中華そば(動物系+魚介 760円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,白ネギ,モヤシ,ベニーナ,穂先メンマ,うず巻麩を使用。 このお店は堺筋本町ある『いっぱいいっぱい』が南加賀屋にあった『 麺屋 優餉』跡地に2月26日に移転オープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨出汁に昆布・片口鰯・イリコ・ウルメ・鯖節の魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、醤油タレの薫りと旨みが広がるまろやかな味わいで、動物系の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2016.02.27 ラーメン いっぱいいっぱい【主なメニュー】 中華そば:760円 (大):860円 白湯醤油:760円 (大):860円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円  大阪市住之江区南加賀屋2-9-17 Pなし 11:30~14:30 18:00~24:00 日祝11:30~21:00(翌日が祝日~24:00) 木休 06-4703-5967 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

どとんこつラーメン(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,を使用。 このお店は和泉市にある『どとんこつ☆幸運軒 伏屋町本店』がビバモール和泉中央に2月27日に移転オープンしたお店です。拳骨・豚足・背脂からとったとろみのるスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でこってり濃厚な仕上りになっています。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて食べ応えがあり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店内には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2016.02.27 どとんこつ☆幸運軒 ビバモール和泉中央店【主なメニュー】 どとんこつラーメン:700円 ラッキーラーメン:700円 餃子:300円  大阪府和泉市唐国町3-17-56 ビバモール和泉中央内 P有 11:00~21:00 水休 0725-53-2717 http://dotonkotsu.lolipop.jp/index.html創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏ごまみそ(鶏ガラ+味噌 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,モヤシを使用。 このお店は神戸の灘区にある『希望新風』の支店にあたり、地下鉄谷町六丁目駅周辺に2月25日にオープンしたお店です。ハニーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの香味油を加え、濃い目の味噌タレで甘みをもたせた味わいで、胡麻風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺は西内製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくよく味付けされていてさっぱりと頂けます。別途キムチ・ニラの無料バーがあります。また、オープン記念で3月1日までチャーシュー丼or唐揚げ3個の無料サービスがあります。店内には新店でよくお会いする グッドさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +110kcal2016.02.25 希望新風 谷町七丁目店【主なメニュー】 鶏ごまみそ:750円 塩らーめん:750円 油そば:680円 ミニ:-50円 替え玉:+130円 チャーシュー増し:+300円 味付玉子:+120円 パリ旨ぎょうざ:320円  大阪市中央区谷町7-3-4 Pなし 11:00~14:00 17:00~21:30 土日祝11:00~21:30 水休 06-6796-9453 http://www.k-smp.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

純情中華そば(鶏ガラ+塩 702円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、しっかりとした鶏の旨みが伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感がありスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2016.03.02 いぶき中華そば(鶏ガラ+醤油 702円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は山本店主が手掛ける『○寅 麺屋 山本流』・『鴫野食堂』に次ぐ別ブランド店にあたり、地下鉄今里駅周辺に2月8日にオープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった清湯スープに適度の香味油を加え、胡椒風味をアクセントに、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、しっかりとした鶏の旨みが伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は天麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりした肉質感がありスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +290kcal2016.02.24 いぶき【主なメニュー】 いぶき中華そば:702円 純情中華そば:702円 海老中華そば:702円 チャーシュー麺:+216円 麺大盛:+129円 麺替玉:+183円 赤鶏極上煮玉子:+162円 焼餃子:302円  大阪市東成区大今里3-1-14 Pなし 11:00~14:30 17:00~21:00 未定休 06-7162-4586 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

河童ラーメン(濃いめ)(動物系+醤油 720円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の支店にあたり、花博記念公園北口に2月18日にオープンしたお店です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂と香味油を加え、やや強めの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。背脂が入ったこってり味と魚介香味油を使ったあっさり味を選択できます。麺は自家製麺でしっかりしたコシがあり、喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。平日は替え玉無料のサービスがあります。その他、揚げニンニクと備付のニンニククラッシャーとキムチの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(うどん):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間3分で20km走行+フィットネス40分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -290kcal2016.02.21 河童ラーメン本舗 守口店【主なメニュー】 河童ラーメン:720円 黒河童:720円 赤河童:720円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円  守口市南寺方南通3-15-12 P有 11:00~23:45 無休 06-4250-0001 http://www.kappa-hompo.co.jp/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏醤ラーメン(鶏ガラ+醤油 640円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,白菜を使用。 このお店は福島にある『ラーメン まこと屋 福島店』が斜め向かいに2月18日に移転オープンしたお店です。 黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、野菜の甘みと鶏の旨みがほのかに広がる味わいに仕上がっています。麺はストレート玉子麺と博多細麺を選択できます。ストレート麺を選択しました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニククラッシャー・マー油・にんにくチップで味の変化が楽しめます。 