大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2015年06月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









喰う  閉店しました 

鶏塩そば
(鶏ガラ+塩 600円)
喰う・鶏塩そば
★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,カイワレを使用。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、カドの立たない塩タレでまろやかであっさりした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていてさっぱりと頂けます。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+430kcal
2015.02.16


喰う
【夜のメニュー】
鶏塩そば:600円 鶏塩レモン冷やし麺:600円 肉そば(チャーシュー麺):750円 赤いトマトのサンラータン麺:600円 黒いゴマ坦々麺:750円 ぎょうざ:300円
喰う
大阪府堺市堺区南瓦町1-21
Pなし
11:30~14:00 17:00~22:00 火木11:30~14:00 土日祝休
072-238-5695
創業1999年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や心 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 700円)
麺と心・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は南森町にある『 一休さん』が関大前にあった『つけ麺マン』跡地に、6月25日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は『大麺』を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。麺は細麺と中太麺から選べます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。替え玉が何玉でも無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal
差し引き:-180kcal
2015.06.28


麺や心
【主なメニュー】
とんこつラーメン:700円 鶏とんこつラーメン:700円 チャーシューメン:900円 鶏とんこつチャーシューメン:900円 油そば(小盛・並盛・大盛):500円 ダブル400g:600円 冷やし肉味噌ラーメン:650円 塩野菜ラーメン:700円 鶏とんこつ塩野菜ラーメン:700円 肉味噌ラーメン:750円 鶏とんこつ肉味噌ラーメン:750円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円
麺と心
大阪府​吹田市千里山東1-7-22
Pなし
11:00~スープ終了まで 未定休
06-6821-0556
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/29 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 つばき  移転しました 

台湾まぜそば
(油+醤油ダレ 780円)
麺屋 つばき・台湾まぜそば
★★★★
麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。
 このお店は名古屋にある『麺屋 はなび』の姉妹店にあたり、北新地周辺に6月26日にオープンしたお店です。醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり全粒粉の麺とよく絡み、生玉子のまろやかさの中に魚粉で旨みのふくらみをもたせ、唐辛子と山椒のシビ辛感をアクセントに、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。備付の昆布酢を加えると爽やかな甘みで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で15km走行で380kcal 計2620kcal
差し引き:-120kcal
2015.06.26


麺屋 つばき  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
台湾ませぞば:780円 小盛り(味玉半玉サービス):780円 台湾ませぞばDX:1160円 塩らーめん:730円 大盛り:+120円 こだわりの味玉:+120円 チャーシュー増し:+220円 水ギョーザ:380円
麺屋 つばき
大阪市北区堂島1-1-13
Pなし
11:00~14:30 17:00~21:00 日祝休
06-4795-0338
https://twitter.com/menyatsubaki
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コロポックル 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 500円)
コロポックル・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほんのりと鶏の旨みが広がるコクのあるやさしい仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、ボリューム感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。2005年に深日港にあった店舗が火事で焼失し、一時期貝塚で営業後、2011年に現店舗で再開されています。現時点で大阪最南端のお店です。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):500k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行+フィットネス50分で710kcal 計2790kcal
差し引き:-290kcal
2015.06.20


コロポックル
【主なメニュー】
ラーメン:500円 ミソラーメン:600円 チャーシューメン:700円 ミソチャーシューメン:700円 キムチラーメン:650円 みそキムチラーメン:700円 ギョーザ:250円
コロポックル
大阪府泉南郡岬町深日1895-18
Pなし
19:00~24:00 日祝休

創業1975年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/26 20:00 ] 大阪 泉南郡 | TB(0) | CM(0)

北野八番亭 クリスタ長堀店  閉店しました 

北八とんこつ
(豚骨+醤油 690円)
北野八番亭 クリスタ長堀店・北八とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。このお店は茶屋町にある『北野八番亭』の4号店にあたり、クリスタ長堀にあった『喜らく』跡地に6月24日にオープンしたお店です。拳骨・背骨・豚足・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は大和製作所の製麺機を使った自家製麺でしっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。毎月8のつく日は替玉1玉の無料サービスがあります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:0kcal
2015.06.24


