鶏醤ラーメン(鶏ガラ+醤油 640円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,白菜を使用。 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり,JR東貝塚駅周辺に3月30日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、野菜の甘みと鶏の旨みがほのかに広がる味わいに仕上がっています。麺はストレート玉子麺と博多細麺を選択できます。ストレート麺を選択しました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニククラッシャー・マー油・にんにくチップで味の変化が楽しめます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2016.03.30 ラーメン まこと屋 貝塚店【主なメニュー】 牛醤ラーメン:680円 鶏醤ラーメン:640円 背脂醤油ラーメン:640円 赤旨ラーメンコク味:780円 とろ~り半熟煮玉子:+110円 こだわり生玉子:+60円 ぴり辛:+100円 青ねぎ:+100円 韓国キムチ:+100円 とろ~りチャーシュー:+310円 全部のせ:+310円 替玉:+100円 パリパリ焼餃子:280円  大阪府貝塚市永吉66-1 P有 11:00~1:00 無休 072-431-3777 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

汁なし担々麺 2辛(油+醤油タレ 580円)  ★★★☆ 麺は平打ちの中ストレート麺。具はミンチ,ネギ,白髪ネギを使用。 このお店は近大前商店街に昨年の11月5日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で遅まきながらの訪問です。醤油タレに香味油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、唐辛子のピリ辛感と山椒のシビ感が広がるジャンキーな仕上がりになっています。辛さは0~5辛で選べます。3月31日までは学割価格の500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: 0kcal2016.03.26 晴れ屋【主なメニュー】 汁なし担々麺:580円 麺大盛:無料 麺ダブル:680円  大阪府東大阪市小若江4-10-14 Pなし 11:00~16:00 17:30~22:00 土11:00~19:00 日休 06-6721-2188 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

徳島ラーメン(動物系+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉のスライス,ネギ,メンマ,モヤシ,生卵を使用。 このお店は徳島に本店がある『ラーメン 東大』の支店にあたり、阪急十三駅周辺に3月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに、醤油タレの立った濃い目の味わいで、生卵でまろやかさをもたせたこってり濃厚な仕上がりになっています。小ぶりの甘辛く煮込まれた豚バラ肉が多数入っていて、食べ応えがありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の生卵の食べ放題無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: 0kcal2016.03.26 ラーメン 東大 十三店【主なメニュー】 徳島ラーメン:680円 味玉入り:780円 肉増し:850円 味玉肉増し:950円 ぶっかけ中華:580円 温玉ぶっかけ:680円 肉ぶっかけ:850円 温玉肉ぶっかけ:950円 替玉:110円 ライス(小):110円 徳島ギョーザ:330円  大阪市淀川区十三本町1-10-3 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6838-4898 http://ramen-todai.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂豚骨醤油ラーメン(豚骨+醤油 820円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店JR津久野周辺にあるパチンコヴェルデ内に3月24日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨風味でコクのあるこってり感のある仕上がりになっています。麺は西山製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: -240kcal2016.03.25 ラーメン 大勝【主なメニュー】 背脂豚骨醤油ラーメン:820円 背脂豚骨ラーメン:820円 濃厚魚介醤油つけ麺:980円 野菜たっぷり豚骨醤油ラーメン:980円 野菜たっぷり豚骨ラーメン:980円 チャーシュー2枚:+100円 煮玉子:+100円 麺大盛1.5玉:+150円 餃子:350円  大阪府堺市西区鳳北町9-47 パチンコヴェルデ内 Pなし 11:00~20:30 不定休 072-267-2220 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

石巻鯖拉麺(魚介+醤油 950円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は細縮れ麺。具は鯖身,ネギ,ニラ,モヤシを使用。 このお店はJR桃谷駅周辺に3月15日にオープンしたお店です。鯖・椎茸・昆布からとったスープに油分を控え目に、まろやかなカエシでいい塩梅の味わいで、ほのかな薬膳の風味に鯖の旨みがじんわりと広がるさっぱりとした仕上がりになっています。中ぶりの鯖身が1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムには魯肉飯・小菜が付いた定食となります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: -240kcal2016.03.25 台湾BAR 仙人掌【主なメニュー】 担仔麺:850円 石巻鯖拉麺:950円 酸辣湯:950円 水餃子:500円  大阪市天王寺区堂ヶ芝1-11-23 Pなし 11:30~14:00 17:30~22:00 日祝休 06-6772-7772 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

