大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2016年01月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









鶴ヶ丘らーめん  閉店しました 

鶴ヶ丘らーめん
(鶏ガラ+魚介 750円)
鶴ヶ丘らーめん・鶴ヶ丘らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,ネギ,白キクラゲ,煮玉子,糸唐辛子を使用。
 このお店はJR鶴ヶ丘駅前に1月30日オープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。鹿児島の天草大王地鶏・鰹からとったスープに適度の油分を加え、鶏のコクに和風出汁のまろやかさが加わったあっさりした仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の柚子シロップ・柚子胡椒で味の変化を楽します。オープン10日間はラーメンを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行で440kcal 計2520kcal
差し引き:-120kcal
2016.01.30


鶴ヶ丘らーめん
【主なメニュー】
鶴ヶ丘らーめん:750円 さっぱり鶏ハムらーめん:750円 鶏チャーシューらーめん:750円
鶴ヶ丘らーめん
大阪市東住吉区山坂5-19-1
Pなし
11:00~14:00 17:00~スープ無くなり次第終了 未定休
06-7164-8064
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

1179MBSラジオ 2016.01.03~2016.01.31  

関西ラーメンコロシアム2

IMG_9404.jpg

新年1月からはPAPUAさん、尼崎のおおさかさん、とよつねで放送します。
第53回放送『2016年 注目のラーメン 前編
第54回放送『2016年 注目のラーメン 後編
第55回放送『ラーヲタが実はこっそり食べているカップ麺
第55回放送『来てるんかい?来えへんのかい?坦々麺を語ろう

毎週日曜 深夜24:30~1:00
毎週火曜 『全国ポッドキャスト配信
iTunesプレビュー』でバックナンバーも視聴できます。
web視聴→ 『radiko.jp
テレビ視聴→J:COM 12チャンネル ON dボタン
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/31 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

らーめん専門店 福福らーめん 八尾店 

桃福
(鶏ガラ+醤油 650円)
らーめん専門店 福福らーめん 八尾店・桃福
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とロース肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりした仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。辛モヤシ・高菜の無料バーのサービスがあります。
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で11km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:-80kcal
2015.10.12


らーめん専門店 福福らーめん 八尾店
【主なメニュー】
白福:650円 黒福:920円 炙り黒福とんこつ炙りチャーシューメン:950円 白福新味:700円 赤福:650円 黄福:700円 桃福:650円 光福:650円 青福:700円 白胡麻担担麺:700円 肉醤油らーめん:650円 福福肉醤油らーめん:750円 替玉:+130円 つけ麺:750円 半玉プラス:+100円 半玉マイナス:-100円 お子さまセット:450円 味玉子:+120円 餃子:250円
らーめん専門店 福福らーめん 八尾店
大阪府八尾市光町1-10-2
P有
11:00~5:00(日祝~4:00) 無休   
072-923-5772
http://www.fukuchan.co.jp/
創業2003年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/30 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(0) | CM(0)

うらしま食堂 

中華そば
(豚骨+醤油 550円)
うらしま食堂・中華そば
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油の香ばしい薫りが広がる味わいで、豚骨のコクと旨みが凝縮した濃厚な仕上がりになっています。麺は地元、宮本製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり、スープとよく馴染んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、やや塩気の強い味わいで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2015.10.02


うらしま食堂
【主なメニュー】
中華そば:550円 1.5玉:650円 ダブル:750円 肉増し:+150円 替玉:+100円
うらしま食堂
和歌山県紀の川市花野20-7
P有
11:00~13:00 日祝休
0736-77-5473
創業1976年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/28 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

本格豚骨 直ジャンプ  閉店しました 

白豚骨
(豚骨+塩 750円)
本格豚骨 直ジャンプ・白豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,キクラゲ,糸唐辛子を使用。
 このお店は地下鉄あびこ駅周辺に昨年の12月21日にオープンした店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は細めと中太麺から選べます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、キムチの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2016.01.24


本格豚骨 直ジャンプ
【主なメニュー】
海老豚骨:850円 白豚骨:750円 黒豚骨:750円 日替わりつけ麺(十食限定):950円 大盛り:+100円 替え玉:+100円 半熟あじ玉:+100円 大きなチャーシュー:+400円 ギョーザ:300円
本格豚骨 直ジャンプ
大阪市住吉区我孫子東2-8-16
Pなし
11:30~14:30 18:00~23:00 日祝11:30~15:00 17:00~22:00 月休
06-6696-4775
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏炭火焼きらーめん専門店 田村家 