北野八番亭 クリスタ長堀店
【主なメニュー】
北八とんこつ:690円 肉玉らーめん:850円 黒マー油とんこつ:750円 赤旨辛とんこつ:750円 トマトとんこつ:800円 チャーシューとんこつ:950円 まぜそば(追い飯付き):750円 つけ麺:800円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+150円 餃子6個:300円
北野八番亭 クリスタ長堀店
大阪市中央区南船場2 長堀地下街1号
Pなし
11:00~21:30 無休
06-6282-2181
http://ameblo.jp/kitanohachibantei/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 大王 茨木店  閉店しました 

ラーメン
(動物系+醤油 700円)
ラーメン 大王 茨木店・ラーメン 大王 茨木店
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。その他セットメニューも充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行+フィットネス40分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2015.02.07


ラーメン 大王 茨木店
【主なメニュー】
ラーメン:700円 四川ラーメン:750円 味噌ラーメン:750円 わかめラーメン:750円 コーンバターラーメン:850円 チャーシューメン:1050円 シューマイラーメン:900円 キムチラーメン:850円 味玉:+100円 大盛り:+200円
ラーメン 大王 茨木店
大阪府茨木市中穂積1-1-57
P有
9:00~3:00 無休
072-622-4004
http://www.ra-mendaiou.jp/
創業1985年以前

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多ラーメン げんこつ 江坂店  閉店しました 

博多ラーメン
(豚骨+塩 590円)
博多ラーメン げんこつ 江坂店・博多ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨・鶏ガラとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないさっぱりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+300kcal
2015.06.18


博多ラーメン げんこつ 江坂店
【主なメニュー】
博多ラーメン:590円 醤油とんこつラーメン:700円 味噌とんこつラーメン:770円 玉子ラーメン:690円 キムチラーメン:720円 高菜ラーメン:690円 野菜味噌ラーメン:800円 スペシャルラーメン:890円 辛みそラーメン:800円 黒マー油ラーメン:800円 チャーシューメン:800円 コーンバターラーメン:690円 お子様ラーメン:450円 大盛り:+100円 味付半熟玉子:+100円 チャーシュー:+210円 黒豚餃子:220円
博多ラーメン げんこつ 江坂店
大阪府吹田市江坂町1-13-46
Pなし
11:00~24:00 無休
06-6155-8187
http://www.genkotsu.co.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

好麺 たまらん 

たまらんらーめん
(動物系+醤油 720円)
好麺 たまらん・たまらんらーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キャベツ,モヤシを使用。
 このお店はJR大正駅周辺にあった『ラーメン どう』跡地に6月16日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、動物系の旨みにたっぷりのニンニクでパンチを効かせたコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はもっちりとした食感でわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、油身を抑えてたしっとりした肉質感で、とても美味しく頂けます。野菜・麺大盛りの無料サービスがあります。店主は『塩元帥』で勉強され、この地で開業されたそうです。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):700k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で18km走行で460kcal 計2700kcal
差し引き:-50kcal
2015.06.17


好麺 たまらん
【主なメニュー】
たまらんらーめん:720円 辛味噌らーめん:820円 味噌らーめん:820円 黒麻油らーめん:820円 レディースらーめん:600円 半熟味玉:+100円 とろとろチャーシュー:+200円 全部のせ:+300円 餃子:300円
好麺 たまらん
大阪市大正区三軒家西1-4-20
Pなし
11:00~14:30 17:30~24:30 不定休
06-7164-5552
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/19 20:00 ] 大阪 大正区 | TB(0) | CM(0)

釜焼きとんこつラーメン がッとん 難波中店    リニューアルしました 

白とんこつラーメン
(豚骨+塩 680円)
釜焼きとんこつラーメン がッとん 難波中店・白とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は難波中にある『四天王』がその地に装いも新たに、6月15日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、臭みのない豚骨出汁でクリーミーでコクのある仕上がっています。麺は神奈川県にある四之宮商店から取り寄せ、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺の固さをお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニク・紅生姜・高菜で味の変化を楽しめます。オープン3日間はラーメン一杯300円で提供しています。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):700k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で18km走行で460kcal 計2700kcal
差し引き:-50kcal
2015.06.17


釜焼きとんこつラーメン がッとん 難波中店  リニューアルしました → リニューアル先
【主なメニュー】
白とんこつラーメン:680円 赤とんこつラーメン:780円 黒とんこつラーメン:780円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 替玉:+100円
釜焼きとんこつラーメン がッとん 難波中店
大阪市浪速区難波中1-18-8
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6633-8808
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天天有 ひるまや 

