大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2015年07月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









王様ラーメン  閉店しました 

特製ラーメン
(豚骨+醤油 590円)
王様ラーメン・特製ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、やや塩気の強い味わいで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2015.05.03


王様ラーメン
【主なメニュー】
特製ラーメン:590円 みそラーメン:610円 コーンラーメン:640円 ねぎラーメン:710円 チャーシューラーメン:790円 大盛り1.5玉:+80円 2玉:+160円 ギョウザ:310円
王様ラーメン
大阪府貝塚市近木974-1
Pなし
11:30~14:30 18:30~24:30 無休
090-3869-3156
創業1998年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

笑う門には麺来たる  移転のため閉店しました 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 680円)
笑う門には麺来たる・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。このお店は阪神千船駅周辺に7月24日にオープンしたお店です。ヤマダさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、やや塩気の立った醤油タレで濃い目の味わいで、ほのかに鶏の旨みが残るこってり感のある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感があり、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal
2015.07.25


笑う門には麺来たる
【主なメニュー】
ラーメン:680円 味玉ラーメン:780円 チャーシューメン:890円 味玉チャーシューメン:990円 替玉:+120円 餃子5ヶ:250円
笑う門には麺来たる
大阪市西淀川区大和田4-1-6
Pなし
12:00~15:00 17:00~23:00 水休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

まんかい 天満橋店 

純系豚骨らーめん
(豚骨+醤油)
まんかい 天満橋店・純系豚骨らーめん

スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,太モヤシ,キクラゲを使用。このお店はJR福島にある『麺酒家 まんかい』の2号店にあたり、地下鉄天満橋駅周辺に7月29日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚頭・拳骨からとったスープにラードと植物油にホタテを抽出した香味油を適度に加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、凝縮された豚骨の旨みを上品に引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。こちらでもタニコー製特注スープケトルを導入し、均一高火力で濃厚豚骨スープを仕立てます。麺は一風堂でオーダーした切歯28番の特注麺でしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・ニンニククラッシャーで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
スープケトル
まんかい 天満橋店・スープケトル
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+150kcal
2015.07.27


まんかい 天満橋店
【主なメニュー】
純系豚骨らーめん:760円 潮豚骨らーめん:760円 トマト豚骨らーめん:860円 チャーシュー増し:+200円 玉子入り:+100円 のり入りねぎ増し:+100円 替玉:+100円 博多ひとくち餃子:320円
まんかい 天満橋店
大阪市中央区谷町1-5-9
Pなし
11:00~15:30 17:30~22:30 年末年始休
06-6946-7277
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河童ラーメン本舗 堺店 

河童ラーメン(濃いめ)
(動物系+醤油 720円)
河童ラーメン本舗 堺店・河童ラーメン(濃いめ)
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,丸揚げニンニクを使用。このお店は難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の支店にあたり、南海七道駅周辺に7月23オープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂と香味油を加え、やや強めの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。背脂が入ったこってり味と魚介香味油を使ったあっさり味を選択できます。麺は自家製麺でしっかりしたコシがあり、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。平日は替え玉無料のサービスがあります。その他、揚げニンニクと備付のニンニククラッシャーとキムチの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal
2015.07.25


河童ラーメン本舗 堺店
【主なメニュー】
河童ラーメン:720円 黒河童:720円 赤河童:720円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円
河童ラーメン本舗 堺店
大阪府堺市堺区三宝町3丁-175
P有
11:00~24:00 無休
072-228-0099
http://www.kappa-hompo.co.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/27 20:00 ] 大阪 堺市堺区 | TB(0) | CM(0)

1179MBSラジオ 2015.07.05~2015.07.26  

関西ラーメンコロシアムロゴ2

IMG_5739.jpg

7月からはPAPUAさん、ふぅふぅさん、とよつねのメンバーで放送します。
第27回放送『もう一度食べたい!復活してほしい名店
第28回放送『今のうちに行っておいた方がいいお店
第29回放送『夏におすすめ!冷たい麺
第30回放送『新ラーメン激戦区茨木のお店について語ろう

毎週日曜 深夜24:30~1:00
毎週火曜 全国ポッドキャスト配信
webからも視聴できます→ radiko.jp
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/26 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