鶏炭焼らーめん
(動物系+醤油 700円)
鶏炭火焼きらーめん専門店 田村家・鶏炭焼らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は炙り鶏モモ肉,タマネギ,ニンジン,水菜を使用。
 このお店はJR天満にある『鶏炭火焼きらーめん専門店 田村家』が茨木市園田町にあった『中華そば まるみ』跡地に1月22日に移転オープンしたお店です。ジオジオさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚丸骨・背骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない鶏豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。小ぶりの炙り鶏モモ肉が多数入っていて、香ばしくしっかりとした肉質感で噛む程に肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で5km走行+フィットネス50分で390kcal 計2470kcal
差し引き:+130kcal
2016.01.23


鶏炭火焼きらーめん専門店 田村家
【主なメニュー】
鶏炭焼らーめん:700円 炙り焼豚らーめん:700円 肉味噌らーめん:850円 つけ麺:850円 坦々まぜそば:850円 替玉:+150円 煮玉子:+100円 鶏or焼豚:+200円 餃子:280円
鶏炭火焼きらーめん専門店 田村家
大阪府茨木市園田町6-3
Pなし
11:00~22:00 未定休
0726-36-0807
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/25 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

八六麺屋  閉店しました 

らーめん
(鶏ガラ+醤油 600円)
八六麺屋・らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は大池橋にあった『麺屋 きょうすけ』跡地に1月22日にオープンしたお店です。西原さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・モミジ・豚足出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、鶏と魚介をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂います。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。店長は『らーめん 一八』で勉強されたそうです。オープン3日間は全品半額で提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で5km走行+フィットネス50分で390kcal 計2470kcal
差し引き:+130kcal
2016.01.23


八六麺屋
【主なメニュー】
らーめん:600円 辛味らーめん:700円 辛味ネギらーめん:780円 八六特製らーめん:850円 チャーシュー麺:800円 つけ麺:780円 八六特製つけ麺:980円 特製油そば:780円 替玉:+100円
八六麺屋
大阪市生野区中川6-1-19
Pなし
11:00~24:30 未定休
06-6224-7749
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 風迅  閉店しました 

白湯らーめん
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺屋 風迅・白湯らーめん
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は西中島にある『麺屋 風迅』が新大阪駅周辺に、1月17日に移転オープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、まろやかな醤油タレで甘みのある味わいであっさりとした仕上がっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが5個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+350kcal
2016.01.22


麺屋 風迅
【主なメニュー】
白湯らーめん:750円 あっさり醤油らーめん:700円 こってりらーめん:800円 和牛ホルモン煮込みらーめん:980円 つけ麺(出汁御飯付き):850円 麺増量100g毎:+100円 まぜそば:750円 味玉子:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:280円
麺屋 風迅
大阪市東淀川区東中島4-1-13
Pなし
11:30~14:00 18:00~24:00 未定休
06-6325-2300
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラー麺 ずんどう屋 東住吉今川店 

元味らーめん
(豚骨+醤油 750円)
ラー麺 ずんどう屋 東住吉今川店・元味らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 このお店は姫路に本店がある『ずんどう屋』の支店にあたり、近鉄今川駅周辺に1月21日にオープンした店です。キノシタさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったとろみのあるスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかな表面で喉越しよく頂けます。縮れ麺も選択できます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。背脂の濃さを4段階で調整できます。また、備付の高菜・紅生姜・辛みそ,ニンニククラッシャーで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-250kcal
2016.01.21


ラー麺 ずんどう屋 東住吉今川店
【主なメニュー】
味玉らーめん:850円 味玉HOTらーめん:900円 元味らーめん:750円 ねぎらーめん:930円 チャーシューメン:1170円 全部のせらーめん:1100円 元味HOTらーめん:800円 和風らーめん:830円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー4枚:+280円 もやし:無料 ギョーザ:370円
ラー麺 ずんどう屋 東住吉今川店
大阪市東住吉区今川4-5-4
P有
11:00~25:00 無休
06-6777-5378
http://www.zundouya.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/22 20:00 ] 大阪 東住吉区 | TB(0) | CM(0)