摂取カロリー 朝(うどん):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間3分で20km走行+フィットネス40分で710kcal 計2790kcal 差し引き: -290kcal2016.02.21 ラーメン まこと屋 福島店【主なメニュー】 牛醤ラーメン:680円 鶏醤ラーメン:640円 背脂醤油ラーメン:640円 赤旨ラーメンコク味:780円 とろ~り半熟煮玉子:+110円 こだわり生玉子:+60円 ぴり辛:+110円 青ねぎ:+110円 韓国キムチ:+110円 とろ~りチャーシュー:+310円 全部のせ:+310円 替玉:+100円 パリパリ焼餃子:280円  大阪市福島区福島6-14-9 Pなし 11:00~2:00 無休 06-6455-6887 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業1999年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は泉大津にある『ラーメン屋? えびす』が北東方向200m程先に、1月15日に移転オープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2016.02.20 ラーメン屋? えびす【主なメニュー】 とんこつラーメン:750円 とんこつキムチ:850円 とんこつチャーシュー:950円 油かすラーメン:850円 醤油ラーメン:800円 醤油キムチ:900円 梅しそ醤油:900円 醤油チャーシュー:1000円 かすカレーラーメン:900円 塩ラーメン:900円 豚スラ醤油:900円 辛肉みそラーメン:950円 辛々にんにくラーメン:950円 つけ麺:900円 替玉:+150円 替玉(つけ麺):+200円 油カス:+250円 温泉玉子:+150円  大阪府泉大津市旭町5-3-10 Pなし 18:30~2:00 日第2月休 0725-32-8215 https://www.facebook.com/RamenyaEbisu創業2001年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はネギ,メンマ,生卵を使用。 このお店はJR京橋駅周辺に2月18日にオープンしたお店です。 いっちーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚背ガラからとったスープにやや多めの香味油と背脂で厚みをもたせ、濃い目の醤油タレで甘みの広がる味わいに生卵でまろやかさをもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は大杉製麺の製麺機を使用した自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2016.02.20 中華そば 丸岡商店 京橋本店【主なメニュー】 中華そば:650円 大盛中華そば:750円 肉増し:+250円 玉子:+50円  大阪市都島区東野田町3-9-20 Pなし 11:30~23:00? 無休 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(豚骨+魚介 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,レモン,海苔を使用。 このお店は京阪寝屋川市駅周辺に1月17日にオープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、豚骨と魚介をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、引き締まったコシ感で小麦風味よく頂けます。小ぶりで厚めのブロック状の炙りチャーシューが4枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。店主は福岡で修業後、玉五郎で勉強されてここ地元で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で13km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2016.02.20 麺屋 楓華【主なメニュー】 つけ麺:750円 カレーつけ麺:850円 中盛:+100円 大盛:+200円 ラーメン:700円 黒ラーメン:800円 替玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円  大阪府寝屋川市早子町19-10 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:00 日休 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

長崎ちゃんぽん(豚骨+塩 1000円+100円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,エビ,イカ,アサリ,牡蠣,キャベツ,笹切りネギ,長ネギ,,椎茸,カマボコ,ちくわ,キクラゲ,生卵を使用。 このお店は地下鉄日本橋駅周辺に2月12日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・飛魚・鰯節からとったスープに油分を控えめに、豚骨出汁の旨みに野菜の甘みが加わったコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は長崎から取り寄せていて、短めの麺長で独特のもちもちとしたコシ感で頂けます。大ぶりで薄めの炙りチャーシューが3枚入っていてボリューム感があり、具沢山でヘルシーに頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2016.02.19 長崎ちゃんぽん おけいどん【主なメニュー】 長崎ちゃんぽん:1000円 こだわり玉子:+100円  大阪市中央区日本橋1-7-4 Pなし 12:00~21:30 未定休 06-6211-9505 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

小麦の大吟醸 並盛180g(野菜+魚介 880円) ★★★★スープは野菜ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,トマト,フリーズドライ野菜,煮玉子を使用。 このお店はつけ麺王子こと『てつじさん』プロデュースのお店で、東心斎橋の同じ地に2月18日に復活オープンしたお店です。ジャガイモ・コーンに野菜をブレンドしたとろみのあるスープにアサリ・魚介を効かせ、ほのかなトマトの酸味をアクセントに、野菜のコクと旨みが広がるまろやかな仕上がりになっています。麺は3種類用意されていて、『小麦の大吟醸』を頂きました。ふすまを練り込んだ『麺屋 棣鄂』のウイング麺を使用し、エッジの効いた引き締まったコシ感があり、小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んでずるずると頂けます。他に濃厚な小麦が際立つ『小麦のエスプレッソ』と低かんすいを使用した手もみ麺の『空飛ぶ小麦』が用意されています。子供同伴だと同料金で麺量が270gとなり、親子でシェアできるうれしいサービスがあります。お店には運よく、てつじさんがいらっしゃいました。 (麺がおすすめ) 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2016.02.18 帰ってきた 宮田麺児【主なメニュー】 小麦の大吟醸 並盛180g:880円 小麦のエスプレッソ 並盛180g:880円 空飛ぶ小麦 並盛180g:880円 子供同伴270g:880円 大盛270g:+100円 別麺180g:+200円 煮玉子:+100円  大阪市中央区東心斎橋1-13-5 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 06-6484-6676 https://twitter.com/miyatamenji?lang=ja創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン人生 JET600 /2016年以降に食したラーメンの記事はこちら鶏煮込みそば 32杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.12.24 鶏煮込みつけ麺 22杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.12.10 醤油ラーメン 32杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2015.11.16 丸鶏醤油そば改(鶏+醤油 880円) ★★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 今回は限定の『丸鶏醤油そば改』を頂きました。