ出汁を合せたとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、アサリの旨みと動物系の旨みをバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しっかりとしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの肩ロース肉とスモークカモ肉がそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
関西らぁ祭2015
らぁ祭2015
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間20分で440kcal 計2520kcal
差し引き:-20kcal
2015.03.29


濃厚魚介白湯そば(醤油)
(豚骨+魚介 750円)
麺匠 而今・濃厚魚介白湯そば(醤油)
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,カモ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。拳骨出汁に煮干・昆布等の魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、生醤油と鮎魚醤のカエシと出汁をバランスよく合せ、臭みのない豚骨出汁の旨みをうまく引き出したまろやかでコクのある仕上りになっています。麺は梅ヶ枝製麺所の麺を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの豚肩ロース肉と中ぶりのスモークカモ肉がそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとりとした食感で肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で22km走行+フィットネス50分で810kcal 計2890kcal
差し引き:-390kcal
2014.08.24


香潤旨味そば(醤油)
(豚骨+魚介 730円)
麺匠 而今・香潤旨味そば(醤油)
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,カモ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。このお店は京阪滝井駅周辺にあった『TEPPEN』跡地に、5月8日にオープンしたお店です。拳骨出汁に鯵煮干・羅臼昆布等の魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの背脂で甘みと厚みをもたせ、生醤油と鮎魚醤のカエシで芳醇な薫りが広がる味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのあるまろやかな仕上りになっています。麺は加水率39%の梅ヶ枝製麺所の麺を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの豚肩ロース肉と中ぶりのスモークカモ肉がそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとりとした食感で肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で24km走行で600kcal 計2680kcal
差し引き:-80kcal
2014.05.08


麺匠 而今
【主なメニュー】
特製香潤旨味そば(醤油・塩):960円 香潤旨味そば(醤油・塩):730円 特製濃厚魚介白湯そば(醤油・塩):980円 濃厚魚介白湯そば(醤油・塩):750円 特製魚貝三獣士つけ麺(未定):1030円 魚貝三獣士つけ麺(未定):800円 特製ぱすた~麺(未定):1030円 ぱすた~麺(未定):800円 麺中盛1.5玉:+100円 麺大盛2玉:+150円 半熟味付煮玉子:+100円 スモークカモチャーシュー:+230円 スモークレアチャーシュー:+230円 特製盛チャーシュー:+230円
麺匠 而今
大阪府守口市紅屋町6-16
Pなし
11:00~15:30 火休
06-6998-2888
http://menya-jikon.com/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/08 20:00 ] 大阪 守口市 | TB(0) | CM(7)

中華そば しんば  閉店しました 

中華麺 並盛
(豚骨+醤油 600円)
中華そば しんば・中華麺 並盛
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は南海泉佐野駅周辺に3月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分控えめに、ややカドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):632kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2632kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+502kcal
2015.05.01


中華そば しんば
【主なメニュー】
中華そば 並盛:600円 大盛:700円 チャーシューメン 並盛:750円 大盛:850円
中華そば しんば
大阪府泉佐野市大西2-3-8
P有
11:00~14:00 18:00~21:30 日11:00~14:00 月休
090-3703-2174
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

長崎ちゃんぽん リンガーハット イオンモール日根野店  2021.01.31をもって閉店しました 

長崎ちゃんぽん 1玉200g
(豚骨+塩 583円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット イオンモール日根野店・長崎ちゃんぽん 1玉200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚肉,エビ,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,カマボコ,平天,エンドウ豆,コーンを使用。
 このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、JR日根野駅周辺にあるイオンモールのフードコート内に5月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、1玉200g,1.5玉300g,2玉400gとも同金額で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):632kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2632kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+502kcal
2015.05.01