  3月からはPAPUAさん、ふぅふぅさん、とよつねで放送します。 今回は天下統一ラーメンバトル実行委員の川口裕子さんをお招きしています。 第62回放送『 天下統一ラーメンバトル攻略法!』 第63回放送『 春休み!おすすめ爆食エリア 前編』 第64回放送『 春休み!おすすめ爆食エリア 後編』 第65回放送『 飲んだあとはここでシメたいラーメン店』 毎週日曜 深夜24:30~1:00 毎週火曜 『 全国ポッドキャスト配信』 『 iTunesプレビュー』でバックナンバーも視聴できます。 web視聴→ 『 radiko.jp』 テレビ視聴→J:COM 12チャンネル ON dボタン
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆら~めん(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 このお店は鶴橋にある『らあー麺 SHOU』が泉佐野のセンターホテル内に3月21日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで独自の甘みが広がるまろやかな味わいで、鶏の旨みと魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2016.03.23 らぁ~麺 SHOU【主なメニュー】 しょうゆら~めん:700円 塩ら~めん:700円 豚骨しょうゆら~めん:750円 チャーシュー:+250円 味付たまご:+100円  大阪府泉佐野市高松東1-10-37 泉佐野センターホテルB1F Pなし 11:30~14:30 17:00~22:00 日17:00~22:00 未定休 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってり(並)(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店は京都に総本店がある『天下一品』の支店にあたり、イオンモール鶴見緑地のフードコート内に3月18にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに野菜をじっくりと煮込んでいて、粘度のあるこってり濃厚な仕上りになっています。麺がスープによく絡みます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。別コーナーのニラ・からしみそを入れて味の変化を楽しむことができます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1100k おやつ(ラーメン):300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で25km走行+フィットネス50分で890kcal 計2970kcal 差し引き: -70kcal2016.03.20 天下一品 イオンモール鶴見緑地店【主なメニュー】 こってり(並):700円 (大):804円 屋台の味(並):700円 (大):804円 あっさり(並):700円 (大):804円 味がさね:850円 スタミナ中華そば:920円豚とろチャーシュー:908得m 旨辛中華そば:800円 味付け玉子:+104円 チャーシュー:+145円  大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見リーファ3F P有 10:00~21:00 無休 06-6914-1011 http://www.tenkaippin.co.jp/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

朝らーめん(醤油)(鶏ガラ+魚介 620円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,焦しネギ,メンマを使用。 このお店は新幹線の新大阪駅の改札内にある『らーめん酒家 驛麺』が装いも新たに3月18日にリニューアルオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいであっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1100k おやつ(ラーメン):300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で25km走行+フィットネス50分で890kcal 計2970kcal 差し引き: -70kcal2016.03.20 らーめん しおじ【朝食メニュー】 朝らーめん(醤油・塩):620円 (ハーフ):400円 大盛り:+100円 玉子:+100円 チャーシュー1枚:+100円 煮玉子:+100円 肉餃子:380円 【主なメニュー】 純正醤油らーめん:700円 純性塩らーめん:700円 特製:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー1枚:+100円 お麺大盛り:+100円 肉餃子:400円  大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 新幹線改札内 Pなし 7:00~21:30 無休 06-4805-7016 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ホウレン草とバジルのグリーンカレーつけパスタ 中100g(魚介+カレー 760円) ★★★☆スープは魚介ベースのカレー味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はホウレン草,バジル,クリトンを使用。このお店は京阪樟葉駅周辺に3月18日にオープンしたお店です。日高昆布・鰹節からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、辛さ控えめでスパイシーなカレーの旨みに魚介のコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はパスタ麺のリングイネを使用し、しっかりとした弾力のあるコシ感で喉越しよく頂けます。麺量は80g~120gまで同一料金になっています。よく煮込まれた細切れ状の牛肉が入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のガラムマサラで香りを調整できます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -310kcal2016.03.19 つけ麺 房乃 【主なメニュー】 ホウレン草とバジルのグリーンカレーつけパスタ 小80g・中100g・大120g:760円 特大:150g:810円 四川麻婆風つけパスタ 小80g・中100g・大120g:790円 特大:150g:840円:  大阪府枚方市町樟葉1-8-4 Pなし 11:00~14:45 18:00~21:45 水休 072-851-0607 https://www.facebook.com/Tukemen.Buono/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚魚介豚骨ラーメン(豚骨+魚介 800円) ★★★★天下統一ラーメンバトルの3杯目はきんせいとしゃかりきのコラボ企画『高槻ブギー』の『濃厚魚介豚骨ラーメン』を頂きました。 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。薩摩黒豚の豚ガラに燻製秋刀魚・背黒イリコ・羅臼昆布等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、香り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、豚骨の旨みに魚介出汁のコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業のきんせいグループ専用粉『夢の風』を使った特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)高槻ブギー【主なメニュー】 濃厚魚介豚骨ラーメン:800円 味玉けたまご:+100円 チャーシュー:+250円 全部のせ:+500円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1100k おやつ(ラーメン):300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で25km走行+フィットネス50分で890kcal 計2970kcal 差し引き: -70kcal2016.03.20 天下統一ラーメンバトル 大阪市北区梅田3-2-4 西梅田スクエア Pなし 3月10日~21日 10:00~20:30(15日~17:00 16日~21:00 21日~18:00) http://ramen-battle.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