山為食堂 

中華そば
(豚骨+醤油 850円)
山為食堂・中華そば
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,千代巻,を使用。
 長時間煮込んだ拳骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油の香ばしい甘みと程良い酸味のある味わいで、豚骨の旨みに骨粉が漂うコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2015.10.02


山為食堂
【主なメニュー】
うどん:400円 しのだ:430円 あんかけ:430円 けいらん:450円 玉子うどん:450円 カレーうどん:450円 肉うどん:550円 肉とじうどん:550円 肉カレーうどん:600円 中華そば:850円 からみそめん:950円 チャーシューメン:1000円
山為食堂
和歌山県和歌山市福町12
P有
11:00~17:00 日祝休
073-422-9113
創業1953年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/21 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

味千ラーメン 大阪伊賀店 

味千ラーメン
(豚骨+塩 650円)
味千ラーメン 大阪伊賀店・味千ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。
 豚骨からとったスープにやや多めの千味油と呼ばれるマー油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨風味でとコクのある仕上になっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付のフライドガーリックを加えると風味が一層増します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2015.09.23


味千ラーメン 大阪伊賀店
【主なメニュー】
味千ラーメン:650円 チャーシュー麺:920円 パイクー麺:920円 牛すじラーメン:920円 牛すじカレーラーメン:970円 ピリ辛ネギラーメン:800円 激辛ネギラーメン:900円 カレーラーメン:700円 キムチラーメン:750円 味噌ラーメン:700円 チゲちゃんぽん:870円 パリそば:820円 ソース焼そば:750円 大盛り:+150円 ハーフ:-100円 チャーシュー:+300円 ギョーザ:250円
味千ラーメン 大阪伊賀店
大阪府羽曳野市伊賀4-1-4
Pなし
11:00~22:00 不定休
072-939-2186
http://www.aji1000.co.jp/
創業2000年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/20 20:00 ] 大阪 羽曳野市 | TB(0) | CM(0)

中華そば 堀川  閉店しました 

醤油そば(並)
(鶏+魚介 750円)
中華そば 堀川・醤油そば(並)
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は阪急服部天神駅周辺に1月15日にオープンしたお店です。鶏と少量の豚出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、生醤油のカエシで芳醇な香りと旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 晩(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+440kcal
2016.01.17


中華そば 堀川
【主なメニュー】
醤油そば(並):750円 (大盛):850円 全部のせ:450円 味付けたまご:+100円 チャーシュー増し:+300円
中華そば 堀川
大阪府豊中市服部西町1-3-3
Pなし
11:30~14:30 18:30~22:00 未定休
06-6862-3970
https://www.facebook.com/chu.hori/info?tab=overview
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺 ~leads~ なかの 

TORI白湯らーめん
(鶏ガラ+魚介 750円)
麺 ~leads~ なかの・TORI白湯らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,タマネギを使用。
 鶏ガラ・小骨出汁に昆布・椎茸出汁を合わせたスープに植物性油で魚介系を抽出した香味油を適度に加え、3種類の醤油をブレンドしたカエシでまろやかな味わいで、エスプーマ風の泡立ちでクリーミーさをもたせ、鶏の旨みと魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、短めの麺長でしなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。イタリア産のドルチェポルコの肩ロースを使った大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2015.09.23


麺 ~leads~ なかの
【主なメニュー】
TORI白湯らーめん:750円 特製TORI白湯らーめん:950円 TORI白湯らーめん(塩):780円 特製TORI白湯らーめん(塩):780円 麺大盛:+100円 半熟味玉:+100円 チャーシュー:+200円
麺 ~leads~ なかの
奈良県大和高田市神楽254-6
P有
11:30~(スープ切れ次第終了) 19:00~(スープ切れ次第終了) 日11:30~(スープ切れ次第終了) 月休
0745-44-8780
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん ばかっぷる  閉店しました 

鶏塩らーめん
(鶏ガラ+塩 700円)
らーめん ばかっぷる・鶏塩らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ軟骨のチャーシュー,タマネギの天ぷら,水菜,紅生姜を使用。
 このお店は地下鉄清水駅周辺にある『麺屋 節と煮干の濃厚ばかっぷる』が阿波座にあった『ヘルシーらーめん 桃園』跡地に、1月2日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、いい塩梅のカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みが伝わるコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-240kcal
2016.01.15