長崎ちゃんぽん リンガーハット イオンモール日根野店
【主なメニュー】
野菜たっぷりちゃんぽん:734円 ミドルサイズ:691円 長崎ちゃんぽん 1玉200g 1.5玉300g 2玉400g:583円 ミドルちゃんぽん:550円 スナックちゃんぽん:453円 ピリカラちゃんぽん:648円 野菜たっぷり皿うどん:734円 長崎皿うどん:626円 スナック皿うどん:453円 ぎょうざ5個:259円
長崎ちゃんぽん リンガーハット イオンモール日根野店
大阪府泉佐野市日根野2496-1イオンモール日根野内
P有
10:00~20:30 不定休
072-450-2013
http://www.ringerhut.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

どうとんぼり 神座 イオンモール茨木店 

おいしいラーメン
(野菜系+醤油 630円)
どうとんぼり 神座 イオンモール茨木店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜,ニラを使用。
 このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、イオン茨木のフードコート内4月24日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせた仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラとからしみそで味の変化を楽しむことができます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k 晩:600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:-10kcal
2015.04.30


どうとんぼり 神座 イオンモール茨木店
【主なメニュー】
おいしいラーメン:630円 白菜野菜たっぷりラーメン:846円 煮玉子磯海苔ラーメン:950円 お子様セット:590円 半熟玉子・温泉玉子・ねぎ・もやし・わかめ・キムチ・コーン:各+108円 磯海苔:+150円 小チャーシュー:+162円 半チャーシュー:+324円 どうとんぼり餃子:250円
どうとんぼり 神座 イオンモール茨木店
大阪府茨木市松ヶ本町8-30 イオン茨木SC1F
P有
9:00~21:30 無休
072-645-3790
http://www.kamukura.co.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/05 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

麺食い メン太ジスタ 

濃厚とんこつラーメン
(豚骨+塩 700円)
麺食い メン太ジスタ・濃厚とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲを使用。
 今回は3月限定の『濃厚とんこつラーメン』を頂きました。拳骨・豚頭・豚足からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない口あたりのよい塩ダレでいい塩梅の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:-90kcal
2015.03.26


玉造ブラック
(鶏+醤油 680円)
麺食い メン太ジスタ・玉造ブラック
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 今回は2月限定の『玉造ブラック』を頂きました。鶏ガラ・昆布からととったスープにやや多めの鶏油で熱さを封じ込め、香川のかめびし本醸造醤油を使った濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏出汁の旨みにブラックペッパーでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2015.02.23


”潮”中華そば 2杯目
(魚介+鶏 680円)
麺食い メン太ジスタ・”潮”中華そば 2杯目
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラと丸鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+520kcal
2015.01.16


中華そば 5杯目
(魚介+鶏 680円)
麺食い メン太ジスタ・中華そば 5杯目
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。前回頂いた食券機の『よっしゃ!!0円』で煮玉子トッピングを付けました。学生応援キャンペーンで、80点以上のテスト答案用紙を掲示するとすべてのラーメンが500円で頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 酒肴:1600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+350kcal
2014.10.07


だにえるパンチ(ライス付)
(油+醤油タレ 900円)
麺食い メン太ジスタ・だにえるパンチ(ライス付)
★★★★
麺は平打ちの太縮れ麺。具は挽肉,タマネギ,カイワレ,焦がしネギ,イカ天かす,穂先メンマ,生卵を使用。和風出汁で丸みをもたせ、麻辣醤と花椒でしっかりとした辛みと痺れ感が伝わるジャンキーな仕上がりになっています。そのまま頂いてもタレのダイレクト感が味わえ、途中から溶き卵をつけ汁として頂くとマイルドな味わいへと味の変化を楽しめます。麺量は200gでまぜ麺専用の『麺屋棣鄂』のあつもり麺を使用し、もっちりとした食感でタレとよく絡んで頂けます。最後にライスと溶き卵をダイブして頂きます。帰りの際に食券機の『よっしゃ!!0円』を押すと次回使用できる煮玉子の食券がゲットできます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2550kcal
差し引き:+50kcal
2014.04.11