近江ちゃんぽん(魚介+醤油 756円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は豚肉,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,キクラゲを使用。 このお店はイオンモール堺鉄砲町フードコート内に3月19日にオープンしたお店です。6種類の魚節・昆布・野菜とったスープに多めの油分を加え、まろやかな醤油タレで甘みのある味わいで、あっさりとしたした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。別途用意される、お酢で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -310kcal2016.03.19 ご当地ちゃんぽん研究所 イオンモール堺鉄砲町店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 長崎ちゃんぽん:896円 近江ちゃんぽん:756円 小浜ちゃんぽん:896円 麺大盛り:+108円  大阪府堺市堺区鉄砲町1 イオンモール堺鉄砲町3F P有 10:00~21:30 無休 072-225-4064 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

愛媛宇和島産 真鯛そば(魚介+塩 800円) ★★★☆天下統一ラーメンバトルの2杯目は『鯛塩そば 灯花』の『愛媛宇和島産 真鯛そば』を頂きました。 スープは魚介ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,もち麩を使用。鯛と水だけでとったスープに適度の油分を加え、鯛を抽出したカエシでまろやかでいい塩梅の味わいで、鯛の旨みがふんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)鯛塩そば 灯花【主なメニュー】 愛媛宇和島産 真鯛そば:800円 半熟味付絶品玉子:+100円 真鯛炙り焼き:+300円 全部盛り:+500円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1100k おやつ(ラーメン):300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で25km走行+フィットネス50分で890kcal 計2970kcal 差し引き: -70kcal2016.03.20 天下統一ラーメンバトル 大阪市北区梅田3-2-4 西梅田スクエア Pなし 3月10日~21日 10:00~20:30(15日~17:00 16日~21:00 21日~18:00) http://ramen-battle.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油ラーメン(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店はイオンモール堺鉄砲町のフードコート内に3月19日にオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上りになっています。きなこ豚を使った中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。丼物が付いたお得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -310kcal2016.03.19 まるたけラーメン イオンモール堺鉄砲町店【主なメニュー】 とんこつ醤油ラーメン:680円 とんこつ塩ラーメン:680円 あさりラーメン:842円 チャーシュー麺:950円 お子様セット:540円 大盛り:+150円 チャーシュー:+108円 煮卵:+108円 ギョーザ:388円  大阪府堺市堺区鉄砲町1 イオンモール堺鉄砲町3F P有 10:00~21:30 無休 072-275-8939 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚醤油仕立ての炙りチャーシュー鶏そば(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★天下統一ラーメンバトルの1杯目は『らーめんstyle JUNK STORY』の『濃厚醤油仕立ての炙りチャーシュー鶏そば』を頂きました。 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、たまり醤油の香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりの炙りチャーシューが多数入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)らーめんstyle JUNK STORY【主なメニュー】 濃厚醤油仕立ての炙りチャーシュー鶏そば:800円 味玉:+100円 肉増し:+300円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1100k おやつ(ラーメン):300k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間18分で25km走行+フィットネス50分で890kcal 計2970kcal 差し引き: -70kcal2016.03.20 天下統一ラーメンバトル 大阪市北区梅田3-2-4 西梅田スクエア Pなし 3月10日~21日 10:00~20:30(15日~17:00 16日~21:00 21日~18:00) http://ramen-battle.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 1玉(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店は近鉄吉田駅周辺に、3月18日にオープンしたお店です。 takaQさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、高知産の醤油を使ったカエシで濃い目でキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は酒井製麺を使用し、短めの麺長でもっちりプリプリとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、いい塩加減でとても美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・鶏油の量をお好みで選べます。ランチタイムにはライス無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2016.03.18 横浜家系ラーメン 満月家【主なメニュー】 ラーメン 1玉:650円 中1.5玉:750円 大2玉:850円 満月スペシャル:1000円 あっさりラーメン:650円 レディースラーメン 0.5玉:600円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 餃子:200円  大阪府東大阪市今米1-14-8 P有 11:00~14:00 17:30~22:00 未定休 072-960-0107 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