中華そば
(豚骨+魚介 680円)
天天有 ひるまや・中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,細竹,ナルト,海苔を使用。
 このお店は一乗寺にある『ひるまや』が近鉄伊勢田駅近郊に、昨年の6月12日に移転オープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みと魚介のコクをバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は中細ストレートと中太縮れ麺から選べます。中ぶりの肩ロース肉とバラ肉のチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 夜食(ラーメン):400k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+460kcal
2015.01.24


天天有 ひるまや
【主なメニュー】
中華そば:680円 ミニ:500円 とんこつラーメン:680円 ミニ:500円 梅しそラーメン:780円 キムチラーメン:780円 大盛:+100円 つけめん(1.5玉):780円 大盛(2玉):830円 特盛(3玉):930円 辛旨つけめん(1.5玉):800円 チャーシュー:+200円 煮卵:+100円 特製:+200円 餃子:230円
天天有 ひるまや
京都府久世郡久御山町市田和気38-2
P有
11:00~15:00 18:00~22:00 土日祝11:00~22:00 月休
0774-43-6668
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/17 20:00 ] 京都 京都市外 | TB(0) | CM(0)

老麺 田ぶち 

しょうゆラーメン
(動物系+醤油 750円)
老麺 田ぶち・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,焦がしネギを使用。
 鶏ガラ・豚骨からからとったスープに適度の油分を加え、醤油の香ばしい旨みと甘いが広がる味わいで、ほのかな動物系の旨みが伝わるコクのある仕上がっています。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+300kcal
2015.01.21


老麺 田ぶち
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:750円 鶏とんこつラーメン:850円 コチュジャンラーメン:900円 替え玉:+120円 煮玉子:+100円 チャーシュー増し:+200円 餃子:300円
老麺 田ぶち
大阪府高槻市城北町2-14-27
Pなし
18:00~3:00 日休
072-672-6888
創業2006年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/16 20:00 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(0)

ラーメン まこと屋 大東南新田店 

鶏醤ラーメン
(鶏ガラ+醤油 640円)
ラーメン まこと屋 大東南新田店・鶏醤ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,白菜,煮玉子,を使用。
 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、大東市の外環状線沿いに6月12日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、野菜の甘みと鶏の旨みがほのかに広がる味わいに仕上がっています。麺はストレート玉子麺と博多細麺を選択できます。ストレート麺を選択しました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニククラッシャー・にんにく油・にんにくチップで味の変化が楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+270kcal
2015.06.13


ラーメン まこと屋 大東南新田店
【主なメニュー】
牛醤ラーメン:680円 鶏醤ラーメン:640円 背脂醤油ラーメン:640円 赤旨ラーメンコク味:780円 とろ~り半熟煮玉子:+110円 こだわり生玉子:+60円 ぴり辛:+100円 青ねぎ:+100円 韓国キムチ:+110円 とろ~りチャーシュー:+310円 全部のせ:+310円 替玉:+100円 パリパリ焼餃子:240円
ラーメン まこと屋 大東南新田店
大阪府大東市南新田2-3-10
P有
11:00~24:00 無休
072-870-8855
http://www.makotofood.co.jp/index.html
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/15 20:00 ] 大阪 大東市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 節と煮干の濃厚ばかっぷる  移転しました 

強節 素がけ
(魚介+醤油 650円)
麺屋 節と煮干の濃厚ばかっぷる・強節 素がけ
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,細モヤシ,刻み海苔を使用。このお店は地下鉄清水駅周辺にあった『Mr.ラーメン』跡地に、6月10日にオープンしたお店です。ぷらったさん情報で早々の訪問です。片口鰯・ウルメ・鰹・サバ節・昆布など8種類の魚介出汁に少量の鶏ガラ出汁で合わせたスープに適度の油分を加え、陳皮の柑橘系風味をアクセントに、やや強めの醤油タレで濃いめの味わいで、魚介風味が際立ったコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+230kcal
2015.06.11


麺屋 節と煮干の濃厚ばかっぷる
【主なメニュー】
強節 素がけ:650円 BK盛:780円 肉盛:1050円 濃濁 素がけ:650円 BK盛:780円 肉盛:1050円 厚殻 素がけ:720円 BK盛:880円 肉盛:1180円 
麺屋 節と煮干の濃厚ばかっぷる
大阪市旭区清水3-30-17
Pなし
11:30~14:30 17:00~21:00 日11:30~15:30 月休
090-8535-2241
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