らーめん ばかっぷる
【主なメニュー】
鶏塩らーめん:700円 鶏塩チャーシュー麺:900円 強節らーめん:700円 強節チャーシュー麺:900円 替え玉:+100円 温玉:+50円 なん骨チャーシュー:+150円
らーめん ばかっぷる
大阪市西区靱本町3-10-24
Pなし
11:30~14:30 日休
090-8535-2241
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁめん 天風軒 泉佐野店 

コク旨しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 648円)
らぁめん 天風軒 泉佐野店・コク旨しょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、やや強めの醤油タレで濃いめの味わいで、ほのかな鶏風味をもたせたあっさりとした仕上がっています。中ぶりめのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽します。その他、ランチには+100円のチャーハンセットなどお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+620kcal
2015.09.01


らぁめん 天風軒 泉佐野店
【主なメニュー】
極匠とんこつ:702円 極旨とんこつ:702円 コク旨しょうゆ:648円 あっさりしょうゆ:702円 コクまろ味噌:734円 うま辛塩坦々麺:842円 うま塩:702円 替え玉:+129円 つけめん:702円 大盛り:+108円 ネギネギ:+194円 味玉:+108円 スペシャル:+216円 炙りチャーシュー:+324円 特製ギョーザ:302円
らぁめん 天風軒 泉佐野店
大阪府泉佐野市中庄894-1
P有
11:00~2:00 無休
072-461-1187
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/15 20:00 ] 大阪 泉佐野市 | TB(0) | CM(0)

かっさんラーメン 高石本店  2020.06.30に閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+塩 700円)
かっさんラーメン 高石本店・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は南海高石駅周辺@にあった『かっさんラーメン』がその地に、昨年の10月4日に復活オープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨風味でコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ニラタレで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+70kcal
2016.01.13


かっさんラーメン 高石本店
【主なメニュー】
かっさんラーメン:1100円 とんこつラーメン:700円 とんこつドカ盛チャーシュー麺:1200円 醤油ラーメン:700円 醤油かっさんラーメン:1100円 チャーシュー麺:+250円 わかめ:+100円 キムチ:+150円 玉子:+100円 替玉:+150円  焼き餃子:300円
かっさんラーメン 高石本店
大阪府高石市千代田4-1-7
Pなし
19:00~24:00 木第1・3水休
072-247-7588
https://www.facebook.com/lamp2015.kassan/?rf=152422458114923
創業1990年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天日塩らーめん べらしお 三国ヶ丘店 

こくまろらーめん(醤油)
(魚介+鶏ガラ 760円)
天日塩らーめん べらしお 三国ヶ丘店・こくまろらーめん(醤油)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,海老,水菜,焦がしネギ,煮玉子,海苔を使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、焦がしネギの香ばしい風味をアクセントに、やや強めの醤油タレで濃いめの味わいで、ほのかな魚介風味に鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。日祝を除く20:00までは大盛無料のサービスがあり、平日の16:00まではごはん無料のサービスがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+360kcal
2015.09.02


天日塩らーめん べらしお 三国ヶ丘店
【主なメニュー】
しおらーめん:650円 醤油らーめん:650円 コーンバターらーめん:810円 こくまろらーめん(塩・醤油):760円 あぶりちゃーしゅーめん(塩・醤油):950円 旨味こくまろらーめん(塩・醤油):860円 ゆず塩らーめん:760円 旨辛らーめん:830円 激辛らーめん:750円 豚カルビらーめん:850円 あぶり鶏塩らーめん:780円 てっちゃんらーめん:830円 ゆず塩つけめん:800円 旨味こくまろつけめん:900円 自家製ラー油の旨辛つけめん:800円 麺大盛り:+110円 あぶりちゃーしゅー:+300円 秘伝の煮玉子:+110円 焼ぎょうざ:280円
天日塩らーめん べらしお 三国ヶ丘店
大阪府堺市堺区向陵中町2丁6-1
Pなし
11:00~24:30 無休
072-253-3018
創業2005年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/13 20:00 ] 大阪 堺市堺区 | TB(0) | CM(0)