MAZEそば 並150g(油+醤油タレ 760円) ★★★☆麺は平打ちの極太ストート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,生卵,,鰹節,ニンニクを使用。 このお店は西心斎橋にある『麺屋 ガテン』の3号店にあたり、天満橋にあった『 なにわ製麺 誉商店 天満橋店』跡地に3月15日にオープンしたお店です。醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、パンチの効いた醤油タレで濃い目の味わいで、生卵のまろやかさに鰹風味をもたせ、たっぷりのニンニクと背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。麺は太陽製麺の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。麺量は並(150g)と中(200g)が同一料金で頂けます。ヤサイ・アブラ・ニンニク増量の無料サービスがあります。また、のランチタイムにはキムチ食べ放題の無料のサービスがあります。店内には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で27km走行で690kcal 計2770kcal 差し引き: +130kcal2016.03.15 麺屋ガテン 天満橋店 移転リニューアルしました → 移転リニューアル後【主なメニュー】 MAZEそば 並150g・中200g:760円 大300g:860円 肉増し:980円 DX盛り:1080円 鶏コクらーめん:760円 大盛り:+120円 肉増し:+200円 味玉:+100円 餃子:300円  大阪市中央区釣鐘町1-1-11 Pなし 11:15~14:30 17:00~22:00 日休 06-6945-6880 http://ameblo.jp/gaten8/entry-12139036121.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

五山つけ麺(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,水菜,糸唐辛子を使用。 このお店はJR新大阪駅周辺に3月15日にオープンしたお店です。 JoJoさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感で小麦風味よく頂けます。細切れ状と中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、とろとろジューシーでとても美味しく頂けます。店内には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で27km走行で690kcal 計2770kcal 差し引き: +130kcal2016.03.15 麺や 五山 移転しました → 移転先【主なメニュー】 五山つけ麺:800円 五山らーめん:680円  大阪市東淀川区東中島1-21-2 Pなし 11:00~14:00 17:00~22:00 不定休 06-6195-1216 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,海苔を使用。 このお店は地下鉄阿波座駅周辺に3月14日にオープンしたお店です。ジルさんで早々の訪問です。鶏ガラ出汁に煮干・鰹出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、醤油タレの薫りと旨みが広がるまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使用した自家製麺で、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):800k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で27km走行で690kcal 計2770kcal 差し引き: +130kcal2016.03.15 麺屋 TAKA【主なメニュー】 中華そば:750円 鶏骨そば:750円 まぜそば:850円 麺大盛り:+100円 味付玉子:+100円 チャーシュー増し:+200円  大阪市西区土佐堀3-3-21 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00(日~21:00) 水休 06-6110-5825 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