海老味噌ラーメン 海宝  閉店しました 

特製海老味噌ラーメン
(豚骨+魚介 750円)
海老味噌ラーメン 海宝・特製海老味噌ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,マンマ,干しエビ,レモンを使用。このお店は蛍池にあった『うしっぽらァめん』跡地に、6月9日にプレオープンし、7月にグランドオープンする店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかなレモン風味をアクセントに、まろやかな味噌タレで甘みのある味わいで、海老の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がっています。麺は『大麺』を使用し、しっかりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。学生及びor空港勤務の証明証提示でラーメン大盛りの無料or餃子100円引き(土日60円引き)のサービズがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+70kcal
2015.06.10


海老味噌ラーメン 海宝
【主なメニュー】
オマール海老味噌ラーメン(数量限定):980円 オマール海老塩ラーメン(数量限定):970円 特製海老味噌ラーメン:750円 海老香るあっさり海老塩ラーメン:740円 北海コーンバター味噌ラーメン:840円 北海コーンバター塩ラーメン:830円 煮卵海老ラーメン:800円 チャーシュー海老ラーメン(数量限定):910円 お子様用ラーメンセット:500円 煮卵:+50円 替え玉:+100円 ハーフ:+50円 麺大盛り:+100円 すだち餃子:390円
海老味噌ラーメン 海宝
大阪府豊中市蛍池東町2-4-7
Pなし
11:00~14:00 18:00~24:00 無休
080-1448-2435
https://twitter.com/ebimisokaiho
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

白馬童子 豊中店 

しあわせラーメン
(豚骨+醤油 756円)
白馬童子 豊中店・しあわせラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂と油分を加え、臭みのない豚骨出汁でほのかに甘みの残るクセのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。大盛無料とキムチバーの無料サービスがあり、ランチにはライスorおにぎり2個の無料サービス(日・祝除く)があります。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2015.02.17


白馬童子 豊中店
【主なメニュー】
しあわせラーメン:756円 しあわせいっぱいラーメン:972円 みそラーメン:756円 中華そば:648円 塩ラーメン:756円 ピリカラみそラーメン:864円 チャンポン:864円 皿うどん:864円 冷麺:864円 チャーシュー:+216円 煮玉子:+108円 ギョーザ:270円
白馬童子 豊中店
大阪府豊中市曽根南町3-8-13
Pなし
11:00~4:00 無休
06-6868-0028
http://arakawapork.com/index.html
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/12 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 虎と龍 野田阪神店  閉店しました 

久留米の龍とんこつラーメン
(豚骨+醤油 650円)
ラーメン 虎と龍 野田阪神店・久留米の龍とんこつらー麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は兵庫県に拠点を持つ『虎と龍』の支店にあたり、阪神野田駅構内に5月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、特製練り唐辛子でピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨出汁がしっかりと効いたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は細麺と玉子麺から選べます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていていい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・刻み胡麻で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal
差し引き:+80kcal
2015.06.08


ラーメン 虎と龍 野田阪神店
【主なメニュー】
博多の虎とんこつラーメン:650円 久留米の龍とんこつラーメン:650円 濃厚とんこつ味噌ラーメン:780円 小辛1倍~鬼辛10倍:10~100円 味玉:+130円 豪快チャーシュー:+330円 替え麺:+150円 ハーフ:+80円 焼き餃子:290円
ラーメン 虎と龍 野田阪神店
大阪市福島区海老江1-1-17
Pなし
11:00~22:45 無休
06-4798-8811
http://www.toraryu.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

旬彩堂 肥後橋店  閉店しました 

ポークカレーラーメン
(野菜+カレー 800円)
旬彩堂 肥後橋店・ポークカレーラーメン
★★★☆
スープは野菜ベースのカレー味。麺は中縮れ麺。具は豚バラ肉,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は北新地にある『旬彩堂』の2号店にあったり、肥後橋あった『奏名』跡地に6月8日にオープンしたお店です。白菜・タマネギ・ニンジン・カボチャ・さつまいも・パプリカからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなニンニク風味で野菜の甘みと旨みが広がるあっさりとしたヘルシーな仕上がりになっています。中ぶり薄めの豚バラスライス肉が多数入っていて、ボリューム感があり、スープとよく絡んで美味しく頂けます。ランチタイムにはおかわり自由でご飯無料のサービスがあります。また、オープン3日間はラーメン全品500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal
差し引き:+80kcal
2015.06.08