豚菜館 

醤油 中
(動物系+醤油 700円)
豚菜館・醤油 中
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉とロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 豚あばら骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、ほのかな動物系の旨みが伝わるコクのある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのロース肉が4枚と中ぶりのバラ肉が4枚入っていて、ボリュームたっぷりで、スープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal
差し引き:+570kcal
2015.05.02


豚菜館
【主なメニュー】
醤油 特大:900円 中:700円 小:600円 味噌 特大:950円 中:750円 小:600円 学割ラーメン:500円 肉多め:+150円 メンマ入り:+50円 玉子:+50円
豚菜館
奈良県天理市二階堂上ノ庄町24-6
P有
11:15~15:00 日月休
0743-64-2983
創業1984年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

北野八番亭 ドーチカ店  閉店しました 

北八とんこつ
(豚骨+醤油 690円)
北野八番亭 ドーチカ店・北八とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。
 このお店は茶屋町にある『北野八番亭』の5号店にあたり、堂島地下センターに7月21日にオープンしたお店です。拳骨・背骨・豚足・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は大和製作所の製麺機を使った自家製麺でしっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。毎月8のつく日は替玉1玉の無料サービスがあります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+90kcal
2015.07.22


北野八番亭 ドーチカ店
【主なメニュー】
北八とんこつ:690円 肉玉らーめん:850円 黒マー油とんこつ:750円 赤旨辛とんこつ:750円 トマトとんこつ:800円 チャーシューとんこつ:950円 まぜそば(追い飯付き):750円 つけ麺:800円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+150円 餃子6個:300円
北野八番亭 ドーチカ店
大阪市北区堂島1丁目 堂島地下センター
Pなし
11:00~22:00 第3日休
06-6344-3677
http://ameblo.jp/kitanohachibantei/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 和人 

和人らーめん
(魚介+醤油 )
麺屋 和人・和人らーめん

魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,鶏節を使用。
 このお店はJR天王寺駅周辺に7月23日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。煮干・秋刀魚節・昆布からとったスープに溶かした背脂を適度に加え、丸みのあるカエシでまろやかな甘みのある味わいで、上品な魚介出汁の旨みに鶏節でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はリッチメンを使った自家製麺で、しなやかなコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりでタレ味とレモン塩で味付けさたレアチャーシューがそれぞれ2枚つづ入っていて、しっとりした肉質感で味に変化を楽しめ、とても美味しく頂けます。こちらの店長は大和製作所のラーメン学校で学ばれ、オープンされたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で13km走行で320kcal 計2560kcal
差し引き:-60kcal
2015.07.21


麺屋 和人
【主なメニュー】
和人らーめん:800円 あっさり醤油らーめん:750円 油そば:800円 麺大盛:無料 鶏レアチャーシュー:+180円 温泉卵:+80円 手作りギョーザ:320円
麺屋 和人
大阪市天王寺区非田院町8-11
Pなし
11:30~14:30 17:00~22:00 日11:30~15:00 月休
06-6711-8110
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/22 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

つけ麺 らーめん わん寿  閉店しました 

つけめん(並)
(豚骨+醤油 610円)
つけ麺 らーめん わん寿・つけめん(並)
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ白ネギ,タマネギ,キャベツ,モヤシ,ウズラを使用。
 このお店は東京にある『ワンズワンズ』の系列店にあたり、近鉄高安駅前にあった元『河内屋』跡地に、7月11日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコキ感でわしわしと頂けます。ほぐしチャーシューが適度に入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺大盛りと割り飯無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で17km走行+フィットネス50分で670kcal 計2750kcal
差し引き:-350kcal
2015.07.19


つけ麺 らーめん わん寿
【主なメニュー】
肉野菜つけめん(並200g):830円 (小150g):700円 肉つけめん(並):780円 (小):650円 野菜つけめん(並):680円 (小):550円 辛つけめん(並):680円 (小):550円 つけめん(並):610円 (小):480円 つけ麺大盛り(300g):+150円 味噌らーめん:680円 辛味噌らーめん:750円 濃厚にぼしらーめん:680円 らーめん大盛り:+100円 味玉:+100円 餃子:280円
つけ麺 らーめん わん寿
大阪府八尾市高安町北1-122-7
Pなし
11:30~14:00 17:30~24:00 無休
072-991-3880
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン高槻店 