彩華ラーメン 小(鶏ガラ+醤油 712円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具は豚肉,ニラ,白菜,ニンジンを使用。 このお店は奈良の天理に本店がある『彩華ラーメン』の支店にあたり、近鉄河内山本駅周辺に3月14日にオープンしたお店です。たがいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに表面のたっぷりのラードで熱さを封じ込め、ニンニク風味をアクセントに、濃い目の醤油タレに中国四川省から直輸入した辣醤(ラージャン)で程良い辛味をもたせたコクのある仕上がりになっています。炒めた野菜がたっぷりと入っていてボリュームたっぷりに頂けます。備付のニンニク・ラージャンで味の調整ができます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2420kcal 差し引き: -20kcal2016.03.14 彩華ラーメン 八尾店【主なメニュー】 サイカラーメン小:712円 醤油ラーメン小:626円 塩ラーメン小:626円 お子様ラーメン:324円 大(2玉):+249円 チャーシュー+216円 生たまご:+54円 煮たまご:+108円 青ねぎ:+54円 メンマ:+54円 焼き餃子:291円  大阪府八尾市東山本新町3-7-21 Pなし 11:30~15:00 17:30~23:00 月休 072-922-9033 http://www.saikaramen.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,メンマ,海苔を使用。 このお店は日本橋にある『天地人』の2号店にあたり、同じ日本橋周辺に3月8日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上りになっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。備付の揚げニンニク・紅生姜で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2016.03.13 天地人 総本店 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 らーめん:700円 替玉:+100円 つけ麺:800円 大:900円 特大:950円 味玉:+100円 チャーシュー盛り:+280円 天地人盛り:+280円  大阪市浪速区日本橋4-15-23 Pなし 11:00~23:00(土金~1:00) 無休 06-6643-8899 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

トリ塩パイタン(鶏ガラ+塩 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,カイワレ,メンマを使用。 このお店は大阪府大前にある『ラーメン ロケットキッチン』が南海中百舌鳥駅周辺に、3月12日に移転オープンしたお店せです。鶏ガラからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、アサリ・鰹を抽出した塩タレでキレの引き締まった味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引出した濃厚な仕上がりになっています。麺は太田製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +670kcal2016.03.12 ラーメン ロケットキッチン【主なメニュー】 トリ塩パイタン:700円 トリ醤油パイタン:750円 ロケキチの和風醤油(数量限定):750円 ロケキチ特別ラーメン:950円 トリ塩つけ麺:800円 ロケキチの温玉のせ油そば:850円 大:950円 半熟煮玉子入り:+100円 大盛り:+100円 チャーシュー:+250円  大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁-9-8 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 日休 072-242-8825 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