旬彩堂 肥後橋店
【主なメニュー】
ポークカレーラーメン:800円 ビーフカレーラーメン:800円 梅カレーラーメン:850円 シーフードカレーラーメン:850円 キムチカレーラーメン:850円 とり天盛りカレーラーメン:900円 辛味ペースト:+50円 麺大盛り:+150円 肉増し:+200円 シーフード増し:+200円 温泉たまご:+100円 らっきょ:無料
旬彩堂 肥後橋店
大阪市西区江戸堀1-15-16
Pなし
11:30~15:00 17:00~23:00 土日祝11:30~15:00 不定休
06-6448-1530
https://twitter.com/sunsaido
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 龍馬 本店 

台湾らーめん
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺屋 龍 本店・台湾らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具は豚ミンチ,ニラを使用。
 このお店は九条にある『ラーメン 龍馬』が、石橋にあった元『麺匠 ふじやま』跡地に、6月6日に装いも新たに移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、唐辛子によるピリ辛感に、独自の甘みをもたせたあっさり味に仕上げています。備付の一味で辛さの調整ができます。また、学生証提示で100円引きの学生割引があります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal
差し引き:+750kcal
2015.06.07


麺屋 龍馬 本店
【主なメニュー】
台湾らーめん:680円 (野菜入り:780円 カレー風味:780円 チゲ風:780円) 麻婆らーめん:800円 天津らーめん:800円 まぜそば(ミニごはん付き):800円 冷やし中華:800円 サラダらーめん:800円 ざるらーめん:500円 ミニらーめん:300円 替え玉・大盛り:+100円 ゆで玉子:+100円 チャーシュー:+250円
麺屋 龍 本店
大阪府池田市石橋2-15-30
Pなし
11:00~14:00 17:00~24:00 日休
072-763-0789
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/09 20:00 ] 大阪 池田市 | TB(0) | CM(0)

三代目 陽はまた昇る  閉店しました 

鰹煮干しつけ麺
(魚介+豚骨 800円)
三代目 陽はまた昇る・鰹煮干しつけ麺
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻みタマネギ,極太メンマ,ナルトを使用。
 拳骨・モミジ出汁に宗田鰹・煮干出汁にを合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな酸味に煮干の旨みにじわりと鰹風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使用した太陽製麺を使用し、しっかりとしたコシ感のある剛麺でわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚とスープにはブロック状の小ぶりのチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+320kcal
2015.04.23


鰹煮干しらーめん
(魚介+豚骨 700円)
陽はまた昇る・鰹煮干しらーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻みタマネギ,極太メンマ,ナルトを使用。
 このお店は大正区にある『陽はまた昇る』が、JR玉造駅前に4月13日に移転オープンしたお店です。佐藤さん情報で早々の訪問です。拳骨・モミジ出汁に宗田鰹・煮干出汁にを合わせたスープに適度の油分をもたせ、煮干の旨みにじわりと鰹風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お隣には新店でよくお合いするまーちんさんがいらっしゃいました。
(スープおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 酒肴:1600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+500kcal
2015.04.13


三代目 陽はまた昇る
【主なメニュー】
鰹煮干しつけ麺:800円 特製つけ麺:1050円 海老つけ麺:850円 鰹煮干しらーめん:700円 特製らーめん:950円 半熟煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円
陽はまた昇る
大阪市天王寺区玉造元町3-2
Pなし
11:00~15:00 未定休

創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラー麺 ずんどう屋 八尾志紀店 

元味らーめん
(豚骨+醤油 750円)
ラー麺 ずんどう屋 八尾志紀店・元味らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。このお店は姫路に本店がある『ずんどう屋』の支店にあたり、八尾志紀にあった『天下一品』跡地に、6月6日にオープンした店です。豚骨からとったとろみのあるスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかな表面で喉越しよく頂けます。縮れ麺も選択できます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。背脂の濃さを4段階で調整できます。また、備付の高菜・紅生姜・ニンニククラッシャーで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:-230kcal
2015.06.06