くじら亭  閉店しました 

しおラーメン(クジラ)
(鯨+魚介 900円)
くじら亭・しおラーメン(クジラ)
★★★☆
スープは鯨ベースの魚介塩味。麺は中細縮れ麺。具は鯨皮,鯨スジ,ネギ,モヤシ,水菜,穂先メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は京阪土居駅周辺に、昨年の12月20日にオープンしたお店です。オオバさん情報で早々の訪問です。鯨・魚介からとったスープに適度の鯨油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、ほのかな鯨風味に魚介のコクが加わったあっさりとした仕上りになっています。小ぶりの鯨皮が2枚とブロック状の鯨スジが3個入っていて、しっかりとした食感でコリコリと頂けます。
2016.01.10


くじら亭
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:700円 しおラーメン:800円 しおラーメン(クジラ):900円 替玉:+100円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円
くじら亭
大阪府守口市大枝南町17-21
Pなし
11:30~14:00 18:00~22:00 日11:30~14:00 不定休
06-6997-5471
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏白湯麺 よつば  閉店しました 

鶏白湯麺
(鶏ガラ+塩 650円)
鳥白湯麺 みつば・鶏白湯麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,水菜,白菜,アオサを使用。
 このお店は地下鉄北加賀屋駅周辺に1月4日にオープンしたお店です。かっしーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに油分を控えめに、アオサの磯風味をアクセントに、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、ほんのりと鶏の旨みが伝わるあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。その他、丼物が付いたお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+370kcal
2016.01.10


鶏白湯麺 よつば
【主なメニュー】
鶏白湯麺:650円 ピリ辛鶏白湯麺:700円 チャーシュー多め:+200円 替え玉:+100円 
鳥白湯麺 みつば
大阪市住之江区東加賀屋1-13-13
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 不定休

創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天理スタミナラーメン 藤井寺店  2021.02.15をもって閉店しました。 

スタミナラーメン 並
(豚骨+醤油 700円)
天理スタミナラーメン 藤井寺店・スタミナラーメン 並
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート。具は豚肉,白菜,ニラ,ニンジンを使用。
 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、豆板醤のピリ辛感をアクセントに、ほのかなニンニクの風味と酸味が残るスタミナ感のある仕上がりになっています。備付のニンニク・豆板醤で味の調整ができます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2015.09.22


天理スタミナラーメン 藤井寺店
【主なメニュー】
スタミナラーメン 並:700円 中:920円 大:1030円 スタミナチャーシュー 小:920円 中:1130円 大:1260円 夜鳴きラーメン 小:600円 大:800円 しょうゆラーメン 並:700円 とんこつラーメン 並:700円 ギョーザ:330円
天理スタミナラーメン 藤井寺店
大阪府藤井寺市野中1-57-1
Pなし
11:30~14:00 18:00~23:00 月休
0729-52-4773
http://www.tenrisutaminaramen.com/
創業1992年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

京都ラーメン  閉店しました 

京都とんこつラーメン
(豚骨+醤油 760円)
京都ラーメン・京都とんこつラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,茹で玉子を使用。
 このお店はJR難波駅周辺に昨年の10月1日にオープンしたお店です。丈六さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったとろみのあるスープにやや多めの背脂を加え、強めの醤油タレで塩気の立った濃い目の味わいでこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚と甘辛く味付けされたブロック状のチャーシューが1枚入っていて、味の変化を楽しめます。その他、丼+ソフトドリンクが付くお得なランチタイムサービスがあります。
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間45分で35km走行で880kcal 計2960kcal
差し引き:-360kcal
2016.01.08


京都ラーメン
【主なメニュー】
京都とんこつラーメン:760円 辛とんこつラーメン:760円 チャーシュー:+320円
京都ラーメン
大阪市浪速区元町2-5-27
Pなし
11:00~17:00 日祝休
06-6630-6822
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

をっちゃんラーメン 松江伊勢宮店  閉店しました 

す~麺
(鶏ガラ+醤油 320円)
をっちゃんラーメン 松江伊勢宮店・す~麺
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、薄めの醤油タレで甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。細切れのチャーシューが1枚入っていて、上品にさっぱりと頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ:400k 酒肴:800k 夜食(ラーメン):400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+720kcal
2015.12.30


をっちゃんラーメン 松江伊勢宮店
【主な商品】
す~麺:320円 ラーメン:480円 大盛:580円 特大:680円 ネギラーメン:580円 ニンニクラーメン:580円 キムチラーメン:580円 タマゴラーメン:580円 自家製チャーシューメン:780円
をっちゃんラーメン 松江伊勢宮店
島根県松江市伊勢宮町516-2
Pなし
21:00~3:00 日休
0852-39-0332
創業2014年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/08 20:00 ] 島根  | TB(0) | CM(0)