黒さつま鶏『黒玉』の丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏清湯の濃厚な旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2015.11.07 あぶり豚そば 15杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -60kcal2015.11.05 鶏煮込みそば 31杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2015.10.27 醤油ラーメン 31杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2015.10.20 鶏煮込みつけ麺 21杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2015.10.06 醤油ラーメン 30杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -20kcal2015.10.01 鶏煮込みそば 30杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.09.14 あぶり豚そば 14杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた油タレレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +170kcal2015.09.07 醤油ラーメン 29杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: +20kcal2015.08.28 鶏煮込みつけ麺 20杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 今回から飲み水はもちろん、スープ・麺・ご飯のお水に、セコム浄水器のメネラル水を使用しています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2015.08.07 鶏煮込みそば 29杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2015.07.13 あぶり豚そば 13杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1800k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +1100kcal2015.06.29 醤油ラーメン 28杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2015.06.23 鶏煮込みそば 28杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +570kcal2015.06.15 冷やし味噌ラーメン 2杯目 (鶏ガラ+味噌 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ニラ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は5月末より提供された限定メニューの『冷やし味噌ラーメン』を頂きました。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせた冷清湯スープに油分を控えめに、きりりと引き締まった味噌タレで味噌の芳醇な旨みが広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、引き締まったコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。赤身と脂身をバランスよくもたせた中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが存分に味わえとても美味しく頂けまます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +520kcal2015.06.02 鶏煮込みそば 27杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):450k 酒肴:1200k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -20kcal2015.05.19 醤油ラーメン 27杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2015.05.11 鶏煮込みそば 26杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2015.04.23 あぶり豚そば 12杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +160kcal2015.04.14 鶏煮込みそば 25杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2015.04.09 醤油ラーメン 26杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal3月トータルとして 食したラーメン数:41杯 総摂取カロリー:78400kcal 総消費カロリー:78900kcal 差し引きカロリー: -500kcalとなりました。 2015.03.30 鶏煮込みそば 24杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2015.03.23 醤油ラーメン 25杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2550kcal 差し引き: +150kcal2015.03.06 鶏煮込みつけ麺 19杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +410kcal2015.02.25 鶏煮込みそば 23杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2015.02.09 あぶり豚そば 11杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2015.01.26 醤油ラーメン 24杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2015.01.15 鶏煮込みつけ麺 18杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2015.01.05 鶏煮込みそば 22杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2014.12.26 醤油ラーメン 23杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2014.12.18 鶏煮込みそば 21杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: -90kcal2014.12.09 鶏煮込みつけ麺 17杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +400kcal2014.11.17 あぶり豚そば 10杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +60kcal2014.11.10 鶏煮込みそば 20杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2530kcal 差し引き: -230kcal2014.10.30 醤油ラーメン 22杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +510kcal2014.10.24 鶏煮込みつけ麺 16杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で6km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +190kcal2014.10.06 醤油ラーメン 21杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2014.09.16 鶏煮込みそば 19杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -640kcal2014.09.02 冷やし味噌ラーメン(鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは鶏ガラベース魚介味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。今回は8月1日より提供された限定メニューの『冷やし味噌ラーメン』を頂きました。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせた冷スープに油分を控えめに、味噌の芳醇な甘みが広がる味わいで、ほのかに酸味が残るコクのある仕上がりになっています。冷水で〆た自家製麺は引き締まったコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。赤身と脂身をバランスよくもたせた中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが存分に味わえとても美味しく頂けまます。