長崎ちゃんぽん 1玉200g
(豚骨+塩 583円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン高槻店・長崎ちゃんぽん 1玉200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,エビ,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,カマボコ,平天,エンドウ豆,コーンを使用。
 このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、イオン高槻のフードコート内に7月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、1玉200g,1.5玉300g,2玉400gとも同金額で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:-40kcal
2015.07.18


長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン高槻店
【主なメニュー】
野菜たっぷりちゃんぽん:734円 ミドルサイズ:691円 長崎ちゃんぽん 1玉200g 1.5玉300g 2玉400g:583円 ミドルちゃんぽん:550円 スナックちゃんぽん:453円 ピリカラちゃんぽん:648円 野菜たっぷり皿うどん:734円 長崎皿うどん:626円 スナック皿うどん:453円 ぎょうざ5個:259円
長崎ちゃんぽん リンガーハット イオン高槻店
大阪府高槻市萩之庄3-47-2 イオン高槻店1F
P有
10:00~22:00 不定休
072-669-3771
http://www.ringerhut.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/20 20:00 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(0)

らぁ麺屋 ありがたいが  2022.01.26をもって閉店しました 

鶏葱和風醤油つけ麺
(鶏ガラ+魚介 850円)
らぁ麺屋 ありがたいが・鶏葱和風醤油つけ麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,メンマ,煮玉子,刻み海苔を使用。このお店はJR新大阪駅周辺に7月6日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかに鶏の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。麺量は200g~300gまでで選べます。小ぶりの鶏チャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:-40kcal
2015.07.18


らぁ麺屋 ありがたいが
【主なメニュー】
たいが塩ラーメン:700円 鶏葱和風醤油つけ麺:850円 旨辛まぜそば(追っかけ飯付):850円 冷やしつけ麺(夏季限定):850円 替え玉:+100円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円
らぁ麺屋 ありがたいが
大阪市淀川区西中島7-2-6
Pなし
11:00~14:30 日休
06-6309-6888
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 喰った楼 泉南店 

とんこつしょうゆらーめん
(豚骨+醤油 600円)
らーめん 喰った楼 泉南店・とんこつしょうゆらーめん
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない醤油タレで甘みの広がる味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、よく味付けされていて香ばしく頂けます。その他、定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):632kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2632kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+502kcal
2015.05.01


らーめん 喰った楼 泉南店
【主なメニュー】
しょうゆらーめん:600円 とんこつしょうゆらーめん:600円 1.5玉:700円 大盛:800円 特盛:900円 プチ:590円 チャーシュー:+200円 煮たまご:+100円 てっちゃんらーめん:880円 赤鬼らーめん:880円 
らーめん 喰った楼 泉南店
大阪府泉南市信達岡中123-1
P有
10:30~21:00 無休
072-485-3716
創業2005年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/17 20:00 ] 大阪 泉南市 | TB(0) | CM(0)

横浜家系ラーメン 本町商店  リニューアルしました 

ラーメン(並)
(豚骨+醤油 680円)
横浜家系ラーメン 本町商店・ラーメン 並
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,うずら,海苔を使用。
 このお店は東京にある『町田商店』の系列店にあたり、南本町にあった『四天王』跡地に、7月14日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、臭みのない豚骨出汁でクリーミーな濃い目の味わいに仕上がっています。麺は神奈川県にある四之宮商店から取り寄せ、麺長は短く、もっちりプリプリのコシ感で頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、やや塩気の強い味わいで頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・油の量はお好みに合わせてくれ、備付のニンニク・辛子味噌・刻み生姜・タマネギで味の変化を楽しめます。また、ランチタイムにはライス無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2640kcal
差し引き:-140kcal
2015.07.15


横浜家系ラーメン 本町商店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
ラーメン(並):680円 ネギラーメン(並):830円 塩ラーメン(並):680円 塩ネギラーメン(並):830円 (大):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 MAX盛り:+220円 肉汁餃子:290円
横浜家系ラーメン 本町商店
大阪市中央区南本町3-3-17
Pなし
11:00~22:30(土日~20:00) 無休
06-6121-7644
http://machidashoten.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