らー麺 塩や 

塩らー麺
(鶏ガラ+魚介 680円)
らー麺 塩や・塩らー麺
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,カイワレ,メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。
 鶏ガラ・豚骨・煮干からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、ムー塩・モンゴル岩塩・粟国の塩を使ったカエシでいい塩梅のキレのある引き締まった味わいで、ほのかな煮干風味に動物系の旨みが加わったコクと深みのある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ:400k 酒肴:800k 夜食(ラーメン):400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+720kcal
2015.12.30


らー麺 塩や
【主な商品】
塩らー麺:680円 醤油らー麺:680円 梅塩らー麺:680円 ニンニク塩らー麺:680円 こぶ塩らー麺(限定):730円味玉入り:+110円 チャーシュー麺:+200円 特製らー麺:+300円 チャーシュー1枚:+60円 大盛1.5玉:+100円 鰹つけ麺 小1玉:680円 中1.5玉:780円 大2玉:890円 梅塩つけ麺 小1玉:680円 中1.5玉:780円 大2玉:890円
らー麺 塩や
島根県松江市菅田町180
P有
11:00~14:30 17:00~21:30 火休
0852-26-7020
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/07 20:00 ] 島根  | TB(0) | CM(0)

麪家 ひばり 

あごだし白湯らぁめん
(魚介+豚骨 780円)
麪家 ひばり・あごだし白湯らぁめん
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,モヤシを使用。
 豚骨・飛魚・昆布からとったスープに適度の油分を加え、肉味噌のピリ辛感をアクセントに、雑味のない飛魚出汁の旨みが広がるコクあるクリーミーな仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ:400k 酒肴:800k 夜食(ラーメン):400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+720kcal
2015.12.30


麪家 ひばり
【主な商品】
あごだし白湯らぁめん:780円 あごだし白湯らぁめんマー油入り:850円 味噌らぁめん:800円 塩らぁめん:700円 醤油らぁめん:700円 塩とんこつらぁめん:780円 チャーシュー麺:1380円 海老潮とんこつらぁめん:780円 担担麺:850円 汁なし担担麺:880円 魚介つけ麺 並250g:800円 大350g:900円 肉増し:+200円 麺大盛り2玉:+150円 半熟玉子:+120円
IMG_9527.jpg
島根県松江市北堀町189
P有
11:30~13:30 日休
0852-21-5062
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/06 20:00 ] 島根  | TB(0) | CM(0)

ラーメン専門店 天心 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 580円)
ラーメン専門店 天心・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 鶏ガラ・煮干からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みにほんのりと煮干の風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でモチッしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい肉質感でさっぱりと頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+720kcal
2015.12.29


ラーメン専門店 天心
【主な商品】
ラーメン:580円 シナチクラーメン:680円 激辛ラーメン:680円 みそラーメン:750円 野菜ラーメン:750円 ワンタンラーメン:750円 チャーシューラーメン:850円 学生ラーメン:500円 大盛り:+100円 小盛り:-50円
ラーメン専門店 天心
鳥取県米子市東山町38-2
P有
11:00~14:30 17:00~20:00 日休
0859-33-5661
創業1984年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/05 20:00 ] 鳥取  | TB(0) | CM(0)

支那そば かつみ 

支那そば 白
(魚介+醤油 680円)
支那そば かつみ・志那そば 白
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・豚骨出汁に煮干・鰹節を合わせたスープに適度の油分を加え、白醤油のカエシで上品な醤油の旨みが広がる味わいで、煮干風味豊かなコクと深みのある仕上がりになっています。カエシは白・黒・ミックスから選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+720kcal
2015.12.29


支那そば かつみ
【主な商品】
支那そば:680円 肉ワンタン麺 3ヶ入:800円 5ヶ入:880円 味玉そば:780円 つけそば:730円 エビワンタン麺 5ヶ入:980円 3ヶ入:880円 特製ワンタン麺 5ヶ入:980円 3ヶ入:880円 麺大盛:+100円
支那そば かつみ
島根県松江市学園2-9-3
P有
11:00~15:00 水木11:00~15:00 17:30~21:00 火休
0852-67-2157
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/04 20:00 ] 島根  | TB(0) | CM(0)