こちらの限定メニューは8月末までの提供となっています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +90kcal2014.08.07 『タイ』ヤモンドダスト(魚介+鶏ガラ 900円) ★★★★スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,大葉,メンマ,,煮玉子を使用。今回は聖闘士星矢コラボの冷やしラーメン『タイ』ヤモンドダストを頂きました。鶏ガラ出汁に鯛出汁を合わせた冷スープに魚介油を適度に加え、香り豊かな大葉風味をアクセントに、鯛出汁の旨みがじんわりと五臓六腑にしみわたるコクと深みのある仕上がりになっています。冷水で〆た自家製麺は引き締まったコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。冷スープに合わせた脂身の少ない大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが存分に味わえとても美味しく頂けまます。こちらのコラボ商品は7月中旬までの提供となっています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -90kcal2014.07.03 醤油ラーメン 20杯目 (魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: +60kcal2014.06.17 鶏煮込みそば 18杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2590kcal 差し引き: +110kcal2014.04.01 醤油チャーシュー(鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、鶏出汁と魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとなめらかな表面で喉越し良く頂けます。中ぶりの肩ロースが2枚と大ぶりのバラ肉が2枚入っていて、それぞれの肉の旨みが良く引き出されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で25km走行で650kcal 計2730kcal 差し引き: +170kcal2014.05.15 醤油ラーメン+半熟味付玉子 20杯目 (鶏ガラ+魚介 700円+100円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車33分で11km走行で270kcal 計2670kcal 差し引き: +30kcal2014.05.06 醤油ラーメン+大盛り 19杯目 (魚介+鶏ガラ 700円+100円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。麺量はレギュラーが150gで大盛りが220gとなります。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2550kcal 差し引き: -50kcal2014.04.21 鶏煮込みつけ麺 15杯目 (鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2014.04.15 鶏煮込みそば 17杯目 (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2014.04.01 醤油ラーメン 18杯目 (鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2014.03.24 以蔵(鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマを使用。今回は3月18日までの提供の『龍が如く維新』とのコラボラーメン『以蔵』を頂きました。鶏ガラからとったややとろみのあるスープに、豆板醤・コチジャン・唐辛子でインパクトの辛みをもたせ、鶏白湯と味噌タレをうまく合せたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2014.03.13 鶏軍,暁の出撃(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★★スープは鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。今回は数量限定の『鶏軍,暁の出撃』を頂きました。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みが凝縮されたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を加えた自家製麺の切歯10番でしなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、適度の弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。3月5日より券売機を導入しています。それに伴い一部価格改定を行っています。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)券売機  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2014.03.07 味噌鶏煮込みそば 5杯目 (鶏ガラ+味噌 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。鶏ガラからとったややとろみのあるスープに、パンチのある味噌ダレをいい塩加減に合わせ、鶏の旨みの中にどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +220kcal2014.02.27 あぶり豚そば 9杯目 (油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。醤油ダレに鶏油を加えた油ダレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: +250kcal2014.02.20 カレーラーメン 1辛 8杯目 (鶏ガラ+カレー味 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラからとったスープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みとスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2014.02.17 鶏煮込みつけ麺 14杯目 (鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。鶏ガラからとったとろみにあるスープに、ほんのりと魚介風味をもたせ、タマネギの甘みと鶏の旨みを良く引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚つづ入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒肴:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2014.02.03 鶏煮込みそば 16杯目 (鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,糸唐辛子を使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたややとろみのあるスープに、まろやかな醤油ダレをうまく合わせ、鶏の旨みを凝縮させた濃厚でコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2014.01.20 醤油ラーメン 17杯目 (鶏ガラ+魚介 680円) ★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、鶏出汁と魚介出汁をバランスよく合わせ、あっさりながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシとなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みが良く引き出されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2014.01.14 ラーメン人生JET600/2011.07.18~2013.12.31に食したラーメンの記事はこちらラーメン人生 JET600【主なメニュー】 醤油ラーメン:700円 醤油チャーシュー:900円 鶏煮込みそば:750円 鶏煮込みチャーシュー:950円 味噌鶏煮込みそば:850円 味噌鶏煮込みチャーシュー:1050円 カレーラーメン:800円 カレーチャーシュー:1000円 大盛:+100円 鶏煮込みつけ麺:850円 醤油つけ麺:830円 大盛:+100円 特盛:+200円 炙り豚そば(汁なし):800円 半熟味付玉子:+100円 チャーシュー(4枚):+200円  大阪市東成区東小橋1-3-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 無休 06-6981-1778 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 550円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でほのかに酸味の残るあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽します。