ラー麺 ずんどう屋 八尾志紀店
【主なメニュー】
味玉らーめん:850円 味玉HOTらーめん:900円 元味らーめん:750円 ねぎらーめん:930円 チャーシューメン:1170円 全部のせらーめん:1100円 元味HOTらーめん:800園 和風らーめん:830円 冷し豚骨つけ麺(夏季限定):750円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー4枚:+280円 もやし:無料 ギョーザ:370円
ラー麺 ずんどう屋 八尾志紀店
大阪府八尾市志紀1-1
P有
11:00~24:00 無休
072-943-1841
http://www.zundouya.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/06/07 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(0) | CM(0)

さりぽろ 豊島北店  閉店しました 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 500円)
さりぽろ 豊島北店・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメ,メンマを使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでほのかに甘みの残るあっさりした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2015.01.18


さりぽろ 豊島北店
【主なメニュー】
とんこつラーメン:650円 焼豚ラーメン:650円 野菜ラーメン:600円 ギョーザラーメン:700円 みそ焼豚ラーメン:750円 みそラーメン550円 バターラーメン:600円 コーンラーメン:550円 もやしラーメン:550円 塩ラーメン:500円 醤油ラーメン:500円 五目ラーメン:600円 チャンポン:600円 みそ野菜ラーメン:700円 ニンニクラーメン:600円 餃子:250円
さりぽろ 豊島北店
大阪府池田市豊島北2-4-1
Pなし
18:00~24:00 火休
072-762-1816
創業1983年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

台湾まぜそば まぜる 十三店  閉店しました 

台湾まぜそば
(油+醤油ダレ 780円)
台湾まぜそば まぜる・台湾まぜそば
★★★☆
麺は極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,タマネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。
 このお店は新町にある『アンズキッチン』の系列店にあたり、十三にあった『麺屋 黒船』跡地に6月4日にオープンしたお店です。肉味噌に煮干油とネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、豆板醤と鷹の爪のピリ辛感とほのかな生姜風味をアクセントに、生玉子でまろやかさをもたせジャンキーな仕上がりになっています。麺はタピオカとじゃがいもを練り込んだ特注麺を使用し、もっちりプリプリとした食感でわしわしと頂けます。備付の昆布酢・ラー油・ニンニクで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン3日間は台湾まぜそばを半額で提供しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2015.06.04


台湾まぜそば まぜる 十三店
【主なメニュー】
台湾まぜそば:780円 台湾カレーまぜそば:880円 台湾チーズまぜそば:880円 台湾キムチまぜそば:880円 台湾パクチーまぜそば:880円 台湾チャーシューまぜそば:980円 麺大盛:+100円 チャーシュー:+200円 追い飯:無料 旨汁餃子:380円
台湾まぜそば まぜる
大阪市淀川区十三本町1-7-33
Pなし
11:30~24:30
06-6304-0070
https://www.facebook.com/mazeru.juso?fref=ts
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺花伝  閉店しました 

麺花伝
(鶏ガラ+塩 750円)
麺花伝・麺花伝
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。
 このお店は京橋にあった『つなぎ亭』跡地に、6月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、鶏とアサリ出汁の旨みをバランスよく合わせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2550kcal
差し引き:-150kcal
2015.06.03


麺花伝
【主なメニュー】
麺花伝:750円 黒潮らうめん:780円 つけ麺:780円 らうめん大盛り:+100円 つけ麺大盛り:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円 焼餃子6ヶ:280円
麺花伝
大阪市都島区東野田1-21-8
Pなし
11:00~14:00 17:00~23:00 日祝休
06-6356-1035
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

辛口ガチ味噌肉そば ひるドラ 本店    2021.05.30をもって閉店しました 

辛口ガチ味噌肉ソバ
(豚+味噌 800円)
辛口ガチ味噌肉そば ひるドラ 本店・辛口ガチ味噌肉そば
★★★★
スープは豚ベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,ネギ,白髪ネギ,を使用。
 このお店は谷九にある『JUNK STORY』のネクストブランド店にあたり、日本橋にあった『ラーメン 影朗』跡地に6月1日にオープンしたお店です。豚足・豚皮・フルーツからとったスープにたっぷりのラー油とマー油を加え、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、マイルドな豚出汁に唐辛子の辛味と香味油のコクが加わり、ニンニク風味が効いたジャンキーで濃厚な仕上がりになっています。麺はアマニを練り込んだ自家製麺でしなやかなコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めの炙りチャーシューが1枚と炒めた豚肉が多数入っていて、ボリューム感たっぷりで頂けます。辛さレベルは6段階で選べます。今回はスタンダードなLV2を選びました。また、ニンニクの有無も選択できます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2590kcal
差し引き:+10kcal
2015.06.01