馬燻玉味噌らぅめん
(鶏ガラ+味噌 880円)
麺食い メン太ジスタ・馬燻玉味噌らぅめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は馬肉,タマネギ,カイワレ,大葉,燻玉を使用。今回はゆんさんプロデュースで1月限定の『馬燻玉味噌らぅめん』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、生姜風味をアクセントにカドの立たない八丁味噌タレで芳醇な甘みが広がる味わいで、桜チップで燻した燻玉をとかすことでまろやかなコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』を使用し、もっちりとした食感で味噌スープとよく絡んで頂けます。馬肉の桜肉の漬けユッケが多数入っていて、臭みのない馬肉本来の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(馬肉・スープがおすすめ)

担担麺
(鶏ガラ+白ゴマ )
麺食い メン太ジスタ・担担麺

続いて、本町の博労町に2月20日(予定)に新たにオープンする『船場餃子工房 どどんぱ酒場』で夜の目玉メニューとなる担担麺の試作品を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肉味噌,白銀ネギ,チンゲン菜を使用。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかな白胡麻の風味をアクセントに、ピリ辛感が漂うコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』を使用し、しなやかなコシがありスープとよくマッチして頂けます。刻み豚肉と椎茸の肉味噌がたっぷりと入っていて、肉質感がよく味わえ、とかす程にスープにコクを与えとても美味しく頂けます。オープン予定の『どどんぱ酒場』ではお昼は『麺食い メン太ジスタ』のラーメンメニューを提供し、夜は餃子・お酒をメインとした二毛作店でオープンまでにはこの夜メニューの担担麺を更にブラッシュアップし提供するそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼:500k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2014.01.07


中華そば 4杯目
(魚介+鶏 650円)
麺食い メン太ジスタ・中華そば 4杯目
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。こちらのチャーシュー、ボリュームと旨みがあっていいですね~。帰りの際に食券機の『よっしゃ!!0円』を押すと次回使用できる煮玉子の食券がゲットできます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+70kcal
2013.11.29


味噌中華そば~北の国から~
(動物系+味噌 880円)
麺食い メン太ジスタ・味噌中華そば~北の国から~
★★★★
スープは鶏ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はホタテ,白ネギ,ジャガイモ,白ネギ,コーン,バターを使用。今回は4月限定の『味噌中華そば~北の国から~』を頂きました。鶏ガラと丸鶏出汁に少量の豚骨出汁を合わせたスープにバターでまろやかさもたせ、マー油の香ばしさと芳醇な赤味噌の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。大ぶりのホタテが丸ごと3個は入っていて食べ応えがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+380kcal
2013.04.11


中華そば”潮”
(魚介+鶏 650円)
麺食い メン太ジスタ・中華そば 3杯目
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラと丸鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいに仕上がっています。麺は麺屋棣鄂の全粒粉入りの麺で、もっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。麺は細麺と太麺から選べます。大判のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のエビ油を加えるとコクと風味が増し、味の変化を楽しめます。 
今回は3月1日から提供予定の限定『大阪好っきゃ麺中華そば』の試作品を頂きました。従来の中華そばをベースに和風風味を際立たせ、揚げネギの香ばしさをアクセントに、専用のカエシで芳醇な甘みが香るまろやかで旨みのある仕上がりになっています。好評であればレギュラー入りも考えているそうです。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
大阪好っきゃ麺中華そば
麺食い メン太ジスタ・大阪好っきゃ麺中華そば
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2013.02.21


中華そば 3杯目
(魚介+鶏 650円)
麺食い メン太ジスタ・中華そば 3杯目
★★★★
2013 大阪好っきゃ麺スタンプラリー・その6
 スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。麺は細麺と太麺から選べます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
2013 大阪好っきゃ麺
大阪好っきゃ麺・麺食い メン太ジスタ
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+250kcal
2013.01.15