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で16km走行+フィットネス30分で560kcal 計2640kcal 差し引き: -240kcal2015.10.18 福ちゃんラーメン【主なメニュー】 とんこつラーメン:550円 みそラーメン:600円 とんこつチャーシューメン:750円 みそチャーシューメン:800円  大阪府茨木市末広町3-31 Pなし 18:30~3:00 月休 072-636-5030 創業1986年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメンケーキ(スイーツ+紅茶 )  スープはスイーツベースの紅茶味。麺は極太ストレート麺。具はクッキーチャーシュー,ふきゼリーのネギ,ホワイトチョコのナルト,杏子の煮玉子を使用。 今回は東大阪猛麺会の新年会〆に、サプライズなバースデーラーメンケーキを頂きました。ゼリースープに油分を加えず、イチゴの酸味をアクセントに、紅茶を使ったカエシゼリーで甘みが口の中いっぱいに広がるスイーツな仕上がりになっています。麺はスイートポテトモンブランで作った自家製麺で極力コシを抑え、柔らかくポテトの旨みと甘みのある味わいで頂けます。中ぶりのクッキーチャーシューが2枚入っていて、カリッとした食感で脂身模様のクリームとあいまってとても美味しく頂けます。また、大阪でブレイクの予感があるかき氷の新作も頂きました。 ストロベリーエスプーマ・餡子チョコレート・みかん・マスカルポーネ、どれも個性のあるかき氷でとても美味しく頂けます。どぎゃんさん、サプライズと感動の一杯ありがとうございました! (甘みがおすすめ)  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +430kcal2016.02.13 梅冷やしそば(仮称)(魚介+鶏 )  スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,大葉,ワカメ,梅肉を使用。 今回は懇親会の〆に、間もなく提供される『梅冷やしそば(仮称)』を頂きました。煮干・鶏からとった冷スープに油分を控えめに、いい塩加減のカエシに梅の酸味が加わったいい塩梅の味わいで、煮干の旨みが広がる清涼感のあるさっぱりとした仕上がりになっています。中ぶりの鶏レアチャーシューが5枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2420kcal 差し引き: +280kcal2015.07.29 高井田中華そば(鶏+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉,ネギ,メンマを使用。丸鶏・豚肉・モミジ・利尻昆布・干し椎茸らとったスープに適度の油分を加え、マルハマ醤油を使用したカドの立たない醤油タレで甘みのある味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ねぎ増・背脂増・メンマ増が無料となっています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で19km走行で490kcal 計2570kcal 差し引き: +530kcal2015.02.18 燕三条系背脂ラーメン(魚介+鶏 )  スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,アオサを使用。 このお店は博労町にある『宮崎郷土料理 どぎゃん』の2号店にあたり、地下鉄本町駅周辺に1月31日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。煮干出汁と鶏出汁からとったスープにやや多めの背脂と香味油を加え、マルハマ醤油を使ったカエシで香ばしい旨みと甘みが広がり、煮干し風味豊かなコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『ミネヤ食品工業』を使用し、もっちりとした食感で頂けスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、程よい肉質感でとても美味しく頂けます。お昼はラーメンをメインに提供し、夜は鶏料理のお店になります。 (スープがおすすめ)乾杯・やみつきキュウリ チキン南蛮・セセリの炭火焼き シーザサラダ・蓮根ステーキ 鶏モモ肉のたたき・鶏モモ肉の炭火焼き 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 酒肴:1600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +310kcal2015.01.29 麺鶏 宮崎郷土料理 どぎゃん 立売堀店 【主なメニュー】 高井田中華そば:650円 燕三条系背脂ラーメン:800円 鶏白湯ラーメン:800円 台湾ラーメン:750円 油かすそば:800円 特製まぜ麺:800円 大:+100円 肉増:+200円 台湾まぜそば(〆の小ライス付き):800円 台湾カレーまぜそば(〆の小ライス付き):850円  大阪市西区立売堀1-6-14 Pなし 11:30~14:00 17:00~24:00 土17:00~23:00 日祝休 06-6543-6689 http://bakuroumati.blog54.fc2.com/blog-entry-1.html創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ばかまじめラーメン(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は泉北高速鉄道深井駅周辺に2月11日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな生姜風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みある仕上がりになっています。麺は脇製麺所の強力粉に中力粉を加えた全粒粉入りの特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとしりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。居酒屋も兼ねていて、休日前は6時30分までの営業で朝ラー可能店となっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19.4分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2016.02.12 ラーメン居酒屋 ばかまじめ【主なメニュー】 ばかまじめラーメン:756円 牛すじカレーラーメン:864円 あっさり豚骨ラーメン:864円 ばかまじめつけめん:864円 大盛:+162円 とろとろ半熟煮玉子:+108円 ほぐしチャーシュー:+108円 チャーシュー:+216円 牛すじ:+216円 一口焼ギョーザ:378円  大阪府堺市中区深井沢町3138 Pなし 18:00~5:30 金土祝前日18:00~6:30 無休 072-249-9080 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(豚骨+醤油 702円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,白菜,ニンジン,メンマ,煮玉子を使用。拳骨・背骨からとったスープにやや多めの油分を加え、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺は自家製麺で程良いコシ感があり喉越しよく頂けます。大盛りまで無料サービスとなっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +430kcal2015.10.03 ラーメン 七福じん 狭山店【主なメニュー】 七福ラーメン:702円 醤油ラーメン:702円 パイタンラーメン:702円 塩味ラーメン:702円 鳥ガラ醤油ラーメン:702円 味噌ラーメン:756円 豚しゃぶラーメン:756円 坦々風辛みそ:842円 特製ちゃんぽん:950円 ハーフラーメン(醤油・パイタン・味噌):486円 魚介つけ麺 並200g・大盛300g:842円 400g:+108円 トマトつけ麺:842円 煮玉子:+108円 チャーシュー:+216円 麺のかえだま:+100円 ギョーザ:+270円  大阪府大阪狭山市茱萸木2-428-1 P有 11:00~4:00 無休 072-360-0729 創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