辛口ガチ味噌肉そば ひるドラ 本店
【主なメニュー】
辛口ガチ味噌肉ソバ:800円 味玉:+100円 肉増し:+300円 麺大盛り:+100円 麺特盛り:+200円 辛さゲージ:LV0~LV4:無料 LV5:+100円 LV6:+300円
辛口ガチ味噌肉そば ひるドラ 本店
大阪市浪速区日本橋5-10-14
Pなし
11:00~15:00 18:00~21:00 無休
06-6641-2888
http://warm-heart.co.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 拓 エビス店  閉店しました 

煮干醤油ラーメン
(魚介+醤油 730円)
麺や 拓 エビス店・煮干醤油ラーメン
★★★★
関西らぁ祭2015・その11
 スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉チャーシュー,白ネギ,メンマを使用。煮干出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、雑味のない煮干の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかの表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
関西らぁ祭2015
らぁ祭2015
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で20km走行+フィットネス40分で700kcal 計2780kcal
差し引き:-480kcal
2015.04.18


豚×魚ラーメン
(豚骨+魚介 730円)
麺や 拓 エビス店・豚×魚ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,鮪の削り節を使用。このお店は西区にある『麺や 拓』の3号店にあたり、地下鉄恵比寿町駅周辺に4月8日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな鮪節の風味をアクセントに、豚骨出汁の凝縮した旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシと滑らかの表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車40分で14km走行で340kcal 計2740kcal
差し引き:-290kcal
2014.04.08


麺や 拓 エビス店
【主なメニュー】
鶏×魚ラーメン:730円 鶏つけ麺(小150g・中200g・大250g):830円 メガ盛:+200円 和風汁なしそば(並・大)しょうゆラーメン:730円 煮干醤油ラーメン:730円 味玉:+100円 チャーシュー増量:+200円 替玉:+100円
麺や 拓 エビス店
大阪市浪速区恵比寿西2-8-18
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 月休
06-6634-3320
https://www.facebook.com/pages/%E9%BA%BA%E3%82%84%E6%8B%93/178426562199759
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺 京都 おもてなし  閉店しました 

ラーメン 並 
(鶏ガラ+醤油 690円)
麺 京都 おもてなし・ラーメン 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は西京極総合運動公園近くに3月28日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の背脂と油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな鶏出汁が伝わるコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は『桃花春』で修業をされこの地で開業されたそうです。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+440kcal
2015.05.31


麺 京都 おもてなし
【主なメニュー】
ラーメン 並:690円 大:890円 チャーシューメン 並:890円 大:1090円 豚しゃぶメン 並:790円 大:990円 餃子:280円
麺 京都 おもてなし
京都市右京区西京極新明町17
P有
11:00~14:00 18:00~22:00 水休
075-316-0005
http://www.kyoto-omotenashi.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺ザロード はましょう  移転しました 

鶏×豚こっさりラーメン
(動物系+醤油 700円)
麺ザロード はましょう・鶏×豚こっさりラーメン
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギ,メンマを使用。
 このお店は地下鉄江坂周辺に5月31日にオープンしたお店です。イトウさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・モミジ・手羽先・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子胡椒の風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は中太縮れ麺も選べます。大ぶりで薄めの豚バラ肉のチャーシューが2枚と小ぶりの鶏モモ肉チャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、粒状のプリプリとした独特の食感のつくねも楽しめます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+440kcal

5月トータルとして
食したラーメン数:50杯
総摂取カロリー:80546kcal 総消費カロリー:76070kcal
差し引きカロリー:+4476kcalとなりました。
2015.05.31


麺ザロード はましょう  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
濃厚つけめん(魚介又は味噌):750円 女性専用つけめん『少女ハイジ』:750円 男性専用つけ麺『アルムおんじ』:開発中 麺大盛:+50円 鶏×豚こっさりラーメン:700円 替え玉:+100円 まぜそば:700円 味玉:+50円
麺ザロード はましょう
大阪府吹田市江坂町2-6-14
Pなし
11:30~14:00 18:00~22:30 不定休
06-6339-3831
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