SUPER MEN  閉店しました 

濃口soba
(魚介+醤油 1080円)
SUPER MEN・濃口soba
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はローストビーフ,ネギ,白ネギ,メンマを使用。このお店は西中島にある『人類みな麺類』の4つ目となるブランド店にあたり、兎我野町周辺に7月13日にオープンしたお店です。鶏・鰹節・アサリ・シジミからとったスープにやや多めの香味油を加え、丸みのあるカエシでまろやかな甘みが広がる味わいで、繊細な貝出汁の旨みがじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっていいます。麺は自家製麺を使用しパツンとした歯切れのいいコシ感で、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのローストビーフが1枚入っていて、しっとりした肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店内の陳列ケースにある100種類の海外ビールが全品500円で提供しています。
(スープ・ローストビーフがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:430k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2430kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:-110kcal
2015.07.14


SUPER MEN
【主なメニュー】
濃口soba:1080円 淡口soba(準備中):1080円 ローストビーフ:+250円 替え玉(ミンチ付):+100円 餃子:380円
SUPER MEN
大阪市北区兎我野町10-16
Pなし
11:00~15:00 17:30~23:30 未定休
06-6355-4844
http://www.unchi-co.com/about01.php
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河内らーめん 喜神 和泉納花店 

醤油らーめん
(鶏ガラ+醤油 669円)
河内らーめん 喜神 和泉納花店・醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。鶏ガラ・豚骨・焼アゴ羅臼昆布等からとったスープにやや多めの香味油を加え、丹波黒豆醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス40分で250kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2015.02.22


河内らーめん 喜神 和泉納花店
【主なメニュー】
めちゃうまらーめん:777円 めちゃうま醤油とんこつらーめん:810円 醤油とんこつらーめん:702円 味噌とんこつらーめん:756円 塩とんこつらーめん:756円 醤油らーめん:669円 味噌らーめん:723円 藻塩らーめん:723円 辛うまらーめん:864円 極厚醤油チャーシューめん:1047円 紅麹玉子:+108円 チャーシュー:270円 麺大盛:+108円
河内らーめん 喜神 和泉納花店
大阪府和泉市納花町333-1
P有
11:00~23:30(金土祝前~24:30) 無休
0725-50-5005
http://www.kiraku-g.co.jp/
創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/13 20:00 ] 大阪 和泉市 | TB(0) | CM(0)

希望軒 庄内店  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 734円)
希望軒 庄内店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は関西に拠点をもつ『希望軒』の支店にあたり、阪急庄内駅周辺に7月6日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みある仕上りになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、よく味付けされていてさっぱりと頂けます。海苔の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+1000kcal
2015.07.11


希望軒 庄内店
【主なメニュー】
とんこつラーメン:734円 ごま味噌ラーメン:734円 ピリカレベル2~4:788~896円 ウルトラ1~5:950~1382円 炒め野菜たっぷりラーメン:917円 希望軒ブラック:734円 塩ラーメン:734円 チャーシュー大盛:+291円 ネギ大盛:+108円 半熟味付け玉子:+108円 麺大盛:+108円 替え麺:+162円
希望軒 庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-2-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~1:00 無休
06-6842-9336
http://www.kibou-ken.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大洋軒夫婦ラーメン 

夫婦ラーメン
(豚骨+塩 680円)
大洋軒夫婦ラーメン・夫婦ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,餅を使用。豚骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨風味でクセのないクリーミーな仕上がりなっています。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で19km走行で490kcal 計2570kcal
差し引き:+530kcal
2015.02.18


大洋軒夫婦ラーメン
【主なメニュー】
夫婦ラーメン:680円 味噌ラーメン:730円 キムチラーメン:730円 チャーシューメン:840円 味噌チャーシューメン:940円 味噌キムチラーメン:940円 チャーシューキムチラーメン:1000円 ニンニクラーメン:800円 チャンポン:840円 デラックスチャンポン:1000円 味噌バターラーメン:840円 五目ラーメン:840円 塩ラーメン:680円 塩バターラーメン:780円
大洋軒夫婦ラーメン
大阪府堺市中区深井清水町2111-18
P有
19:00~5:00 日休
072-278-7234
http://kikaku1.sakura.ne.jp/meoto.html
創業1980年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/11 20:00 ] 大阪 堺市中区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 彩々 SPIRIT  閉店しました 