唐玉冷ぶっかけラーどん
(魚介+醤油 880円)
麺食い メン太ジスタ・
★★★☆
スープは魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はカラアゲ,揚げ煮玉子,ネギを使用。今回は『極楽うどんTKU』とのコラボ企画で、昼夜各10食限定の『唐玉冷ぶっかけラーどん』を頂きました。TKUのぶっかけ用のタレを使用し、一味唐辛子の辛味と梅肉の酸味をアクセントにうどん風に仕上がっています。途中から米酢が入った蜂蜜レモンビネガーを加えると酸味の効いた爽やかな味わいで味の変化を楽しめます。麺は麺屋棣鄂の専用麺を使用し、しっかりしたコシがあり小麦風味よく頂けます。昼は稲庭風のやや細麺で夜は長崎風の中太麺になります。中ぶりのカラアゲが2個と揚げ煮玉子が1個入っていてボリュームたっぷりで頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+80kcal
2012.08.09


中華そば冷しカツオ祭
(魚介+鶏ガラ 880円)
麺食い メン太ジスタ・中華そば冷しカツオ祭
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はカツオのルイベ,カイワレ,赤芽,大葉,ゆこうゼリーを使用。今回は7月限定の『中華そば冷しカツオ祭』を頂きました。鶏からとった冷スープに適度のカツオ油でコクをもたせ、柑橘系の酸味をアクセントにカツオ風味豊かな味わいで、爽やかでさっぱりとした仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の細麺を使用し、プツンとした歯切れの良さで喉越しよく頂けます。中ぶりのカツオのルイベが6枚入っていて、臭みがなくひんやりと頂けます。今回から営業時間が延長され無休となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2510kcal
差し引き:-110kcal
2012.07.17


汁なし赤担々麺AFTER黒
(油+花椒 880円)
麺食い メン太ジスタ・汁なし赤担々麺AFTER黒
★★★☆
麺は平打ちの極太縮れ麺。具は豚ミンチ,水菜,しば漬け,タクワン,生卵を使用。今回は6月限定の『汁なし赤担々麺AFTER黒』を頂きました。唐辛子・豆板醤とたっぷりの花椒・山椒を加えた特製ラー油で、ピリ辛と痺れ感がじわじわと口の中いっぱいに広がり、途中で生卵入りの黒ゴマタレを加えることによりマイルドな味わいに変化します。途中で頂くしば漬けとタクワンがなんともいい口直しになります。麺は麺屋棣鄂のあつもり麺で200gあり、ボリュームがありタレとよく絡んで頂けます。最後にご飯(50円)を投入することでタレの旨みが存分に味わえます。
(麺がおすすめ)
生卵入り黒ゴマタレ
麺食い メン太ジスタ・生卵入り黒ゴマタレ
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+410kcal
2012.06.05


中華そば 2杯目
(魚介+鶏 650円)
麺食い メン太ジスタ・中華そば 2杯目
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。程良い甘みでコクと旨みのあるほっこりとするスープです。いつもよりチャーシューが小さめということで、大ぶりのチャーシューが2枚入っています。限定メニューとして6月に汁なし担々麺、7月に冷やし中華そば、8月にはなんと、うどん屋さんとのコラボを計画中だそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2012.05.17


鴨だし鴨のせ豊満そば
(魚介+鶏 850円)
麺食い メン太ジスタ・鴨だし鴨のせ豊満そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は鴨肉のタタキ,鴨ミンチバーグ,白ネギ,水菜,穂先メンマを使用。今回は3月16日から始動した『鴨だし鴨のせ豊満そば』を頂きました。鶏ガラと丸鶏からとったスープにほんのりと魚介出汁を合わせ、やや多めの鶏油と鴨脂で旨みのある甘みとコクのある味わいに仕上がっています。麺は『麺屋棣鄂』の全粒粉入りの麺でしなやかなコシと小麦風味ある味わいで、スープとよく馴染んで頂けます。小ぶりの鴨肉のタタキが6枚入っていて、しっかりとした肉質のある食感で、噛む程に鴨肉の旨みがじわじわと広がり、鴨ミンチに鶏軟骨を加えたミンチバーグはしっとりした中にプツプツ感のある食感で、いずれも肉の旨みと食感を楽しめとても美味しく頂けます。今回から定休日が水曜日に変わりました。
(スープ・鴨肉がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+210kcal
2012.03.19