祇園ブラック(鶏ガラ+醤油 )  スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,長ネギ,かぶら,湯葉を使用。 今回は2月9日に提供される新作メニュー『祇園ブラック』の試食会に参加させて頂きました。丹波黒鶏からとったスープにアサリ・牡蠣を抽出した鶏油に鯨油を加え、自家製発酵もろみ「醤」に醤油を加え火入れしないカエシをお好みで調整します。鶏の旨みに香味油のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。長時間、甘酒で漬けた鶏ムネ肉と発酵もろみ醤で漬けた鶏モモ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、ふっくらとした肉質感があり、肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。お昼には+550円でセレクトされた発酵おばんざいと純天然らーめんを落ち着いた空間で存分に頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ) 発酵おばんざい  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +200kcal2016.02.07 京都祇園 しょくどう 照【主なメニュー】 醸し醤油らーめん:800円 あさり醤油らーめん:900円 発酵豆乳白湯らーめん:950円 野菜和え麺:950円 発酵鮒寿しらーめん:1800円 祇園ブラック:950円 麺大盛り1.5玉:+200円  京都市東山区大和町7 祇園四条十彩ビル1F Pなし 11:00~14:15 17:30~21:30 月休 075-525-0727 http://www.gion-terasu.jp/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨風味でコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。ニンニク味噌・生姜・辛子高菜・キクラゲキムチの無料サービスバーがあります。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で16km走行+フィットネス30分で560kcal 計2640kcal 差し引き: -240kcal2015.10.18 麺屋 ふくちぁん 茨木店【主なメニュー】 ふくちぁんらーめん:780円 とんこつらーめん:680円 チャーシュー麺:880円 厚切り炙りとんこつチャーシュー麺:880円 四川辛らーめん:780円 ねぎらーめん:780円 あっさり醤油らーめん:600円 あっさり塩らーめん:630円 とんこつ塩らーめん:700円 油そば:650円 替玉:+120円 大盛り:+200円 ハーフ:-100円 味玉子:+100円 餃子:250円  大阪府茨木市水尾1-1-13 Pなし 11:00~23:45 無休 072-634-8310 http://www.fukuchan.co.jp/創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

支那そば(動物系+醤油 550円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,茹で玉子を使用。 このお店はJR和泉府中駅周辺に1月27日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、薄めの醤油タレであっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。ランチタイムは麺類を100円引きで提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1000k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal 差し引き: +200kcal2016.02.07 支那そば 浪花の金さん【主なメニュー】 支那そば:550円 白湯ラーメン:600円 味噌ラーメン:700円 辛ラーメン:700円 卵:150円 チャーシュー:300円  大阪府泉大津市我孫子409-6 Pなし 11:00~14:00 17:00~24:00 月休 0725-24-2087 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(動物系+醤油 650円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は京阪寝屋川市駅周辺に1月15日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり塩気の強い味わいで頂けます。居酒屋も兼ねています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: -20kcal2016.02.05 寝屋川ラーメン【主なメニュー】 しょうゆラーメン:650円 みそラーメン:700円 しおラーメン:750円 餃子:300円  大阪府寝屋川市大利町20-19 Pなし 20:00~3:00 日休 072-819-1746 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(薄口)(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は山形県にある『さつき食堂』の姉妹店にあたり、地下鉄松屋町駅周辺に2月2日にオープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨・鰹・鯖節からとったスープに適度の油分を加え、山形の地醤油を使ったカエシでまろやかで甘めのある味わいで、ほのかな鶏の旨みと鰹風味が広がるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けまます。期間未定ですがしばらくの間、オープン記念としてビールor餃子の無料サービスがあります。こちらの店主はさつき食堂のレシピを受け継ぎ、この地でオープンされたそうです。 (懐かしさがおすすめ)イベリコ豚餃子  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車26分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: +250kcal2016.02.03 米沢らーめん さつき食堂【主なメニュー】 中華そば(薄口・濃口):680円 ねぎラーメン(薄口・濃口):780円 替え玉:+120円 イベリコ豚餃子:300円  大阪市中央区南船場1-1-8 Pなし 18:00~21:00 未定休 3月18日より昼営業も開始 06-4790-8508 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

北八とんこつ(豚骨+醤油 690円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,キクラゲ,煮玉子を使用。 このお店は茶屋町にある『北野八番亭』の支店にあたり、阿倍野にあった『 喜多方ラーメン坂内 小法師』跡地に、2月2日にオープンしたお店です。拳骨・背骨・豚足・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は大和製作所の製麺機を使った自家製麺でしっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。毎月8のつく日は替玉1玉の無料サービスがあります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +580kcal2016.02.02 北野八番亭 あべの店【主なメニュー】 北八とんこつ:690円 肉玉らーめん:850円 黒マー油とんこつ:750円 赤旨辛とんこつ:750円 トマトとんこつ:800円 チャーシューとんこつ:950円 まぜそば(追い飯付き):750円 つけ麺:800円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+150円 餃子6個:300円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-21 Pなし 11:00~22:30 無休 06-6623-7722 http://ameblo.jp/kitanohachibantei/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