清澄塩らーめん
(鶏ガラ+塩 730円)
麺屋 彩々 SPIRIT・清澄塩らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,海苔を使用。
 このお店は難波にある『麺屋 彩々 なんば店』が屋号を変更し、7月7日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、オーストラリラ産のシーソルトのカエシでキレのある引き締まった味わいで、繊細な鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で跳ね返りのあるコシ感で、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、スープとよく絡んでとても美味しく頂けます。最後に改良されたポクチキのスープを少し試食させて頂きまた。濃厚さの中にマイルド感が加わり、女性にも飲みやすくなっています。
(スープ・麺がおすすめ)
ポクチキスープ>
麺屋 彩々 SPIRIT・ポクチキスープ
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車48分で15km走行で380kcal 計2780kcal
差し引き:-430kcal
2015.07.09


麺屋 彩々 SPIRIT
【主なメニュー】
ポクチキらーめん:780円 清澄塩らーめん:730円 清澄鶏塩らーめん(数量限定):780円 味噌らーめん:850円 辛味噌らーめん:880円 カレーらーめん:880円 替え玉:+150円 塩油和え麺:800円 豚モツつけ麺 小200g:880円 並300g:930円 大400g:1030円 特大500g:1130円 チャーシュー増し:+150円
麺屋 彩々 SPIRIT
大阪市浪速区難波中1-12-13
Pなし
11:30~14:30 18:30~21:30 不定休
06-6636-5353
http://ameblo.jp/menyasaisai/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏soba 座銀 にぼし店 

煮干し吟醸nigori 並
(魚介+豚骨 850円)
鶏soba 座銀 にぼし店・煮干し吟醸nigori 並
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ローストビーフ,ネギ,白髪ネギ,水菜,アーリーレッド,揚げゴボウ,穂先メンマを使用。
 このお店は肥後橋にある『鶏soba 座銀』の2号店にあたり、地下鉄心斎橋駅周辺に7月6日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。3種類の節系出汁に豚骨白湯を合わせたとろみのあるスープに、煮干の塩気とカエシの塩気をバランスよくもたせたいい塩梅の味わいで、雑味のない煮干出汁をガツンと効かせ、豚骨出汁で更にコクをもたせた煮干濃厚な仕上がりになっています。麺は愛知県の『太陽食品』を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判の肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けまます。別皿の煮干佃煮で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒肴:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2580kcal
差し引き:+70kcal
2015.07.08


鶏soba 座銀 にぼし店
【主なメニュー】
鶏soba 並:850円 大:950円 鶏つけsoba 並:880円 大:980円 煮干し吟醸nigori 並:850円 大:950円 煮干し吟醸clear 並:800円 大:900円 燻製玉子:+100円 贅沢:+350円
鶏soba 座銀 にぼし店
大阪市中央区南船場3-9-6
Pなし
11:30~15:00 18:00~22:00 日11:30~16:30 祝休
06-6244-1255
https://www.facebook.com/zagin1
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

極濃つけ麺 豚つけ小僧  閉店しました 

極濃豚骨つけ麺 200g
(豚骨+醤油 850円)
極濃つけ麺 豚つけ小僧・極濃豚骨つけ麺 200g
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレを使用。
 このお店は福島にある『極濃拉麺 らーめん小僧』が日曜日のみの営業で『極濃つけ麺 豚つけ小僧』として、7月5日にオープンしたお店です。拳骨・背骨・昆布からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みを凝縮したコクのある極濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の特注麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。麺量は200g・300gから選べます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、しっとりした肉質感でいい味付けでとても美味しく頂けます。元紋次郎出身のJ店長が仕切っています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2015.07.05


極濃つけ麺 豚つけ小僧
【主なメニュー】
極濃豚骨つけ麺200g・300g:850円 極濃豚骨つけ麺極:1000円 魚×豚骨つけ麺200g・300g:850円 魚×豚骨つけ麺極:1000円 半熟味玉:+100円 チャーシュー:+200円
極濃つけ麺 豚つけ小僧
大阪市福島区福島3-8-10
Pなし
11:00~15:00 18:00~21:00 月火水木金土休
06-6453-3436
https://twitter.com/kozoutukemen
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン New York×New York 