中華そば”かけそば”
(魚介+鶏 500円)
麺食い メン太ジスタ・中華そば”かけそば”
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は白ネギを使用。鶏ガラと丸鶏からとったスープに干しエビ・貝柱等の魚介出汁を合わせ、節系を抽出しった鶏油をやや多めに加え、コクと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は『麺屋棣鄂』の全粒粉入りの麺でしっかりとしたコシとほのかな小麦風味で頂けます。スープの旨みと麺の小麦風味が味わえるシンプルな一杯となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2012.02.07


メン太そば
(魚介+鶏 750円)
麺食い メン太ジスタ・メン太そば
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラと丸鶏からとったスープにほんんりと魚介出汁を合わせたコクと旨みのあるやさしい味わいに仕上がっています。麺は『麺屋棣鄂』の全粒粉入りの麺でしっかりとしたコシとほのかな小麦風味で頂けます。大判で肉の旨みをよく引き出した肩ロースチャーシューが1枚と、プリッとした食感のワンタンが3枚入っていて入っていて、いずれもとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2012.01.10


ドロそば
(鶏+塩 880円)
麺食い メン太ジスタ・ドロそば
★★★☆
スープは鶏ベースの塩味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,赤タマネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。今回は1日10食限定の『ドロそば』を頂きました。鶏からとったとろみのある白湯スープに、赤タマネギのピリリとした苦味とシャキシャキ感が合わさり、鶏の旨みを引き出したこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』さんの多加水麺を使用し、スープとの相性もよくしっかりと持ち上げてくれます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。レセの時と比べ、幾分濃厚さを抑え気味ですが、現在、調整中で最終的には100%にしたいそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:550kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+70kcal
2011.11.08


中華そば
(魚介+鶏 650円)
麺食い メン太ジスタ・中華そば
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラと丸鶏からとったスープに魚介出汁を合わせ、コクと旨みのあるやさしい味わいに仕上がっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+20kcal
2011.10.24


中華そば(夜)
(魚介+鶏 )
麺食い メン太ジスタ・中華そば(夜)

スープは鶏ベースの魚介醤油味。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマを使用。このお店は若き女性店主が手がけるお店で、地下鉄玉造駅周辺に10月11日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラと丸鶏からとったスープに干しエビ・貝柱等の魚介出汁を合わせ、黒胡椒の風味をアクセントにほっこりしたやさしい味わいに仕上がっています。お昼はややウェーブのかかった中ストレートのコシのある黄そばで、夜は『麺屋棣鄂』さんの全粒粉の平打ちの太ストレート麺で提供する予定です。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえます。本来ならここに煮玉子が加わる予定でしたが、オープンまでには間に合わるそうです。中華そばには具がネギのみの『かけ』も用意しています。

ドロそば(数量限定)
(鶏+塩 )
麺食い メン太ジスタ・ドロそば

続いて夜のみ1日数量限定の『ドロそば』です
 スープは鶏ベースの塩味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,穂先メンマを使用。鶏からとったとろみある白湯スープで超こってり濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』さんの多加水麺を使用し、スープをしっかりと持ち上げてくれます。スープの濃厚さは関西でも数少ない一杯に仕上がっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+570kcal
2011.10.07


麺食い メン太ジスタ
【主なメニュー】
中華そば:680円 ワンタンそば:680円 メン太そば:780円 かけそば:500円 ”潮”中華そば:680円 ”潮”ワンタンそば:680円 ”潮”メン太そば:780円 ”潮”かけそば:500円 どろそば:920円 だにえるパンチ(ライス付):900円 そばまし:+100円 煮玉子:+100円 豚まし1枚:+100円 ワンタン3個:+100円 ギョーザ:300円
麺食い メン太ジスタ
大阪市天王寺区玉造本町3-6
Pなし
11:30~23:00 無休
06-6764-5558
https://www.facebook.com/mentasista
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/05/05 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(1) | CM(9)