みぞれ肉そば(豚骨+醤油 630円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,モミジおろしを使用。 このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、堺筋本町駅周辺に3月9日にプレオープンし、3月14日にグランドオープンするお店です。 帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂と油分で熱さを封じ込め、キレのある醤油タレで塩気の強い味わいで、モミジおろしでまろやかさをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感で頂けます。小ぶりの豚バラ肉が多数入っていて、いい味付けで頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +670kcal2016.03.12 三豊麺 ~斬~ 堺筋店【主なメニュー】 濃厚魚介つけ麺 並盛1玉350g・大盛1.5玉550g・特盛2玉750g玉:850円 豚バラ増し:990円 肉ダブル:1200円 みぞれ肉そば:630円 みぞれ肉玉そば:730円 みぞれ肉そば肉倍増:780円 みぞれ肉そば肉てんこ盛:930円 替え玉:+120円 味玉:+100円 角切りチャーシュー:+350円 餃子:300円  大阪市中央区博労町1-9-12 Pなし しばらくの間 11:00~~スープ切れまで 無休 06-6263-1003 http://sanpomen.jp/index.html創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベース醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残るあっさりした仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、さっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -110kcal2015.11.04 たくちゃん【主なメニュー】 醤油ラーメン:500円 塩ラーメン:500円 味噌ラーメン:500円 スッポンラーメン:800円 ちびっこラーメン:300円 ギョーザ:250円  大阪府松原市岡4-1-69 Pなし 17:00~2:00 火休 080-6107-7008 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆらあー麺 10杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。移転の為しばらくの間、休業されています。移転予定は泉佐野市です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -40kcal2016.02.23 しょうゆらあー麺 9杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: +90kcal2016.01.26 豚骨しょうゆらあー麺 5杯目 (豚骨+醤油 730円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 豚骨・鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みをうまく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2016.01.09 しょうゆらあー麺 8杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2015.11.19 しょうゆらあー麺 7杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で4km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: -220kcal2015.10.09 豚骨しょうゆらあー麺 4杯目 (豚骨+醤油 730円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 豚骨・鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みをうまく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +190kcal2015.09.15 鯛塩の冷やしラーメン(魚介+鶏ガラ 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 今回は9月末までの提供で数量限定の『鯛塩冷やしラーメン』を頂きました。鶏ガラ出汁に鯛煮干の出汁を合わせたスープに油分を控えめに加え、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにすっきりとした上品な鯛風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。冷水で〆た麺屋棣鄂の麺はしっかりとした跳ね返りのあるコシ感で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で6km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -60kcal2015.08.29 しょうゆらあー麺 6杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。事故に遭われ、長い間休業されていましたが、8月22日から再開されています。全快には至ってないですが無理をせず頑張ってほしいものです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2015.07.06 しょうゆつけ麺 並(魚介+鶏ガラ 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。今回は夜のみ数量限定の『しょうゆつけ麺 並』を頂きました。鶏ガラ出汁に秋刀魚節・昆布出汁を合わせたスープにやや多め鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、酸味・甘味・辛みをバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しっかりとしたコシがあり小麦風味よく頂けます。中ぶりで薄めの肩ロース肉が3枚と鶏ムネ肉が2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で10km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2014.06.18 しょうゆらあー麺 5杯目 (魚介+鶏ガラ 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。水曜夜10食限定でつけ麺を提供されるそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2014.05.20 豚骨しょうゆらあー麺 3杯目 (豚骨+醤油 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みをうまく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、適度の弾力感がありやや強めの塩加減で頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2014.02.06 しょうゆらあー麺 4杯目 (魚介+鶏ガラ 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。この冬に向けて味噌らあー麺を思考中だそうです。暖まりそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行+ステッパー30分で530kcal 計2770kcal 差し引き: -270kcal2013.11.26 しょうゆらあー麺 3杯目 (魚介+鶏ガラ 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。1杯600円という価格でがんばっておられます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +290kcal2013.10.10 豚骨しょうゆらあー麺 2杯目 (豚骨+醤油 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。オープン当初よりは濃度を少し下げてマイルド感が増しています。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2013.09.19 しおらあー麺(魚介+鶏ガラ 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。今回は新たにレギュラーメニューに加わった『しおらあー麺』を頂きました。近江黒鶏の鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープに貝柱・昆布・鰹で抽出した香味油をやや多めに加え、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2013.08.26 しょうゆらあー麺 3杯目 (魚介+鶏ガラ 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。1杯600円という価格でがんばっておられます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2013.07.29 冷やしらあー麺 並(魚介+鶏ガラ 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。今回は数量限定の『冷やしらぁー麺』を頂きました。近江黒鶏の鶏ガラ出汁に和風出汁を合せ油分を調整した冷スープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。途中で柚子を投入すると爽やかな清涼感が増して頂けます。冷水で〆た麺屋棣鄂の麺は、温麺の時とは異なり、跳ね返りのあるしっかりとしたコシがあり小麦風味がよく味わえて頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていてボリュームよく頂けます。冷やしにした時の脂身のごわつき感が残るので、部位を含めた一工夫を加えれば一層よくなりますね。現在、塩らあー麺を試作中で、なかなか思いのタレにたどり着かないそうですが、楽しみな1杯が増えそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2013.07.23 しょうゆらあー麺 2杯目 (魚介+鶏ガラ 600円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。近江黒鶏の鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン時に使用していた鶏ガラの入手が困難となり、地鶏種を変更したそうです。それにしても1杯600円という価格でがんばっておられます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2013.07.11 豚骨しょうゆらあー麺(豚骨+醤油 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みをうまく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の麺を使用し、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、適度の弾力感がありやや強めの塩加減で頂けます。こちらの店主は『きんせい 高槻本店 』で3年程修業をされ、この地で開業されたそうです。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +340kcal2013.04.18 しょうゆらあー麺(魚介+鶏ガラ 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。このお店はJR玉造にあった『角力』跡地に、4月15日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に和風出汁をバランスよく合せたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がる味わいでコクと旨みにある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。600円でお値打ちの一杯が頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +490kcal2013.04.15 らあー麺 SHOU 移転しました → 移転先【主なメニュー】 しょうゆらあー麺:650円 しおらあー麺:700円 豚骨しょうゆらあー麺:730円 麺大盛:+100円 替玉:+130円 味付玉子:+100円 チャーシュー:+220円  大阪市天王寺区玉造元町18-28 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 日祝休 06-6762-2040 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