Meets Regional 332号 2016.01.04 

Meets表紙
Meets記事2

1月4日発刊の『Meets Regional』332号で関西ラーメンコロシアムのメンバーが激戦区『天満』のここ1年の注目店を紹介しています。

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/04 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

魚介系中華そば にぼけん  閉店しました 

魚介にぼし醤油らーめん
(魚介+醤油 680円)
魚介系中華そば にぼけん・魚介にぼし醤油らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は狭山あった『龍旗信 狭山店』跡地に、昨年の12月28日にオープンしたお店せです。煮干・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレでほのかな甘みと酸味が残る味わいで、煮干風味がじんわりと広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でザクリした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとしとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:-130kcal
2016.01.02


魚介系中華そば にぼけん
【主なメニュー】
魚介にぼし醤油らーめん:680円 肉増し・味玉付:880円 背脂にぼし醤油らーめん:700円 肉増し・味玉付:900円 麺大盛:+100円 自家製味玉:+100円 黒豚焼き餃子:350円
魚介系中華そば にぼけん
大阪府大阪狭山市茱萸木1-155-1
P有
11:30~15:00 18:00~24:00 元旦
072-367-6556
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺と心7 

松茸薫る鴨白湯
(鴨+塩 1000円)
麺と心7・松茸薫る鴨白湯
★★★★
スープは鴨ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鴨肉のチャーシュー,小口ネギ,白髪ネギ,松茸,姫竹,海苔を使用。
 2016年食べ始めは『麺と心7』の正月特別メニュー『松茸薫る鴨白湯(塩)』を頂きました。鴨を煮出した白湯スープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、松茸風味が薫る中に鴨の旨みがじんわりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。車1台は裕に買えるスチームコンベクションオーブンを使った、中ぶりの鴨チャーシューが5枚入っていて、パリッとした中にもっちりとしたジューシーな味わいで、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2016.01.01


焼き味噌仕立ての鯛白湯ラーメン
(魚介+味噌 950円)
麺と心7・焼き味噌仕立ての鯛白湯ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの味噌味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレ,カマボコ,味噌漬けうずら,海苔を使用。
 2015年食べ始めは『麺と心7』の正月特別メニュー『焼き味噌仕立ての鯛白湯ラーメン』を頂きました。鯛アラをじっくりと煮出した白湯スープに適度の油分をもたせ、香ばしい味噌の芳醇な旨みが広がる味わいで、鯛の旨みがじんわり伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりの鶏レアチャーシューが多数入っていて、肉の旨みがよく味わえスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で19km走行で480kcal 計2560kcal
差し引き:-60kcal
2015.01.01


魚介そば・新味
(魚介+塩 900円)
麺と心7・魚介そば・新味
★★★★
関西らぁ祭2014・その3
 スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はカジキマグロのスモーク,白ネギ,ネギ,揚げタケノコ,煮玉子,海苔,柚子,糸唐辛子を使用。鮮魚のアラ出汁に昆布・煮干・鰹節出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに口あたりのよい塩ダレでまろやかな味わいで、魚介風味がじんわりと広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのカジキスモークが3枚入っていて、しっとりとした食感でいい塩梅の塩加減でとても美味しく頂けます。今年はから魚介白湯専門店としてメニューを一新しています。
(スープ・麺がおすすめ)
関西らぁ祭2014
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で21km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:-140kcal
2014.02.23


午年の馬骨そば
(馬骨+味噌 900円)
麺と心7・午年の馬骨そば
★★★★
スープは馬骨ベースの味噌味。麺は平打ちの中縮れ麺。具は馬肉のレアチャーシュー,笹切りネギ,揚げワンタン,揚げゴボウ,海苔,鷹の爪を使用。2014年食べ始めは『麺と心7』の正月特別メニュー『午年の馬骨そば』を頂きました。馬骨からとったスープに適度の油分をもたせ、白味噌のまろやかな甘みが広がる味わいで、臭みのない馬出汁と白味噌をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの馬肉が2枚入っていて、しっとりとした食感で肉とスープがうまく合わさりとても美味しく頂けます。また、一富士二鷹三茄子の縁起を担いだ大ぶりの揚げワンタンはホタテと茄子がたっぷりと入っていて、ジューシーでホタテの旨みが広がりとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+70kcal
2014.01.01