極上地鶏らーめん ちらん 天満店  リニューアルしました 

塩鶏白湯らーめん
(鶏ガラ+塩 750円)
極上地鶏らーめん ちらん 天満店・塩鶏白湯らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はカモ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は京橋にある『ちらん』の支店にあたり、JR天満駅周辺に4月28日にオープンしたお店です。めんじいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、臭みのない鶏の旨みが広がるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。平打ち麺と細麺から選べます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間はラーメン全品を500円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間3分で20km走行で510kcal 計2750kcal
差し引き:-150kcal
2015.04.29


極上地鶏らーめん ちらん 天満店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
塩鶏白湯らーめん:750円 醤油鶏白湯らーめん:750円 海老そば(白湯):800円 塩鶏湯らーめん:700円 醤油鶏湯らーめん:700円 海老そば(清湯):750円 煮玉子:+100円 肉増し:+250円 デラックス:+500円 麺大り:+100円 替え玉:+150円 イベリコ豚の手作りギョーザ:250円
極上地鶏らーめん ちらん 天満店
大阪市北区天満橋4-4-10
Pなし
11:00~2:00 無休
06-6352-5930
http://risingfood.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 針中野店  閉店しました 

にぼし黒醤油らーめん
(魚介+醤油 830円)
だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 針中野店・にぼし黒醤油らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,長ネギ,ホウレン草,干しエビを使用。
 このお店は本町にある『ぎょぎょぎょ』の2号店にあたり、針中野にあった『らーめん 大斗』跡地に4月28日にオープンしたお店です。煮干・昆布・干し椎茸出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに多めの香味油で厚みをもたせ、濃いめのカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、煮干しの旨みがガツンと伝わるコクとインパクトのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく馴染んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく甘辛く味付けされていて、とても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車49分で16km走行で400kcal 計2800kcal
差し引き:-300kcal
2015.04.28


だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 針中野店
【主なメニュー】
だしが命の塩らーめん:780円 にぼし黒醤油らーめん:830円 超濃厚魚白湯:880円 トロ玉のせ鮪まぜそば:880円 煮玉子:+100円 鮪っほ肉チャーシュー増し:+150円 麺大盛り:+100円 揚げ餃子:200円
だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 針中野店
大阪市東住吉区駒川5-7-3
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 火休
06-6609-5567
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺乃國+ 梅田駅前第三ビル店  2020.09.26に閉店しました 

北海道百年味噌ラーメン
(動物系+味噌 700円)
麺乃國+ 梅田駅前第三ビル店・北海道百年味噌ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ガーリックチップを使用。
 このお店は高知県に拠点ををもつ『麺屋・國丸』の系列店にあたり、大阪駅前第3ビルにあった『喜多方ラーメン 松』跡地に4月27日にオープンしたお店です。フーテンの暗ちゃん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある味噌タレで香ばしい味噌風味が広がるコクのあるまろやな仕上がりになってます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。5月末まで店員の赤TシャツをSNSに投稿すると1杯500円で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):632kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2432kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行で520kcal 計2600kcal
差し引き:-168kcal
2015.04.27


麺乃國+ 梅田駅前第三ビル店
【主なメニュー】
北海道百年味噌ラーメン:700円 北海道百年味噌炙りチーズ:800円 北海道百年味噌野菜ラーメン:800円 北海道百年味噌超バターラーメン:800円 北海道百年味噌炙りチャーシューメン:980円 土佐カツオ味噌ラーメン:700円 土佐カツオ味噌肉ネギラーメン:820円 土佐カツオ味噌炙りチャーシューメン:980円 辛味噌ラーメン:800円 辛味噌肉ネギラーメン:880円 大盛り:+100円 半盛り:-100円 味付煮玉子:+100円 炙りチャーシュー:+140円
麺乃國+ 梅田駅前第三ビル店
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F
Pなし
11:00~21:30 日休
06-6147-9238
http://www.kunimaru.net/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