カレーラーメン 肉なし(鶏ガラ+カレー 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は細ストレート麺。具はネギ,茹で玉子を使用。このお店は鴫野にある『ゴルカ麺』の系列店にあたり、地下鉄南森町駅周辺に3月7日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、程良い辛味をもたせたスパイシーで濃厚な仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちりしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2016.03.09 カトマンドゥラーメン【主なメニュー】 カレーラーメン 肉なし:650円 特製:780円 とんかつ:850円 スペシャル:950円 グリーンカレーラーメン 肉なし:650円 特製:780円 スペシャル:950円 大盛:+100円 カレーつけ麺 肉なし:790円 特製:890円 とんかつ:890円 スペシャル:1000円  大阪市北区紅梅町3-2 Pなし 11:30~14:30 17:30~23:30 無休 06-6357-1180 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり醤油らーめん(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,おかか,海苔を使用。 このお店は熊五郎グループの支店にあたり、梅田一番街に3月9日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させていただきました。はかた地鶏出汁に鰹出汁を合わせたスープにやや多めの魚介油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで甘みとほのかな酸味をもたせた味わいで、鶏の旨みに鰹出汁のコクが加わったまろやかな仕上がりになっています。麺は切歯22番の『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。お隣のくま食堂・たこbabyから串カツ・ピザ・たこ焼きなどをオーダーすることもできます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2016.03.08 らーめん かんじん堂 熊五郎【主なメニュー】 醤油らーめん:730円 みそらーめん:780円 パイカチャーシュー麺:980円 あっさり醤油らーめん:780円 あっさり塩らーめん:780円 つけめん:880円 特製:+250円 半熟煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 麺大盛り:+120円 ぎょうざ:+350円  大阪市北区角田町9-36 梅田一番街 Pなし 10:00~23:30 無休 06-6311-9056 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

肉醤油ラーメン(豚+醤油 630円)  ★★★☆ 豚からとったスープに多めの背脂で熱さを封じ込め、一味のピリ辛感ともみじおろしの苦味をアクセントに、コクを抑えたさっぱりした仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで薄めの豚肉が多数入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。無料のキムチ・サラダバーのサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: -60kcal2015.11.03 大阪ふくちぁんラーメン 長原店【主なメニュー】 ラーメン:630円 ふくちあんラーメン:720円 醤油ラーメン:630円 塩ラーメン:630円 味噌ラーメン:680円 とんこつ新味:680円 辛ネギラーメン:750円 チャンポン:820円 四川辛チャンポン:940円 肉醤油ラーメン:630円 麺大盛り:+200円 中盛り:+100円 ハーフ:-100円 替玉:+120円 チャーシュー:+270円 味玉子:+120円 餃子:190円  大阪市平野区長吉長原東3-1-68 P有 11:00~3:45 無休 06-6790-9213 http://www.fukuchan.co.jp/創業1995年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌ラーメン(鶏ガラ+味噌 )  スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は挽肉,白ネギ,モヤシを使用。 このお店は『希望軒』の新ブランド店にあたり、三宮センタープラザ内に2月2日にオープンしたお店です。試食会に参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、赤味噌と麹味噌を使ったカエシで芳醇な味噌の薫りと甘みが広がるコクのある仕上がりになっています。 (スープがおすすめ)みそ吟の餃子・ザンギ  昔なつかしコロッケ・生キャベツ  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス45分で760kcal 計2840kcal 差し引き: -140kcal2016.03.05 みそ吟 三宮センタープラザ店【主なメニュー】 味噌ラーメン:734円 味噌バターラーメン:842円 味噌コーンラーメン:896円 醤油ラーメン:702円 塩ラーメン:702円 半熟玉子:108円 チャーシュー:291円 麺大盛:+108円  神戸市中央区三宮町2-11-27 センタープラザ西館1F Pなし 11:00~14:30(金・祝前~14:00) 17:00~23:30(金・祝前~24:30) 土11:00~24:30 日祝11:00~23:30 無休 078-381-9303 http://misogin.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|