カレーラーメン 肉なし(鶏ガラ+カレー 630円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は細ストレート麺。具はネギ,茹で玉子を使用。このお店は西中島にある『ゴルカ製麺所』がJR鴫野駅周辺に2月1日に移転リニューアルオープンしたお店です。 尼崎のおおさかさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、程良い辛味をもたせたスパイシーで濃厚な仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +580kcal2016.02.02 ゴルカ麺 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 カレーラーメン 肉なし:630円 特製:780円 とんかつ:850円 スペシャル:950円 グリーンカレーラーメン 肉なし:630円 特製:780円 スペシャル:950円 大盛:+100円 カレーつけ麺 肉なし:790円 特製:890円 とんかつ:890円 スペシャル:1000円  大阪市城東区鴫野西5-15-11 Pなし 11:30~15:00 17:30~23:30 月休 06-6363-8220 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば そのだ/2016年以降に食したラーメンの記事はこちら台湾まぜそば (追いメシ付き) 21杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +250kcal2015.12.25 中華そば 18杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: -30kcal2015.12.15 台湾まぜそば(油+味噌 750円) (追いメシ付き) 20杯目 ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +380kcal2015.11.27 中華そば 17杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2015.11.06 台湾まぜそば (追いメシ付き) 19杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2015.10.30 中華そば 16杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2015.10.19 台湾まぜそば (追いメシ付き) 18杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: -20kcal2015.09.29 チャーハン(油+塩 500円)  具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,玉子を使用。 ラーメンとの併用は普段頂かないので、単品で頂きました。その他、850円で頂けるラーメン+半チャーハンのお得なセットメニューがあります。 (パサつき感・ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2015.09.16 台湾まぜそば (追いメシ付き) 17杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2015.09.11 中華そば 15杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +610kcal2015.09.04 台湾まぜそば (追いメシ付き) 16杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +230kcal2015.08.10 中華そば 14杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2015.07.28 台湾まぜそば (追いメシ付き) 15杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +300kcal2015.07.01 中華そば 13杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2015.06.22 台湾まぜそば (追いメシ付き) 14杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +590kcal2015.06.12 台湾まぜそば (追いメシ付き) 13杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.05.28 中華そば 12杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 宅配便の遅延により井上製麺所の麺が届かないとのことで、今回は台湾まぜそば用の麺で頂きました。思いのほかスープと油分がよく絡んで、いいマッチングです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2015.05.16 台湾まぜそば (追いメシ付き) 12杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2015.05.07 中華そば 11杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +420kcal2015.04.25 台湾まぜそば (追いメシ付き) 11杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +10kcal2015.04.06 中華そば 10杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 いよいよ製麺機を導入するそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2015.03.23 台湾まぜそば(追いメシ付き) 10杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +130kcal2015.03.02 台湾まぜそば (追いメシ付き) 9杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2015.02.10 中華そば 9杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +70kcal2015.02.03 台湾まぜそば (追いメシ付き) 8杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2015.01.19 中華そば 8杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 今年から券売機を導入しています。1人でのオペレーションが多いので、かなりスムーズになると思います。 (スープ・チャーシューがおすすめ)券売機  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2015.01.13 台湾まぜそば (追いメシ付き) 7杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +10kcal2014.12.22 中華そば 7杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2014.12.11 台湾まぜそば (追いメシ付き) 6杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2014.11.27 中華そば 6杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +60kcal2014.11.13 台湾まぜそば (追いメシ付き) 5杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +390kcal2014.11.06 中華そば 5杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回からバラ肉のチャーシューに変わっています。チャーシュー単体ではバラ肉の方が肉本来の旨みをよく引き出していますが、油分が多めのスープとのバランスを考えると肩ロースがマッチしています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2014.10.27 台湾まぜそば (追いメシ付き) 4杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。時々、吉本の芸人『中山女子短期大学』がバイトで入っているそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -160kcal2014.10.09 中華そば 4杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: +180kcal2014.09.29 台湾まぜそば (追いメシ付き) 3杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,笹切りネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。製麺所を『ミネヤ食品』から『大麺』に変えて、具材との絡みがより一層よくなっています。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2014.09.08 中華そば 3杯目 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。この暑い時に、熱々のスープはハマります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: +210kcal2014.08.27 台湾まぜそば (追いメシ付き) 2杯目 (油+味噌 750円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。8月から営業時間が変更になっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2014.07.31 ラーソーメン(魚介+醤油 580円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,刻み海苔を使用。