清湯(醤油)
(魚介+鶏 700円)
麺と心7・清湯(醤油)
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のレアチャーシュー,ネギ,タケノコ,海苔を使用。プレノアールの丸鶏からとった清湯出汁にカマスからとった出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、魚介出汁と凝縮した鶏の旨みをバランスよく合せたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で21km走行+フィットネス40分で750kcal 計2830kcal
差し引き:+270kcal
2013.06.08


W白湯セブン(醤油)
(魚介+鶏 )
麺と人7・W白湯セブン(醤油)

スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏モモ肉とカジキマグロのレアチャーシュー,笹切りネギ,タケノコ,海苔を使用。このお店は谷九にある『JUNK STORY 谷町きんせい』のセカンドブランド店にあたり、地下鉄阿倍野駅周辺に5月11日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。丸鶏・鶏ガラの白湯出汁に鮮魚からとった白湯出汁を合わせたスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの鶏チャーシューが2枚とカジキマグロのレアチャーシューが2枚入っていて、それぞれの素材の旨みをうまく引き出していてとても美味しく頂けます。お店の方は夜は居酒屋も兼ねたしたラーメン店にしたいそうです。レセプションでは5月2日にオープンの予定でしたが、井川店主曰く、納得いく一杯ができるまで提供できないと、オープン日が少しずれ込みました。更に改良が加えられた一杯が提供されると思います。

W白湯セブンチャーシュー(醤油)
麺と人7・W白湯セブンチャーシュー(醤油)

清湯(醤油)
麺と人7・清湯(醤油)

からあげ・たっちゃんキムチ
麺と人7・一品
からあげのボリュームは抜群です。トマトのキムチです。これは斬新ですね。

摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行+フィットネス1時間20分で780kcal 計2860kcal
差し引き:+40kcal
2013.04.29


麺と心7
【昼のメニュー】
濃厚魚介そば・新味:926円 濃厚魚介そば・元味:822円 濃厚魚介そば・極:1183円 魚介醤油(数量限定):772円 煮干白湯(数量限定):800円 麺の量 小(100g):-50円 中(150g):無料 大(200g):+103円 味玉:+103円 レアチャーシュー4枚:+258円
麺と心7
大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 土日11:00~23:00 無休
06-6657-7479
http://ameblo.jp/warm-heart-shacho/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/02 20:00 ] 大阪 阿倍野区 | TB(0) | CM(1)

手打ち麺 やす田 

手打ちらあめん イリコ塩
(魚介+鶏 700円)
手打ち麺 やす田・手打ちらあめん イリコ塩
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,長ネギ,白ネギ,メンマを使用。
大分県産地鶏の丸鶏・ガラ・モミジ出汁にイリコ・鯖・ウルメ・鰹出汁を合わせた透明感のあるスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにイリコ風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製の手打ち麺で、プリプリとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+20kcal

12月トータルとして
食したラーメン数:45杯
総摂取カロリー:77350kcal 総消費カロリー:74560kcal
差し引きカロリー:+2790kcalとなりました。

2015年トータルとして
食した総ラーメン数:533杯(前年比+46P)
総摂取カロリー:920098kcal 総消費カロリー:892570kcal
差し引きカロリー:+27598kcal(前年比+18292P)となりました。
2015.12.31


手打ちらあめん カツオ醤油
(魚介+鶏ガラ 700円)
手打ち麺 やす田・手打ちらあめん カツオ醤油
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,長ネギ,白ネギ,メンマ,鰹節を使用。このお店は天神旗出身の店主が、JR新大阪周辺に9月13日オープンしたお店です。iLU MARIEさん情報で早々の訪問です。宮崎の丸鶏とガラからとったスープに適度の油分を加え、鰹の風味豊かでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製の手打ち麺で、プリプリとした食感で小麦豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。天神旗のラーメンとはまったく対照的な一杯を提供していいます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:-180kcal


手打ち麺 やす田
【主なメニュー】
手打ちらあめん イリコ塩:700円 手打ちらあめん カツオ醤油:700円 焼豚:+250円 メンマ:+100円
手打ち麺 やす田
大阪市東淀川区東中島1-21-2
Pなし
11:30~14:00 18:00~21:00 土日祝11:30~15:00 月休
06-6323-6628
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/01/01 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(4)