鳳ブラック
(豚骨+醤油 750円)
ラーメン New York×New York・鳳ブラック
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマを使用。
 このお店JR鳳駅周辺に7月4日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、地元堺の金牌しょうゆを使った濃いめのカエシで、いい塩加減で醤油の香ばしい薫りが広がる味わいで、豚骨の旨みがじんわりと伝わるまろやかなな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。こちらの店主はロケットキッチン出身の方で、この地で開業されたそうです。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2015.07.05


ラーメン New York×New York
【主なメニュー】
鳳ブラック:750円 鳳ブラック スペシャル:1000円 ニューヨークブラック:800円 ニューヨークブラック スペシャル:1050円 女神の塩:900円 麺大盛り:+100円 チャーシュー:+200円 たまご:+100円 揚げギョウザ:300円
ラーメン New York×New York
大阪府堺市西区鳳中町3-61-3
Pなし
11:30~14:30 17:30~22:00 月休
072-355-9157
https://www.facebook.com/newyorkxnewyork
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/06 20:00 ] 大阪 堺市西区 | TB(0) | CM(0)

美食菜工房 蓮  

真・担々麺
(豚骨+醤油 780円)
美食菜工房 蓮 ・真・担々麺
★★★☆
スープは豚骨ラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ニラ,モヤシ,チンゲン菜,椎茸,豆腐,天かすを使用。豚骨からとったスープに海鮮XO醤を使った特製ラー油を多めに加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、陳皮・桂皮・八角・花山椒等の7種の香辛料でスパイシーな味わいで、ラー油のピリ辛感とインパクトのある酸味でコクと旨みのある仕上がりになっています。辛さを普通・中辛・激辛・super激辛から選べます。普通をチョイスしました。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2015.02.17


美食菜工房 蓮
【主なメニュー】
真・担々麺:780円 酸辣担麺:880円 蓮特製らーめん:700円 みそとんこつらーめん:730円 塩らーめん:730円 蓮特製醤油らーめん:730円 ピリ辛とんこつらーめん:730円 ピリ辛醤油らーめん:730円 担々チゲつけ麺:830円 大盛:+100円 小盛:-100円 
美食菜工房 蓮
大阪府吹田市南金田2-14-28
P有
11:45~13:30 18:45~22:00 日祝休
06-4980-6857
http://bisyokusaikoubouren.web.fc2.com/
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/04 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

一蘭 大阪茨木店 

ラーメン
(豚骨+醤油 790円)
一蘭 大阪茨木店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギを使用。
 このお店は福岡市に本店をもつ『一蘭』の支店にあたり、大阪モノレール豊川駅周辺に7月2日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、辛みそたれで独自のピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨の旨みを引き出したこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。独自のオーダーシステムで事前に「味の濃さ、こってり度、にんにくの量、ネギの種類、チャーシューの有無、秘伝のたれの量、麺のかたさ」を用紙にチェックして好みのラーメンに仕立てます。超こってり、にんにく1/4片、白ねぎ、秘伝のたれ2倍でオーダーしました。元祖味集中カウンターで目の前と隣席を仕切り1席1席が半個室状態になり、味に集中できる環境で頂けます。また、一蘭屋台にはテーブル席も用意しています。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:+180kcal
2015.07.02


一蘭 大阪茨木店
【主なメニュー】
ラーメン:790円 替玉:+190円 半替玉:+130円 半熟塩ゆでたまご:+120円 チャーシュー(3枚):+180円
一蘭 大阪茨木店
大阪府茨木市南清水町1-1-3
P有
24時間営業 無休
072-643-1213
http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/03 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

拉麺 秀炎 

とんこつラーメン
(豚骨+塩 500円)
拉麺 秀炎・とんこつラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,茹で玉子,海苔を使用。
 このお店は鶴見区の三井アウトレットパーク近くに6月28日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとしたやさしい仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:0kcal

6月トータルとして
食したラーメン数:41杯
総摂取カロリー:76950kcal 総消費カロリー:74140kcal
差し引きカロリー:+2810kcalとなりました。
2015.06.30


拉麺 秀炎
【主なメニュー】
とんこつラーメン:500円 五目そば:500円 チャンポン:500円 皿うどん:550円
拉麺 秀炎
大阪市鶴見区茨田大宮4-22-15
Pなし
11:00~21:00 未定休

創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2015/07/01 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)