今回はメニューにない『ラーソーメン』を頂きました。鰹出汁からとった冷スープに油分を使用せず、醤油の甘みと酸味が残る味わいで、和風出汁と水で〆た中細麺で頂くあっさりしたやさしい仕上がりになっています。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。この『ラーソーメン』福岡では人気メニューだそうです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2014.06.26 台湾ラーメン(鶏ガラ+醤油 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,ニラ,メンマを使用。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で厚みをもたせ、唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、ほのかな魚介の風味をもたせた甘みとコクのある仕上りになっています。大ぶりで厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2014.06.12 台湾まぜそば (追いメシ付き) (油+味噌 750円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。『ミネヤ食品』のびらびら麺は油タレとよく絡んで頂けます。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。今回から店内が改装されメニューも一新しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:650k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +220kcal2014.05.19 チャーシューメン(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、甘みのある醤油タレで濃い目の味わいで、ほのかな魚介の風味をもたせたコクのある仕上りになっています。大判で薄めのチャーシューが5枚入っていて、やや塩気の強い味わいで食べ応えがあります。ガリガリガリクソンさんが月1,2回、こちらのお店で修業をされているそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: +160kcal2014.04.07 煮卵中華そば(鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、ほのかな魚介の風味をもたせた甘みとコクのある仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2013.12.19 中華そば 2杯目 (鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。この熱々のスープがいいですね。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +320kcal2013.11.28 ワンタンメン(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はワンタン,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、ほのかな魚介の風味をもたせ、醤油の香ばしさと甘み際立つコクのある仕上りになっています。麺は尾道の井上製麺所から取寄せ、歯切れいいしっかりしたコシがあり喉越しよく頂けます。オープン時にあった太麺がなくり細麺一本になっています。中ぶりのワンタンが3個入っていて、ジューシーでプリプリとした食感がありとても美味しく頂けます。佐藤店主は尾道の『一丁』で修業をされ、『一丁』と同様にカエシを使用せず、出汁と醤油タレを煮込んだスープで醤油の香ばしさが引立ちます。 (スープ・ワンタンがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2013.10.24 中華そば(鶏ガラ+醤油 550円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は神戸市灘区にある『中華そば そのだ』がJR玉造駅周辺に10月13日に移転オープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、ほのかな魚介の風味をもたせた甘みとコクのある仕上りになっています。麺は細麺と太麺から選択できます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で490kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2013.10.14 中華そば そのだ【主なメニュー】 中華そば:580円 ワンタンメン:630円 台湾ラーメン:680円 台湾まぜそば(追いメシ付き):750円 大盛り:+100円 煮玉子:+100円 ワンタン:+150円 チャーシュー:+200円 特製セット:+300円  大阪市東成区東小橋1-1-9 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:30 土11:00~15:00 日休 06-7860-0373 https://twitter.com/chukasobasonoda創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏つけ(並盛)(鶏+魚介 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 このお店は西中島にある『時屋』のネクストブランド店にあたり、下新庄にあった『 鶏そば 伍徳』跡地に2月2日にオープンしたお店です。鶏・魚介からとったスープにやや多めの油分を加え、醤油タレの甘みに程良い酸味を効かせた味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は丸古食品の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりの短冊状のチャーシューが5枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。〆は出汁ご飯につけ汁をかけて頂きます。 (スープがおすすめ)出汁ご飯  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +580kcal2016.02.02 フェニックスの涙【主なメニュー】 鶏つけ(並盛):850円 (大盛):930円 (特盛):1050円 スペシャル:1180円 辛つけ(並盛):850円 (大盛):930円 (特盛):1050円 スペシャル:1180円 醤油らーめん:800円 スペシャル:1080円 替え玉:+100円 味付玉子:+100円 炙りチャーシュー:+200円  大阪市東淀川区菅原3-18-14 Pなし 11:30~15:00 未定休 http://tokiya.jp.net/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

みそたつらぁ麺(豚骨+味噌 730円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,ニンジン,煎りゴマを使用。 このお店は川西池田にある『味噌之達人』の支店にあたり、箕面にあった『 九州ラーメン 大名 本店』跡地に1月30日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度に適度の油分を加え、別皿の3種の煎りゴマの香ばしい風味をアクセントに、札幌の岩田醸造の紅一点の赤味噌と白味噌をブレンドした味噌タレでまろやかで甘みのある味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は札幌のさがみ屋から取り寄せた麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のゴマ・青のり・山椒・黒八味・ラー油で味の変化を楽します。オープン5日間はみそらぁ麺を500円で提供しています。 三色煎りゴマ  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行で440kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal1月トータルとして 食したラーメン数:39杯 総摂取カロリー:77544kcal 総消費カロリー:75280kcal 差し引きカロリー: +2264kcalとなりました。 2016.01.30 味噌之達人 箕面本店【主なメニュー】 みそたつらぁ麺:730円 肉味噌らぁ麺:680円 辛みそらぁ麺:780円 濃厚とろりみそらぁ麺:780円 野菜たっぷりみそらぁ麺:830円 柚子みそらぁ麺:780円 味玉:+100円 チャーシュー+250円 黒豚餃子:250円  大阪府箕面市今宮3-10-10 P有 11:00~15:00 17:00~23:00 土日祝11:00~23:00 無休 0727-30-6002 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|